- 1二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:10:02
- 2二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:10:43
期待
- 3二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:10:51
はぇすっごい…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:12:40
- 5二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:13:59
スキドレないんだ……
- 6二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:14:07
スキドレと勅命入ってないのが意外っスね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:14:52
キードゥルガーがいてリンクリボーが居ないのは初めて見た
- 8二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:18:19
シルキタス2枚かぁ…確かに素引きしても使わないんだよなあ…
- 9122/04/04(月) 23:20:43
スキドレはプロトコルを合わせないと自分もきつくなるから要求値が上がるのが嫌だったのとただでさえドロバ入れてるのにエルド対面で完全に腐る札を増やしたく無かったから入れてないです
勅命は構築と自分の所持カード照らし合わせた時に里の方が使いやすそうだったのと自力で解除できないのが勝ち筋を潰しそうだと思ったので
エクストラはパワコキードゥルバグースカあたりは全然使ってないので変えてください
リンクリとユニコーン生成するのサボっただけ - 10二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:21:03
このレスは削除されています
- 11122/04/04(月) 23:25:01
制圧抜けたり耐性が何かに使えると思って入れたはいいもののネッター2枚も並ばなかった
一応スキドレオルターっぽいこともできるから数合わせの中では仕事あった方だしもっと能動的に使いたいならシェーブリ入れるとスキドレの代わりに使えるかも
- 12二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:25:38
- 13二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:34:20
ちょうどオルターガイスト今シーズンから使い始めてやっとプラチナ4までいけた
ロック完成するのに手間取ってる間にやられちゃうことが多い… - 14122/04/04(月) 23:34:31
使ってて特に印象的だったのは拮抗が捲りとしてかなり信頼できるのと先攻で里が貼れたときの安心感
あとは誘発にかなり割けてる分捲りを入れてないのに後攻でもちゃんと戦えた
むしろ先攻で事故った時の方が悲惨 - 15122/04/04(月) 23:37:28
構築にもよるけど個人的にオルターはロックかけるのを目指すというよりひたすら妨害を当て続けて盤面の差を作るのが目標で結果としてロックに近い形で相手が動けなくなるのが理想かなと思ってる
- 16122/04/04(月) 23:42:05
言い忘れてたけどちなみにこの構築でプラチナ帯勝率8割弱あったのでそこまで環境から外れた構築はしてないと思ってる(準環境ぐらいで初週と考えたら多分そんな悪くはないはず)
- 17122/04/04(月) 23:44:40
ここからはオルターの良さについて話していきます(質問は来たら出来る限り答えます)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 23:45:49
やっぱ強金ない方がいいのかな
金謙と強金両方入れてて手札に来たらとりあえず使ってるけどその後にヘクスティアいればなんとかなったかもってなっちゃうこと多くて… - 19122/04/04(月) 23:51:10
まず相手の嫌な場所で妨害を打つ、どのカードを温存するなどの駆け引きを常に要求されるところ
ある程度の勝ちパターンはあるものの盤面の妨害数はそこまで多くない上にスキドレを採用しないなら先攻での封殺はそこまで目指さないしできないがその分妨害が上手く刺さればじわじわとアド差をつけて逆転不可能なところまで持っていける
明確な詰みを作るまでが遅いが故に常に中低速デッキの1番楽しい妨害を当てて戦うパートを他のデッキより長く味わえる - 20122/04/04(月) 23:54:17
個人的には最低2枚はヘクスティアを残したいのとリンク1を出せなくなって展開できなくなるパターンが怖いので入れてません
あと個人的には効果も多分金券の方がフェイカーや里に繋げやすい分強いと思ってる
- 21122/04/05(火) 00:03:11
あとはなんと言ってもプロトコルの効果が強い
これさえ貼ってしまえば妨害に対して無効を合わせて突破されなくなる
確実に当てたい場面で妨害を当てられるのは妨害を当て続けたいこのデッキにおいて非常に優秀
あとスキドレを効果のない何かにできると少し気分がいい - 22122/04/05(火) 00:20:32
あと地味だけど多分最大の長所
動きがテーマ内数枚で完結していて罠なら大体なんでも相性良いから構築の幅が広い
スキドレ、勅命、サモンリミッター、割拠、神の○○シリーズ、大捕り物、やぶ蛇、タイフーン、シェードブリガンダイン、強制脱出装置、王宮の鉄壁、エミュレルフ
組む時に採用候補に挙がった罠がこれだけあってそれぞれ違う強みがあるから組んでいて楽しい
罠以外も後攻取りに行くためにパンクラとかライスト箒入れたレシピもあるし手札誘発入れるスロットも多いから環境に合わせて誘発を無理なく変えられる - 23122/04/05(火) 00:35:06
ちなみにあのレシピになった経緯としては
リンクリ無いしアルテミスで代用すればいいか
↓
じゃあマーカー下に向けるためにライナ採用しよう
↓
里採用すればスタンバイで安全に永続を開けるってリンクリにないメリットが生まれるな
↓
金券使えばこいつら飛ばないし事故率も下がるな
↓
普通にやるとエルド対面苦労しそうだし捲りは拮抗使おう他のデッキ相手でもリソース差つけられるし
↓
あと適当にパーツ調整して完成 - 24122/04/05(火) 00:37:51
多分もう言うことないので何か質問あったら答えます
他のオルター使いの方いれば別の型使ってる人の話も聞きたいです - 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:38:56
エルド割り切ってスキドレにしてたけど拮抗もいいのかもしれないと思えてきた
後攻初手にこないと罠デッキだから腐りやすくて避けてたんだよね - 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:46:24
俺も先月から使い始めたけどプロトコルとマルチフェイカーさえ揃えてシルキタスなりを相手が嫌なところで使えばまあ勝てる
アニメで泡影使ったのは知ってたけどネタじゃなくマルチフェイカーさえ素引きしてれば相手の先攻1ターン目から展開できるのヤバい - 27122/04/05(火) 00:50:17
事故怖いのはわかるけど2枚だとそこまで拮抗絡んだ事故は多くなかったし動けない時はそもそも場に何も出さずに誘発で凌ぐことになりがちだったから案外後1以外でも使えた
これ使えない場面ってある程度盤面出来上がってるってことだから拮抗1枚腐ってもそこまで問題ないし
- 28122/04/05(火) 00:51:42
- 29122/04/05(火) 00:57:33
まちがえたゴールド1じゃなくて5だ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 00:58:15
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:04:23
できたけどうららされた
- 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:08:16
スキドレはぶっちゃけ微妙なのよね今環境
竜輝巧と電脳は殆ど気にせず展開出来るしエルドには当然効かない、ぶっ刺さる鉄獣は純と十二ならそもそもの手数が通常召喚+ケラスの2回だからシルキタスプロトコルでちょうど封殺出来る
どっちかって言うと準環境以下のテーマを確実に殺すためのカードだから月初めの今辺りなら自分の展開の邪魔になること考慮すれば抜いて正解かも - 33122/04/05(火) 01:08:57
紙みたいにフェイカーとメタバース解除されればマジで強いと思うんだがなぁ
メタバース3積めればネクバ採用できるしフェイカー解除は言わずもがな - 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:14:29
なるほどなぁ
スキドレ切って里メタバースにしてみようかな - 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:21:33
俺はスキドレ型使ってるわ
プロトコルはマリオネッターとヘクスティアで持ってこれるし - 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:24:11
ちなみにL鉄とアダマシア対面派手数多すぎて基本スキドレ無いとキツイ(止めどころ分かんないにわかだからかも知れんが)
特にアダマシアはバロネスでちょっと強くなったこともあって新パック発売直後の今増える(かもしれない)のでそこ重く見るならスキドレは全然あり
- 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:26:15
スキドレだけのときは確かにきついけどなんだかんだスキドレ貼ってりゃ大抵すぐには死ななくて盤面整うまで余裕あるから外せないなあ
- 38122/04/05(火) 01:27:55
自分はスキドレ要らないと思って切った側の視点でしか話せないのでスキドレ使ってる人がメリット言ってくれるのは非常にありがたいです
遊ぶ余裕あるしスキドレオルター組もうかな… - 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:31:47
とりあえずスキドレで時間帯稼いでればなんとかなることが多い
神宣スキドレで圧倒的にライフ負けてても相手がサレンダーするの楽しい - 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:36:13
苦し紛れでスキドレ開いた瞬間サレンダーも割とあるし枠も余ってるしでお守り代わりに2枚入れてる
- 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:07:36
スキドレ無くても十二分に勝てるからその枠に後攻取った時の為の拮抗とか手札誘発入れたい派
- 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 09:49:08
- 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:42:55
- 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:54:52
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:12:57
プロトコルを2枚しか採用してない理由教えてもらえますか?
- 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:23:31
イージーウィンは気持ち良いからな
- 47122/04/05(火) 13:25:21
金券も含めると3枚だろうと2枚だろうと必要な場面で持ってくることは難しくないしそれならあえて先攻での事故率上げてまで3枚入れる必要無いかなと
手札誘発と拮抗で1/3も使ってるのにこれ以上先攻での事故率を上げたくなかった
あとスキドレ型と比べてプロトコルを1手目に貼るメリットが薄い
ただここまで色々言ってますが結局のところ使ってみたら2積みで十分だったってだけなので構築次第で3も全然ありだと思います
自分も合金かスキドレ使うなら3入れますし
- 48122/04/05(火) 13:49:54
スキドレ勅命使ってる人に聞きたいんですけど、エルドとの差別化って意識してますか?自分が組んだ時はそこで詰まって別の強みを活かそうって方向性になったんですけど