12世代を語るときに

  • 1ディープブリランテ22/04/06(水) 17:10:51

    何でダービーを勝って世代の頂点に立ったボクの名前がすぐに出ないんだろう…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:11:43

    その後すぐ引退したのが悪い

  • 3ディープブリランテ22/04/06(水) 17:14:29

    ディープインパクト産駒として初のダービー制覇だったのにキズナくんにイメージ持ってかれてる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:14:41

    鰤ちゃんは燃え尽き早すぎてエピソードがなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:15:05

    やっぱ夏は休みましょうよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:12

    多分同期で1番どうでもいい扱いのG1ホース

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:48

    キズナは武豊復活があったし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:16:58

    釈迦ローテしたのが悪いよ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:17:03

    3歳夏にキングジョージなんぞに行かせたおバカな陣営を恨むんだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:18:38

    でも岩田パパとのエピソードは熱いじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:18:47

    だって君、所謂『ダービーで燃え尽きた馬』でしかないし、何ならゴルシに公開調教されたベールドインパクト君の方が知名度有りそうな罠

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:20:03

    >>9

    一体どこの馬主と調教師だ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:20:16

    >>11

    燃え尽きたわけじゃないんだ

    陣営がおバカやっただけなんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:00

    さすがにこいつを燃え尽き扱いするのは可哀想だからやめて差し上げろ
    いやまああのローテがなくてもどうせ燃え尽きてたかもしれんけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:05

    >>12

    三冠馬をマイラーと勘違いしてる陣営だから

    ちょっとおかしいことやっちゃうのはご愛嬌

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:19

    クラシック春までで他の同期ともそんなに濃い繋がりないし……

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:21:38

    燃え尽きたとは言われるけどあのローテで壊れない3歳馬いたら教えて欲しいよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:00

    >>17

    ギリ菊花賞までもったのはエアシャカール

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:14

    >>17

    エアシャカール

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:33

    >>18

    その後何年かは走れたっけかシャカは

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:22:53

    >>17

    はいエアシャカール…ってもしかしてあれで菊花賞勝ったエアシャカールまあまあヤバいのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:23:32

    >>20

    G1は大敗多かったけど、G2でそこそこ走れるようになって肺炎で休養

    そして本調子に戻らず完全に燃え尽きた

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:23:42

    この頃の矢作厩舎はどっちかというと海外挑戦しては失敗してたイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:24:12

    ワールドエース「俺より恵まれてるだろ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:24:17

    走れた馬はいるけど詰めて使えないプイ産駒でやることではないよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:24:52

    >>23

    その経験が去年からの世界のyahagiに繋がってたりするんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:25:12

    産駒もそんなに……
    モズベッロは好きなんだけど離脱しちゃったし……

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:25:25

    >>25

    今ならともかく当時はディープ産駒2年目だからその傾向も不明だったし仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:26:05

    >>25

    当時はディープ産駒のダービー馬なんて一頭だけだし

    よくわからんかったから

    何より親父が遠征前後でやりたい放題のタフさだからええやろムードがあったのは間違いない

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:26:16

    >>26

    実際ここからリアステとかリスグラとかを手掛けてるからな

    ブリで色々学んだ感じはある

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:26:42

    19年のロジャーバローズよかマシじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:26:55

    ステゴ2頭が丈夫なのはともかくとして
    ドンナニキがディープ産駒として頑丈すぎたのでは…?
    そして世界一が世界一で話題掻っ攫うからなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:27:17

    >>31

    19年世代は牡馬クラシック組マジで空気だからな

    ワープレが辛うじてぐらいか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:27:24

    >>31

    ダービーでレコード出すとろくな目に合わないよなホント…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:27:35

    >>31

    あいつは勝ったこと自体奇跡

    やっちまってすぐ種牡馬入りも妥当な判断

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:27:54

    >>31

    逆にマジでシャフは頑丈だわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:28:19

    >>33

    ダノンキングリー!ダノンキングリーもお忘れなく!

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:28:28

    一応語られてはいるぞ

    だいたいなんかに巻き込まれているか不憫枠だけど

    あれは12世代と言って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    12世代の中で|あにまん掲示板責任者はディープブリランテだという風潮モブウマ娘「ああ!あの子があの12世代の中で一番まともそうな子の!」全員「「「(私のことだ…!!!)」」」モブ「お前らよくもやってくれたな!?責任者出せ!!誰だ!…bbs.animanch.com

    ダービーの勝ち方も「まめちんすごい飛んできてない?」って印象と鞍上初制覇に引っ張られるし

    普通に語られる時もだいたい「故障せずに戻ってきてたら」っていうたらればの話しか出来んのよ……

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:28:57

    シャフリヤールはあんまレース使ってないしな
    凱旋門賞云々を除けば真っ当なスタイルだと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:06

    カレンブラックヒルと並んでなんか触れづらいんよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:18

    ロジャーバローズには四分の三ジェンティルドンナとしての役割があったからな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:22

    >>31

    大穴

    レコード

    引退

    良くも悪くも一瞬の輝きで印象に残ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:29:23

    でもあの岩田の男泣きは泣けるからな
    ダービーの中では好きな方だわ
    あれのせいで未だに岩田が嫌いになれない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:09

    矢作さんに期待されてダービーまではずっともどかしい結果続いてたけどダービーでほかの有力馬相手に最後まで粘りきったのすっごいかっこよくて好きだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:19

    >>41

    あいつの存在意義はマジでこれで

    役割全うしてるからグッドエンドルートには乗っかってるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:30:43

    鰤ちゃんは世代の中でも屈指のかわいさなのよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:32:43

    ブリランテにダービー前の調教から付きっきりで乗って勝てた事自体はいい話なんだけどその暇が出来た理由の騎乗停止の原因がアレなせいであまり美談にはしたくない

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:36:28

    >>47

    そういえばシゲルスダチもこの世代か…

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:38:03

    語ることが少なすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:38:26

    この世代はクラシック脱落組が多くてなんか触れずらいよね
    古馬で残った奴らが大暴れしてるだけに

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:39:31

    量産型ディープ産駒の先駆けだし
    なんなら負けてた方がマシだったとすら思われてる

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:40:21

    ブリランテとグランプリボスの存在があっての世界の矢作厩舎ですよ。先生2頭のグッズ今も厩舎に飾ってるし。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:41:35

    ぶっちゃけクラシックだけで見てもダービーのみのブリより牝馬三冠な上に以降ゴリラ全開だったジェンティルドンナのが話題にもなるし目立つししゃーない
    その上で皐月・菊花獲った二冠馬が例のシロイアレだしなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:42:36

    ドンナがダービー出てたら勝てた可能性ある?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:42:40

    ディープ産駒初年度と二年目に狙いすましたかのようにオルフェーヴルとゴルシ送り込んでくるステゴが悪い

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:43:06

    >>54

    タイム的に余裕であるのが困りもの

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:43:31

    >>54

    それはもちろん

    オークスのタイムはダービーより早いし、ドンナは牡馬にも怯まないから勝ってた可能性はある

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:43:42

    >>54

    普通にオークスクソヤバイし、ジャパンカップでも斤量有利もあるとはいえオルフェに勝ってる以上はまあ有り得るとしか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:43:53

    >>54

    その年にオークスとJC勝ってるから多分余裕

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:44:36

    ドンナのオークスはヤバイ
    あれ程強い勝ち方は近年記憶にない

  • 61ディープブリランテ22/04/06(水) 17:44:58

    まあボクの遠征が今の矢作厩舎に活かされてラヴズちゃんやマルシュちゃん、パンサラッサ君の活躍に繋がったのならそれで良かったんだと思います

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:45:37

    >>61

    その割にはあんま欧州行かんよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:45:59

    シャフリヤールって凄いよな
    ダービーをレコード駆けしてその後燃え尽きることなくドバイまで勝つんだから

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:35

    >>55

    ステゴ「フェノーメノも送ってらあ!」

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:44

    >>63

    ローテが良かったわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:47

    ドンナはついてなかったから牝馬路線だっただけでウオッカみたいに出てたら皐月優駿菊花も取れてたかも知れないやつだからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:54

    >>62

    今回は行くかも

    パンサラッサが確かロイヤルミーティング出走が候補にあったはず

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:47:28

    >>67

    宝塚出るから今年は行かねえなパンサラッサ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:47:44

    >>66

    菊は厳しそうな感じはする

    正直長距離でアレに勝てるとは思えん

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:10

    ディープ産駒として見ても同期の覇者は結局ドンナに行き着いたから
    2番手3番手以下っていう
    ブリの役目はディープ産駒がダービーを○回勝った記録伸ばしって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:15

    >>69

    シービーするアイツにはちょっと勝てる気がせんな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:18

    >>68

    そうだっけか

    ドバイ終わりすぐ頃にそんな話あったから行くのかと

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:39

    >>66

    あの年の皐月賞は稍だからドンナちゃんは厳しい

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:48

    産駒がG1勝てたらなぁ…一番の稼ぎ頭が惜しい所まで行ってるけど怪我しちゃったし…

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:56

    >>72

    ロードノースがロイヤルミーティングに出るなら~って言ってたから、多分ロードノースが回避か、最悪引退するんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:49:55

    >>70

    それはわからんだろ

    古馬になってから成績伸ばすディープ産駒もいるし

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:50:02

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:50:54

    ダービーを勝つ為だけに生まれた様な感じ
    世代で見てもそんな強そうに見えんし

  • 79ディープブリランテ22/04/06(水) 17:54:16

    >>78

    ( ;´・ω・`)そうですか…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:55:44

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:56:25

    まあ、良くも悪くもダービーを取るために生まれてきた馬って感じよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:56:49

    >>80

    ゴルシのダービー奪ったはさすがにアンチだろ

    あの時のゴルシ5着だし

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:56:59

    ダービー取ると後が続かないジンクスってこと?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:57:08

    ダービー前にゴルシに2敗してるのもなんかなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:57:31

    >>83

    ジンクスっていうか、過去の例から見てもダービー馬が古馬でも活躍するなんて中々ない

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:57:53

    >>80

    フェノーメノならまだしもゴルシは邪魔された云々を言える着順じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:22

    デカイ賞取ってそれ故に期待値が高いと逆に沈むのは人間でも馬でも同じってことか…

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:29

    まあけっこう好きよ鰤くん

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:31

    後に続々と量産されるディープ産駒ダービー馬の先行試作機
    それがディープブリランテ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:34

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:58:43

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:59:27

    キングジョージまでは複勝率100%だし期待してた人はいたけどやっぱなぁ…
    釈迦ローテがなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:59:33

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:59:57

    >>91

    まあこんなのもいるから、話題に出しづらい

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:59:58

    >>85

    どういう法則でそうなるんだろうな、ある意味不思議

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:00:07

    >>46

    か、かわいい…

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:00:32

    ディープ産駒ダービー馬が貶されはじめたのはマカヒキからだぞ
    その後ワグネリアンもあんな感じだから一層早枯れ扱いに歯車がかかった

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:02

    なんか前もこんな感じになってた気がするぞ
    鰤sageゴルシ過剰ageの流れ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:04

    ゴルシファンに見せかけた対立煽りゴルシアンチがおるな…

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:04

    その後に国内でどこ勝てるかを想像しづらい
    あの時代はどこでも強いのいたから

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:08

    この方はすぐ引退したのとダービー二着と五着、十一着が強かった上に同じ父のジェンティルドンナが大活躍しちまったのがあれだった。

    まあジェンティルドンナと戦わなかっただけましだと思う。これでジェンティルドンナに負けてたら悲惨なことになってた。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:23

    邪魔言われるとしたら蛯名のダービー制覇に関してかキズナと武豊のディープ産駒初ダービーに対してでは

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:33

    >>91

    それは違うだろ

    ゴルシは東京の成績悪いしほんとに真面目に走ってたかなんてわからんだろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:34

    あーなんか変な流れだと思ったらいつものやつか

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:42

    >>95

    ダービーだけを目標に目一杯に仕上げてダービー勝った後だらけさせたりするからそのまま崩れる馬が多い

    ブリランテ他みたく遠征とかで無茶させられて壊れることもあるが

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:01:42

    >>100

    まぁブリのファンには悪いけど東京2400mであの時期のドンナに勝てる気はせんな

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:02:10

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:02:21

    どのみちジェンティルドンナには負けてそう…
    牝馬の斤量であの強さはオルフェじゃないと無理

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:02:37

    >>107

    言うてキズナも頑張ったけどな

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:07

    >>95

    良くも悪くも陣営がダービー勝つことに全てを懸けてしまうからじゃないかな

    皐月賞勝ってたらその後も見据えるだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:18

    毎回同じようなこと言うからホント分かりやすいな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:18

    はよう君のせがれでモズモズしたいよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:29

    普通に牡馬でクラシック取ったディープ産駒!ってめちゃくちゃ喜ばれてたしな当時。

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:36

    皮肉にも菊花賞前に引退して正解だったのかもしれん
    色々批判言われるよりかはマシだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:03:57

    >>105

    逆に言えばダービーさえ取れば他はどうでもいいくらい重要な賞ってことなんかなって思う

    これさえ取れば後の種馬需要は確定しそうだし…

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:05

    >>109

    ブリランテ、キズナの頃はそこまで馬鹿にはされてなかったよ

    マカヒキのせいでディープのダービー馬は弱い扱いされだした

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:06

    >>114

    クラシックのあとも見たかったんだけどな…

    期待してたし

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:07

    つーか喜ばれないダービー馬なんていねぇよ
    ダービーだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:45

    >>118

    金が高いだけだろ

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:57

    >>118

    それな

    貶してるやつは行き過ぎたファンかダービー馬のアンチだと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:06

    マカヒキアンチおじさんこんなとこにまで来てるの!?

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:21

    ちなみクソローテやらなくて順当にその後のレースでれてたらどうなったと思われる?

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:25

    正直キズナ、コントレイル、シャフリヤール以外のディープ系ダービー馬って競馬民から馬鹿にされまくってる印象しかない

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:31

    >>118

    まあブリとキズナまではそうだった


    マカヒキワグ辺りからちょっと雲行き怪しくなってきて、コントシャフでトドメ刺された

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:05:54

    >>122

    秋天は取れてたんじゃないか

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:06:22

    ディープのダービー馬なんて今だとさほど珍しくないしなぁ
    それで開祖って言われても

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:06:23

    >>122

    有力馬の一頭にはなってただろ

    悪くてバリアシオンコース

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:06:25

    マカヒキアンチおじさんどんな時でもシュバってくんな

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:16

    >>124

    コント、シャフは復権させてね?

  • 130ディープブリランテ22/04/06(水) 18:07:22

    ( ・`д・´)スレが荒れたので少し整理しました

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:29

    シャフリヤールが早枯れ扱いされてたのはほぼほぼマカヒキとワグネリアンが原因だからな

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:35

    まぁ初期生産の量産型よな
    高性能なドンナと比較されるの含めて

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:56

    >>130

    さんきゅブリちゃん

  • 134ディープブリランテ22/04/06(水) 18:08:07

    一応ボクの戦績です

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:46

    >>131

    シャフリヤールが量産型の早熟扱いされてたのは本当に可哀想だった

    ドバイ勝ってくれて本当に良かった

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:53

    >>134

    うーむ、1番上を除けば悪くない

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:08:57

    この方に関してはジェンティルドンナが強すぎたのが悪い

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:09:06

    てか今更聞くがなんでそんなすぐ引退したん?

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:09:43

    >>138

    エアシャカールのローテをやった。壊れた。以上

  • 140ディープブリランテ22/04/06(水) 18:09:47

    >>118

    (*´▽`*)そう言ってくれると嬉しい

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:09:48

    ジャスタウェイと走ってて意外に思った

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:09:54

    >>138

    ダービーからのキングジョージで脚ぶっ壊れて引退

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:06

    一応この年のディープ産駒で一番ダービーに近い扱いされてたのはワールドエースだった
    なお鞍上はいっくん

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:22

    キングジョージ以外は馬券内キープしてるのは偉いよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:31

    >>141

    ジャスタウェイは昔からそこそこ走ってたんよ

    掲示板外すことは少なかったし

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:38

    >>119

    皐月や菊に比べりゃ5000万ほど高いがG1として見たら大阪杯や春天と同額だぞ

    金だけが理由なら開催週がダービーウィークなんて言って取り上げられる理由がない

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:45

    >>143

    ユーイチ、ダービー……あぁ

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:10:56

    >>122

    この世代は自分の庭を持ってる奴らだらけだからどこも80点以上出せるって感じのブリランテが何処なら勝てるかって言われると迷う

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:11:07

    >>143

    いっくんの時点でお察し

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:11:29

    カレンブラックヒル好き
    秋山真一郎はそんなに

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:11:34

    王道のユーイチは当時あれだったからね…ユーイチって牝馬戦やマイル、短距離、海外なら強いんだけどな…王道だとやらかす印象。

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:11:39

    >>148

    ジャスタウェイも距離適正外はそんな感じだったなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:12:11

    今ならユーイチってだけでダービー買えるまであるのに時代は変わったもんだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:12:15

    ブリ→同期の二冠馬と三冠牝馬などメンツが濃い
    キズナ→ニエル賞勝ち、凱旋門賞もディープ産駒最先着、最後の春天以外では掲示板を外さず
    マカヒキ→現役を今でも続けていて、去年京都記念を勝つまではボロクソに言われていた
    ワグネリアン→ダービーは勝ったが三冠牝馬、そして同父のフィエールマンに完全に食われ、病気に苛まれた
    ロジャー→男版ドンナとして期待されていたため、ダービーを勝った時点でおそらく早期引退が決定していた
    コント→世界初の親子二代無敗三冠、一時期低迷したが引退レースで圧勝して日本1位
    シャフ→神戸新聞杯敗北、ジャパンカップでも不利があったとはいえG1未勝利馬に先着とエフフォーリアと対照的に評価を落としたがドバイシーマクラシックでユビアーとジャパンカップで先着されたオーソリティを倒して、父や暴君でもできなかった史上初のダービー馬による海外G1勝利を達成

    まあ、主に最後の2頭よな

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:13:19

    去年から競馬見始めた人にとってユーイチは一流という印象だけどつい最近までは肝心のときにやらかすジョッキーときいてびっくりしてた。

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:13:39

    2016年までにディープ産駒の牡馬は皐月賞、菊花賞が取れずダービー専用と揶揄してたアンチが全部取れたら手のひら返して今度はダービー馬自体を乏しめ始めただけだぞ。

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:13:53

    ジャスタウェイとかゴルシもそうだけどこの世代は適正外行かなきゃもっと活躍したんだろな〜ってやつがチラホラいるよな

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:13:55

    ワールドエースだのグランデッツァだのヒストリカルだのアダムスピークだのトーセンホマレボシだのサトノギャラントだの良血馬が多いクラシック組

  • 159ディープブリランテ22/04/06(水) 18:14:23

    ( ̄^ ̄)キングジョージが行われるアスコット競馬場は高低差が22.25mと険しくてローテーション的にも厳しく脚の負担がすごかったです
    父ほど頑丈ではありませんでした

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:14:59

    >>159

    親父は周りをぶっ壊しながらケロッとした顔でG17回勝ったバケモノだから参考にならんぞ

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:15:12

    >>157

    カレンブラックヒルなんかまさにって感じだよな

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:15:52

    カレンブラックヒル産駒がダートで走ってるの秋山への皮肉かって感じがすごい

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:14

    鰤は阪神でも中山でも東京でも悪くないし釈迦ローテしなきゃ古馬は普通に期待出来ると思うんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:16:49

    二着馬と五着馬は古馬でも大活躍したからな。そいつら相手に勝ったからすごいと思う。

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:17:07

    >>163

    できるけど同時期に阪神巧者のゴルシと府中2400mウーマンのドンナとオルフェさんがいたからどうしようもないっていうか

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:17:48

    何気に中山で2着なのは評価できる

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:17:58

    秋天はいけそう…だけどジャスに勝てるかどうか…ここがいまいちやってみないとわからないからな…

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:18:20

    >>126

    珍しくないというか産駒が11年出て8回勝ってるのは頭おかしくなる

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:18:21

    >>167

    フラッシュから勝ち鞍秋天を奪うんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:18:44

    >>167

    タキオン辺りにも言えるし、サニーブライアンでも同じだけど古馬でどれだけ成長するのかは分かったもんじゃないからな

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:19:31

    >>169

    菊花賞に目標にしててゴルシと2強対決扱いされたぞ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:21:00

    >>171

    そうだった忘れてた

    まあ中山、阪神、府中でそれぞれ掲示板外してないからどっかで勝てそうな気はする

    意外とエピファのJC勝ってたり

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:23:24

    >>172

    確か東京スポーツ杯は不良馬場で勝ってたからありうるかも

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:24:09

    ブリランテはそこまで言われなくてもいいと思う。アホローテで壊れたという明確な理由がある引退だしブリランテは勝った相手が強かったし。

  • 175ディープブリランテ22/04/06(水) 18:24:44

    ( ̄^ ̄)まあ、かかり癖があったので古馬の中長距離でやれたかと言われると自分でも自信は持てないですね

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:24:49

    >>174

    それな

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:26:03

    >>175

    あぁ、君もプイ産駒なのに気性そこそこ荒かったよな…

    ジェンティルドンナといいこの世代のプイ産駒は他のプイ産駒とかまた違った感じだな

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:26:10

    皮肉にもドンナがJC連覇できるのも当然って裏付けにはなるのな
    ブリランテに勝てない連中がドンナに勝てるわけないっていう
    ある意味印象上の番兵って感じ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:26:40

    >>145

    何気にこいつ松国ローテやってるんだよな 当時のことはよく分からんけどどうして皐月ではなくダービー出したんだろう?

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:00

    >>172

    同期に大得意なやつが居ない唯一の場所が中山だから勝てるとしたら有馬記念なんだよなぁ

    皐月賞も先行総崩れのなか良いレースしてたし

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:05

    >>179

    皐月は確か賞金足りなくてアーリントン出てた

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:08

    >>66

    流石に皐月と菊は…皐月はともかく菊は無理

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:27:26

    >>180

    有馬は……

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:28:13

    >>179

    馬主なったらせっかくならダービー出たいってのはよくある夢だからな

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:28:37

    3歳時の成績だけでは適性はわからんねんな......
    それこそゴルシだって府中は3歳時掲示板入りしてるし.......
    もしかしたらブリくん謎の中山適性発揮するかもしれんかったな......

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:29:01

    >>180

    有馬もあるだろうけどエピファの時はジャスタは体調不良でドンナは成績不振、自分は東京の不良馬場で勝ち鞍ありと勝てる要素多めだからな

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:29:13

    >>183

    オルフェの時以外なら可能性はあるから…

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:30:00

    鰤くんはプイ産駒が苦手な荒れた馬場で勝てるんだから強いと思うんだよなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:32:41

    >>188

    それを自慢するには

    キズナの印象の方が強すぎた

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:34:26

    >>187

    いうて12年有馬はシロイノが絶好調な年だから行けるかと言われたら微妙じゃねぇかな......

    やるか......ブリを加えた14年有馬記念!!!!

  • 191ディープブリランテ22/04/06(水) 18:35:13

    (*・ω・)そろそろスレ完走です
    ここまで沢山のレスが来るとは思いませんでした
    まだまだ産駒も走っているので応援よろしくお願いいたします

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:35:29

    >>190

    まじで12世代の卒業式じゃん

    これでブリ勝ったら確実に世代代表として迎えられる

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:35:49

    >>191

    モズベッロ復帰待っとるで

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:36:20

    >>191

    ジャスタウェイもゴルシも活躍馬出してきてるし鰤ちゃんも次の活躍馬よろしく

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:36:25

    なにげに産駒の稼ぎは良いな

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:37:02

    >>195

    繁殖の質もキズナとかに比べると劣るけど頑張ってるよな

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:37:38

    重賞馬出してるから大したもんだ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:38:43

    >>192

    その場合トゥザワールドくんにはぜひ2着の席を開けていただきたい

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:39:16

    これから頑張れよ

  • 200ディープブリランテ22/04/06(水) 18:39:28

    これからもちょくちょく話題に出して下さい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています