お前ら本当に海外テーマか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:31:28

    ゴーティスとか経験したあとだと捨てるとこが少ない完成度でビビってるわ
    モンスターは枚数に個人差が出るとはいえ魔法罠はマジで優秀すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:33:20

    以前テキストと動き見てたけどちゃんと1テーマとしてまとまってるね
    OCGでよくある汎用混ぜてちゃんとテーマ側を支えてくれるほどにテーマが強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:33:48

    KOZUMO、彼岸、SPYRALあたりの海外産テーマが猛威を振るった時期を知らんのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:34:47

    ちなみに同じく上陸前のMitsurugiも完成度高いぞ
    海外かつ爬虫類族テーマなのに普通に強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:35:07

    テーマとしての動きだと結構控えめな印象だけどその分足元をしっかり固めてきた感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:35:14

    最近の海外テーマはアレとかアレだったからの
    新規くる前からちゃんとテーマとしてまとまっててやりたいことがハッキリしている時点でだいぶ評価できてしまうんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:36:20

    ビルパでも完成度高いのがウケること理解したから海外テーマでも完成度高めのを目指すようになったんかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:36:24

    >>3

    最近の海外テーマが反応に困るテーマばっかだったのは事実だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:37:47

    >>8

    おっさんは時間の感覚がちがうんだ、許してやってくれ

    まあ実際は揚げ足乗りたいだけアホだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:37:49

    言うて海外産でゴミな方が珍しくねえか?
    皆大好きみんなのアイドルで9割ものデュエリストがデッキにフル投入してるあの手札誘発だって海外産だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:38:56

    例にあがるのがKOZUMO、彼岸、SPYRALの時点でダメだってわかりそうなもんだけどな
    Gは論外

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:39:15

    昔はともかくここ数年はかなり微妙寄りだったとは思うから弱いイメージついててもしゃーないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:40:12

    ゲートガーディアンはそんな悪くないだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:40:26

    実際の強弱はもとより海外産は不純物の割合が中々でね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:40:44

    ゴミの方が珍しいって言ったあとに単体のカードを語りだす謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:41:10

    >>10

    コレ

    もっと言えば川中島だって海外産って忘れてるデュエリスト多くね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:42:06

    ゲートガーディアンは海外でテーマに昇格って感じだからちょっと違くない?
    個人的にはMitsurugiが楽しみだけどいつ来るのやら

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:43:22

    Mitsurugiの続きリシドも完成度高いから去年の海外産テーマはマジで豊作

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:43:29

    ビートルーパーも悪くないテーマでは?
    あいつらのおかげで昆虫族は明確に強くなったろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:43:30

    ダルマ「俺もいるぞ!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:43:57

    灰滅以外はなんだかんだ遊べるレベルだし環境行かないからゴミとも言わないけどここ数年は大体パワー控えめだったのはまぁ事実だとは思う
    ミミグルとMitsurugiは久々に跳ねてるなって印象

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:44:01

    多い少ないの話題に対して特定のカードが強いからなんだっていうんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:44:45

    海外テーマは初出が海外ってだけなのも多いけど
    ミミグルはちゃんとイラストレーターが海外の方っぽく見えるカンだけどね
    動きについては本社のチームっぽい完成度の高さ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:46:06

    素直に良いテーマだとだけ言えばいいものをなんで他の海外産テーマこき下ろすような言い方するのか
    いやな性根が透けて見える

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:46:33

    環境に影響与えるレベルのカードは海外産多いのにそれらを除けて弱いって言う奴はなんなんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:48:35

    な…何故テーマの割合の話の中で非テーマの汎用カードの話を持ちかける人がこうも…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:50:44

    わざわざ単発のやつ上げるのは違うだろうけど他海外テーマも好きなの多いから悪く言われるのが気分良くないってのだけは分かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:51:05

    テーマの話してるのになんで川中島とかの単品の汎用カードを挙げるのか、コレガワカラナイ
    海外の話だからって日本語理解できなくならなくていいんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:51:08

    まぁ去年のテーマが微妙なのと灰滅で結構印象がな
    寧ろ非テーマ系の奴らが優秀過ぎるところある気がするな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:51:54

    >>10

    申し訳ないが害虫をアイドル扱いはNG

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:14

    ミュートリアスと炎の剣士を組みましたが発言よろしいでしょうか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:19

    海外版にもGとかいろいろ強いカードあるよって言うのは事実なんだけど明らかに海外版の方がいろいろと当たり外れの差が大きい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:26

    spyralを海外産のパワー高いテーマって言うのは抵抗ある
    間違ってはないんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:52:54

    >>23

    このバリバリ日本語の設定画なんですが

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:54:53

    >>24

    言うてこき下ろしてるやつなんてほぼいないじゃん

    動きが弱いのが続いてたのは事実

    一番こき下ろしてるのは擁護してるはずの10というねw

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:56:52

    海外テーマは日本でデザインされてるんですよね
    これ、意外と知られていない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:56:57

    昔は壊獣Kozmoバージェストマのパックがあってのう…
    最近が弱いだけで古くから見たら打率はそこまで悪いわけでもないんじゃないかという気もする

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:56:58

    アレとかアレ、反応に困るってやんわり言ってるのに何故か10がゴミって言い出してるのな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:57:43

    灰滅がダメすぎて海外初出そのものにまで悪印象持ってる人が多いだけで海外テーマの打率は全然悪くないんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:58:40

    ミミグルについて…お話します
    イラストかわいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:59:36

    実際ここ数年はやりたいことはわかるけど別に環境に顔出せるほど強くもないし趣味で組みたい人だけ組めばいいよくらいの性能が大半よ(ネットだと過剰に馬鹿にされてる灰滅含め)
    実際ワープレはアニクロと並んで福袋の在庫処分常連だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:01:06

    そもそもミミグルは総合スレあるからそっちで良くね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:12:44

    SPYRALは日本に来てからでしょ
    ダブルヘリックスの登場があるし
    海外のリンク召喚自体がSPYRAL来日の1か月ぐらい前だからSPYRALのリンク展開もほとんどなかっただろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:14:29

    日本だって化合獣とか電子光虫とか作ったりしてるし・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:46:28

    まとまりあってコンセプトも弱点も分かりやすくて好きだなぁ
    絵柄も可愛いし
    ……欲を言えばテーマ外のリバースカードにももう少し恩恵が欲しかったけど仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:16:13

    つい最近日本でもドリルアームドとかいう雑魚出たの忘れたか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:16:27

    そもそも最近だとビルパの完成度が異常に高いだけで日本のレギュパ産非ストーリーテーマと海外産テーマで純同士戦ったらいい勝負な説もあるよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:20:28

    >>34

    英語アカウントでバリバリ日本語設定画だからデザイナーもろ日本人だよね……

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:24:38

    海外テーマは強いテーマを作りたいというより面白いことしたいが先に来てる感じがして好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:28:35

    >>46

    テーマカードと単体のカードの話履き違えてるバカいるぅ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:34:37

    >>49

    わかるな

    動きが面白いというか使ってて楽しいテーマが多いよね

    ゴーティス、ゴールドプライドはお気に入りだわ

    設計上マスカン止められると動けなくなりがちのテーマが多いのはネックだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:52:03

    デザイン面でもどこまで意図してかは分からんけどやっぱ独特のセンスで組みたくなるんだよね
    ミュートリアとかあんな100%キモい(褒め言葉)テーマあんまり無いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:09:28
  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:14:05

    海外テーマってのもそうだけど、リバース軸でここまでしっかり強いのに驚いた
    ミドラーシュ出せたり他の展開系とも差別化出来てるしすごいわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:16:10

    🤖素直に弱いカードは弱いと言えばいいのに・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:18:32

    使ってみたけどリバースだから使いづらかった
    リバースは専用のカード作ったほうがいいのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:18:45

    >>50

    テーマと単体ごっちゃになってだから何?って話でもあるけどな

    そもそも擁護じゃないレスが擁護に見える奴もいたりこのスレ日本語不自由な奴が紛れすぎだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:20:22

    >>50

    しかもドリルアームド強いしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:21:30

    >>53

    いや日本人デザイナーなのは知ってるよ、GPとかもそうだし

    ただゴーティスとかティスティナとか独特だなぁと思っただけでさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:26:15

    それって人種の問題なのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:41:09

    聖騎士とかクトゥルフ関連の頃はなんかMTGっぽい絵柄だったけどそういうの最近は無くなった感じ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:46:34

    海外産テーマって普通にそこそこ強いの多くね?
    環境最前線ではないけどマスター1目指すくらいならまあいけるレベルみたいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:48:39

    >>16

    単品だと光る物あってもテーマだと途端に灰滅だから仕方ない……

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:49:24

    TCGは基本的にGが無い分ある程度控えめな設計になるのは仕方なくない?
    たまに未開域みたいなぶっ飛んだのも出てくるけど・・・

    まぁでもマルチャミーが海外にも出たからこれからはパワー上がっていくとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:50:19

    むしろ海外産は強いイメージあるわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:51:27

    >>61

    灰滅とかは王道過ぎる感じか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:52:21

    リバーステーマって言うけど自分の場ではリバースさせずに普通にNSとSSでアド稼ぐ効果あるの偉いわ
    足回りが全然違う

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:59:21

    >>67

    リバースって最早サーチとかするための【リバース】カテゴリみたいなもんだよな

    リバースじゃなくてもリバースで効果発動するアレイスターとか昔からいたし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 13:06:04

    自分の場に裏で置いても開けてもらえない(除去される、戦闘で開けても遅い)のを相手に送り付けて高確率で開けてもらうのはうまいと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています