- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:53:59
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:54:40
継戦能力?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:55:10
継戦能力の高さと永続罠パワーカードの理不尽の押し付け
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:55:28
環境デッキ(tier1ではない)だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:56:01
真竜の除去は永続だから発動に合わせてサイクロンすれば止まるけどエルドビームは無効系じゃないと止まらんし
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:56:16
エルドテーマ自体は鬱陶しい位だけど、結局汎用パワカが強いって感じでプレイングに負けたってよりはインチキパワカに負けたってイメージが強い
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:56:27
理不尽を押し付ける力と一度押しつけた理不尽を維持する力は一級品、そのかわり先行制圧は止められないし理不尽の内容は右手による
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:56:28
エルドの環境要因は安くて組みやすいってところも込みだぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:57:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:57:04
スキドレ
割拠
万別
勅命 - 11二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:57:06
ぶっちゃけエルド本体は言うほど
スキドレ勅命が本体 - 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:57:16
初手勅命スキドレ
コンキスタドールで気軽に破壊してくるとこ
純だと思ったら混ぜ物があったりして予測が崩れるとこ - 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:58:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:58:11
- 15二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:58:32
永続とフィールドは発動に合わせてサイクロンすると発動が無くなるじゃん?って言おうと思ったらアイツらの除去効果は破壊時の奴だった!!クソだゲー!!
- 16二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:58:58
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:59:00
3500の破壊耐性が一番の違いじゃね
スキドレ下で一番ウザイのがこれ - 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:59:00
とりあえず勅命が死んだらだいぶ弱体化しそうだし、シングル戦のMDだと1枚での封殺性能とか魔法主体のテーマが完全に死ぬって点で紙より早く死ぬのも無いとは言えなさそうだし
- 19スレ立て主22/04/04(月) 21:59:40
エルド固有の強みはインチキ永続罠と相性がいいこと
強い永続罠を雑に採用できるのはエルドの利点だし
ドライトロンや鉄獣ではそうはいかない。逆に強永続罠に規制かかったら一蓮托生だが - 20二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:00:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:00:07
破壊できない3500を除去できないと確実に対象取らないフリチェ墓地送りか墓地除外が来るところ
これだけなら弱い者いじめで済むけど永続罠で対策の対策してくるし、それをしてくるかは相手の運にのみかかってくるのが精神的に辛い - 22二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:01:05
スキルドレイン貼られない限りは何とか継続して戦える、貼られたら泥仕合
- 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:01:17
対象耐性も込みならともかく破壊耐性単体じゃ言うほどなぁ…雑に除外されるし何なら発動止められるし
- 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:01:35
真竜握ってる側から見るとエルドは羽根ライストで吹き飛んでもまだ比較的立て直せる点と事故っても即死しない点とスロットの広さが羨ましい
- 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:02:40
まずエルドリッチ対策だけに除外カードなんてそう多くは入れないしすぐに~はあくまで体感に過ぎない
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:02:49
真竜はモンスターと魔法罠を維持しないとフルパワーを発揮できない
エルドはその点実質本体だけで除去も耐性付けもこなすしある程度打点もあるから崩されにくい
例えば真竜は羽根食らったらほぼ終了だしサーチもうららヴェーラー泡影など無効化される手段が多い
だがエルドはエンドで黄金郷↔リクシル反転するだけですぐリカバリーできるし紅以外にうららが効かない
一長一短 - 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:03:27
相手してると誘発が刺さりづらいのが厄介に感じる
二ビル泡影増Gはまず刺さんないしうららも刺さんないことが多い - 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:03:40
強い出張パーツを受け入れられるスロットも中々
1番は他のデッキじゃ使えないパワカ使えるところだと思うけど - 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:04:00
継戦能力とかそこそこ程度にあれば必要充分でしょ、まず継続して戦闘できる状況に持ち込める展開速度がないとクソの役にも立たん、ドラメの弱みと一緒よ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:04:47
- 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:05:04
Tier1の対策がエルドに刺さらないってのが1番デカい要素だと思うわ
殺そうと思えばいくらでも殺せるそこまで強いデッキじゃないからこそ永遠の2番手として害悪なポジに居続けてる - 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:05:33
- 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:05:58
エルドの強みは継戦能力とそれを活かせる状況に無理やり持っていくパワカを詰めることだそ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:06:43
- 35二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:06:58
- 36二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:07:00
デッキスロットの多さ
継続戦力
打点の高さ - 37二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:08:06
- 38二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:08:07
先行で誘発潜り抜けてエルドリッチ立てるのマジでキツいぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:08:46
展開せずに制圧するからGがあんまり刺さらないしこいつの為だけにバック除去積むわけにもいかんという絶妙な塩梅
- 40二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:09:43
エルドもエルドでそこそこ誘発敏感体質なのよ…逆に言うとエルドが着地できないことには何も始まらん…
- 41二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:11:07
エルドに刺さるのは墓穴だけどうまいエルド使いは白で対象してくるよな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:11:55
環境テーマだとスロットの関係で封殺抜けてくる事も多いけど、マイナーとかファンデッキを一方的に殴れるパワーは有るから、格下狩りがメインのデッキって感じ。その関係でゴールドとかならエルド握ってれば初心者でも無双できるから初心者向けデッキって感じ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:14:42
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:15:39
エルドが出るまで罠で粘れるしな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:18:27
エルド自体はMAX3体でただ殴るだけだから正直そこまで辛くはない、手札から出るときの除去とワッケーロで大事なの消されるとちょっと辛いかなくらい
スキルドレインがひたすらにゴミ - 46二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:20:28
既に言われてるけどエルドリッチそのものは理不尽感も無いんだよな…悪いのはスキドレ、貴様だ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:20:46
デッキがバック除去切って対モンスターに振り切るのを咎める、環境バランサーかな
- 48二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:21:48
壊獣ラー球ラヴァゴ積んで除去してから強罠で動き止めて無理矢理長期戦させるエルドリッチ使ってるな
やっぱ勅命とスキドレと手違いが強い。あとついでにやぶ蛇も伏せる - 49二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:22:14
逆に考えて汎用永続罠抜いたエルドリッチは空いた場所に何を差すんだろうな?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:22:51
スキドレ勅命虚無が強いのであって本体とかテーマはホントにいい塩梅の強さだわ。
ただやられる側は運ゲーだし不快感高いしで嫌われるテーマでは有る。勅命と虚無に関してはいつ死ぬか分からんレベルのカードだし - 51二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:23:03
スキドレとか勅命とかのインチキ罠が強い
エルドリッチ自体はそこまでだけど - 52二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:23:04
アンデ軸でも普通に強いぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:24:31
ゆーても虚無で蓋するのは他のデッキも割とやらない?
イグニスターでアライバル着地後に貼るのとか相当酷いと思うぞ - 54二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:25:05
スキドレ勅命が強いだけとはいうが、そういう汎用カードとの相性の良さまで含めて広義の「強さ」だからなあ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:25:20
ツイツイとかそこらへんぶっちゃけ入れたく無いけどエルドリッチ多い時は考えざるを得ないから一定の存在感はある
- 56二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:39:26
エルドは本体への依存が強いので対策が取りやすい点がある
またリカバリー性能と引き換えに盤面の干渉手段が少ない
特にセットに対してはエルドビームくらいしかなく消費がかなりでかいので初動以外は非常にきつい
真竜はその点モンスターさえ並べば自力であらゆる盤面を破壊しにいけるようになるし
受けない以外の耐性持ちも黙示録の打点下降でだいたい処理可能
あとは各種真竜魔法・命削りなどの大型ドロソで汎用を引き込みやすいというのもある
- 57二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:03:00
作るか…汎用罠抜き真っ向勝負型エルド…
- 58二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:04:42
強い汎用永続採用できるのも勿論だけど一番の強みはエルドビームのおかげで罠デッキなのに後攻からでも結構やれるところだと思う
- 59二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:08:08
サイドで対策されるマッチ戦と違ってシングルのみのMDなら汎用永続罠だけでワンサイドゲームになることが多い
まあそればっかりじゃ飽きるから混ぜ物して遊ぶこともあるけど - 60二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:16:30
そうしてみると長所も短所も新世代のメタビって感じなのね
- 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:03:51
エルドが継戦能力高いは嘘じゃろ、それを長所に挙げるなら幻影くらいのイカサマができないとお話にならんよ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:05:05
他のデッキのメタ外で戦ってて十分強いのが強い
どれだけの誘発が手札で腐らされてきたか - 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:17:06
- 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:22:29
永続罠の強さもそうだがエルドリッチ本体がそもそも強くね?
単体で優秀だからこそ他のテーマに出張させられたりするんだし - 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:23:54
よく言われるが、エルドは除去ガジェの後継機みたいなデッキなんだよね
後続リクルートは罠、盤面維持はエルドに内蔵されているため
「ガジェばかり引いて死ぬ」「罠が切れて死ぬ」「デブを超えられない」などの弱点が克服されているのだ
- 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:28:40
- 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:28:54
エルドは主流になるアーキタイプから外れているところに強みがあると思っている
低速罠ビートであること自体が一定の強みになってると言うか
ニビルや増G、ヴェーラーや無限泡影と言ったメタカードを腐らせられるのが強いというか - 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:28:57
除外出来る汎用としてD.Dクロウ入れるくらいには厚く見てるな、クロウは宣告者にも刺さるし
- 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:34:40
エルドリッチ自体はアンデ版の炎征竜ブラスター亜種という「ただの強カード」でしかないと思う
アカンのは墓地からリソース回復し続ける黄金郷シリーズじゃないかな
結局9期以降もはやお約束となった「無からアドが生まれる」「除去されても消耗しない」という現代遊戯王のダメな部分がわかりやすく表に出てるだけ - 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:08:23
2枚目の壺すら利用できるのは偉い
- 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:12:27
普通にスキドレ勅命状態でぽんぽん出てくる3500打点とか頭おかしいゾ
エルド墓地送って神宣みたいなやつもあるし - 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:14:16
スキドレ剥がしてグスタフ立てるの無法すぎて好き
- 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:07:56
でも黄金郷罠もエリドクシルも名称ターン1制限と発動タイミング、それに罠である事のせいでいちいち動きが遅いからそう大したもんじゃなくね?
そこらに転がってるファンデッキですら同ターンにSSサーチリクルート繰り返して爆アド稼ぐぜーなんて珍しかないだろ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:13:05
スキドレ禁止にしてくれ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:44:45
でも実際そうじゃない…?大抵物量差で圧殺されるし
- 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:51:23
エルドリッチも真竜も蟲惑魔もやってて全部ストレス溜まるから罠デッキは全部クソだよ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:54:04
オルター「許された」
- 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:58:48
罠デッキは罠デッキ同士で仲悪いんだよなぁ
関係ないけど閃刀姫相手はストレスがマッハだから勅命を毎回手札にくれ - 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:00:04
真竜勅命かドラDどっちか必ず貼られるから嫌い
制限カードじゃねーのかよって - 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:05:13
激流葬は対策できるから抜ける、と評価されがちだけど刺さった時更地にエルドが悠然と立ってるのが気持ち良すぎて入れてる
- 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:12:54
スキドレ勅命御前割拠虚無という最強の盾にエルドリッチというそれなりに強い剣を持ってるから強い
でもプレイングはそれなりに出るデッキだと思うわ - 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:03:26
手数が少ないからね、無駄撃ちするとその時点でまな板の鯉と化す
- 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:11:39
個人的にはカウンターと除外してくる罠が苦手だな
それに混じって汎用罠も来るからめんどくさいし
マクロやお触れ張ると手札リッチで消されるし - 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:35:01
- 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:51:42
俺も知りたい…
- 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:01:48
真竜のドロソの枚数考えるとそれらのうちどっちかなら結構な確率で引き込めるんだ…
- 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:39:24
勅命、群雄、虚無同時に並べられたの許してねえからな
- 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:08:51
ダイレクトアタックでちびちび削ってくるからライフ管理シビアそう
- 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:14:32
手札誘発の量多めにして相手に展開させずターン回してもらうのを祈る
- 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:47:12
企業wikiにすら格下げ判定食らったんだな…まぁ納得はできるが
- 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:04:20
サイドが無くて割を食ってるのはエルド側もなんじゃないかなとも思う
豊富なメタスペースを活かしてサイドチェンジでガンメタ張る事ができず、とりあえず雑に有効なのを突っ込むしかできないから - 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:23:28
シングルなら純罠ビートよりもギミック入れたほうが強い気がする
アンワドーハスーラ採用とかのほうが汎用的な妨害力高いんじゃないかな
群雄割拠が刺さるかは相手のデッキ次第だけどアンワ群雄割拠ならほとんどのデッキに刺さるしね - 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:44:17
- 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:55:02
実際強い定期
- 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:57:09
自分は神の通告とか激流葬の後攻でも強い罠沢山入れて捲ってた
- 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:59:12
エルド本体は継戦能力の高さと雑に出てくる耐性付き3500/3800の処理が面倒ってくらいで墓地メタに弱いし本体に墓穴撃つだけで死に体だから別にええねん
問題は単品でパワー高い永続罠の影響を軒並み無視できる点なので - 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:24:51
単純な話なんだけどメインデッキが雪花型壊獣カグヤだから相手の運がこっちより強いとどうにもならない
こっちの運が強いなら勝てる、そんなデッキ - 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:12:58
強いよ、真竜がメインになってエルドがそれを補完する形になるけど
- 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:05:01
- 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:06:44
- 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:07:10
群雄割拠、センサー万別、虚無空間、スキルドレイン、あとシンプルに打点、それから罠モンスターでの除去が強い。
- 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:07:32
環境テーマの悪いところは環境にいながらたいしたことないですよアピールするところ
- 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:26:33
より厄介なのがいるとしてもエルドが厄介なのは変わらないぞ
- 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:30:48
他のデッキを見て誘発増やしたりすると誘発あんまり刺さらないエルドリッチがめっちゃ重くなるんだよな
そこがエルドリッチの利点だと思うわ - 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:45:27
やってることはスキドレ幻煌竜の強化版みたいなもんよね
自分の好きなタイミングでロック外せるのと1体だけで十二分に戦えるってのがエグいが - 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:39:06
エルドリッチには負けてない!
スキドレ勅命虚無空間に負けたんだ!
エルドリッチなんか強くない!強くないんだ……!! - 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:39:55
令和の除去ガジェット
- 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:02:21
- 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:03:49
鉄獣とか汎用どころか別テーマとすら全く破綻無く混ざるじゃねーか!LL型に先行で結界像立てられた恨み忘れてねーからな!?
- 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:06:30
実際他環境デッキのメタが刺さりづらいせいかMDのシングル戦CSで純鉄の次ぐらいに結果残してたしな
- 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:57:56
クソ強汎用罠引きにくくなるけど、混ぜ物芝刈りエルドリッチ強いからなあ
テーマが貧弱はピンとこないな - 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:02:14
初手パーデクアルデク5素材ロンゴミVFDと比べたら大概のものは大人しくて上品に見えるってだけじゃないかな…
- 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:16:31
- 114二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:24:10
- 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:05:44
何だかんだ全伏せは今でも怖い、羽とかなかったら捌ききれない(合っても捌ききれない場合もある)
- 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:06:59
まあ早い話エルドリッチって打点のあるメタビだからな
- 117二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:11:39
環境なんだから極論言えるくらいじゃないとダメだろ
- 118二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:16:55
- 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:22:18
拡張性の高さ
- 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:25:49
初心者は安さと操作性の簡単さ
中級者には永続によるメタ性能
上級者には圧倒的発展性と拡張性
それぞれの段階で利点を見出せるカード - 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:40:12
上でも真竜エルドの話出てるしな
最近はウィッチクラフトとの混合も流行ってるんだって? - 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:40:45
初心者が握っても強いけど、使い手の知識量やプレイングで強弱がブレ安いデッキだと思うわ
強みを押し付けるだけじゃなく、相手に合わせて手段を変えて圧をかけていく必要があるデッキだから強さが伝わりにくいんじゃないかな。 - 123二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 20:48:46
受け身のデッキならではの特徴よねそこらへんは
- 124二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 23:26:38
エルドリッチとその派生集めた総当たり大会とかやったら、エルドの拡張性とか派生毎の長短分析できて面白そう
- 125二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:31:02
普通に面白そうだなそれ…
- 126二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:32:28
- 127二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:33:32
知ってる範囲の派生構築だと、
幻魔エルド
真竜エルド
不知火エルド
ウィッチクラフトエルド
魔妖エルド
アンワ軸エルド
ヴァンパイアエルド
閃刀エルド
十二エルド
ドラグマエルド
召喚エルド
ってところか…いや多いなほんとうに - 128二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:39:17
腐った魔法罠でアド取れるのがまあ優秀
- 129二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:21:52
反論できなくて悔しいのうwww
- 130二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 01:54:47
- 131二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:10:35
霊使いですが御前試合が脅威です。私の霊使いデッキは99%壊滅します
バック除去は他属性が必要なカードで破壊できませんなので積みです。お疲れさまでした - 132二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 02:18:44
さっきイビルツインでエルド討伐してきたけど粘られまくって40ターン以上かかったわ
時間かかったのはこっちのプレミも原因の一端ではあるけどスキドレ虚無でロックかけられて地獄だった(早く虚無禁止にして?) - 133二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 10:02:48
エルド側からしてもイビルツインは怖いんじゃないかな…あの子たち誘発なりで止められないと不死身だから…