初音ミクやFFとコラボできたMTG

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:20:01

    もう大抵のコンテンツとコラボできそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:23:16

    ウルトラマン来ないかな
    自社TCGあっても出来ると証明できたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:24:52

    今回のFFでかなりの売上だったみたいだし次も画策するだろうな、何が候補になるんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:32:31

    >>3

    ゲーム系で世界的にも有名

    Minecraft……?コネならある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:34:37

    Fortniteがシクレでいけたからそこの掘り下げとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:36:08

    次のユニバースビヨンドはスパイダーマンとよく分からんやつだったか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:37:01

    >>6

    アバター 伝説の少年アンだね

    海外では人気だが日本では最後まで放送はしなかったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:39:14

    >>7

    今回のFFと残りの二つでどういう作品とコラボしていくかの方針が決まりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:40:45

    >>8

    続けて3つもやるのは多分方向性を探るためなんだろうね

    個人的にはFFとかのゲーム作品が好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:40:52

    コラボでプレイヤーは増えたの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:50:55

    >>10

    少なくとも過去のコラボで始めたって人はあにまんでは何人か見てるしFFでもかなり興味を持ってもらってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:14:32

    生きてるうちには遊戯王ともコラボしそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:18:34

    ミクの場合は海外の方がストレートに幅広い層に人気なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:47:05

    海外人気が強そうなバイオハザードはありそう
    ダスクモーンと若干被るけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:03:44

    新規だけじゃなくて引退してたけど復帰するって人も結構いるんじゃないかな
    D&Dコラボで復帰した自分みたいな人間もいるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:07:25

    そのうち週刊少年ジャンプとコラボして、「人気連載作家陣直筆イラスト!」みたいなのありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:21:05

    洋画好きな知人がSecret Lairの映画コラボで復帰してたわ
    なんでこんなコンテンツとコラボするんだと思うようなものでもささる人はいるもんだとわかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:37:58

    少年ジャンプは結構ありそうなんだよな。エキスパンションシンボルがわかりやすいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:40:05

    待ってるよソウルシリーズ筆頭のフロム作品とのコラボ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:41:57

    >>14

    ゾンビ作品枠はウォーキング・デッドで一回やってるのが懸念

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:14:00

    ここ数年のシークレットやコレブやボーナスシートにシリアルといい
    公式はもうコラボあり気の路線で突っ切ってるんじゃないかって思うことがある
    肝心のスタンダードが調整できなくなってきてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:05:53

    はよデュエマとコラボしてかっこいいドラゴン沢山寄越せ
    ほぼ自社コラボみたいなもんだしやろうと思えばすぐ出来るだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:09:42

    >>4

    Minecraftは実はクリーチャー候補がめちゃくちゃ少ないんだよな

    LegendsとかDungeons入れたら何とかなるかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:49:53

    >>10

    少なくともドクター・フーファンが大興奮でやってきて何人か定住してるのは知ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:55:47

    >>22

    日本人しか喜ばないからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:56:53

    >>23

    動物のカラバリや村人の職業とかで水増ししていけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:03:05

    >>26

    伝説のクリーチャーがエンダードラゴンくらいしかいない欠点もあるか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:31:50

    >>27

    ウィザーですら複数体召喚できるもの


    個人的にはクトゥルフ神話コラボ欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:37:03

    フロムのソウルシリーズは最有力だと思う。
    エルデンリングが最優先だろうけど。

    褪せ人や不死人トークン生成して装備させるってデザインで行けると思うし。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:48:55

    >>29

    排泄物トークン作らないと

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:53:00

    >>29

    今作ってると言われても納得する

    個人的にはブラッドボーンすき

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:35:39

    エルデンリングはガチですると思う
    再来年くらいになるだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:56:09

    >>32

    つまりカードデザインのために必死にナイトレインやり込んでる開発チームが今いる…!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:36:23

    >>33

    仕事、これは仕事だから!!カチカチみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:38:05

    コラボで統率者プレイヤー増えたのは感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています