お前、ゼラと知り合いなのか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:59:18

    ガーゴイルパワードじゃなくてお前を拾うのか……

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:04:14

    OCG勢向けなんだろうけど、こいつ覚えてる奴ほぼいないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:05:22

    見た目が特徴的だから見た瞬間に分かったが?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:06:32

    闇のプレイヤーキラーさん知ってるならわかるしDDDのイラストにもたまに出てるし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:07:34

    >>2

    逆に覚えてる人は多いんじゃね?

    原作キャラ、中途半端なステータス

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:07:36

    むしろガーゴイルパワードの方が…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:07:37

    >>2

    原作出身だからそこそこいるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:08:45

    偶々持ってたから覚えてるわ
    闇くらましの城のせいで中途半端なステータスになったやつ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:10:06

    ラッシュデュエルだと闇魔界とゼラに関わりがあるカードストーリーになったりしてな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:20:25

    デビルマゼラルートは(パック名的に)闇魔界と関係するのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:43:12

    何?DDにヘッドハントされたと思ったら契約破棄されて覇王ですらなくなったの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 06:43:38

    >>2

    覇王十代、ズァークと並ぶ遊戯王の三大覇王なんたが?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:27:53

    いやあ…ここの決闘は好きだけど闇のプレイヤーキラー知ってたら覚えてるは結構難しいな…
    城くらい目立ってたならともかくこいつらずっと暗闇にいたし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:33:10

    色違いの他人かもしれない
    ダークドレアムとデュランみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:33:30

    GBのゲームでデーモンの召喚より強かったから印象に残ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:46:39

    >>15

    たしかにゲームボーイ版の遊戯王シリーズで印象に残ってる人は多そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:58:46

    >>2

    歌広場が好きなモンスターにあげてるくらいのやつやぞ

    公式生放送でカオスフィールドに閉じ込められて死んだ話までノリノリ出してたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:04:46

    そもそも元からコイツゼラの儀式の対象って知らん人多すぎやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:49:07

    >>18

    調べたらDMシリーズの話か

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:50:06

    >>4

    ヘッドハントされてたのこいつだっけ?

    闇魔界の契約書みたいなカードもあったような

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:50:49

    今となってはDMリアタイで読んでた人も相当なおじ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:55:43

    >>21

    それ以上言ってはいけない!

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:59:41

    >>13

    個人的にはここのコマで覚えてたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:17:17

    バンダイ版では覇王の名に見合ったステータスにしてもらった代わりにイラストが>>23の逃げたくてもがいてるシーンにされるという

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:53:48

    覇王になる前の若い頃なんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:43:08

    昔はゼラさんの元で下積みしてたんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:01:26

    原作で馬鹿みたいにステータス高かったから知ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:54:37

    >>19

    DMやってても儀式自体がめちゃくちゃ使いにくいから知ってる人は並の手だれじゃないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:09:12

    >>7

    原作オリカなんて覚えてる奴少ないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:10:48

    何でKONAMIはわざわざ30%バフ引いた攻守にしたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:12:49

    出してー!(バンバン
    してるシーンが印象的すぎる覇王の癖に

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:14:55

    >>17

    わざわざマイナーカードあげるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:17:47

    >>14

    OCG初期モンスター特有の色違いモンスターって居たよね懐かしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:18:27

    >>30

    後で攻撃力30%アップのフィールド魔法とかを作ろうとしてたんじゃね

    「カードゲームで一々30%とか計算したくないし、そもそも子供は30%を理解できるか?」って感じで没になった結果だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:20:38

    >>34

    だとしても税込価格で端数取り除く値段にするような面倒なことしなくても...

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:24:20

    こいつにデーモン以上のステータス与えたくなくて余計な理屈つけたんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:56:52

    >>32

    カードはやったことなくてゲームボーイ版しか知らないからだぞ

    ゲームボーイ版では2600打点だから普通に強いカード

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:59:45

    メジャーというほどではないがマイナーとも決して言えないそんくらいのポジションかな闇魔界の覇王
    昔のゲームだとボスポジションだったりしたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています