なんだかんださ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:54:20

    1試合ごとのカロリーが少ないデッキが一番使ってて精神的にいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:56:47

    展開長いデッキで最終盤面普通に突破されて負けるの辛いよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:56:49

    中継何度も挟むデッキってその分スペース大食いになるから自由度という意味でも窮屈な感じは正直ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:57:39

    規制緩かったらライゼオル流行るだろうなと言われる所以でもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:58:10

    そんな簡単なん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:00:39

    スプライトとか列車とか同じレベルしか使わないデッキは展開がかなりわかりやすくて楽だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:00:39

    自分が展開系デッキを辞めてコントロール系の罠デッキに鞍替えした理由もまさにそんな感じだった
    引きの運に左右される部分や後手の弱さはあるけど一戦ごとの消費カロリーがデカいと連戦がね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:03:29

    >>5

    簡単というか1コンボ決めてそこからゲーム開始なデッキだから仕組み分かったら小学生でも使えるで

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:04:20

    シンクロとかリンクとか使ってる人はマジで尊敬するわ
    あんな複雑な展開ルートよく間違えずに毎試合できるよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:21:25

    でも、展開短いデッキって後攻弱いデッキ多いのは難点
    後攻連続で引くと着地狩りのストレスヤバい!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:10:00

    ワイが千年エクゾ手放せない理由

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:12:25

    故に今もクシャトリラが使われているんですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:13:35

    >>11

    千年エグゾ作りたいけど、マリス来て墓地メタ死んでも別な型に変えられる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:18:47

    竜華の使用感は激臨ワンキルに近いかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:44:30

    >>13

    千年エクゾは基本的不利な相手にはとことん不利だぞ

    クシャトリラとか先行取られたら普通に死ぬし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:03:04

    >>15

    そうか……なら止めとくわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:17:27

    超融合とか千年で捲れたりもするし別にそこまで純千年も後手が弱い訳ではないぞ
    何も泡投げまくって貫通されて発狂することだけが後手で勝つ方法でもない
    アトラク入れれて着地狩りで即死しない時点で割と後手に誠意ある部類だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:17:44

    竜華は中級者編としては素引き展開の終着点のイメージを固めるとか
    上級者編としては返しのターンの枯れかけたリソースのやりくりと門復活のセットアップ盤面とかあるで

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:10:04

    閃刀天盃を触ってみたけど毎試合相手の長い展開に付き合わされてすごい疲れる…
    そして返しでキル取るためのリーサルパズル考える必要があって更に疲れる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:14:27

    たまにショート動画で、こういう制圧盤面をこう捲った(非天盃)!って動画をスカッと系で見るんだけど

    実際は制圧するほうも付き合って捲るほうもしんどいだろなと思う

    俺も >>7同様ミドルレンジしか触ってなくて制圧系はまず握る気になれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:56:04

    界闢でミツバサーチして……(連打)(EXの上に送られるミツバ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています