スパイク(大会ガチプレイヤー)ってあにまんにいる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:22:36

    アリーナのランクマとかでもいいよ
    俺はバリバリのティミー

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:32:09

    ガチデッキでフリー対戦するのは好きだけど大会には出たくない人ってどれに当てはまるんだろ

    浅いスパイク?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:34:11

    >>2

    spikeでいいとおもうよ実績じゃなくて志向やプレイスタイルだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:40:02

    >>3

    まあティミーでもジョニーでもないしな……


    ガチデッキ同士で対戦するの自体は好きなんだけど大会は注意しなきゃいけないこと多いし緊張するし長丁場だしでしんどいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:41:45

    mtgでなくてもいい?
    デュエマのにじさんじ限定戦の優勝プロモ4枚を目指して知見共有してたスレとかスパイクの一側面ではあると思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:42:36

    アリーナのランク報酬欲しいから一応プラチナくらいまで上げる用のデッキは確保する程度かなぁ
    正直デイリー15勝やるにしてもガチデッキ握って勝率5割弱よりも、勝率3割でも使ってて楽しいデッキ握ってた方が性に合ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:44:09

    いる
    勝つのが何より楽しいし、そのための努力はしてるつもり
    リミテッド専門だがね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:45:19

    >>5

    いいよー

    GPに勝つための試行錯誤のスレもあったよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:46:16

    2,3回ミシックは行ったけど最近は地雷握ってデイリー消化する日々

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 03:16:33

    自分はデッキのチューニングが好きなタイプのスパイク寄りだなー
    デザイナーズテーマやキャラクターみたいなカジュアルに遊ぶ指標になるものがないとティミーになれないタイプだからMTGはスパイクの方が楽しめる
    EDHはフレーバーカードやパワカより統率者ならではのシナジーカードをたくさん入れるタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 05:11:12

    MTGじゃないTCGで一回めちゃくちゃ環境研究して環境メタったデッキ握って大型大会出たことあるけど次の環境はやらなくていいかとなったのでスパイク向いてないんだなと悟った
    あれも楽しい経験だったけどあの熱量を継続はできんのでスパイクの人はすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 06:18:48

    大会に足繁く通う人じゃなくても効率化された環境デッキを前提に考えてる人はスパイク的だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:52:54

    >>12

    環境前提の人は確かにいるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:46:17

    ティミーとスパイクは共存するんだぜ?君もガチ勢になろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:57:26

    ポイント制度や金曜日の夜のプロモとかが亡くなってから
    そういう層はめっきり減った気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:44:54

    >>15

    今FNM無くなったんかぁ

    真面目なデッキなんて殆ど持ち込んだこと無かったけどゲームデーよりよっぽど気軽に参加出来たなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:29:01

    >>16

    あるにはあるけど、プロモパックというランダムにスタンの再録アンコとレアカード入ったパックになってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:10:04

    俺の近くのフライデーは常連の交流場所だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:55:05

    >>18

    それもいいけど割って入ってくのはハードル高いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 15:07:21

    ストアチャンピオンシップの商品とか気になるけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:36:14

    >>20

    景品な?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:18:54

    一時期別ゲーでスパイクやったが俺には合わなかった……頭使いすぎるし真剣勝負だからコミュニケーション生まれにくいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:19:36

    未だに自分がティミージョニースパイクのどれなのか分からない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:21:59

    まあそもそもどれか1つの属性だけに決まるワケでもないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:30:14

    複数の傾向を合わせ持つのも前提の考え方だしね

    好みがどれかに尖る人もいるというだけで

    http://mtgwiki.com/wiki/Timmy,_Johnny,_and_Spike

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:04:33

    競技イベント出まくってるプレイヤーだって勝率が許容する範囲で趣味出す人が大半っしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:45:32

    メルヴィンって俺は違うがあにまんではたまに見かける
    ジョニーと併用されがち

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:02:25

    あくまで傾向だから大会出ずっぱりじゃないとスパイクじゃないってわけじゃないしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:05:48

    ジョニーとスパイクなんかはわりと被るしな
    オリジナルのデッキで自己表現したいけど、ちゃんと勝ちを意識して環境への対策を仕込むとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています