- 1二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:33:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:34:47
もうちょいデュエルディスクミリタリーなイメージあったけど思ったより黄色いな
完全にイメージに引っ張られてるわ - 3二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:41:06
- 4二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:42:13
最適解過ぎて曇らされるのがずるじゃん!となったパターン来たな……
- 5二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:43:21
ちゃんと正しい選択した結果どちらも助かったのに命の選別した事ずっと引きずってるの可哀想すぎない?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:44:48
二十代にこいつなら危険な仕事を頼んでもええか…ってなるくらいには信用されてる男
向き不向きも当然あるとは言え - 7二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:45:49
- 8二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:47:26
正直ジムの方が頑張ってて十代とも友情を深めてた記憶がある
- 9二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:47:39
覇王の件もあってか多分ジムとオブライエンの事は背中預けれる同志としてクッソ信頼されてるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:48:55
当時はロケットがないけどデビルは留学生の中では出しやすくて強いから良いよな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:48:58
まあジムの中の人の都合があったらしいから…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:50:05
ヘルカイザー、エド、オブライエン、三沢の味方としての頼もしさは異常
- 13二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:51:10
- 14二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:52:09
事故の件で曇っていたのもだけど
この人ちょっと真面目すぎる - 15二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:57:17
- 16二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:57:46
- 17二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:23:26
両親との仲は手紙のシーンだけ見ると良好そうだからなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:25:44
一度は逃げたけど奮起して十代を覇王から解放したのはまさに主人公ムーブって感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:26:18
出たばっかりの頃にやってたワイヤーガリガリ削りながら逆さ吊り訓練みたいなのだけはよく分からない
- 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:27:35
ダディもマミーも大好きだからあんなに自責の念に駆られているんだよね……
マミーの方はあまり気にしていないのが救いではあるけど多分本編後も気にしてるんだろうな - 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:30:36
そらちゃんとした男だから女性に無闇に鼻の下伸ばさないよ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:32:38
「そんなに悩まなくてもいいんだよ」と「でも本人は真面目なやつだし悩むのはわかる」が同居できるくらいには納得するエピソードなのがな…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:35:22
- 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:35:33
なんて言ったらいいか分からないけど精神的に自立してるキャラほど生き残ってったって感じだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:37:24
言っちゃ悪いけど明日香とかは
十代が俺は一人で行くと言ってるのに勝手についてきて
勝手に十代に失望してるもんな… - 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:53:36
勇者だからなオブライエン
- 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:14:09
ジムと並んで癒し担当(ガチ)
- 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:19:17
こんな見た目だが高校生だし、抱え込んでいるものが大きすぎる。両親はきっとお前のお陰で助かったと思ってるよ......
- 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:49:55
オブライエンは特にだけどダークネス性の悪夢すごい現実チックでいやらしいんだよな…
サンダーのプロで勝てなくてイカサマとかオブの選択の重積を載せるとか増幅にしてもタチが悪い - 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:04:04
情の深い人なのはそうなんだが根っからの軍人気質で誰対しても一定の距離をとって放置して出来うる範囲内で手助けをしヤバそうなら一端退避する選択が取れるスタンスも十代に基本的に相性良い
ちょっと選択ミスった感ある「自分で考えるんだな」も状況が碌でもなく酷い惨状じゃなければ最適解の接し方だと思うわ - 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:58:32
最初はコブラの側近的な立場かと思いきや根が真面目だからか計画知らされてないし、むしろ異世界飛ばされたら即座にブルーベレー設立で緊急事態に対処する位にはかなりマトモな人
- 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:01:40
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:23:10
「こちらは順調にやっている。心配はしないで。休暇になったら今年こそ帰るから。マミーのアップルパイを楽しみにしているよ」
そしてこれを読んでの反応が「元気そうでやってる」「次の休暇が楽しみ」だもんね……
- 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:25:02
オブライエンがいなかったら覇王止めるのに更に犠牲が出てたかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:25:41
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:28:41
主人公と2回対戦して2回とも実力では負けてないのが強い
- 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:26:24
さすがに最終的にダークネスの洗脳全部解けたよね?オブライエンもその両親も普通に接したりできてるよね?それだけが昔見たときからずっと疑問に思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 04:28:06
ネームドが離脱しすぎてジムとオブライエンが主人公になってた時期は正直草生えた