- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:52:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:54:38
モダンはMOがあるから…
英語onlyだから日本人は手を出しづらいけど - 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 10:59:28
ここ最近メタの回りが早すぎてどの環境でもなんとかなるって理由だけで一生ボロスバーン握ってる
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:01:22
結構な割合で続唱に当たるんだよね。増えたよね、続唱
- 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:01:36
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:02:15
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:02:15
- 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:06:40
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:08:00
>>8ジェイス使いたいなら青単というてもなくはないかな
大田原でクリーチャー触りやすくなったし
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:08:22
悲嘆が序盤の脅威排除・コンボ前の前方確認・コンボ後のバリュー向上全部担っててあまりにもデカすぎる リビエン使ってるやつが刷ったオリカでしょあれ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:13:44
やってない層からするとモダホラという爆弾を定期的に投下されるフォーマットというイメージ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:41:19
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:42:53
モダホラで俺の好きなモダンが死んだんだが、どうすればいい?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:44:08
モダホラの高いカードさえ何とかなれば参入したいんだがなぁ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:44:17
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:44:30
- 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:45:42
人おりゃん……
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:47:57
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:51:32
人口的にはスタン>モダン>その他なのか?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 11:55:06
レガシーはそこそこいる印象。
最近はどうか知らんけど。 - 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:15:20
細々と青トロン回してるよ…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:29:38
今からやるならオンラインなのかねえ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:30:08
MOなら紙よりは安いしね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:31:56
今パイオニアと統率者やってるんだけどモダンって今からやると結構お金かかる? フェッチは使う色は4枚持ってる
- 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:33:29
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 12:35:26
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:17:19
今の環境で言えばカスケードクラッシュやな。
クソ高いけどマストではない激情と忍耐と宝石の洞窟を別ので代用したらある程度安く抑えられるんじゃないかなぁ
それでもサイド込みで7、8万は行きそうだが……
続唱サイ - MTG Wikimtgwiki.com - 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:21:19
放浪皇が使われてるのはちょっとびっくりした
強いね神河 - 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:21:39
青絡みのデッキはどうしてもネゲイトとか入るんで高くなるねんな…
青抜けて赤緑のスケシとかはそこそこで組めそうだけど - 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:25:15
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:27:39
熊サイズのトークン埋めるのが強いんよね>放浪皇
- 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:31:32
「お互い1:1交換していけば平均値が高いこちらが有利」っていうグリクシスやジャンドの思考好きだよ
長く握るならやっぱミッドレンジだよね - 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:48:35
モダンで安くてそれなりに強いってなるとデスタクあたりだろうか?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:50:36
マジックオンラインだと土地代が紙よりだいぶ安くすむ上に相手もみつかるからお勧めなんだけど
日本語非対応なのがな - 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:54:02
石鍛冶セット入るけど、まあそれ以外が大したことないから5万くらいなのかなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 13:55:04
モダンの白絡みは孤独が高めなのがね…
- 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:02:52
孤独おったわ>デスタク
なんであれ瞬速絆魂ついてんの……?
- 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:34:35
今MOだと3000円くらいでカード使い放題のサブスクやってるぞ
今のうちに使いたいデッキ全部お試しで回してみよう - 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 14:48:46
以前やってたんだけど、今ってイゼットフェニックスはモダンではきびしい?
ヒストリックだと環境らしいけど - 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 15:54:33
まったく見かけないから出力が弱すぎるっぽいね>イゼフェニ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:01:04
イゼフェニはカウンターモンキーや果敢と比べて仕込みが多くてなぁ……
濁浪の執政やチャネラーを入れるとすごく強いんだけど、そこまで行くと果敢でよくねってなるという - 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 16:02:56
イゼットカラーでスペル連打するなら孤高+中野くんよりラガバン+ドラゴンの怒りの媒介者+濁浪の執政の方が強いというどうしようもない事実から逃げられない
それ以上生物増やすと青赤の利点が死ぬ - 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:16:03
イゼフェニはパイオニアなら一線級
- 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 17:47:51
オンラインは英語しかないから手を出しづらいんだけど、こういうのはやっていくうちに覚えるしかないのかね
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:02:44
まぁmtgガチるとどっかで英語は必ずぶち当たるからな
小説とか発表とかでも - 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:04:50
レガシー以下で日本語統一デッキはほぼ無理だし
- 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:18:14
非英語話者用にわかりやすい英語で記述されてるし使用されてる単語も限られてるから印象よりは簡単だぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:37:16
俺なんてmtgで英語おぼえたから
卒業の挨拶で英語の担当教師にgood geamって言っちゃったよ
英語の担当泣いてたわw - 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:04:31
- 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:07:37
良くも悪くもモダホラで全部壊されたよね
- 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:30:56
エルフサーの姫
- 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:44:26
- 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:46:07
ああ、gameか。素で分からなかった
- 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:06:45
ゲーム性は全フォーマットで一番初心者向きだと思ってる
- 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:09:25
いいスレたってんじゃん
結構あにまんでも人口いるんだな - 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:13
フォーマットで人がバラけててスレなかなか立たないけど人自体はいるイメージ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:14:15
影薄いどころか紙じゃ最後の砦ゾ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:15:34
- 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:16:44
モダンガチ勢だったからこそいうけどリアルでは真面目にやらない方がいいぞ
モダホラとかいううんこの塊を定期的に投下されるのが確定してるせいで既存のモダンプレイヤーがガンガン減ってるからな
今無双してる猿とサーガもモダホラ3が出たら100%禁止になるから今は様子見しとけ - 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:17:19
前はモダンが人気一強だったけど今は統率者が伸びたしスタンもアリーナ勢が居るしレガシーとパウパーとヴィンテは固定層いるのでいい感じにバラけてると思ってるんすがね…
- 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:19:57
- 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:21:52
- 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:24:10
紙はコロナもあるしな…
統率者は身内で遊ぶノリが強いから比較的影響は少ないけど、モダンは競技色が強いから大会が開きづらい行きづらいは痛い - 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:25:15
- 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:30:01
- 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:33:41
猿サーガに隠れてるけどインカーネーションも中々のクソサイクル…ってかピッチに生物として使える選択肢着けてるだけの雑強デザインだからちょっとマジック知ってる人が見れば誰でも分かる壊れだわ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:34:47
- 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:01
- 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:37:29
生物であるせいでしれっとエムラのプロテクション貫通する孤独ひで
- 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:19
- 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:52:10
- 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:01:13
- 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:02:24
- 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:07:52
- 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:10:52
- 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:14:32
スタンの新カードと変なコンボが出来る旧カードをみつけようと思うとパイオニアじゃなくてモダンになるから楽しんでるぜ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:18:25
環境デッキがバラけているという意味ではそこそこ良環境だよ
モダホラ組が憎くて憎くて仕方ないってんなら無理だけど
安価でそれなりってデッキなら緑トロンとか常にtier2〜3で比較的安い - 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:21:44
下環境は店舗大会レベルならまぁ何使ってもそこそこは勝てるよ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:26
モダホラの売り方のせいで次の指環物語でまた環境壊されるのが見えてるからなぁ…
スタンが無ければそういう売り方も仕方ないとは思うけどちゃんとローテするフォーマットがあるのにインフレ商法は辞めてくれと思う
モダンとか下環境は過去のパワカをもう一度活躍させて遊ぶのが本来の役割だし
- 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:05
- 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:26:25
- 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:29:07
散々モダンでは馬鹿にされてた青白コンが一線級になったのはよかったと思う
- 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:24
忍耐はカスだけど別の墓地利用デッキが活躍してる訳だしまぁそういうもんちゃう
- 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:31:22
- 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:41:56
- 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:44:50
- 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:49:39
- 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:03:05
- 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:09:48
- 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:16:17
オリジナルデッキの構築相談しようと思ったが友人いたらあにまん民バレするからやめとこ
- 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:19:21
- 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:37:36
- 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:41:11
今のモダンで使ってみれば分かるけど4マナのソーサリータイミングでしか出せない置物はリスキー過ぎて青白コンでも入れられない
それ使うくらいなら瞬速で出せる放浪皇か一マナ重い替わりに通れば勝つテフェリーの方がよっぽど環境に合ってるのよ
- 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:50:29
モダンってフォーマットじゃなくてモダホラってフォーマットだよね
今だとスタン落ちした思い出のカード達で遊ぶ場所はパイオニアになったわ - 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:52:09
なんかめちゃめちゃ環境変わったんだな
数年前にやってた頃の環境デッキがことごとく遅いだの弱いだの言われててびっくりだわ - 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:56:30
- 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:05:55
- 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:06:19
エルタク組んでみようかなって思ってたけどコロナとかあって放置してるんだよな…
今はどんな感じなん? - 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:12:46
- 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:17:08
- 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:27:05
保守
- 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:58:23
3キルが可能なコンボが他にもあるなかでチェイン系を選ぶ理由が消滅したのと、URx猿のクロパが強いので死滅したよ
- 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:11:52
moのサブスクで回してみたいけどがっつり時間が取れないのがなやみ
- 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:51:44
猿やエレメンタル関連の受け能力が高すぎてとてもじゃないけど3ターン目に動けない
- 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:13:49
MOのモダンCS予選の結果見てきたけどまぁいつもの面子でしたね……
指輪物語発売元したら猿とサーガがどうなるかは気になるけど、まあスルーだろうな - 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:23:12
とりあえずデッキ組んだらメニューバーからConstruct(構築戦)クリックしてtournament Practiceを選択するんだ
参加費がかからない1ゲームやって終わりの練習戦できるから、それで操作方法とか覚えればいい
- 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:26:35
モダホラでインフレしてルールスが死んでも未だに強いシャドウすげえなって
まつがん、貴方が残した火は今も燃え続けています - 108二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:41:10
モダンホライゾンは新規スリヴァーくれたので好き、モダンホライゾン2はスリヴァーいないので嫌い
- 109二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 00:50:42
- 110二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 12:48:58
なんというか今のモダンて話すことがないんよ
環境が煮詰まりすぎてる上にMOも過疎ってるから同じ人と当たることが多いしで閉塞感が凄い - 111二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:30:13
今のモダンって前に比べてすごく金かかりそう
- 112二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:32:54
- 113二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 18:43:42
まあモダンは飽きたら売れば3割くらいは帰ってくるから……