ヴォーソスの為のスレだっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:20:39

    カマールのストーリーめっちゃ面白いね
    プレインズウォーカーが主役になる前の方が面白い話多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:22:31

    PW主役でも面白い話はいっぱいあるぞ
    灯争大戦とか

    それはそれとして地元民主役の話も面白いのあるがね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:23:02

    なんでもかんでもボーラスのせいにするのはちょっとね
    ファイレクシアはカーンのせいだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:24:07

    >>2

    アモンケットはサムト兄貴がなかなかかっこいいキャラで良かった

    取るに足らない定命共が神を倒す展開良い……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:25:09

    >>4

    姉貴だよ!!


    アモンケットだと霊気走破でのケトラモーズ周りのストーリー面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:25:24

    ウルザよりヨーグモスの方が人間臭いな……てなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:26:47

    >>5

    普通に美人になっているとなんか違う…!てなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:29:40

    >>6

    プレインズウォーカークラスの力を持つが実際のところヨーグモスは灯を持たない

    ここが分けたところかもしれないし違うかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:29:50

    あえてバックグラウンドがない伝説のピットファイターサイクルが好きだった
    久々に思い出したらロリックスを忘れていた

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:32:48

    カマールは妹がフェイジになったり色々辛い思いをするんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:37:50

    PWが主役でも舞台となる次元を主軸に出来てるストーリーは面白くて、PW同士が次元そっちのけで内輪揉めしだすと一気につまらなくなるイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:45:10

    >>10

    そうそう

    妹がフェイジになって

    最終的にはアクローマと合体してカローナになる

    そして最終的にはカローナを殺す羽目になる

    ただ後年になって救済イベントがあるからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:47:39

    エルズペスが大天使になってちょっとがっかりした
    メンタル強くなってる……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:11:34

    >>4

    アモンケットの話全体的に面白いよね

    独自の自然環境とボッさんに育てられた独特の死生観に、サムトやハゾレトの勇姿、ボッさんや邪神達の強さとどれを取っても隙がない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:13:14

    ラヴニカ人になってダスクモーンに異世界転移するゲームブック風のやつすき
    ダスクモーンに行ったが最後どうあがいても碌な目に遭わない

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:14:36

    >>12

    なるほど……

    救済ってジェスカのプレインズウォーカー覚醒?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:14:52

    好きな次元だけではなく好きなストーリーもアンケート取ればいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:30:53

    >>16

    いやジェスカが裂け目に飛び込んでドミナリアの崩壊を防いだ時にカマールと魂の世界で再会するイベントがあるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:59:14

    >>17

    これは真面目にやってほしい

    古いストーリーだからカマール編は流石にランクインしないと思うけど爪痕くらいは残してやるさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:07:04

    灯争のストーリーは本当に良かった
    タルキールのことは忘れろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:08:51

    インベイジョンの主人公!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:43:05

    なんか色々言われがちではあるように思うけど、新ファイレクシア編の「次元壊し」関連は凄い個人的に好きなんだよな
    カルドハイムの世界樹から始まって、「次元壊し」として侵略の為の道具となり、ニッサが完成化したことでさらに上手く扱えるようになったのが、「木と一体化する」プレインズウォーカーであるレンによって終わらせられる
    ってのがプレインズウォーカーたちの能力やそれらの存在の必然性とかが上手く噛み合っててとても好き
    世界樹があるのも、北欧神話モチーフの世界で「ユグドラシル」を描かない訳には行かないもんな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:50:30

    現代のPWが嫌いって訳じゃないんだけど、旧世代の人格がぶっ壊れている代わりに神のような力を振るえるPWって存在好き
    なんていうか、人の可能性と限界を示しているみたいで

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:18:37

    >>7

    しかも訳もひでえなこれ…元のカードがDriving Forceなんて適当なのも悪いんだけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:22:49

    ここまでに言及されてないやつだと、旧イクサランのストーリーすき
    ジェイスとヴラスカの関係が変わっていくのがめっちゃ丁寧だし、灯争大戦への伏線もばっちりだ

    一番のMVPは役立たず島

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:23:02

    プレインズウォーカーが出すぎて特別感がなくなっちまったのがな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:24:17

    TCGにする関係上、どうしてもばら撒かんといかないからなあ
    代わりにストーリー上の力は大分マイルドになった感じはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:24:56

    見てるとなんかムラムラする

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:34:46

    >>18

    なんでリース?


    子どもの頃、デアリガズがやらかして終止で落とし前つけた話だと思ってたら最近リースのほうがやべぇやつだったことを知って面白かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:39:27

    >>29

    え、リースの方がアカンかったん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:49:25

    >>22

    次元壊しに関しては上手いと思った

    問題なのは法務官の倒され方と油関連だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:51:09

    >>30

    というかデアリガズだけが上古族で唯一まとも

    上古族ドラゴンはみんなボーラスみたいな性格のやつばかりだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:52:11

    >>32

    マジか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:55:22

    >>30

    上古族は一時期は人間奴隷にしてドミナリア世界支配してたドラゴンで封印されてた

    デアリガズだけは生まれ変わりで、本来はウルザの友人の息子


    リースは最初に復活したのもあって物語上のリーダー格で他のドラゴン復活させてまた支配してやるぜー!って感じ


    なんやかんやした後デアリガズがしょうきにもどって自決したのでドラゴンの力が弱まって事なきを得ました


    ってお話

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:58:37

    うーん、しょうもない
    いや、ドラゴンなら当然とも取れるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:58:45

    上古族ってボーラスの甥や姪だからまあ性格が似ていても違和感ないかな
    デアリガズ以外クソなんだけどこの前復活したリースは更生したんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:01:09

    面白い設定なのにいつも雑に扱われてるイメージだ上古族

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:06:04

    ついでに上古族関係だと(アクローマ作ったりスレ画と色々あった)イクシドールが大昔ドロマー封印したやつの生まれ変わりだったり⁣設定繋がっていって面白いんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:12:27

    >>38

    上古族を封印した神霊(古代の大魔術師)もロクでもないの良いよね…

    カローナ誕生もそいつらの仕業だったりする

    スラン帝国以前の魔法はPWでなくてもスケールが違うな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:28:15

    >>31

    「領界」を繋ぐ世界樹を起源にしてるから、多元宇宙の次元間繋げて侵略することができます! っていう設定が新ファイレクシアの侵略がほぼ全次元で行われたってなってるのが凄い納得感あるし、あくまでも樹である、ってことの利点(ニッサとの相性がいい)と欠点(レンにより制御されてしまう)こういう細かい所の整合性は凄い上手なのになんで法務官はあんなに……ってなってしまうのはわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:41:21

    旧神河のストーリーとアラーラのストーリーは
    公式側から見れるようにしてほしい
    碑出告が悪役じゃなくてどっちかというと味方よりで仲間思いのナイスガイとかこの前初めて知ったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:02:31

    >>31 >>40

    ウラブラスクとか裏切者として活躍すると思ったのに雑に処理されててな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:50:00

    ザルファー軍がクソ強かったのでファイレクシア本隊をボコボコにして勝ちました!は雑だなー思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:51:47

    >>43

    熱い展開ではある

    でも単純な強さで押し切るのではなく他の次元の協力あってとかしてくれたら飲み込みやすかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:56:45

    >>44

    ドミナリアがシェオルドレッドにいいようにされてからのザルファー無双はちょっとな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:24:37

    個人的にザルファー無双はずっと軍を対ファイレクシアのために強化してたからで納得派行くけど法務官はPWに止めをさして欲しかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:44:39

    いうてインベージョンからのファイレクシア軍周りも雑な展開多かった気はするけどなんか違うんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:45:22

    得体の知れないもの感は無くなった気はする

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:27:23

    >>46

    少年漫画みたいなそれぞれのタイマンとか見てみたかったよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:55:23

    早くカズミナ周りのストーリー進めて欲しい
    結局謎のまま終わるとかやめてくれよな!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:50:46

    >>50

    謎魔道士だしでやりそ〜


    カズミナといえばルーカと関わりあったし欲言えば助けて、無理なら彼の名前を覚えてて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:55:45

    >>40

    10話尺があってなお足りなかったよなあれ

    色んな次元のファイレクシアvs地元民連合は面白かったけど

    特に神河とイニストラード

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:02:40

    >>51

    概念ごと消滅したヤツだから触れられずに終わるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:15:42

    >>20

    ギデオンパワーでボの字が改心してるかもだろ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:44:17

    ケランくん周りのストーリーはよかったね
    小規模な話だとガバが目立たないのもあるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:50:23

    >>55

    イクサランは中々の投げっぱエンドだったよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:53:43

    >>55

    ケラン君、親父がアレだったのに一応のハッピーエンドで本当に良かったよ

    アマリアやアニーとしばらくよろしくやってて欲しい

    間違っての蛾の模様の素敵な扉に入ったりするなよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:54:50

    彼女もできて目的もビターとはいえ達成できて大団円だものな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:00:41

    ケランの物語はこれで完結で大丈夫だよ
    へんに動かされて台無しになるよりは

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:11:41

    次の敵はフォモーリかダスクモーンかと思ってたらいきなりボーラスエントリーしてきて訳分からん

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:55:15

    >>60

    ボーラスはしばらく放置じゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:06:18

    次の宇宙セットはメインストーリーほぼ無し
    来年まで進行なし
    とのことらしい(作者のBluesky)

    まぁマローもΦ周りは良かなかった点に挙げてたし次のストーリーはよく練って欲しいものだね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:56:54

    ヴァルガヴォスが今後どう動くのかが気になるところ
    暫くはウィンター君を含めて他の次元に手先派遣してくる感じなのだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:11:36

    宇宙セットの次に訪れる次元は2026のローウィンで、その次がアルケヴィオスになるのか
    どういうストーリーになるのか楽しみやね……

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:07:23

    >>62

    なら安心か

    広大な宇宙で心をいやそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:40:04

    テゼレットがバカンスするだけとは思えないからなにか波乱はあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:17:24

    バカンスなんてやってたら二重の意味で体が錆びつきそう 

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:22:27

    ダークスティールの肉体を手に入れれたからそれに関係する出来事なのかな
    情報が無さすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:58:58

    頑丈なボディを試すために大気圏突入するテゼレット……?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:01:41

    デザイン含めて京河関係のストーリーはかなり好き。対ファイレクシアでヒデツグと共闘するのも良かったわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:40:18

    初代イクサランとか結構すき
    記憶喪失のジェイスの新鮮さとかプレインズウォーカーでありながら次元に閉じ込められたファートリやアングラスのそれぞれの苦悩が良かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:38:31

    >>71

    アングラスさんおうちに帰れてよかったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 11:15:34

    カルロフ邸の時はここで考察スレとかも立って盛り上がってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています