禅院家とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:39:06

    保身馬鹿と世襲馬鹿と高慢馬鹿とただの馬鹿の集まり

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:43:35

    扇一人で全部コンプリートしてないか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:45:32

    >>2

    世襲はちゃうんじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:50:11

    世襲制じゃなかったら誰が禪院家継ぐんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:51:09

    世襲ってか相伝術式にこだわってるのかなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:53:11

    外部の伏黒を当主に迎えようってとこは
    世襲に拘ってなさげ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:54:37

    禪院家は

    術式=>実力>血筋

    なイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:55:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:55:54

    元々が術式婚で御三家になった家だから世襲関係なく術式主義だよ
    当主の息子でも猿なら呪具なしで呪霊部屋に入れられグレたのがパパ黒だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:57:37

    あくまで「家」なんだから世襲制はおかしくないんじゃない。伏黒も一応は禪院の血は入ってるし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:58:41

    相伝術式をもってる=禪院の出身みたいなもんだしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:00:42

    比較的新しい術式でもアニメ爺は強いから当主になったんだから術式による実力主義だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:01:53

    世襲って当主の子供を次の当主に…ってやつだよね?
    それはなさそう
    禪院の中で1番強いかレア術式のやつが当主になるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:05:12

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:10:58

    禅院は術式(さいのう)大好きって言ってたやん
    外部の血も入れるし家から出て行っても術式さえよければ迎える
    のりとしみたいに嫡男と偽ったりもしない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:56

    クソだけど禅院家の実際にありそうなドロドロお家問題は面白いから好き
    一番気になるのはお名前だけどもしかして扇って源平から来てる?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:21:38

    >>16

    「扇」は「事を煽る」みたいな意味での命名かと思ってたけど、源平説も面白そうだね

    こういう呪術師の旧家的なドロドロ話もっと見たいなー

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:25:54

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:46

    現代日本なのに爛れた側女とか言ってる加茂家のがヤバそう
    禪院は実力主義だしただの高慢馬鹿って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:40:53

    >>19

    言葉はともかく、奥さんが不倫相手と不倫で出来た子供に冷たいのは割と当たり前な気がするわ

    お家公認のお付き合いだったらより一層の憎悪が凄そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:47:34

    >>19

    一夫多妻の平安時代から継子いじめはあるからね……まあ、そういう話をあんなふうに子供の前でも当たり前のように言ってるんだとしたらヤバい家だなって感じ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:51:00

    直哉の兄さん方見てみたかったな…
    投射呪法を受け継いだのは直哉だけだったのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:53:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:54:15

    今のところ悟のワンマン経営って事ぐらいしか分からない五条家も知りたい
    当主が封印され日本が大変なことになってる中で、加茂家と一緒に禪院家除名しようぜ!ってなってるのもヤバない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:57:50

    家の繁栄の為に、術式ガチャ、子ガチャに頼らざるおえなくて、大量に生まれたのは良いけど、出来損ないまで分け隔てなく育てられないという。

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:01:30

    >>19

    御三家だから現代の法律でも側室制度おkで重婚出来るかどうか分からんけど、憲紀の戸籍は養子の方になってんのか。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:29:19

    投射呪法を確立させた人物(直毘人の父?)辺りから滅亡まで大河ドラマ形式で見てみたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:32:18

    >>20

    あれ言ったの声が高齢ぽかったからのりとしの祖母かと思ってたわ

    本妻ならもっと冷たく言いそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています