昆虫族ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:07:28

    (建て直し)
    もうそろそろ来るだろうと待ち続けて早2ヶ月
    B・Fも海外組も待ち遠しい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:09:54

    昆虫族って今はどのテーマが強いん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:11:21

    来なかったね!残念だね!またしばらくお預けだね!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:15:25

    ビートルーパー…かな…

    ビートルーパー以外まともに組むのが難しいと言うか、型落ちなだけとも言える

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:16:26

    >>2

    GSが最強だと思う

    B・Fはニードル以外妨害ないから混ぜ物多めになるしライカはGSそのもの、ビートルーパーも単独だと色々辛いし他は時代遅れ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:19:06

    ゴキブリ原石が気になってるんだが強いかな?(昆虫デッキの中で)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:23:27

    海外昆虫関連 1

    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されていない相手フィールドの表側表示モンスターは昆虫族になる。
    (2):自分の除外状態の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。
    そのモンスターをデッキに戻す。
    その後、自分は1枚ドローする。
    (3):このターンにこのカードが手札から墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
    墓地のこのカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

    影響を受けないのは召喚したモンスターだけかと思いきや、コスモクロアの例から召喚・反転召喚・特殊召喚されたモンスターにも効かないという、絶妙に扱いにくい縛りが判明した
    クロックワークナイトらとどこで差がついたのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:23:50

    ランク3.5.7の昆虫族増えてくれないかな。電子光虫強化欲しいな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:24:04

    >>7

    貼り忘れ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:28:23

    海外昆虫2

    レベル5以上の昆虫族モンスター+昆虫族モンスター
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードは相手の効果では破壊されない。
    (2):自分・相手ターンに、自分フィールドの表側表示モンスターが全て昆虫族の場合、
    自分フィールドの昆虫族モンスターを含むフィールドのモンスター2体を対象として発動できる。
    そのモンスターを除外する。

    紙でも(OCGでは)まだ共存していないが、実装されればパルチザンを能動的に起動しやすくなる…かも

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:29:30

    昆虫GS作ろうとしてるからおすすめのコンボあったら教えて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:32:42

    海外昆虫3

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):昆虫族モンスターの効果が発動した時に発動できる。
    このカードを手札から特殊召喚する。
    相手モンスターの効果の発動に対してこの効果を発動した場合、その効果を無効にする。
    この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    (2):自分メインフェイズに発動できる。
    自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、昆虫族の融合モンスター1体を融合召喚する。

    激重縛りのG殺すマン
    個人的に一番期待してる
    単純に特殊召喚できる昆虫としてもそれなりに使えそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:33:18
  • 14二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:37:22

    >>7

    何になら効くんだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:38:53

    この前立ってた昆虫スレが結構面白い動きしてたけど見付からんな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:42:57

    >>7

    ほら……ユルユル条件で昆虫族にできたら寄生虫パラサイドさん泣いちゃうから……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:45:04
  • 18二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:46:24

    >>16

    パラノイドの時点で充分泣いてるだろうがっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:47:32

    とりあえずビートルーパーと混ぜないと話にならないイメージ
    実際何が何枚あればいいんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:51:14

    >>19

    ライカとビートルーパーが一通りあったら後はほとんどNRでいい筈(ローカストキングとピコファレーナくらい?)

    一応B・FがURまみれになる可能性はあるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:10:51

    >>19

    クローラー・ソゥマもあった方が良いと思う


    後はクイーン・バタフライダナウスもあるとソゥマでクローラー3体並べた後に

    ピコファレーナ→アームドホーン→ダナウス出して昆虫を4体並べられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:12:19

    ビートルーパーは光ってるの3枚でいいのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:14:05

    >>22

    融合はいらない(ロマン寄りなので)

    他2体もGSで組むだけなら1枚でいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:24:08

    >>7

    後攻で発動すれば相手フィールドのモンスターが昆虫族になるから

    相手モンスターの効果に対して>>13が使えるっていうデザインなのかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:06:12

    URSRで必須レベルなのはスティンギー1~2、ホーン1~2、アトラス1、空殺舞隊1
    サターンはあってもいいし、フラッパーは無くてもいい
    ネプチューン、ヘラクレスは自分は入れてるけどロマン枠だわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 04:39:58

    今回のリワードパックやたら昆虫プッシュされてるし流石に次パックは期待していいんだな??

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 05:36:44

    人型の昆虫族も好きだしムシムシと昆虫族も好きだし間を取った虫人間も好き

    もっと属性を全体的にバラけて出て欲しいなぁって

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:57:25

    >>6

    ゴキブリデッキならNRフェスで使ったけど、同姓同名同盟罷業から共振虫落としてブラックアイアンGで釣り上げたらアホみたいに手札増えて笑った

    同時に増えてもあんまやることないな…ってなるのが悲しい所だが

    一応ランクマでもやってみたが、コンセプト的に3積み必須なのが良くも悪くもって感じ

    あとベリルに召喚権割くのが普通に辛いから、魔法罠だけの方が良いのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:25:31

    もっと美少女虫娘出すでござるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:38:54

    >>29

    女の子モンスターに寄生虫モンスターを装備カード扱いで装備

    →その女の子モンスターをリリースして一部が蟲化した女の子の融合モンスターを出すみたいなテーマが自分の性癖にあってるから欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:42:54

    Vジャンプ定期購読特典とかいう有用昆虫族の宝庫
    - プリミティブ・バタフライ
    - スモーク・モスキート
    - クィーン・バタフライ ダナウス
    再録がないので集めづらいのが欠点

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:43:45

    混合テーマだと多いんだよな虫娘
    虫娘テーマってラッシュぐらい?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:51:10

    ラッシュだとちょくちょく可愛い虫娘が来てるけど、OCGの方でも新しいテーマで来て欲しいよなぁ
    最悪単発で来てくれても今後に期待できるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:04:49

    もうインゼクターも過去のテーマになってしまったか
    ダンセルとホーネットにターン1が付いてないことに最初はびっくりしたが…インフレしたねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:14:37

    インゼクも1枚初動さえあれば…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:30:40

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:31:23

    >>29

    美少女ではないけど女性型昆虫族

    リクルート先のポセイドン・オオカブトのリメイクついでに効果盛ってOCG化してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:31:51

    >>37

    貼り忘れ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:33:59

    墓地の虫戻しを安定化させてGパークで毎ターンメルヘェンゲェットするのが好きなのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:35:23

    >>39

    ダイヤモンドーにーゆーめをきざむペールーセーウスー

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:44:15

    夢中みたいなバリバリ昆虫化させるテーマがOCGにも欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:59:54

    ちなみに昆虫族強化を望んでる人はどんなカードがほしいの?
    ①相手のカード効果を受けない②ターン1で相手のあらゆるカード効果を無効化③デッキから昆虫族モンスターを複数体特殊召喚する
    みたいな効果か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:02:29

    昆虫版バロネス…
    とりあえず魔法罠無効が欲しいの

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:11:27

    テーマによって変わるなぁ
    海外の強化来るけどビートルーパーなら使いやすい融合とか
    電子光虫ならサーチだのリクルートだのの魔法とか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:14:37

    贅沢言わないから対魔法罠持ちが欲しい
    カウンターでもモンスターでも良い
    贅沢を言えばリンク1昆虫と、気軽に蘇生・帰還する手段が欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:28:40

    質も大事だけど量も大事なのでレベル10昆虫シンクロとかのまだいないレベルランクの昆虫EXデッキ増えて欲しい。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:31:19

    ジャベリンビートル「昆虫族の儀式を強化してください」

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:38:45

    コナミ的には羽蛾ごっこをさせたいのだと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:54:45

    シャドーモスキート使いたくて昆虫忍者(クローラー)組んでみたけど、どっち付かず感が半端ない
    モスキート使うだけなら素直にスプライトとかのが良いんだろうけど、昆虫族で忍者なのを活かしたいんじゃ
    あとあわよくばデウスエクスクローラーも使いたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:04:54

    >>42

    とにかくかわいい姫邪眼ちゃんみたいな女の子がいっぱいいる奴

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:05:51

    忍者はなんか蜜殿がムカデ装備してインセクトクイーンに進化する時がたまにある

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:06:42

    アラクネ系のテーマ作ってくれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:07:30

    擬態モチーフで植物族とか他種族に種族変更したりする奴とか……これ昆虫族にする意味がなくなるな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:07:31

    羽蛾の使ってた未OCGカード
    モンスターっぽく見えるけど通常罠
    墓地に昆虫族がいる時に使えるミラフォ
    そのうえで破壊したモンスター達の攻撃力の合計値分バーンダメージ

    羽蛾の使ってたカードはかなりリメイクされてるけどこいつもダメージ調整して出ないもんか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:23:08

    >>53

    ハナカマキリとかモチーフの蟲娘で、守備表示時には植物族として扱うとかなら面白いかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:51:59

    遊戯王の昆虫は羽蛾による悪印象と、「かっこいい」より「気持ち悪い」を全面に押し出してる節がある気がする
    そのせいで微妙な人気になるし、使い手が少ないから強化も微妙になりがちなんじゃね

    バトスピやってたことあるけど、あっちの昆虫はとにかく格好良さ全フリみたいなデザインだったから愛用してたもん
    遊戯王ももっとプラスイメージを与えるようにしてくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:43:13

    ヴァンガのメガコロも悪の怪人ではあったがカッコいい系もセクシー系も充実してたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:50:48

    昆虫はきもいままでいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:39:47

    ザ・虫って感じのが良い

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 20:45:54

    儀式爬虫類きたし儀式昆虫がきてもいいかもしれない
    儀式するたびに昆虫がどんどん増えてく感じのコンセプトで

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:32:32

    ビルドパックで昆虫テーマ出て欲しい。あとビートルーパーも電子光虫もクワガタムシ出て欲しいな。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:01:19

    大王鬼牙がクワガタだから、ビートルーパーは出るとしたら融合なのかねぇ
    アトラスが耐性と5000打点or展開、ヘラクレスが完全耐性と4000打点+蘇生…改めて書き起こすと堅実と言うか慎まし過ぎるなこいつら…

    除外関連のエースアタッカーが欲しいけど、それだとB・Fと被るし帰還だとサターンと被る…
    除外されてるモンスターデッキに戻してその攻撃力以下を全除外とかなら派手か

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:20:02

    ポケモンみたいに趣向を凝らして新しい昆虫カード増やせって言いたいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:57:10

    >>62

    アトラスの耐性は3000打点を超えると消える、ヘラクレスの完全耐性は時間制限付き+蘇生はバトルフェイズ終了時で、慎ましいというか奥ゆかしいレベルだけどね…


    というかリンクと融合の混成テーマなら融合できるリンクとかいてもよいのでは?

    なんでテーマ内融合をサーチできるのが最上級モンスターと融合モンスターだけなんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:47:06

    >>60

    くるか…ジャベリンビートルリメイク…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:10:20

    ジャベリンビートル
    ハープーンスタッグ
    トマホークスパイダー
    スティンガーレディバグ
    トライデントスコーピオン

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:18:27

    新昆虫来てくれるのも嬉しいが未OCGカードをOCG化して欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:58:03

    今さら気づいたけどWSC2025のリワードチケットで引けるのに昆虫族関連のカードが多いんだよね

    これは次のセレパにビーフォースが入るという匂わせでは…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:00:35

    ストラクかもしれんぞ
    増G入りで初心者向けで

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:06:17

    フリチェで墓地の虫を除外させてくれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:14:51

    >>69

    真面目な話制限食らうタイミングが読めないからストラクはないんじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:57:44

    >>71

    昆虫に寄せたエラッタで新増Gを入れればええねん

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 17:11:41

    スティンギー握ってるとフリチェで捨てられる虫くれぇ~~ってなるし、増Gに墓穴喰らった時はスティンギー来てくれぇ!ってなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:28:38

    >>67

    放送当時はインセクト女王の焼き直しじゃんつまんねーって感じだったけど

    実際カードとして使う事を考えると、結構な打点になるし直接アトラスに繋がるしで結構便利だな…って思うようになった

    あと昆虫化の罠くれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:54:53

    >>71

    むしろ今後G無いとどんどん後攻キツくなるぞ

    マルチャミー全然あてにならんからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:56:40

    応戦刺さる環境だと嬉しくなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:36:22

    (ドロバ投げられたが)増Gスティンギーキメて応Gも投げて、からがら出てきた精霊龍も壊獣で踏んでのやりたい放題だった
    墓地に大王鬼牙もスケイルモースも女王様もいるので1枠空ければ全員出せる、大型昆虫の煮こごりみたいな盤面
    今後ここにB・Fも混ざるかもと思うと胸熱ですね…
    再現性は知ら管

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:11:46

    >>68

    実際デザートローカストとかB・F新規で注目されてた奴だしありそうではある

    でもリワード収録されて次のイベントエクシーズなのに来なかったゴブリンとかあるから待つ可能性も全然ある

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:49:24

    >>63

    ポケモンのウルガモスモスノウとかデンチュラとかオニシズクモみたいに地属性以外と組み合わさった派手なかっこいい昆虫は遊戯王ももっと増えていい

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 14:59:31

    >>66

    イグナイトかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:11:49

    除外されてるEX勢に触れられるカードは増えてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:17:30

    昆虫族PだけじゃP召喚できないスケールしかないのを知る

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:22:02

    昆虫テーマ全部組んでるけど真面目に甲虫装機が一番強いと思うわ、アレDCでも勝てるスペックだし
    まあEXの昆虫は展開効果持ちしか入ってないけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:41:18

    新規来た後のB・F甲虫装機ってどうなんだろうな
    展開力も貫通力もあるし昆虫ならシンクロもエクシーズもなんでもアクセスできるだろうけど結局モンスターへの妨害しか立たないから微妙な感じするが

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:07:13

    地風以外の昆虫いなさすぎなんだよな
    昔はタガメとかアメンボみたいな水棲昆虫すら地属性にされてたの意味分からんわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:26:56

    >>85

    地…136、風…51、闇…43

    光…24、炎…6、水…4

    お、おぅ…

    光闇風炎水全部合わせても地に届かないの酷くない…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:29:49

    闇属性の昆虫族なら初期からまぁまぁいるし甲虫装機っていうデッキ組めるテーマあるからヨシとして炎と水がパッとしないのよねぇ…
    特に水は「魔酔虫」「アメンボート」「ライト・フラッパー」「蟲の忍者・蜜」の4種類しかいなかったはず……

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:00:36

    水属性昆虫とかリアルでいくらでもモチーフおるやろうになんでここまで少ないんやろな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:03:32

    そろそろ成長先出ても良いんだよ?
    アニメでパラサイトヒュージョナーのサポートカードでも出て来たんだし地属性以外(特に炎と水)は少ないんだしイーブイみたいな感じで複数出しても罰当たらんって……

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:08:24

    >>89

    昆虫らしい気持ち悪さとはまた気持ち悪さのベクトルが違うからなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:10:11

    ビートルーパーとか蕾禍とかは好きなんだけど使いこなせる気がしねぇ
    クワガタでカッチョいい新規待ってます

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:03:26

    >>89

    顔というか頭が人間の形をしてるから虫というより虫型の妖怪とかの方が近いデザイン

    GBのドット絵だと可愛かったのにどうしてこうなった

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:40:14

    B・Fの新規、パワー的には文句ないんだけど縛りガッツリ付くのがなあ
    昆虫族にまともな魔法罠対策くれねえかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:19:27

    電子光虫も守備表示ならないリンク対策出たらいいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:34:36

    >>94

    専用のダルマカルマほし~光属性昆虫以外が適用範囲のやつ

    というか電子光虫は普通にカードが足りない

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:42:12

    昆虫内で安定して表示形式変えれるやつにアクセスってのができないからな
    EXのやつで展開ついでに守備にできたりとかしたら昆虫GSでセンチビット使う意義も出てくるんだけど
    現状だと電子光虫は初動でダンセル持ってきてピコファレーナになってインゼク展開してようやくまともに使えてるって感じはする

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:36:52

    竜咬蟲の竜に見えるけど虫っていうデザインほんと秀逸
    かっこいいわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:39:10

    昆虫のメスケモ(昆虫人)とかいうマイナーだけど何気にセクシーで好きな属性

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:48:25

    >>86

    展開と妨害になるのが地・風・闇に偏ってるからドミナス系も使いにくいんだよね…


    いやまあ入れられる枠があるかというと厳しいんだけど…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:41:04

    スイミンミン×ソゥマとか言う上振れっぽく見えてその実結局リリースしたり融合素材になるだけだからそんなに優位性のないコンボ
    応G共振を餌にする時くらいか

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:44:18

    面白いカードはあるけど、突き出したものがないイメージがある昆虫族

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:56:49

    週末にホタルを観察に行って思ったけど遊戯王にホタルのカードって全然無いよね
    昆虫族ってなんかモチーフの偏りがすごくてなんかいっぱいいる虫と全然いない虫の差が激しすぎる

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:24:34

    >>100

    スイミンミンソゥマはデンドライトリバースできるから上振れだろ

    ソゥマで裏にしたやつはアトラスでリリースするし

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:40:18

    >>103

    デンドライト採用してないからなぁ

    でもそうか、リクルートした側に使うって手もあるか

    素材に使うものと割り切ってたから完全に抜け落ちてたわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:45:54

    甲虫装機にオルフェゴールバベルみたいなのくれねえかな
    バベルさえあれば今のところ存在意義見出せないアーマイゼの役割が出来たりエクシーズも妨害として優秀になるからテーマ全員に役割ができていいんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:43:14

    昆虫族に限った話じゃないけどテーマじゃく単発なら告知ナシに新規きたりするかもだから油断出来ないねぇ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:44:20

    なんでストラクないんだろうね?
    あんまり表紙向きじゃないから?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:58:43

    海外組、とついでに曝藤もまとめて出してほしいから、普通にパックが良いかな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:16:44

    カブトムシデッキ作ろうとしてはしっくりこずそのまま放置してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:46:39

    トンボいろいろな色や種類いるからテーマ化できそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:51:08

    >>86

    水昆虫の蜜って無茶苦茶貴重な枠だったのか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:57:18

    ツノゼミテーマとかアリなんじゃねぇか、変な形のいっぱいいるし、何なら既存の何かをモチーフにしたツノでもいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:14:16

    プラナリア(別名ウズムシ)が昆虫族デビューしたんだ……クマムシやツリガネムシみたいなムシつく奴らならわりといけるんじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:18:51

    蜂モチーフのB・F
    蜘蛛モチーフのスパイダー(シリーズ)
    擬態系モチーフの蟲惑魔
    ゴキブリモチーフのG・ゴキ(シリーズ)
    ある程度まとまっててかつモチーフの方向性が決まってるのがこの辺(クローラーは芋虫じゃないので除外)
    1種の虫に焦点を当てたテーマはもっと増えろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:56:14

    完全態グレート・インセクトみたいな王道のでっかくてかっこいい怪獣みたいなモンスターはなんぼでも欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:42:19

    Supply Soldier早く使わせてくれないかなあ
    増殖するGに対して止まりどころも全然無いしドロバで貫通って手段も取れないから昆虫族なのにGに弱いのなんか嫌なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:32:51

    遊戯王に限った話でもないんだけど切り札級のモンスターってちょっとドラゴン・爬虫類型に偏りがちだからこういう爬虫類以外の生物モチーフはどんどん欲しいな
    特にでっかい昆虫って重厚感あってカッコいいし

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:35:35

    蟲惑魔しかりビートルーパーしかりテーマ来たら前後でテーマ外の昆虫族くる事が多いからSupply Soldier来日したら+αの昆虫族が増えるかもね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:42:08

    >>117

    でけぇドラゴンが翼をバッサバッサしているのも威圧感あってかっこいいのだが、でけぇ虫が高速で羽を動かしてるのは異形感というか惨いことされそうで怖いかっこよさがある

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:41:47

    カブトクワガタ以外の大型エース任せられるような虫ってなんだろうな…
    トンボ、カマキリ、クモ、モスラ系で蛾とかか

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:16:25

    メガネウラとかアースロプレウラとかの古代の虫大型エースに向いてない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:38:49

    古代昆虫は面白いかもね、化石やバジェとも範囲被らないし
    なんなら新たなGを出すのも面白い

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:25:28

    古代昆虫いいな
    進化を遂げる前のもっと異形な見た目をしていてくれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:58:43

    グレート・インセクトに吸収されてしまった感あるけど単体として好きなデザインのカード
    だいぶシンプルな効果だから同じLvモンスターの魅惑の女王みたいにテーマ化は厳しいかもしれんけど
    同じようにリンクや強化体もらっていい感じにならないだろうか。

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:15:56

    >>120

    悪魔族になっちゃいそうだけどアバドンは蝗とかの害虫を率いるというし昆虫族で出してほしい

    これをもっとトゲトゲさせて凶悪な見た目にしたような

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:10:33

    ワガママなのは重々承知だけどグレートインセクトみたいなTHE・虫モンスターって感じの切り札級が増えて欲しい
    B・Fとか機甲虫みたいな機械を混ぜ込んだヒロイックなのもいいけどやはり怖かっこいいクリーチャーっていうのが遊戯王の昆虫って感じだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:31:04

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:43:45

    >>124

    アームドドラゴンみたいな後付け方式でLV10欲しいなぁ……と思ってからもう10年じゃきかないくらいの年月が経ってしまった

    レリーフのLV7は生まれて初めてカードショップでシングル買いしたカードだしLV3やLV5を当時の友達から譲ってもらって集めたりとかで思い出がいっぱいあるカードなんだよこいつ

    今からでも遅くないからLV10欲しい……

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:53:41

    >>128

    「アルティメット・インセクト」モンスターをリリースしてそのモンスターのレベル×300ダウン

    +で耐性があれば良い感じにならんか

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:55:14

    長虫系もいいよね
    有名どころだとコイツとか

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:30:30

    >>129

    耐性といえば何故かLV1だけが持ってる魔法耐性

    LV10(仮)が来たら少なくともこの耐性は付与されてそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:15:07

    >>125

    イナゴの軍勢率いるアバドンやスカラベの大群率いるケプリモチーフのテーマできそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:40:10

    アルティメット・インセクト LV9 2700/1500
    ①このカードは自分フィールドの「アルティメット・インセクト LV9」以外の「アルティメット・インセクト」モンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードは以下の効果を得る。●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、このカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの元々のレベル×200ダウンする。②フィールドのこのカードは魔法カードの効果を受けない。

    300は流石にデカ過ぎるかなとナーフ
    LV3でも600ダウンにはなるから、そこそこにはなる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 00:39:59

    MDにもB・F新規そろそろ来そうだけど武装蜂起URにならないといいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています