同じ役割が8枚あればデッキになる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:04:06
    この2枚が揃うと|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレで楽しそうだなーとか思いつつ、同コスト帯で同じような動きは無理だよな、どうするかなとか色々と考えてみて

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:04:52

    こんなデッキで組んでみた

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:05:09

    おぉ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:05:58

    すげぇ見事に出た時ダメージとダメージ増やすカードとトークンカードが並んでる!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:13:24

    ゴブリンくんがデッキケースを飾っているのは最初に組んだ時に入れたりしたからです(実直)
    最初はトカゲとかゴブリンくんとかの1マナクリーチャー入れてたんだけど、結局「ドロソ少ないのにこいつらばっか引いた時弱ぇな」という結論に至り抜けました
    アニム・パカルは最初応召3の牛くんだったんだけど、衝撃の震えじゃなく折角名射手採用してんだから残るに越した事は無いんじゃないか?と変更しました
    戦導者の号令がある時が一番強いですが、結構名射手+アショニルでも焼き殺せました。バッバッババーン

    炎心の決闘者の枠はヘリックスとかボロスチャームとかでも良いんじゃないかと思いつつ変化しております

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:15:11

    自分はコピーデッカーなのでデッキを一から作れる人間を尊敬する

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:20:57

    案外便利なのが引き出された龍火。アショニル立ってれば素でも8点分のバーンになるので結構引導火力になり易い
    悪魔祓いは強い…………除外しても除外してもでコーリ鋼三連続で出して来たイゼット果敢絶対許さねぇ……!!!
    機械化戦術は5,6枚目の号令でありアショニルみたいな部分ある
    地盤の危険は……今のところ引いてないので活躍度が分からない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:27:58

    ボロストークンに寄せて世話人入れても嬉しいデッキじゃなさそうか(Lv3まで行かん)

    息切れ怖そうだけど割り切ってる?それともまだドロソは欲しくなる時多い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:30:25

    地盤の危険は今刺さらん気がする
    炎心死ぬけど紅蓮地獄のほうがいいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:31:25

    こういうデッキ共有助かる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:33:47

    >>8

    割り切ってるけど欲しくなる事は割とあるあるです

    >>9

    ぶっちゃけこの辺りは自由枠なので変えるなら変えるでヨシ!という感じです


    3マナ渋滞するかなーと思ったけど、やっぱり世話人入れた方が強いかなぁ

    そうすると更に割り切って機械化戦術も抜いちゃうのも一つかも知れませんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:36:47

    世話人いれるとしたらトークン出すカードが足りない
    だったらトカシアの歓待のがいいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:39:35

    トカシアの歓待か、確かにそっちのが良いかも
    ヤヤがドロソとしても動けるっちゃ動けるんですが、結構除去優先な場面も多いので悩む事も多く

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:55:34

    同じ3マナドローソースならトカシアの歓待より本体で殴ることもできる永劫の無垢の方が良くない?
    号令の重ね置きとかでパワーが上がり過ぎてたら引けないけど、そんな状況なら引かなくてもたぶん勝ってるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:57:33

    >>14

    白ダブシンがどうなるかといったところ。スタン落ちとかを考えると無垢の方が良いのは間違いないのですが

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:58:50

    血滾りの福音者も良さそうと思ったがマナカーブとか前のめりになる構築上ちょっと遅いというか重いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:04:22

    ただ、結局この手のデッキはドローしてアレコレよりも「最高効率で突っ走って引き潰す」を前提として潰し切れない、事故って速度がガタ落ちした場合を考えてのドロソを考えるのが良いのかも知れない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:10:36
  • 19二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:16:05

    この辺りは難しいですな……割り切るか、組み込むか……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:20:08

    基本は殴り続ける速めのアグロだからドローだけのカードは軽くても積みたくないのが実情じゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:27:07

    アグロ軸だからドロソで息切れをフォローするなら2/1と頭でっかちで殴れもするし白永劫が一番無難かなぁと思う

    世話人は悠長というかミッドレンジorコントロール向けな性能だし
    レベル2でトークンのコピーも基本1/1であまり強くなく、レベル3は強いが4マナと重いのが気に掛かってしまうしで
    白永劫も世話人もトカシアもターン1誘発の制限だからどれが一番ドローできるってのもないしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:30:20

    >>18

    実質4マナのカードって考えるとこれは要らない気がする

    あとボロストークンならこれは絶対入れろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:30:20

    個人的には走り抜ける構築が好みかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:41:27

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:42:43

    >>22

    こいつなら応召トークン横並べしてライブ削った最後の詰めに使えて相性いいだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:05:18

    >>25

    クリーチャー限定だから詰めには使えんよ

    宿敵とか居るなら別だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:28:47

    >>26

    勘違いしてたわ訂正ありがとう顔面に飛ぶとさすがに強すぎる物ね

    それでも盤の厄介クリーチャー焼けるなら強いか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:38:23

    ブロックされなかったやつにこれでサイズアップもあるけど後ろ向きな感じがあってうーんってなるしなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:17:44

    結論としてこのデッキにドロソは不要!事故ったらサパッと腹切れ!という事になりました
    ただ戦闘フェイズが増えるアドバンテージは十分あるので恐怖くんを突っ込んでヘリックスに戻しました

    ぶっちゃけ環境的にも殴りながらドローするorコントロールに振り切る以外で変にドロソ突っ込む余裕は無いので最早自らの右手と相手の不運を祈り突っ走るのが最適解だと思いました

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:12:04

    >>29

    おつ!

    疾れ! 明日へ(カードゲーム違い)

    実際ぶん殴った方が早い気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています