- 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:37:52
- 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:38:44
メジャー?普通に読み仮名通り読むだけだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:38:51
俺もスレ画の影響でそう読んでた
- 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:39:47
わかる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:40:41
近所に竜華(りゅうげ)って場所があるから馴染みがあった
- 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:42:55
- 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:32:43
マンジュシャゲとかあるよね
「か」読みの場合の漢字は花を当ててる事が多い気がする - 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:05:52
漢音が「か」、呉音が「げ」
仏教由来の言葉なら呉音がよく使われる - 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:10:06
まず華をげと読む感覚がなかったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:18:23
紅蓮華…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:42:50
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:52:29
りゅうかだと変換できなくてりゅうげだと1発で変換されるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 11:55:18
仏教的にはりゅうげだしな
蓮華の別名とか地名とか