- 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:29:23
- 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:33:09
コントロールを奪われてリリースされる状況がまずないからな…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:34:37
仕込むまで何段階踏んでるんだこのカードはよお!
- 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:35:14
発動条件厳しすぎワロタ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:36:03
ここまでして例えば死のデッキ破壊ウイルスのコストとかだとタイミング逃すの可哀想
- 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:36:59
一応こっちがコントロール奪った相手モンスターか相手フィールドに戻って壊獣でリリースしても条件は満たせるはずだから相手依存ってことはないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:37:01
前提が厳しすぎる割にやることがしょっぱい...
魔法罠全破壊くらいしようぜ - 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:37:16
- 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:39:06
- 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:40:27
まあ和睦でいいじゃんとかミラフォでいいじゃんってことはままあるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:40:57
- 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:41:44
変に汎用性あるとあのカード使えよされるからな、ピンポイントの方が話を作るうえでは楽だから仕方ないといえば仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:44:22
もっとリターンデカくていいんじゃないですかねこれ?仕込み羽箒くらいになっても文句無いぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:45:26
ライディングデュエルって絶対汎用罠禁止にされてるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:45:36
こんなに条件厳しいならフィールドだけじゃなくて手札デッキ墓地の魔罠全部破壊しろ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:49:00
普通のサイクロンでよくね?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:51:45
過剰にバック除去を規制していた時期あったよな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:52:25
これでカード化してるんなら「販促と言う建前上しゃーないよな」って厳しいが擁護意見も出せなくもなかった
いやまぁこんなのカード化されても困るが - 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:53:46
魔改造されてもそのままお出しされても話題になる美味しいポジション
- 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:55:03
OCG化しないピンポイントメタとか変な発動条件のカードとかよくあることでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:56:38
- 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:01:25
改めてアニメの罠として見るとくず鉄のかかしって汎用性あるよな……って
- 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:04:04
それはリリース・リバース・バーストくんのことを……
- 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:29:38
魔女の一撃くらいのリターンあっていいんじゃないですかね…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:17:58
別にゼアルだけに限らないけど強い汎用カードって基本的に前使ったアレ使えば良くね?アレ出してれば勝ててたよね?アレ使えば数ターン前にもっと楽に勝ててたよね?ってプレイングの突っ込みが止まないんだよね
手探りとインフレが始まってないDMGXはともかく5D's〜ARCまではピンポイントカードの応酬になるのは制作の苦肉の策と思われる