ノインに惹かれてデュエプレ始めた初心者③

  • 1125/06/09(月) 22:24:26

    一応作った3スレ目

  • 2125/06/09(月) 22:25:43
  • 3125/06/09(月) 22:29:31

    ストーリーのキャラ使用バトルやるとおもしろ~ってなってそのデッキ組みたくなる...
    鬼丸のやつとか作ったらやっぱり高いんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:33:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:33:57

    最終形態の鬼羅丸っていうカードから踏み倒ししまくるデッキは楽しいぞ
    ただ当たり枠がひたすらに高いがね

  • 6125/06/09(月) 22:35:52

    >>5

    やっぱり高そうですよね~しかもかなり弾跨いでそうだし...

    ウェディング系...ゼニス?ゼロ文明?ってどうなんですか?組む難易度とか使い方とか

  • 7125/06/09(月) 22:37:09

    巫女服ウェディングさんが死ぬほど癖に刺さる見た目してるからほしさとかがあり....悩み

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:43:49

    前スレ>>197に関しては、なんかたまに接続不良かなんかで応答待ちのままフリーズすることある

    それでアプリ落としたら負けてることになった理不尽が何度か…


    応答待ちになってもターン返ってこないと思ったらすぐにアプリ落として再起動した方が良い

  • 9125/06/09(月) 22:45:37

    >>8

    こんな感じでかれこれ20分待ってたので次からはそうしてみます!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:47:33

    1ターン確か100秒とかだったはずだから2分経ってもターン渡されなかったらあやしんでも良さそうかな?

  • 11125/06/09(月) 22:50:17

    >>10

    次からはそうしてみます!薄々おかしいよな...って思ってても仕様がよくわかってなかったので助かります

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:10:39

    ハンデスやってんねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:25:58

    >>7

    【MV】イノセンス / eMPIRE SOUND SYSTeMS feat. ウェディング (CV:大西沙織) 【5周年記念・テーマソング】

    巫女ウェディングいいよね

    スキンと一緒に貰えるイノセンスもめちゃくちゃ良い曲

  • 14125/06/10(火) 07:17:06

    いずれ作ってみたいなぁ…巫女ウェディング…
    ストーリーのお金ちょっとずつ切り崩してパック剥こうかな1日1パック的な感じに
    ポイントも欲しいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:56:21

    このレスは削除されています

  • 16125/06/10(火) 08:39:19

    ノイン・ヴィヴィ・ネロ・ウェディング
    もしかして私ヤバい女しか気になってない...?

  • 17125/06/10(火) 08:47:46

    >>15

    課金パックみたいなのがある感じなんです?今の所お金を入れる気がそこまで無いのでよくわかってない


    後前スレの方でレジェンドの復刻無いって言ってたけどコラボとかも無い感じなんです?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:20:42

    このレスは削除されています

  • 19125/06/10(火) 14:35:38

    >>18

    なるほどなぁ...課金はまたにじさんじとか他の好きな作品コラボが来て好きなキャラのスキン買うかもなぁ位だな

    そしてにじさんじとか定期的に数回コラボするのは復刻が可能性があるというか最新コラボの時に前のが買えるけど単発はあんまり希望が無い感じなのかな

  • 20125/06/10(火) 16:02:16

    あっ噴水の水飲んでるらしい人だ、良い見た目してる...好きだなぁ

    てか敵側が使うドラグハーツ?ウエポンかっこいい~

  • 21125/06/10(火) 16:27:40

    なんかイベントが始まった?このプレイスアリーナはデッキ自由のクイックピックみたいな大会?でいいのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:27:49

    >>19

    ガチったり、色々なデッキをたくさん作りたいとかじゃないなら課金に関してはその考えでいいと思う

    まぁにじさんじコラボは十中八九来ると思うよ

    最新の+前回(前々回)の復刻って感じ

    単発コラボは今のところ復刻なしかな…アンケのたびにコラボに限らずイベント復刻してくれって書いてるんだけどな

  • 23125/06/10(火) 16:31:57

    >>22

    スキンの価格って一人?一つ?どれくらいなんですかね...?結構高い?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:42:34

    >>23

    だいたい1500石でコラボカード付の5連パックがあって、それを4回分でスキンと交換できるシステムだから6,000円前後かな?

    これを高いと思うかどうかは個人の考えによるけど、自分はちょっと高めだけどコラボカードがそこそこ使えるしまぁ…って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:48:48

    >>23

    たまに金額は変わるけど基本的に1500ジェムで最新5パック分とランダムでその時PUしてるPRカード1枚、4枚で1スキンと交換できるコイン1枚の3つが手に入る

    1スキンあたり6000ジェムざっくりとだけど6000円くらいかかるという認識でいいと思う


    だからコラボの時に5キャラ登場してる時に全部取りに行く人は三万円くらい課金してることになる

  • 26125/06/10(火) 16:54:31

    >>24 >>25

    なるほどなぁ...なかなか悩ましい金額だなぁ~安いとは言えないけど高いとは言えないライン

    次のコラボメンバー次第だけど私のにじの推しはたぶん...来ないだろうし

    チャイちゃんとか社長とかやしきずの誰かしら交換するために課金してみようかなぁ

  • 27125/06/10(火) 22:04:26

    クイックピック、よくわからんけどチケット分はやったほうがいいのかしら

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:38:32

    プレイスアリーナはゲーム内での大会みたいなモードだね
    戦績がいいとNDの範囲のチケットが貰える

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:46:26

    クイピはある程度コツ分かってると楽しいんだけど長い上に報酬が渋めだから放置してる人も多い

    やるならこういう動画を参考にして、どういうカードがピックだと強いか把握してからの方がいいね

    今だと大体29〜31弾の範囲のカードが選択肢として出てくる

    【クイック・ピック】クイピ目線な31弾環境カード評価!!!【デュエプレ】


  • 30125/06/11(水) 01:10:05

    >>28

    今やってみたら一勝して後はぼろ負けでした、わしには無理や~


    >>29

    やってみたら3勝できて以外と楽しかったけどコレ難しいですね

    後普通にデッキキルも勝ち目に入るしSトリガーが馬鹿みたいに強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:12:05

    クイピはデッキ組んで即リタイアでマッチングすらせず終わらせてもパック1枚は貰えるので
    やる気が無ければパック欲しくなった時のためにチケット貯めとくのも手

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:30:44

    クイピ、2戦に1戦くらいは山切れが視野に入るくらいのゲーム展開になるから好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:09:52

    今日はレジェンドバトルのエンディング更新だから見逃すなよ

  • 34125/06/11(水) 12:48:28

    >>33

    ありがてぇ…忘れてたので

    そしてノインちゃん良き…早くメインで会いたいな

  • 35125/06/11(水) 13:04:33

    そういえば設定にあるBGM設定?があんまりよく分からない
    なんかチェックできたり順番再生とかあるけど...

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:21:42

    ランクマ、シティバトルで流れるBGMを好きなように設定できる
    チェック付けてランダム再生にするとそのリストの中からランダムで流れるようになる

  • 37125/06/11(水) 18:50:47

    ストーリーやればやるほど守護者たちええなぁ...ってなる
    カイトとかグレンとかルカのスキンとかも欲しくなってくる...

  • 38125/06/11(水) 19:30:32

    デッキ的にはシナジー無いカード入れられたら困るから助かるしこのシナリオの頃には昔になっててオール落ちしてるとかそういう事情があるのかもだけど
    守護者たちはデッキに相棒は入れなくていいの...?って気持ちがわいてくる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:51:08

    そこはまあ販促とか難易度とかそう言った大人の事情があるから…
    ぶっちゃけカードパワーの問題もあるし

    なんだかんだで擬人化切札枠はライゾウ以外は強かったなぁ

  • 40125/06/11(水) 19:58:04

    ストーリーのドラグハートデッキカッコよくて自分も作ってみて~~~~と思い
    何か持ってないかと思い見てみてたらこいつが居た

    デッドマンずっと敵って言われてる奴だよな...もしかして...俺はデッドマンだった...????

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:03:55

    >>40 そいつは5cの防御札として割と強いぞ

    龍解封じ?それは9割の確率(NDなら10割)でテキストのシミだから

  • 42125/06/11(水) 20:09:22

    >>41

    5C?どういう意味...?

    そういえばデュエマでプレイヤーが使う単語とか略称って何があるんですか?

    あとそういうのが乗ってるサイトとかってありますかね?

  • 43125/06/11(水) 20:49:58

    やったーー!!クリアチケットでQED出た!!!でもシークレットのスキン付きがよかった!!!!!!

    と思いなんか悔しくてもう1パック剥いたらなんか出た...QEDがよかった...

  • 44125/06/11(水) 20:54:24

    ちなみにQEDのデッキってどんな感じなんです...?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:19

    >>42 5色、要するに5文明入ったデッキ


    フェアリーミラクルとかデッドブラッキオのようなカードが使えるデッキ

    流石に五文明突っ込む以上遅めなデッキにはなるけどカードパワーはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:32:56

    >>44

    今はあんまり使われてない印象がある

    どっちかって言うとファンデッキ気味だけど、

    MAS出す時にオール・フォー・ワン起動してエビデゴラス2枚出しながら相手2体戻すのが見てて楽しそうだなとは思う

  • 47125/06/11(水) 23:00:28

    流石にちょっと古いカードだしファンデッキ相当かぁいつか分からないけどドラグハートデッキカッコいいし作ってみたいなQED使って

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:15:39

    ドラグハートってドラグナーが強くなれば自ずと強くなるだけのカードパワーあるんだけど、問題はドラグハートがデュエプレの盤面制限と相性最悪なこと

    ドラグハートのカードパワーがバカだったから出た当時は環境だったけど、ヘルボロフとかモルネクとか紙の頃よりもパワー半減してたよ

  • 49125/06/11(水) 23:59:40

    成し遂げたぜ
    報酬のパックはSRが二枚出た~うれしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:16:17

    >>42

    サイトじゃないけど、画像にある「アナカラー」とか「ドロマー」とかの3色の呼び方は薄っすら覚えとくと良いかも

    ドロマー天門みたいにデッキの名称で使ってる人も多いから

    まぁ覚えなくてもさほど困らないレベルだけど

  • 51125/06/12(木) 06:19:58

    >>50

    ほえ~為になる……ありがとうございますです


    カード交換のやつこれ過去の配布カードなのかな?

    ポイント無駄遣い良くないけどコッコ・ルピアのルピ子ちゃんのは1枚位欲しいな…ルピア使うデッキ無いんだけも


    後練習の所から自分のデッキと戦えるんだねこれ!楽しい!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:50:18

    多分過去のイベントとかのやつだね
    イベントとかランクマ報酬になってたカードが交換できる

  • 53125/06/12(木) 19:03:15

    >>52

    なんかこれは交換した方がいいとかあるんですかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:42:42

    >>53

    基本的にはパックから出るカードのイラスト違いだし、好きなのがあれば交換くらいでいいと思うよ

    それこそルピ子欲しいなら交換しちゃってもいい

    ただ普通にカード生成するより割高だから、欲しいイラストじゃないならスルー安定

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:50:01

    このレスは削除されています

  • 56125/06/12(木) 20:27:56

    ついに出会えたね、私の運命の片翼

    そしてこの章になってからゲーム性というかスピードとか厄介さが上がったなぁ
    0トリガーと侵略怖い

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:24:45

    DS期からインフレのギア上がってたけど、DSの時はドラグハートに盤面制限の枷が強かったからね

    侵略者どもはそんな制限関係ないからな!

  • 58125/06/12(木) 21:34:12

    >>57

    シンプルに別カードを出すor交代だから強いですよね革命チェンジと侵略のシステム…マナ踏み倒せますし


    あとデュエプレのスレで盤面制限とかよく聞きますけどもしかして紙だとクリーチャーとか出すのに制限無いんです…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:37:10

    >>58

    紙だとそういった制限は無いね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:17:45

    >>50>>51 因みにデッキカラーの名前は、世界初のTCGにしてデュエマの兄貴分、MtGの3色クリーチャーの名前が元になってるというのも付け加えとく、これとても有名ね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:43:43

    >>58 手札も場も盾も制限無いし、探索とか言うゴミ能力も無いんだ


    16弾以降のカード及びそれ以降で再録されたカードは改善したが、墓地やマナの探索持ちがマジでキツい


    例えばだけど、1も持ってるドルゲユキムラ、紙だとこれだからな

    いかにデュエプレで酷いナーフ受けてるかわかる(デュエプレでは登場をかなり前倒しにした以上当時基準にナーフはわかるけど、紙に時代が追いついた今でも改善されないのは辛い)

  • 62125/06/13(金) 02:21:46

    >>61

    探索ってランダムサーチ?みたいなやつですよね、自分の使うやつにはないですけどクソなんです?

    てか手札とシールドと盤面制限ないってすごいなぁ、確かに盤面制限があるデュエプレだとクロスギアとかドラグハート系は死ぬほど苦しいだろうし一枚で解決する革命チェンジとか侵略は変わらず強いどころか割と追い風寄りですよね...


    このカードはデュエプレだと

    ・フィールドの同名カードが居ると出せない

    ・マナゾーン関係の最後の効果でマナが増えないようになってる

    っていうナーフを食らってる、でいいんですかね...割と深刻そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 05:52:19

    >>62 二つ目は分かりづらいけど紙の時と変わらない

    マナからの回収がランダムにされたことがナーフ点の一つ

    マジでジャイアント自体はかなり強化されてるのにこいつがそのままなのが惜しい…


    探索に使いにくさを説明するなら、ミザリィの攻撃時効果の対象が探索にされるとキツいと思うだろ?

    15弾までのカードは全部それを喰らってた

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:23:03

    まぁ開発秘話見るとその辺の調整はかなり苦労してるっぽいから…
    紙とDCGだとどうしてもそのままには出来ない要素も沢山ある

  • 65125/06/13(金) 08:25:24

    >>63

    あーなるほどランダムに選ばれた数枚から蘇生か…確かにきついですわ…こういうのアッパーあっても良さげなのに無いのですね

  • 66125/06/13(金) 08:27:15

    コタロウ…ホントコイツいい奴だな…

    今回のストーリーかなり気合いと絶望感ありますわね…
    後原作キャラ?が多く出てくるのも最初のストーリーの風味を感じる…最終章って感じ!
    通りでノインちゃんのがデカデカ新章?言われるんやなぁ〜って感じありますわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:41:15

    >>47

    ちなみにQEDだとこういうカードもある。こちらはたまにNDとかでVV8に入ってるのを見る。VV8居る状態で4コスの方を出して、その後、プラチナワルスラ出して3ドローして進化条件を達成で禁断起動するデッキ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 08:42:34
  • 69125/06/13(金) 16:07:17

    アダムスキーってメタルクウラだったんだ…
    これカードのフィールド反復横跳びの侵略の再現だったりするのかしら

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:12:47

    紙耐久だから許されるチート能力
    全員本体なのは酷い

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:49:58

    アンケートきたからちゃんと答えとくんだぞ

    パックがもらえるってことはポイントが増える、と言うことだ


  • 72二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:01:28

    めちゃくちゃ久しぶりだなユーザーアンケート
    前までは毎弾やってたのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:19:38

    デュエプレ楽しいけどアンケートに書きたいことも沢山あるんだ

  • 74125/06/13(金) 18:41:38

    とりあえずアンケート書いたけどだいたい分からないぜ!にしました!


    >>68

    これ確かウェディングの巫女のイノセンスがいるパックにあるやつかな?VV8と組み合わせられるのか...ほしい

  • 75125/06/13(金) 20:15:23

    ライザ3とコラボ来るんだ~ソフィーかサージュコンチェルトコラボ来ないかな...

    コラボイベってどういう感じなんです?とりあえず周回した方がいい?

  • 76125/06/13(金) 20:17:17

    あとデュエプレの生放送って見た方がよさげだったりするんですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:20:38

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:21:41

    コラボイベントも基本的にレジェンドバトルよ
    コラボ前半にレジェンドバトル、コラボ後半にはSPルールマッチ(特殊ルールの対人戦)とか試練の塔(CPU戦の連勝ランキングを競う)が開催される

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:22:23

    生放送は新カードのお披露目やシークレットのお披露目とか色々あるけどマストではないよ
    クボ研究員をすころう♥

  • 80125/06/13(金) 20:26:09

    >>78

    なら今回のノインちゃんみたいにやればいいのかな?

    特殊ルールの対人?レジェンドバトルのスキルみたいなのがある感じなんです...?対人自信ないから不安だなぁ...試練の塔は連勝...守りが強いデッキとかのが良いんですかね?

    あとコラボのカードとかってどういう感じなんです?


    >>79

    なるほどぉ...次のは社長出てるし見てみようかな

    クボさん...名物人物?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:31:01

    >>80

    SPルールマッチにも色々あるから詳しくはここ見て

    歴代のSPルールマッチイベントがまとめてあるよ

    【デュエプレ】SPルールマッチの開催イベントまとめ - 神ゲー攻略『デュエプレ(デュエマプレイス)』のスペシャルルールマッチ開催イベントまとめを掲載。過去のSPルールや過去イベントの開催期間、主な報酬をまとめているので、ぜひ参考にどうぞ。kamigame.jp

    コラボカードは既存カードがコラボ先のキャラクターのイラストとボイスになってるカードよ

    https://dmps.takaratomy.co.jp/card/

    公式カードリストからカードセットを「プライズ」にしてみるとわかりやすい

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:31:13

    >>80

    デュエプレの公式動画のメンツは基本的に

    ・クボ研究員(デュエプレの開発側)

    ・カスミ(ショップの女)の声優

    ・カイト(水の守護者)の声優

    あたりで回してることが多いので名物かも?

  • 83125/06/13(金) 20:37:53

    >>81

    SPルール...すごそうだなぁ勝てるのかなぁ...不安

    にじさんじのコラボ配信で見た奴がそういうのね、カード資産になるし欲しいな


    >>82

    カスミの人はブルアカの配信でよく見るから馴染みある~

    カイトの人はあんま知らないなぁよく出る声優二人ってことはお二人もデュエリストなのかな?

    そしてクボさんが開発側の人なんやね、愛されてそう、いろんな意味で

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:52:57

    >>80

    加賀美社長はもうほぼ公式の人みたいなもんだからよく生配信に出てるよ、公式大会の実況とかもしてるし

    SPルールは物にもよるけど専用のレンタルデッキも有ったりするし、報酬取るくらいならそんなに苦労しないと思うよ

    レジェンドバトルも今回のノインと同じ感じだからNPC戦だね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:25:53

    社長は紙の方にも出ることあるし、マジで半公式サイドの人間だよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:53:18

    社長のおかげで箱内に順調にDMPが増えている…
    社長が居なければ紙のコラボパックは出ていなかったかもしれない…
    社長が居なければデュエプレであんなにザガーン様が輝くこともなかったかもしれない…

  • 87125/06/13(金) 23:53:37

    デッドゾーンに洗脳センノーが刺さってておもろ

    ストーリーおもろい…ヴィヴィちゃんがなんとか正気取り戻したけど一向にいい未来にならない…なんか逆に悪化してる感…どうなるんだろ

  • 88125/06/13(金) 23:58:12

    なんか今無限に過去書き換え編してるけどデュエプレの時間軸や世界線の捉え方って

    ドラゴンボール方式の
    【大筋となるA世界、未来世界】→【そこから未来が変わって分岐したB世界、本編世界】みたいのじゃなくて
    ドラえもんとかの
    【過去を変えたらバタフライ・エフェクト的に未来も描き換わる世界】
    みたいな認識で良いのかな?ギュウジン丸止めたらレッドゾーンの奴がソイツ止めたらデッドゾーンが…次はギザラって感じで未来自体は変わってるし

  • 89125/06/14(土) 01:07:54

    もしかしてコレノインちゃんのレジェンドバトル冒頭でやってたやつ?

  • 90125/06/14(土) 04:10:36

    よかった…とてもよかった…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:02:41

    デュエプレは17章からマジでストーリー面白くなったよな
    ヴィヴィよかったなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:03:21

    もうそこまで辿りついたのか

    ヴィヴィ編はホントに良かったから当時ここも大盛り上がりだったんだよな

  • 93125/06/14(土) 08:18:06

    >>92

    面白すぎて駆け抜けてしまった…

    終盤はずっとヴィヴィちゃんデッキで戦ってたから臨場感が凄かった…改めてヴィヴィちゃんのスキンゲットできて良かった…

  • 94125/06/14(土) 08:19:07

    ヴィヴィちゃん編、原作キャラも結構出てきたから原作も気になりつつある…アニメってどのくらいの長さなんだろうか
    後やっぱり順番で見たほうがいいのかしら

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:39:47

    ヴィヴィ編は一瞬トレンドにも乗ったレベルで出来良かったからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:53:37

    >>94 なんと中学生勝太編以降は全話無料でYouTube公開中やで

    今はジョー編4年目が毎日無料で1話ずつ追加されてる


    【デュエル・マスターズ VS】第1話「デュエマ解禁っ!熱血デュエ魂っ!」


  • 97125/06/14(土) 10:10:50

    >>96

    中学生編から見て大丈夫なのかな…?


    後なんかデュエプレのおすすめのスレとか過去のストーリーでコレ見とけみたいなのあります?

    ストーリーほぼ消化したし色々見たい

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:13:42

    >>97

    中学生勝太のアニメから見ても大体は大丈夫

    それより前の話のネタは解説してくれたりするし

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:22:51
  • 100二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:53:49

    こういうのも興味あるんだっけ

  • 101125/06/14(土) 22:07:18

    ついにちゃんと出会えたね…私の運命!

  • 102125/06/14(土) 22:09:19

    流石に狂人か…

    レヴィ見た目もだけど性格とかも好きな男の匂いを感じます…ノインとレヴィの間で揺れる私…

  • 103125/06/14(土) 22:11:01

    >>98

    なら見てみようかな…でも見たらデッキ作りたくなりそう…パック剥きたい欲が…貯めてる金が…


    >>99

    なるほど!見てみますね!名前的に守護者達の切り札の話?


    >>100

    にじさんじコラボ…って訳じゃないですかね?コレ…?どういう…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:47:12

    >>103

    >>100はまだ詳細分からないけど多分実際のライバー達同士のデュエプレ大会やるって話だと思われ

    書いてある通り詳細は後日発表なので気になるならチェックしてみては

  • 105125/06/14(土) 22:59:54

    世界が滅ぶきっかけになった黒い鳥........デっちゃん?

  • 106125/06/14(土) 23:05:55

    闇文明差別があるけど、コレ私アウトでは?
    (メイン:闇単ミザ)

  • 107125/06/14(土) 23:13:18

    >>106


    ...アレもしかして私って新章のメンツのノイン/レヴィ/カノンの色のデッキはあるけど唯一ルピコ色の赤デッキだけない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:37:01

    GPでノインのプレマとかスリーブ出るよ

    それと26日にメインストーリー更新

  • 109125/06/14(土) 23:55:01

    オデ、ノイン、スキ...ノイン、タスケ、タイ

  • 110125/06/14(土) 23:56:18

    >>108

    GP?大会ですかね?なんか素敵アイテムあるけどコレは紙?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:07:21

    >>110

    デュエプレの大型大会だよ

    プレマとかスリーブは紙の方で使えるグッズ

  • 112125/06/15(日) 00:08:49

    >>111

    大会かぁ...勝てる気しないから参加賞だけもらおうかな...

  • 113125/06/15(日) 03:40:06

    カイト…ビーム…?

  • 114125/06/15(日) 09:00:10

    アークポイントの使いどころさんがいまいちわからない...

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:09:53

    アークポイントはデッキ組むのに1枚足りないって時に使えばいいよ
    あとは最近出たスタートデッキがポイントで交換できるね

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:12:23

    SR以上の1枚と交換できるってのは分かるよね

    アークポイントは普通のカード生成みたいなもんだけど、アークカードは分解できないってのが重要になる
    ①型落ちしても分解できない
    ②ナーフしても分解できないからポイントの補填が無い
    ので長く使えてナーフされないカードを見極めて生成するのが一番お得になる
    ニコルボーラスやプチョヘンザ、禁断とかがそのへんだけど実際そんなカードはあまり実装されないから一度使ってみるといいさ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:21:06
  • 118二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:31:48

    >>116 個人的には禁断のアークポイント交換は非推奨かな


    1枚しか入らないから万が一2枚以上当たったら砕けなくなるから

    その2枚目がシークレットとか再録にあたっての新イラストとかだったらそっちも砕けないわけだし

  • 119125/06/15(日) 09:41:14

    >>115 >>116 >>118

    現状そんなアークポイント無いしこれが欲しいみたいなカードも無いから温存でいいのかなぁ...

    次のデッキもどうしようか悩んでるレベルだし...

    ウェディングイノセンスが一枚出たから無色系にしたいなぁとか赤緑系のイケイケデッキ作りたいなぁ位のイメージだし


    あのよく見るフィールド?のやつはないけど禁断はストーリーでよく見た禁断Xはシク版があるし禁断はヴィヴィちゃん以外そんな興味ないから生成しないかなぁ、非推奨っぽいし


    >>117

    ニヤリーってそんな最初からカノンと居たのね、てかウェディングってやっぱり最初からカノン大好きじゃん...初っ端から感情あるじゃん

    そしてサスペンスってやっぱ最初から嫌われてたんだ「うわっ来たよ...」みたいな反応されてるじゃん

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:42:25
  • 121二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:44:49

    夢幻とかはしばらく遊べそうでナーフはされないラインの強さに感じるからアークポイントで交換してもいいかもね
    将来的に来るであろう超天篇との相性がいいのも美味しい所さん

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:03:20

    >>119 ちょっと訂正

    禁断というよりは5200ポイント使う奴ら、が非推奨だね

    今の所該当するのがドキンダムxとドルマゲドンxのみ

    一応将来的には同じ立ち位置のカードがもう一枚来る


    ただヴィヴィ…というかVV-8は紙で殿堂入り経験してるから、万が一のこと考えるとアークポイントよりも通常ポイントで交換して将来的に砕くことも選択肢に入れた方が良いかな

  • 123125/06/15(日) 10:44:19

    >>120

    言葉は飾らない、ありがとう


    >>122

    なるほどなぁ...殿堂入りって確かデュエマにおける制限とかですよね?

    ヴィヴィちゃんはノーマル2枚ヴィヴィちゃん版1枚だからそうなったらノーマル割ろうかな

    全部パックからだからポイントはおいしそう

  • 124125/06/15(日) 15:24:52

    そういえばすっごい今更感ある質問なんですけど

    >>2 の一番最初にあるスレで教えてもらったVV8デッキの回し方って


    ・最初は手早く動くためインスレートを目的にマナ溜め

    ・相手が赤とかでスピードアタッカーが居たらウアラクを出しておく

    ・スパナードで各パーツをサーチ、シャッフで妨害、ドライバースでDの機関を貼るなどをする

    ・踏み倒しで4マナorターン終わりのDの機関の効果でVV8召喚、手持ちの札や状況を見て↑の奴らやギガスピやアダムスキーで禁断解放して追加ターン

    ・ギガスピの効果で禁断解放早めたり相手の除去やギガスピや開放済みの他のVV8を回収して更に追加ターンを得るために動く

    ・可能ならDスイッチはギガスピに使う、次点でシャッフかスパナード、最悪ドライバース


    とかで良いんですかね...?

    雰囲気だけで回しているので改めて聞いてみたい、あとディザスターチャージャーの打ち所とかも知りたいです現状インスレート優先しちゃってマナ送りにしちゃってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 16:47:29

    最近はウアラクよりカマスの方が強いかな、ビートジョッキーが圧倒的Tier1になったらウアラク優先だけどそうでもなさそうなので
    ディザチャは初動無かったら使う程度に考えていいかも(いらないと思ったらマイパッドとかに変えるのもアリ)
    Dスイッチは全然VV-8とかに使ってもいいよ
    相手の盤面掃除しないと無理そう、もしくは手札に軽量コマンドいなくてギガスピの効果2回で解放しか手がないとしたら温存しなきゃだけど大抵ハンド増やした方が強いし解放もコマンド召喚→AFOでギガスピ踏み倒し&効果で達成出来る

  • 126125/06/15(日) 22:16:08

    ジョーの大会全敗だと何も貰えないのかよ…(青峰)
    参加賞くらいくれよ…ゴールド10とかでいいから…

    コレがステージ2に上がった?らしいけど何があるんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:31:30

    保守

  • 128125/06/16(月) 09:57:36

    ランクマの報酬3パックもらえた、うれしい
    ランクマ...大変じゃ...また上げなくちゃなのか...
    ジョーカーズウェディングでしか勝てないザコには大変でございますわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:24:31

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:57:19

    このレスは削除されています

  • 131125/06/16(月) 18:35:40

    今世紀最大のびっくり


    >>125 さんがVV8にDスイッチしてもいいってのを見てやってみたんだけど

    VV8にオールフォーワンのDスイッチ効果使っても封印って3個だけなの?!?!?!!?

    てっきり二回分の6つくのかと思ってた...

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:51:50

    >>131

    1回封印されるとカードとしては無視されるので2回目の効果では手札に加える処理のみ行ってVV-8に追加の封印は付かないのだ

  • 133125/06/16(月) 19:04:33

    >>132

    なるほどなぁ...実質的な選択式2ドロー...強い

    また一つこのスレのおかげで成長できた、ありがとう

  • 134125/06/17(火) 00:43:04

    ランクマ
    ジョーカーズ(ウェディング入り)
    迷走自己流の闇単ミザ
    ヴィヴィ
    でやってるけどメタリカとか禁断X活用するデッキ作った方がええのかなぁ

  • 135125/06/17(火) 10:44:49

    おすすめデッキとかあるのかしら

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:46:12

    無理に生成するよりも使い慣れてるデッキでやった方がいい
    それよりはYouTubeの動画とか配信見たりしてデッキの回し方理解するのが先決

  • 137125/06/17(火) 12:52:42

    >>136

    なるほど、おすすめのチャンネルのとかありますかね?教えてほしいです

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:54:59

    それこそ今あるミザリィのデッキ伸ばす方向とかの方が良さそう

    ただ次の弾がEX弾ならそこで作りたいデッキが出るかもだからやっぱり今はポイントとかは温存の方がいい気もする
    マジで去年のクロニクルレベルだとやばそう
    サムライとか環境にあってたのもあるとは言え、最終レジェンド(要はシーズン終わりにトップ100)に残ってたからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:08

    >>138

    ミザリィは絶賛ホントに迷走中でわからない…やっぱり他と混ぜた方が良いのかな…

    デッキ作りわからない…………

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:05:33

    >>139

    う~ん…マフィ・ギャングデッキをあまり使わないから偉そうな事言えないけど、ミザリィを使うなら基本マフィ・ギャングで固めた方が良いのと、同じカードは基本4枚入れた方が良いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:00:01

    >>139

    なんかコンセプト迷子って感じするわね

    どういう風に相手に勝つのか(それこそ黒単なら相手のリソース奪ってじわじわコントロールする)みたいなの意識するといいと思うよ

    個人的に黒単で使いたいなら足回りのバギンとフィニッシャー兼便利枠のジョルジュバタイユ入れない理由無いと思ってるかな

  • 14214125/06/17(火) 15:59:06

    >>141

    参考になるかわかんないけど自分のリストこんな感じかな

    ペンギンはリンガールメタで刺してるけど多分いらない

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:05:45

    個人的にYoutubeの方はおすすめと言えるおすすめは特に無いかな。どこもコンセプト違って割と面白い。
    取り敢えず使いたいカードプラスデュエプレで検索すると色々出てくるし実際の対戦見れるからそれ見て参考にしてみると良いと思われ。(基本勝ってる試合ばっかだから過信し過ぎない様にと、某バナナの人みたいなネタデッカーの人のは参考にするとポイント無い初心者は後悔することになる可能性大だから注意)

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:50:19

    前シーズンでND2位の人は青黒ミザリィ使ってるね

    配信もしてる

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:48

    ミザリィデッキ作ってみたいけど、ポイントが吹っ飛ぶんだよな…
    シルバー4枚もいらないから他のSRあたって欲しかった…

  • 146125/06/17(火) 19:56:59

    >>140 >>141

    枚数が中途半端だったりコンセプト行方不明の自覚はある...でも戦ってるとアレ欲しいとかいろいろ沸いてきて...


    ちょっと調べたり >>142 を参考にしたりしてみます、ありがとう


    >>144 青黒も参考にさせていただきます

  • 147125/06/17(火) 19:58:56

    そういえばいろいろ見てて思ったんですけど闇単のミザだとトリガーが少なくて不安なんですけど
    やっぱり掘るのに不要になりがちだからなんですかね...

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:08:23

    >>147

    後は闇のトリガーにあまり有用なのが無いってのもあるかと。

    現環境は横並びしやすいデッキが多いから一体位破壊した所で止まらない。


    ドキンダムやドルマゲドンを採用した禁断剥がすカウンター目的の場合は割合多めにはなるけど。まぁコンセプト次第って事で。トリガーほぼ挟まいコンセプトのデッキもあるからそこもまた好みが分かれがち。

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:32:58

    デュエマは基本的にSトリガーはそれ付くと適正コスト+1って言われてるから、リンガールみたいなシールドに埋める効果を持つカードを入れてないと枚数増やしたらその分濁り要素になりがちだから一長一短な部分でもある。

    デュエプレだと特に盤面や手札に上限があるからそれが顕著だしデッキ枚数が40枚固定だから防御札等の展開外のカードが増えれば増えるだけ勝ち筋に載せるのが難しくなる。

    そこの駆け引きが面白いところだしだからデッキを組むために頭悩ませてる時が一番楽しいまである。(諸説あり)

  • 150125/06/17(火) 22:13:42

    闇のトリガー有用なのないんだ...知らんかった
    トリガー難しい...

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:22:41

    >>150

    弱い訳では無いけど今の環境にはイマイチって感じ。

    所謂デーモンハンドの系列のや魔狼月下城とか使えるけども、1〜2体破壊した所でリーサル以上は取られてる時が殆どだし。冥王の牙にワンチャン賭ける程度かな。

    それくらいならクロックとかの他の色の強いトリガーをそれだけ入れて1ターン耐えて次のターンに巻き返しを狙う方が勝ち目があるって感じ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:35:58

    因みに墓地に落としておいてデス・ゲート等の墓地蘇生やサイバーIチョイスの効果で手札から投げたり等々…

    そんな感じでクロックを盾以外から活用するコンボがあったりするからそうやって防御を厚くするのもあり(その分要求値は高いけど盾に埋まってない時の手段や実質8枚体制にできる)

  • 153125/06/17(火) 22:52:00

    なるほどなぁ...確かに1体2体じゃ止まらないし回収とかされて次ターンに出されるとかもありますしね刺さりが悪いのかもしれない...闇版アルカディアスパーク欲しい...

    デスゲート四枚くらいあるし参考にして改造したやつに採用してみようかな
    クロックも入れたりしてるし

  • 154125/06/17(火) 23:02:04

    >>142 を参考というか大体パクって自分なりにやってみた


    泣く泣くストーリーからずっとお世話になってたホネンビーと地味に頼もしかったキラードンを入れたいがスペースが無い…


    クロック4枚積みにちゃってるんですが1枚減らして学校とか入れたほうがいいのかなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:43:29

    >>154

    カレイコは自分も墓地肥やしが出来なくなる諸刃の刃だからそこは変えてもいいかも。今の環境ドロソが強いので。


    呪文になるけど、狂気と凶器の墓場とかもオススメです。墓地肥やしとリクルートが同時に行える良カード

  • 156125/06/17(火) 23:48:43

    >>155

    変えどころか…ミラーとかで強いけどあんまりミザ居ないし刺さらない事多めな気がするから変えようかな…?

    狂気と凶器なるほど、アレ便利

    後ボーン踊りチャージャーとかってどうなんですかね…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:09:21

    ボンチャ足すならバギンでいい気がする
    墓地肥やしは他のカードでも出来るしボンチャが墓地に落ちても外れだし

    あとトリガー増やすってことは自分の動きが遅れる+ドルマゲやリンガールバスター、メタリカとかに1枚踏ませても劣勢を覆しづらいので初動増やして早期にミザリィガシャゴズラ決めに行くのがいいんじゃないかな
    メインギミックと関係ないトリガー入れられるのってバイクやブランドみたいなとっとと盾割り切って1ターンでも貰えれば勝つタイプのデッキだと思ってる

  • 158125/06/18(水) 00:13:03

    >>157

    ならカレイコの二枚枠をハギンと狂気と凶器にしようかな、それともどっちかに振り切った方がいい?

    そして1ターンでももらえれば確実に勝ちキレるデッキだとトリガー多め、勉強になります

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:13:19

    >>156

    個人的にはマナ加速して展開するより墓地蘇生を活かす形に見えるので、無くても良い気がしますね。


    デュエマにはマナカーブという概念がありまして、基本毎ターン1マナずつ貯まるのをブーストカードで飛ばして優位を取る形を意識するのが吉とされてまして。

    例えば2マナからメンデルスゾーンが決まれば次のチャージでいきなり5マナで動ける。それこそ前環境まで暴れに暴れてたハムカツ団なんかは5マナ貯まればもう勝ちに行けるデッキな訳で。

    なので2→4とかみたいにした時に動きたい黄金ムーブがデッキ内に存在するならマナブーストやチャージャー呪文の採用を考えても良いです。

    それがなければチャージャー呪文は同コスト帯ではちと能力下がるので他にリソース回したほうがいいかも。

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:15:55

    ミザリィデッキって呪文トリガーには無力な印象あるからトリガー耐久きつそうだけどどうなんだろう?
    一応ミニロボとカレイコ使えば盾焼却出来るけど現実的じゃないし

  • 161125/06/18(水) 10:09:49

    >>160

    あくまで初心者の所見からするとむっちゃキツイ気がしますわ

    速攻で殴るデッキでもない感じあるしブロッカーの搭載数もそこまでだろうし頼みの綱のミザリィがWブレイカーでトリガー引きやすいし…

    トリガーで無い+盤面があればターン終了時のへモグロで手札の2枚をハンデスしてプラマイゼロな出来るけど毎回そういうわけじゃないし…


    墓地送りや破壊は立て直せるかもだけどマナ送りとかデッキ送りは終わりな印象

  • 162125/06/18(水) 14:06:22

    ちょっと風が吹いて連勝したらシルバー1からゴールド1になって
    連勝こそ保てなかったけどプラチナにいけた、うれしい!

    ウェディングジョーカーズ最強!!!!
    流石にジョーカーズにお世話になりまくってるからジョー編を見てみようかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:13:22

    >>162

    プラチナ行けたんだ、おめ

    ジョー編世代だからジョーの物語を見てくれるのは嬉しいな

  • 164125/06/18(水) 14:52:36

    さっそくアニメのジョー編見てるんですけどジョルジュ・バタイユというかマフィ・ギャングってこんな変なコスプレしてる変な人が使ってたのか...なんか...こう...複雑な気持ちかも!

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:57:30

    その変なコスプレ集団、なんだかんだで愛着出るやつなんだよな

  • 166125/06/18(水) 22:08:12

    >>165

    もうすでに普通に喫茶店で全力で働いてて微笑ましい


    NDランクマしてるけどゴールド大変だなぁ…ADの謎スキップ改めて凄いことしたなぁ感

  • 167125/06/19(木) 04:40:24

    頂いたVV8デッキを色々参考にしつつ改造したりしてるんですけど何かオススメとかありますかね?

    ワイスピ増やすとかマイパッド消すとか…

  • 168125/06/19(木) 07:46:52

    そういえばにじさんじコラボって大体秋っぽいけどもしかした次?のノインちゃん強化というか魔導具?とか来る時に来たら課金するのもいいのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:17:23

    あんまりアドバイスできるほどじゃないけど、インスレートは絶対4入れておけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:27:03

    >>167 クロックってワイルドスピードと相性悪いから要らない、チューンアゲインがいい、ワルスラとワイルドスピードは交換がいい

  • 171125/06/19(木) 08:48:55

    >>169

    やっぱインスレは4枚のが良いですかね、変えるとしたらマイパッド当たりになるんですかね?

    >>170

    なるほど...クロックやめた方がいいのか...クロックx4をチェーンアゲインに変える感じですか?

    ワルスラとワイスピは現状これしか持ってないけど生成したりしてもっと入れた方がいい感じです?それとも抜く感じ?

  • 172125/06/19(木) 14:16:31

    アニメ6話まで見てるけど面白い…ジョーカーズいい奴らだなぁヤッタレマンかわいい

    そして見ながらジョーカーズウェディングでランクしてたら連勝でジョーデッキな感じでプラチナになれた!

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:48:23

    >>171 クロック2枚をチューンアゲインにして、残り2枚をワイルドスピードがいい、あとプラチナワルスラってビートダウン、つまり速攻よりのカードって認識で、VV-8で連続してEXターン取って安全に勝ち行きたいVV-8と相性悪いと思ってるから、エビデックスっていう置きドローコマンドドラゴンがいるからそっちかな

  • 174125/06/19(木) 14:51:56

    噂のボッシャァァァァァン?ボルツさんが出てきたけど
    倒して来た相手のカードやデッキを奪うのはあるけど「デッキケース」を奪っていくのなかなかに面白いな...レアすぎるしクセ強い!

  • 175125/06/19(木) 14:56:27

    >>173

    なるほど...ワイスピとエビデックス持ってないから生成した方がいいんですかねぇ...

    ポイント17230あるから生成はできるけども...試しにどちらも一枚ずつ入れて残りはチェーンアゲインとかトリガー要因入れてもいいのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:17:47

    VV-8ってデッキ相性考えると一部のデッキ相手は逆立ちしても勝てないからなぁ
    トリガーは完全に切っても良いと思う

    殴ってくるデッキ相手がいない読みで使うデッキよ

  • 177125/06/19(木) 21:32:23

    >>176

    なるほどぉ...うーんならトリガーは捨てて入れた方がいいのかなぁ...でも完全に捨てるのはなんだか...わからん

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:00:28

    >>177

    VV-8は間に合うか間に合わないかの勝負だから出来るだけコンボパーツ引き込みたいのよ

    間に合えば遅いデッキにはほぼ勝つし、逆に早いデッキにクロック踏ませても準備整ってないことが多いんで巻き返しづらい(3点通でクロック踏ませてそこからVV-8置いたとしてもよっぽど盾強くないとそのまま負ける)

    入れるにしても言われてる通りVV-8ともシナジーするチューンアゲインとかテンペンチーを邪魔にならない枚数挿すくらい


    あとは4、5ターン目に何としてでもVV-8出したいデッキだからそれ達成できるカードは多く積みたい

    生成するならまず4枚目のVV-8、次点でVV-8引けてない時にスイッチから無理やりめくる用のワイスピ2、3枚目とかかな

    エビデックスは自分も試したけどこのデッキではちょっと悠長に感じた、置いてる暇がない

    青黒ハンデスとかに入れるならちゃんと強い

  • 179125/06/20(金) 05:27:16

    >>178

    なるほど…色々教えてくださり感謝です

    4枚目のVV8とかトリガーとか理解しました、生成に関しては悩んでみます!

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:32:31

    そういやストーリー読み終えたみたいだしこの記事を貼っておく

    読み応えあるよ

  • 181125/06/20(金) 20:33:22

    >>180

    わぁい!こういう内容大好きそしてノインちゃんが違い過ぎてびっくり

    ほんとデュエプレのキャラデザいいよね...

    これはディスとかじゃないんだけど

    「漫画らしい線が少ない引き算デザインの原作キャラ」

    「イラストらしい線が多い足し算デザインのデュエプレキャラ」

    って感じの違いとか滅茶好き

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:18:16

    ラフだとデスザークそのまますぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています