海外産テーマとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:42:53

    強さは控えめだけど動きは面白いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:23

    今回来る海外さんは強いぞ
    でも今まで弱かったのはなんでだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:23

    未開域みたいにたまにトチ狂ってるの除けばG無し前提だったから展開より面白ギミック優先してる感
    けどもうマルチャミー渡米したからパワー上がっていってるはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:57

    >>2

    ①海外はG禁止

    ②まともに強化されない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:11

    海外産が弱いというか日本産がイカれてたというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:42

    G自体も海外産だったはずなんだがなぁ・・・
    ゲームシーンの調整への考え方の違い故なのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:00

    個人的に続いて欲しかったやつら
    イラストの雰囲気とかすごい好きなんだけどねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:16

    Gとか関係ないだろ日本でデザインされてんだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:25

    ウォークライにせよリブロマンサーにせよ自己強化の質がとんでもなく低いのはなんでなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:08

    >>2

    暴れたやつもぼちぼち強い奴らも普通にいたと思うけど 普通に日本産と変わらんのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:10

    海外産はエンタメ性重視って感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:49:49

    弱い弱いと言われてるけどスレ画もそうだけど決まれば強いんすよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:02

    >>12

    で、その決まる確率って国内産に比べてどのくらいですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:51

    >>8

    日本でデザインしてたとしてもTCG環境で使う前提でデザインしてるだろうからG有無は関係あるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:51:59

    >>12

    ダウト

    こいつは決まらないんじゃなくて決まるけど弱いタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:54

    日本は慎みを覚えるべきだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:54:29

    >>14

    tcg環境でしか使わないならともかくOCG内定してるのにGのこと気にする必要どこよ

    というか気にしてたらミツルギは生まれないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:54:45

    >>16

    来日後に国内産と同じくらいのペースで強化してくれればそれでいいよ

    レギュパの無駄新規テーマ削れば簡単でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:55:15

    和風が好きなのでミツルギには頑張ってほしいところだがいつ日本ひいてはMDに来るのかわからん上に動きもよく知らねえ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:55:50

    >>19

    紙には9月

    MDにもそれくらいで来るんじゃね

    まあ今年中には来るだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:20

    今回のミミグルみたいにMDなら紙より大体はやく来るやろ
    個人的にリシドのやつが面白そうで使いたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:13

    >>21

    去年の炎の剣士、灰滅の枠だからMDに来るの年末や年明けになりそうだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:29

    >>21

    つっても灰滅はなかなか来なかったしなあ

    紙より早く来るのが1つ、紙と同じくらいに来るのが1つ、紙より遅いのが1つ、

    くらいのイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:31

    海外は魚とか昆虫とかあんまり日本でテーマ作ってくれない種族埋めてくれるからありがたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:04:03

    >>24

    こんど来るであろう魚系……というか実質ゴーティス新規達楽しみなんだよね

    あとアンデット系にも便利なカードがあったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:48

    >>17

    もうマルチャミーが向こうに渡ったよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:48

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:10:11

    デザインがいいよね
    クリーチャー系の多くて自分にはブッ刺さるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:20

    >>18

    削るならせめて去年くらいからやりだしたテーマ名付いてないけど特定のテーマ意識してますみたいなサポートカード群とかにしてくれ

    まあそんな単純な話でもねえけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:12:41

    色々新規が絶望視されているKozmo……一応意識したであろう新規はありはしたんだがなぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:13:42

    もっと海外テーマのOCGでの強化はして欲しい所はある
    ぶっちゃけレギュラーパックは新テーマは長編ストーリー関係だけに絞って既存テーマ強化を主体にして欲しい
    新規テーマはデッキビルドパックで増やせるんだから無駄に作って放置しまくりなテーマ達の面倒ちゃんと見て欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:13:45

    独特なデザイン多いから大好き
    ヴェンデットはちょっと救われて良かったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:56

    >>31

    何なら長編ストーリー枠もいらない

    新テーマは全部ビルパでやってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:17:44

    >>31

    ちょっとアレな話になっちゃうけど利益出すためにはどうしても環境操作しないといけないから強い新テーマを次々出さないと中々売らんのよね

    既存のテーマの強化パックもよほどじゃない限り売上は劣っちゃうと思うし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:18:31

    >>31

    そういう意味では前回の「DUELIST ADVANCE」はそれに近い構成だったと思う

    新規ストーリーのアルトメギア関連以外はなんだかんだ既存系の強化枠がほとんどを占めてた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:18:58

    テーマの粗製乱造に関しては九期の頃が一番アレだと思ってるのである程度新規保証されてる現代はまだまだ健全だと感じる
    たまにちょっと例外はあるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:20:47

    >>30

    こいつとサイコプロセッサーは明らかにkozmo意識してるサポート範囲だからなぁ…

    最近のOCGでのサイキック強化も多少恩恵預かれてるけどやっぱりテーマ名持った新規欲しいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:58

    >>28

    スレ画もそうだけど化け物感が昔の遊戯王っぽくていいね

    海外テーマをメインにしたテーマ強化とか来ないかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:22:00

    >>36

    九期のころというとグレイドルやら化合獣やら霊魂鳥やらが弾ごとに追加されては放置されてた感じだったっけ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:22:29

    まぁレギュラー販売時だけ遊戯王の日がプレマな辺り、KONAMI側も純粋な性能で売れるとは思ってないんだろうなとは思う

    逆にビルド販売月のプロテクターが題材微妙なのが続いてるのも、遊戯王の日関係なく売れると踏んでるからだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:22:42

    ほしいものは色々あるけども

    とりあえずまともな蘇生・帰還札をよこせ
    後墓地利用

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:36

    >>38

    ヴェンデットとかみたいにガッツリ強化した上で海外テーマだらけのパックとかあってもいい気はするよね

    ターミナルワールドみたいな感じが理想だったり

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:21

    >>39

    9期のOCGテーマは強いテーマは手厚く新規貰えて弱いテーマはほぼ放置って感じだもんなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:27:05

    >>42

    あー、アニクロとかの代わりに欲しいわそういうパック

    それこそスパイラルとか再録されないと集めづらいテーマもそこそこあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:20

    >>42

    リンクヴレインズパックの時も思ったけどほんとそういう方向性のパックはじゃんじゃん出して欲しいわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:55

    >>42

    >>45

    一定以上の人気ないテーマじゃないとそういうのはないぞ


    まあ人気でないようにしてるのは当のコンマイだからマッチポンプもいいところだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:18:21

    クトゥルフ系もうちょい来てほしい
    トラペゾヘドロン対応カード寄越せ!もっと!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:40:20

    >>17

    コレな


    そもそもテーマに限らず海外産はパワカ刷ってる事の方が多いしな

    ティアラビスクシャスプイシズと直近テーマが共通して性能アレ過ぎたように海外産もデザイナーに当たりハズれがあるんじゃろと

    パワカのデザイナーは川中島やダルマに吸われて普カのデザイナーはゴーティスやGPとかに吸われたと考えれば辻褄は合う

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:22:40

    海外テーマって美少女が少ないから尚更そういうところで採算取るの難しそうなのよね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:28:14

    ティスティナきてから一生ティスティナ擦ってる
    ダルマとランク10.3を合わせたワンキルデッキって個性がめちゃくちゃ脳汁出まくるんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:30:08

    最近環境にかすらないの続いてたけど一昔前は割と黒船来航だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:32:13

    >>50

    たまに絶対無理だろみたいな盤面捲れるの気持ちいいよね

    神域と結晶神の保険効果がいい味出してる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:34:20

    >>46

    いうてターミナルがいけるなら割と可能性あるやろ感はある

    まぁコンマイとか言い方的に嫌味が優先だろうから何言っても無駄だろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:35:47

    >>50

    紙の新規が来てマジで一気に動きやすくなったし、来る前からマジで展開決まった時の爽快感はすごいよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:44:05

    >>36

    そろそろテーマ整理がてら併合しちまうとかないかな

    ティアラメンツクシャみたいなの

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:47:07

    バージェストマに新規をくれ...芝刈りパチンコも楽しいけど流石にもっとテーマ内に強いカードが欲しいんだ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:52:10

    たまによくわからないタイミングで強化来るよね
    海造賊の地の船とか急に出てきてびっくりしたわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:18:08

    そもそも日本に来るのが1年遅いってのはあるよな
    1年って結構だぞ、紙とMDぐらい違う

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:20:24

    >>57

    ならスレ画やゲートガーディアンも今後の強化もあるかもなのか

    希望は捨てないぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:29:22

    ヴェンデットとか4年越しに強化だしそこまで避けてる感じはしないな
    海外先行テーマって年2~3テーマしかないし単純に比率が少ないだけか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:34:18

    >>56

    明らかに意識したゾルとか来てるから忘れられてはないんだろうけど安定感増す強化が難しいテーマだよな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:49:54

    海外産のコズミックホラー風クリーチャー植物族テーマが欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:03:33

    >>59

    ゴーティスは実質的に強化決まってなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:05:56

    ちょっと趣旨から外れるが今年の海外カードパックに殿神アポピスの再録を期待してるんだよね

    リシドデッキとしてはもちろん真竜やARG☆Sに組み込みたいけど地味に高いからなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:34:54

    >>63

    「実質的に」じゃなくてちゃんとテーマとして強化してほしいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:54:45

    >>65

    個人的にはレベル12のゴーティスシンクロとか来てほしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:15:29

    最果てが終着点なのが美しいって言われたらまぁ納得するけど、そこから循環できるようなのが欲しいのはあるよね
    個人的には魔法罠をサーチレベル4シンクロとかが欲しいけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:21:25

    バージェストマは動きもイラストもめっちゃ好き
    独特なテーマだからこそ最近になって注目され出してるのも面白いよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:50:17

    美少女やらかっこいいドラゴンよりこういうちょっとキモいぐらいのイラストのデッキを使いてえんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:36:11

    現実でも何か不可思議な海洋生物は惹かれる連中多いからゴーティスほんと好き
    体表が半透明系な奴が多いからMDだと加工カードの光が映えて綺麗なのもポイント高い
    ロイヤルの輝きも悪くないけどシャインで静かに脈動してるみたいに見える最果てがマジでエロいんすわ
    紙でも今使ってるデッキ買おうかなーってちょっと迷ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:48:10

    >>66

    レベル12ならやっぱり名前は「始原のゴーティス」あたりがいい気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:54:49

    帰還してきた最果てでは突破できない状態を最果て素材で何とかする12シンクロはちょっと欲しい
    なんなら最果て指定の12シンクロで自ターン全除外とかしながら素材になった最果てをEXに戻せるとかだと嬉しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:45

    12シンクロのゴーティスなら、除外されている魚族を任意で出せるだけ召喚とかがいいな
    出したモンスターはフィールドから離れた時に除外される効果付きで

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:36:35

    ミュートリアにテーマ外との融合とバトルフェイス中の融合と名称ターン1じゃない妨害と蘇生札とデッキから無効コスト払える融合来ねえかなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:14:29

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:24:55

    長編ストーリー、人気だからいいのだが枠を食われるとも思ってしまう

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:34:52

    なんやかんやで一昔前と違ってちゃんと強い動き出来るテーマも増えたんだけどな
    新規あんま無いしせっかく新規作るならOCG最新みたいな強化もくれ~!ってのはそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:04:41

    >>76

    わざわざレギュパでやる必要もないと思うんだよな

    ビルパでよくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:07:53

    >>78

    何弾も何テーマもかけて描写していく長編ストーリーなんだから年1か2しかないビルパでできるわけないでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:01:01

    ミツルギスタイルには期待してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています