プラシドってZONEから見てもやらかしまくってない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:19:29

    遊星早期救世主ルートをアンチノミー事故らせたせいで潰したし本人も大暴走してホセの言う事まったく聞かないしで大分困った子なのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:20:24

    多分ホセも自分の若い頃だからなぁ…って思ってそうな部分あると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:20:25

    それが若さだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:22:14

    アンチノミーの事故に関しては割と自己責任なので… 重大な使命背負った者が猫一匹庇って記憶喪失になるのが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:23:05

    >>4

    海水ダメだったのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:24:40

    合体してアポリアになったあと、「プラシドの時はなんであんなことしたんだろう…」って心の片隅で絶望してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:24:50

    遊星達追い込んで進化させてるから、結果的には仕事できてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:26:05

    ルチアーノは意外と協調性あるからプラシドが余計目立つんよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:27:16

    あれなんで同士討ち目みたいなことになったんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:27:27

    >>8

    ルチアーノやらかしが龍亜にキレて本気で消し飛ばそうとした時くらいだしなんならあの時まだシグナーじゃないから一応死んでも問題ないのがね...

    レッドデーモン3枚コピーしたりと働き者よルチアーノ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:29:11

    >>8

    ルチアーノの頃は両親失ったとは言え子供の頃の無邪気さが残ってる

    ホセの頃は何もかも無くなって最早達観した感じ

    プラシドの頃は恋人失った時だから正直荒れに荒れまくる頃じゃねぇかなって思ってしまった…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:31:07

    WRGP決勝に関しては冤罪だし……
    ルチアーノがホセの為に伏せたカードなのに!とか言ってたけどプラシドからすればホセにバトンタッチする際の魔法罠は

    無限霊器/無限牢/スカイコア/ワイズコア/(グランドコア破壊の為の魔法スペース)

    で伏せカードをホセに残しておく余力なんて無かったし……

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:32:15

    >>9

    Z-ONEさんの処置が上手い具合に噛み合って……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:32:24

    多分上から見て「え~喧嘩始めてる」「え~アンチノミーが落ちた…」「ブルーノって何・・・?」とか思ってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:34:23

    >>14

    言われてみるとブルーノって謎だな

    アンチノミーの名前ジョニーの筈なのにどっから出て来た

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:38:16

    >>15

    治安維持局が保護したときに仮の名つけられたのだろうきっと

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:40:41

    Z-ONEって割りと天然だね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:41:20

    >>17

    遊星のコピーだからね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:43:54

    >>16

    ブルーの髪のやつだからブルーノだな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:44:58

    >>13

    プラシド:計画の邪魔をする不動遊星をつぶす……!

    アンチノミー:遊星を守り、成長させる……!


    どっちも目的はほぼサーキット完成させてアーククレイドル落とすためなんだけどな!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:45:32

    >>1

    つっても謎のDホイーラーとして記憶持ったままだと遊星はともかくクロウとジャックが受け入れるか?感があるので結果的にアレでよかったんじゃね?感はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:10:02

    ぶっちゃけ三皇帝もZONEの存在ちゃんと知らなかったりアンチノミーの覚醒するまで遊星守る以外の役割知らないからZONEがわざと場を混沌にして人の可能性高めようとしてただけじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:13:08

    >>22

    アーククレイドル召喚が最終目的だから、それさえできれば方法は何でもよかったし

    それぞれは別に両立できたのもあるだろうしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:15:24

    …アポリアよ、今一度言う
    どうなってるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:17:01

    >>4

    世界の未来のために多少の犠牲はやむなしとするイリアステルの一員がこうなったの今見ると皮肉な展開だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:24:23

    >>9

    アンチノミーが遊星を導くというアプローチで未来を変えるためにイリアステルとしての記憶を消して遊星に謎のD・ホイーラーとして接触したのと合体するまでアポリアとしての記憶が欠如していてシンクロ召喚を破滅の象徴とするプラシドが対立して事故って謎のD・ホイーラーとしての記憶喪失になった

    つまり初期ブルーノは2重記憶喪失になった状態

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:35:18

    >>22

    遊星がシュースタが機皇帝と同じ石板から手に入ったことを疑問に思った時に、ブルーノはZ-ONEが迷ってるからかもしれないって推測してて

    実際にZ-ONEも本心では遊星達の行く末を見守りたかったけど時間がなかったって言ってたから、遊星達の進化とアーククレイドル落下の両方共に本筋なんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています