ぶっちゃけこんなのリンク枠で渡されるより

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:33:31

    αからつながるPSYフレーム飛行隊でもくれればデッキとして丸く収まったんじゃないかと思う時がある

    いや弱くはないけど…実家で出せないしそれよりも後攻取ると絶望的な手札誘発デッキというチンプンカンプンなコンセプトを直してくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:35:29

    ドン千みたいにこっそり場にサーキット貼りつつガンバラナイト召喚させたいよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:37:53

    いやまぁ混合前提だろうってのは分かるがそれにしたってという1枚
    というか他にあるのか自力で出せないなんてテーマカード

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:39:36

    収録されたパックがリンクブレインズパックなんだから貰えただけありがたいと思った方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:40:45

    まあLVP新規だし…
    と思いつつPSYフレームって別に10期ルールでも困らないよなあとも

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:43:51

    自力でエクストラから消えていく能力持ってるからリンクで助けてあげますよ~って言われてもはぁ…という感じではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:47:46

    まあこいつのおかげで混合の可能性とサイキック強化の恩恵を受けられるようになったから…
    サイキック強化に関しては7年越しだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:20:12

    こないだのサイキック新規だと最終盤面にこいつ出るしまぁ多少は

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:21:33

    ラムダは別に悪い新規でもないぞ
    問題なのは元々のコンセプトと強化くれないことだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 01:34:35

    >>3

    X期に入った辺りで配られたターミナルテーマのXは大体そのテーマじゃ出せなかったな

    リチュアじゃあんま出せないイビリチュアメロウガイストとか

    ガスタで出せるわけ無いダイガスタフェニクスやダイガスタエメラルとか

    ラヴァルで出せるわけないラヴァルバルイグニスとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 03:57:41

    >>10

    あの時のターミナルエクシーズは他部族と協力したり取り込んだりするコンセプトだったからな

    有名なチェインだってリチュアチェインが元だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:21:57

    サイキックのリンクでマシなのがこいつぐらいだからな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 04:45:08

    LVP産はテーマ新規であってテーマ新規じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:12:57

    >>10

    リチュアは召喚権割くだけで4エクシーズ出来るビーストいるからそこに入れると他2テーマが可哀想だぞ

    いやメロウガイストは出さんけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:16:05

    無理なく出せるようになれば大元のコンセプトと合わせて相当強いカードになると思うよ
    場にモンスターがいないって重い条件で許される激強カウンター効果を制約無視して使えるんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:17:33

    つまり「このカードをシンクロ召喚する場合、相手ターンでもシンクロ召喚できる」みたいな効果外テキスト持ちサイフレームシンクロが来れば良い…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:27:39

    フィールド、λ、ギアこれで1(+1)妨害なのに自力でできないの悔し過ぎる
    λとリダン=4ウーサなの悲しいしγとΩ制限だし、まとまった新規欲しいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:27:40

    γが無規制だった頃に展開系のデッキがお手軽に追加できる1妨害として構えてた印象が強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:28:26

    >>16

    特殊な出し方や素材指定ならともかく召喚タイミングまでいくとシンクロ側じゃなく素材側テキストの領分じゃねえかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:06:19

    シンクロテーマなのにテーマ内シンクロ2種だし片方は下手なことすると禁止行きそうなのもねぇ……
    こう、なんとか増やせないもんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:08:23

    そろそろ新規欲しいっすね…γの補填やΩに変わるエースとか
    ただ相手したくねーなー…サイフレーム面倒いのよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:47:19

    シンクロしたかったらフィールド魔法つかえってことなんだろうけど

    一番あれなアルファくらいでしかサーチできないからな

    どうしてもやりたかったたらまずスレ絵リンク召喚してから俊足カバがデビルゾアするしかない


    >>20

    2種とはいえ名称ターン1はないから同じの並べて腐りにくいしな

    ハンデスはやりすぎたから制限逝ったけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:23:58

    マテリアクトルが来たんだ
    PSYフレームだっていつか来るよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 15:56:38

    今後強化で出た時にリンク召喚する効果持ってる手札誘発組とか来たら大化けすると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:30:40

    PSYフレームドライバーとして扱う効果と特殊召喚時に素材になってPSYフレームモンスターをシンクロ召喚する新規とかが来ないと無理じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:44:50

    「モンスターゾーンが空じゃないとPSYフレームギアが使えない」ってのはテーマとしてのPSYフレームでは大きな弱点の1つだし、それを克服するカードを刷ること自体は間違いじゃない

    問題の本質はPSYフレームがΛを使いこなせる段階にまで至ってないことよ
    プレイヤーがレベル50以上にならないと使えない武器やアイテムを、レベル20未満のプレイヤーに渡すようなことをしてる
    強化する順番を間違えてるんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:55:20

    通常召喚できない下級と自力で出てこれない(まぁマルチスレッダーは出るけども)上級の組み合わせだもんなぁ
    Λが悪いカードだとは思わないが、そもそも純で運用するのが厳しいというのは大きな難点だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:07:27

    純サイフレームとかどの道厳しすぎるし混ぜ物適正上げてくれるのはいい所だと思う
    問題は②のサーチが遅すぎること
    サーキットはもちろんオーバーロードも強いのにこのせいで碌に使えないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:43:53

    そもそもリンクがないと始まらない時代に生まれた産物に何言ってんだ
    リンクもらったけどそもそも出せないなんて別にPSYフレームに限った話じゃなかったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:52:36

    >>29

    そもそもPSYフレームにリンクいるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:54:13

    >>30

    リンクないとシンクロ1体しか出せなかった時代だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:54:24

    >>30

    シンクロ2体以上使うならルール的に必要だった

    1体しか出さないならいらない

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:55:04

    >>29

    いやΛ以前のサイフレームに限ってはリンクショックはそんな問題じゃないんだよ

    場にモンスター置きたくないしテーマシンクロは自主的にエクストラゾーンから退去できるんだもの

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:58:41

    そもそもサーキット置かないと自前でシンクロすることすら困難だからな
    んでもってサーキット置くと相手に手の内がバレるっていう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:00:39

    >>33

    言いたいことは分かるけど、そもそもリンクを配るためのパックだからリンク絡めないならそもそもΛの枠が他テーマ用のリンクになっただけだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:07:57

    別に通常弾の強化でこれが来たわけじゃないからな
    リンクヴレインズパックである以上リンクモンスターを使った強化なわけで、PSYフレームでリンク作るならこの性能にするしかなかった

    Λの性能云々以前に、そもそもなんでリンクヴレインズパックでPSYフレームなんて相性悪いテーマを選出したんだってことの方が大きいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:23:53

    >>36

    Ωとγを再録するためじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています