MTG総合スレ 218マナ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:55:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:00:27

    保守は通す乙も通す荒らしは通さない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:02:14

    一族を捨て、御掲示板も捨てた!
    小さいあにまん!弱いあにまん!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:44:52

    なんやかんやカウンターは乗らない時は乗らないから沿岸の海賊行為系と差し替えようか迷うやつ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:39:06

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:42:51

    FFから始めてくれた人多くて嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:15:25

    FFプレブ買えたけど開封スレとか需要ある?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:38:00

    >>7

    ありありのありだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 14:42:09

    なんかプレブを剥いで知ってるキャラや場面などを再現されたカードを集めるだけでも楽しいな
    これがTCGの原初の楽しみ方か…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:30:28

    もう来月には久遠の終端のプレビュー始まるってマジ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:34:28

    やっぱ年に6パックは多いよな
    前みたいに5パック、なんなら4パックでも良いと思っている

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:05:22

    FF限定デッキできたぜー
    でも一回やって終わりも寂しい
    直近セット限定フォーマット恒例にならんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:13:58

    今日ストリーマー18時からだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:23:11

    >>11

    そもそもMTGはパックごとの中身が多いからな

    ローテ直後のスタンでも2000だか3000枚くらいは残ったような

    同型再販もかなりあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:48:53

    去年ラストが5年残るファウンデーションズだから余計にそう感じてる節はある

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:34:52

    年に3回ぐらいでいいよ
    今みたいに頻繁に出されちゃ新規どころか昔からやってる層ですらきつくなってくる
    あとはエクテンとブロック構築復活でいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:38:44

    >>13

    話題もないしこのスレで実況する?それとも別にスレ立てる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:48:14

    >>17

    一応実況だしスレ立てて良いんじゃない?


    視点が個別に有っても良いと思うし

    人が来るかは知らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 17:51:04

    俺立てられないから立てたい人いたら頼む

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:30:44

    FFリミテはボムレアや継承史のせいで超大味展開が定期的に発生して笑えるな
    大会の練習とかしてる人は頭痛いのかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:49:07

    ヴィンセントほんまボムだなこれ
    一回定着するともう不死身すぎて笑える

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:53:08

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 18:55:00

    覗いてみたけどカード解説してくれるトロピ以外なんで盛り上がってんのかよくわからんかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:41:34

    まぁここでいいんじゃね
    俺は開封大好きよしひろみてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:02:18

    トロピもよしひろもリミテや統率者や下環境含めて広くコメントしてるからな
    最近リミテに本腰入れ始めたからカード覚えるのにも助かるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:11:42

    セフィロスデッキが強いのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:14:28

    マジック歴1日目でもスポットライトシリーズ入賞者に勝てるゲーム、マジックザギャザリング
    トムの勝ちデース(幻聴)

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:23:49

    >>25

    MTG勢でもFF全部は知らないし、雰囲気両方知らない参加者も多そう

    なかなかの無茶振り企画だなとw

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:25:23

    実際メインの方でも捌ききれてなくて音声通じてなかったりとかあったからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:28:02

    カードゲームもマジックもFFも知らん人呼んで盛り上がるの無理だろという当然の話

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:29:36

    でも思ったより盛り上がってない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:53:41

    Vが何かしらわちゃわちゃやってたらそれだけである程度は盛り上がるからな
    それが新規獲得に繋がるかは不明だがまあ何もしないよりは良かろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:56:22

    タルキールの頃にも将棋の人をゲストに招いたり
    それこそもっと昔は声優・アニメファン向けの番組や雑誌企画でMTGをしてたりしてたけど
    いっこうに定着しないんよね。土地や再録禁止やローテ落ちではなくもっとシンプルに敷居と新規お断り気味なところが
    原因じゃないかな。今はそういう段階どころではなくなってる感があるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:56:58

    今回こそは頼むぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:02:16

    日本でのmtgが流行ったといえる時期は
    一度目は5版から2000年あたり
    2度目はフェッチ再録で新聞にも載ったタルキール
    3度目が灯争~エルドレインあたりじゃないかな
    ネオ神河と今のFFは流行ってるかは分からないが話題にはなってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:06:00

    別になんにもやってないワケじゃないしむしろ力入れてる方ではあるんだけどぶっちゃけ小細工に分類される領域を頑張ってるだけなのがね

    日本でガチるなら根本的な部分に手を入れないといけないけどそこまでする気はなさそうなんだよな

    チャレンジャーデッキはかなり突っ込んだ冒険だったし評価してたけど結局やめちゃったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:11:10

    一番の問題はやっぱ値段だよな
    遊戯王やポケカがブイブイ言わせてる国内で流行らせるには流石に高過ぎる
    海外のショップがブチ切れたらしいけどそんなの無視してチャレンジャーデッキ復活させるべき

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:13:47

    じゃけんアリーナをやりましょうね〜

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:23:57

    まだ1pack500円前後だったころですら
    若年層はアルバイトしてるか小遣い含めて身内がやってるとかでもない限りは金額的にもついていきづらかった
    英語版の方が安いからであえてそっち買う人もいたくらいだし
    それが震災あたりで1pack350円ぐらいになってようやく復帰も合わせて新規も取り込めたところがある

    本来新規の入り口であるスタンダードが常連でも追いかけるキツイ状態。
    代わりの統率者も身内や配信で相手がいるならともかく
    まず都心部とかの専門店とかでないと公認店でも遊ぶ相手がいないなんてこともある
    FFコラボから入った層はついていきづらいにもほどがある。それなら無料で遊べるアリーナでいいよね。になっちゃう
    あと、どうして紙とデジタルの新セット実装を一緒にしちまったんですかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:25:24

    まあ実装タイミングに関してはMOでずっと同時実装やってて特に問題なかったからミスるのもしゃーなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:01:03

    アリーナでも良いんだけど赤系最強伝説継続中だから半端なデッキだときついわ
    まあプレイ入ってガチデッキに当たったら即爆発とかやってもいいんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:33:18

    よしひろチームずっと見てたけどFF詳しい人もいて知識補ってくれて中々見応えある

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:38:04

    FF知ってる人はイラストいいねーってなってヨシヒロは爆死で悶える
    両方楽しめるね!

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:23:51

    終わったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:36:33

    『シン』とジェクトが同時に当たった、運命を感じる
    統率者とかでもシナジーあるかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:38:30

    FFリミテ、アンコの多色がちゃんと強いから綺麗に取れればレア無しでも7勝狙えるからより楽しくなってきた

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:13:37

    >>46

    マジで?

    強いボム引けた時しかあんまり勝ててないからアンコで立ち回れてるのスゲーわ

    具体的にどの組み合わせならやりやすいとかある?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:18:03

    回復魔法すごいな とにかく腐ったことがない
    使ってみてビックリよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:21:27

    似たような効果の乗り手を守れは全然強く感じなかったんだけどな
    後半まとめて守れるのが強いのか?
    それとも緑だから他の比較対象より弱く感じたのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:11:21

    後半にまとめて守るのは強いけど
    サイズで負けてるときに強引に攻められないからなぁ
    ボムあるんだったら除去弾きに欲しくはなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:15:54

    「いつ手札にあったか」で感想が変わる類でしょ
    うまく除去を弾けた記憶は美化されて保存される

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:40:36

    リミテの基本としてはやっぱりボム(強いレア)に頼れるならそれにこしたことはないので特に重いけど決定力あるやつは3色でも運用しよう(今回は黒8マナアーデン等)
    でレアが弱い時は黒魔導士の襲撃と除去緑シパーフの騎乗チョコボレース場赤ジョブ系等白除去系(青はあまりおすすめしない)アンコモン以下でデッキの核になるやつを集めよう
    あと暇だったら海外ティア表を見てもいいがジャンプスタートで強いアンコモン意識しながらやるのもいいかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:45:46

    乗り手を守れ結構強くない?リミテの緑は操縦士出しにくくて搭乗するとき便利だった記憶ある
    構築でもインスタント1マナでトークン出せるの少ないからセレズニア世話人でフル活用してる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:18:08

    >>53

    リミテでは機体に関してはどれも搭乗の要求が少ないのでそこまで困らないと思うがモード選べるインスタントとしてはいいと思う

    ただオーラカシュートが決定力ありすぎなので割と枠がギチギチなのが難しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:54:50

    リミテのグラハディア強すぎて草
    アンコじゃねーだろ

  • 564625/06/15(日) 10:43:17

    >>47

    ピックがスペル寄りになって普通?の基準とズレてるから青赤とか赤黒だといい感じに纏まり易いかなーとは思ってるけど、割と運が良いなーって気もしてるから再現性があるかは自身無い

    青はよく空いてるイメージあるから青赤のが成功しやすいかも

    実際に7勝したときのピックの流れとリストがこんな感じ


    1-1で多色アンコだらけのパックを引くが、白絡みの多色が多い&白のプレイアブルもあって白は取りたくないからセフィロスの介入を取る

    →その後白緑のアンコが流れてきたから下家に白緑やらせて、自分はそれ以外の色にすることを決定

    →青が空いてるのを見て青カットして主張

    →1周したパックに青赤アンコが残ってたので色確定

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:27:23

    FFリミテは伝説生物がちゃんと活躍してくれて楽しいな
    でも自分もパワカでしか勝てない身体になってしまってるわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:28:17

    >>55

    FFリミテだと貴重なフライヤーを止められる到達持ちなんだよな、5/3/5とケツデカでがっつりとプレッシャーを出せる

    しかも誘発でドローも出来たりする…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:31:11

    ストリーマイベント、思ってたより面白かったな

    この規模を毎回は無理だろうけど、実況付きイベは定期的にやってほしいなり


    >>31

    解らない人でも楽しめるように、悪い言い方になるけどちょっと雑な企画にしてたからな

    対戦で、本職の人しかわからないようなガチ解説じゃなくて

    このカードすごいです!おおーーー!!!

    初心者はこういうところで躓くんですよねー。へー。

    マナバーンって今はありませんよね?20年以上前に廃止されてますねwww

    って感じで、未プレイ~コロコロで読んだことある人レベルまで、幅広く楽しめる企画に仕上げてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:32:41

    FFドラフトやってみたら初戦の2ターン目に密輸人の回転翼機出されて心折れた(もちろん負けた)

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:16:39

    >>60

    うーん、継承史のボムきつい

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:18:43

    アクローマの意志で20点吹き飛んだり、ムルドローサで毎ターン墓地からオーディン出てきたりもしたから継承史はアホアホ展開起きがち

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:21:36

    でも初心者向けではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:32:58

    継承史はいったん置いといて、とりあえず伝説のクリーチャーを集めていけばシンプルにカードパワーでいけるよね
    主人公やラスボスが出てくる2色の指針アンコモン枠もしっかり強いし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:37:13

    FF環境は強いカードを強く使えば強いっていうとても分かりやすい環境
    ワールドマップみたいな地味な色サポがいつも以上に染みる

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:42:56

    ジャンプインもっとやりたいけど、
    唐突にドラフト券やレアスキン、パックの安売りしてくる可能性に備えて最低9000ゴールドは貯めておかないといけないの、ちゅらい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:28

    ドラフトでやけにバスターソード見るなあと思ったけどあれ「取ったけど色合わない・アーキ合わない」がないからみんな絶対入れるからか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:59:27

    前にどこかのスレで微妙扱いされていたテヴァルを使いたくてデッキ組んでみた
    種父とか解剖道具とか無色絆魂を投げてライフの損失を取り戻しながら殴るデッキ
    街の歓迎者+始まりの街のおかげで土地が安定したしライフゲインしつつの壁用意も狙えるようになった
    間に合わない時もあるけどビートやアグロ相手はかなり勝てる
    あとは置物破壊するカードが欲しいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:07:56

    バハムートは重いしエクスカリバーⅡはデッキを選ぶけど、バスターソードは雑に強いからなぁ
    DFTの霊気灯に連続でボコられた記憶がよみがえる

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:09:51

    俺はなぜかアーティファクトの数だけ+2する装備とやたら当たる
    なんで白がいつもデカブツ出してくんだよっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:18:50

    ライトニングさんが海外モダンのリストに結構入ってるんだけど何があったんだ
    $10くらいまで一度落ちたのに$25まで戻ってきてるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:03

    >>68

    テヴァルのデッキだと、

    以前テヴァルとウギン使ったデッキにボコされたことあったな

    基本はウギン入りのスゥルタイコンだけど、隙を見てテヴァル出されて4、5ターン目にウギンが着地して、

    後は延々ライフとアド稼がれて負け


    遅いデッキだと、アレに勝つの無理じゃないかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:20:55

    >>68

    ご、ごめん……微妙扱いして

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:33:27

    >>72

    そういえばウギンの存在忘れてた

    あいつも無色だから墓地だけで投げられるな

    >>73

    扱いに困るのは間違いない…

    解剖道具で生け贄にして処分することを思いつくまではテヴァルに追い詰められることもよくあった

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:45:17

    ドラフト楽しい 3勝

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:32:54

    憎い……ドラフトでレアを見るとピックしようとしてしまう自分のさもしさが憎い……!
    下手なレアより色に合致したアンコモンとか除去とかの方が安定感出たりするのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:35:15

    欲しいカードならレアピックもありだと思うぞ
    報酬がちょっと上がるよりレアピックしながらなんとかデッキ組む方がよさそうな環境もたまにある

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:35:28

    >>76

    なにっ

    おれが先日書こうと思ってやめたコメントにそっくりだ

    レアピマンですまんな……同卓の人……

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:56:29

    俺もついつい初手はレアピックして後がキツくなることあるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:57:08

    全部色の合うカードを取ると、10枚以上どうせ余るなの
    数枚レアピックするのは全然問題ないなの

    デッキに絶対必要なキーカードを見逃してレアピックしてたら、反省部屋送りなのだけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:07:13

    17lands曰くffドラフトは白単最強なのね
    白青が強めで赤弱め

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:09:18

    ち、ちがう
    これはレアピックじゃなくて
    ただのカットじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:08:59

    >>81

    ドラフトの単色デッキは2色や3色に比べてサンプル数が少ないからあまり参考にはならんと思う

    実際、単色でまともなデッキが組めることなんて殆ど無いし。

    2色の勝率見るとイゼットが頭一つ抜けてて、グルールの勝率がダントツ低いことを除くと横並びに思える。

    グルールの勝率はなんなんだろうな・・・

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:17:43

    >>83

    FFの赤緑は上陸だけど頭数が増えたりするわけじゃないからな…

    クリーチャートークンなどを出せるなら攻撃後の隙を減らせて悪くないんだが

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:06:44

    グルールってアンコモンがちょっと弱いんだよな
    逆にイゼットはアンコがどっちも強くて軽いから強いのは分かるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:35:37

    レノとルード、

    白黒過去立たせで案外やるな、こいつら?


    >>83

    ただ、赤青はもう最強ってのが知れ渡っちゃってるから取りづらいんだよね

    青自体が人気色ってのもあるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:36:55

    赤緑は卓一前提で良いの出てくれないと厳しいからね仕方ないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 05:47:05

    17landsで言えばゲーム数を見るのもいい
    特にトップ層を見ると高い勝率を残していて他だと使用率も高いゴルガリでも勝率の維持はできても数は減ってる
    ので根本的に赤緑が弱いというよりは緑が弱い
    黒緑が良い数値と数を比較的両立できるのは強いアンコマルチが2種あって緑の安さに起因してるかなと

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:03:26

    緑はコモンのクリーチャーがいまいち物足りないんだよなぁ 高マナ域のはまあまあ悪くないんだが
    白と黒は無難に強い
    青と赤はアーキタイプによって強さ変わるカード多いから評価難しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:28:07

    接死持ちのやつとかは活躍したな(緑のコモン)

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:32:45

    >>90

    土地7以上で6/6になる4/4/4枠も結構強かった

    欲を言えば到達が欲しかったところだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:47:01

    霊気走破やタルキールと違って緑コモンに4/4/4や6/6/6の到達がいないってだけで飛行生物が止まらねえ
    飛行を用意できて、白聖石や天陽の繭で除去もできる白が強いのは納得
    あとグ・ラハ・ティアお前アンコモンやめろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:11:14

    白黒相手にグラハとネズミ置かれて延々ネズミに殴られたの思い出した
    ブロックしたくねえええ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:14:50

    緑がリミテで強くなったのってサンダージャンクション辺りからだけどもしかしてFFが作られたの古いから緑の強さもそれ以前の水準なんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:08:50

    今回の緑は地上戦はちゃんと強いけど到達少なくて飛行止められないのがキツい印象
    ノンクリスペルや土地サポ色サポ関係は結構優秀だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:48:49

    統率者スレで上がってたけどこっちでも聞きたいので
    皆はオリパとか開けたことある?俺は一時期近所のカードショップの500円オリパ開けまくってた時期があるが最近はさっぱり

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:02:46

    イベントが楽しかったらその店の1000〜3000円くらいのを記念に買うくらい

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:05:48

    (フォイラーに)絶望を贈ろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:19:30

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:25:28

    んーなんかエアリス地味に高いし売れてるけどなんでだ?キャラ人気かね
    実は強かったりしたっけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:30:23

    >>100

    自前で絆魂あるから殴っていくだけでサイズアップできるのはあるんだよね

    横並べできないのと死亡時のカウンター譲渡は伝説のみだからインクの染みみたいなもんだけど


    やっぱりイラストの可愛らしさと人気かね?ボーダーレスとか1200円くらいするし

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:48:20

    >>92

    >>95

    フライヤと竜騎士がちょっと緑絡みだと序盤に出てくるだけでライフを削りすぎる…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:49:14

    キャラ人気(兼統率者需要)じゃないの?今のスタン環境でライフゲインがまともに戦えるとも思えないし
    宿敵が居なかったとしても3マナは重い

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:49:58

    ちょっとでも環境触ってたら性能で使われるかもなんてカケラも思わないよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:55:07

    >>98

    4.5万円!?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:00:36

    昔の漫画の無料公開かと思ったら完全新作だった

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:08:29

    他所のIPのキャラ名そのままはちょっと

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:39:33

    なんか聞き覚えあるなと思ったらサムスピか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:29:26

    >>100

    無限コンボのパーツとして、みんなこぞって試してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:33:01

    >>104

    ちょっとでも環境知ってたら(ドヤ

    はちょっとこっちまで恥ずかしくなるからやめてほしい…(普通にモダンで無限コンボ見つかってるので……)

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:41:07

    バリカスの亜種コンボ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:41:36

    >>95

    弱かないんだけど、強さの軸がビートに向いてないんよね

    緑のビートの基本がチョコボだけど、チョコボの上陸がケツが上がらないから簡単に他の色に打ち取られちゃう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:44:03

    チョコボで構築戦やるつもりだけどやる前から回避能力の無さがキツそうに見える、トランプルすらないもんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:44:53

    >>111

    そうそう、2ターン目に釜出してバリスタ捨てて、3ターン目にエアリス置くだけで相手が死ぬお手軽コンボ

    実際流行るかはわからんけど、発売前からかなり注目浴びてる奴

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:55:28

    チャレンジデッキは強くても弱くても問題が発生するだろうけど
    やっぱりバンドルの日本語版やデッキビルダーセットは必要なんじゃないかな
    今よりpackが安かった時ですらあぁいうのがあるからこそ
    新規復帰常連とBOX買うほどじゃないけどちょっとは触れるきっかけとしてちょうどよいと思うのよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:56:59

    エアリスは環境で使うかはわからんが面白そうだし可愛いから持っておきたい

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:12:07

    チョコボはハイドラとティファ入れてなんぼよ
    まあ稀にヒナチョコボがトランプル付与でリーサルパンチすることもあるけどFFFDNだとなんかあったかな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:18:23

    >>116

    普通にイラストも綺麗だからボーダーレス版とかで1枚欲しくなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:25:35

    >>117

    ワッカさん登場〜!

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:03:27

    セフィロスがドレインするのでエアリスと相性いいのが笑える

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:12:04

    リミテではエアリスでニブルヘイム焼くと強いしな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:23:48

    ストレージ漁りに日曜に晴れる屋行ったらFFのカード全然置いてなかったんだが今回シングル用の分しか確保出来てないんか?
    最新段って書かれた所にタルキールがそのまま入ってたから発売日に行かなかったからとかでもなさそう
    それとも田舎の晴れる屋だからやる気ないだけ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:09

    FF買い取りやる気出してたろ
    新規呼び込みイベントに使うんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:24

    FFが来ていよいよローテ近いんだなって…
    まあスタンはアリーナしかやってないんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:06:56

    いやー、こんなアホなデッキでも4-3できるもんなんだな……(勝った戦い全部先行でかなり運がよかったってのはあるが)

    2手目でUFO?拾って「ありがとう!」って言ってたら、3手目で吉田が回ってきて、4手目でオメガが回ってきたから、
    やるしかねぇ…!ってなって作ったけど、なかなか楽しかった

    反省点というか、欲を言えば各色の強カードをもうちょっと集めたかったな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:08:27

    >>121

    人の心

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:03:34

    アリーナダイレクトページ出てきたな
    これでコレブが乱獲されて発送行き渡った頃が最安ピークになるとみた

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:13:00

    アリーナで5回くらいシールドしたとき全く気にも留めてなかったけどUFOって結構優秀なん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:15:22

    今のタイムレス結構な数のthe spyがいるから勝つにしろ負けるにしろ早いわ
    最近始めたから今に限った話じゃないのかもしれないけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:25:13

    マナスクとマナフラを一生繰り返してよく1勝できたなって

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:28:58

    spyに負けるときは2枚唱えられず負けるから実積のプレイ数にカウントされないの地味に嫌

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:29:24

    >>128

    FFリミテだと飛行持ちを止める手段が少ないから

    ブロッカー兼土地加速を単体で出来る無色なのか強み


    で、装備品を付ければ飛行アタッカーに化ける訳で……

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:57:37

    >>128

    まず、この環境の基本アタッカーのパワーが2~3なんで、タフ4は壁として偉い

    飛行持ちで防げないものもないし

    序盤のマナ加速もできるし、終盤のアタッカーにもなれる

    そしてどのデッキにも入れられる無色


    上の人も言ってるけど、高タフネスのフライヤーは主のいなくなったジョブ選択の装備品の着け先としても優秀だしね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:58:02

    >>132

    なるほど参考になります 次リミテやるとき覚えておく

    対戦相手も使ってなかったのはアリーナでのリリース直後で便利さが知られてなかったからかしら

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:04:56

    まあ、緑白や赤白みたいな完全なビート色だったら、UFO入れるより攻められるカード入れた方が強いと思う
    あくまで受けの広さが魅力だからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:56:35

    665と続いてからの事故で大負けはジェム的にもメンタル的にも結構くるなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:14:50

    >>113

    いっそ白にもチョコボ居るんだから横並び系にしてくれれば良かったのに……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:15:58

    限定構築なら旅するチョコボ→バッツの流れだけで食っていけるだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:17:13

    今のスタンって相手の先4ターン目までハンデス除去打ち消しといった何かしらの妨害しなかったら雌雄が決しても文句言えない環境だけどこれって適正なんかなぁ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:27:54

    ローソン4店舗回ったのにクリアファイルねぇよ
    地域全体がコラボ特典対象外なのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:53:31

    >>139

    適正じゃない? 一発二発で止まるならの話だけど

    4ターン目まで自分の動き優先してよかったらコンボとランプの環境にならんか

    それはそれで

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:04:22

    除去ハンデス打ち消し1枚程度で止まるんだったら余裕で適正だと思う
    今の赤系なんて3枚くらい投げないと止まらないからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:11:12

    4T目までマグロ状態でも問題ない環境ってそれはそれで歪だしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:16:56

    ジョブ召喚士からバハムートはリミテで反則だろ!!!負けた!

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:14:29

    >>139

    それ昔からそうでは

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:40:13

    untappedの統計によると、ターン数で言うとブルームバロウより前の環境は5ターン目までの動きでWRの80%が決まってたけど
    今だと80%地点が4ターンより小さいからちょっと前と比べても1ターン以上のゲームレンジが縮まってるね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:40:24

    >>139

    その昔、3ターン目に5/5速攻、4ターン目に4/4速攻を3体出すFiresというデッキがあってだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:44:25

    ふうん有名どころを押さえつつマニアックな所も詳しいということか


  • 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:48:44

    今こそ満を持してティファをランクインさせるタイミングだろうに

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:50:08

    ゼンミラ傷ブロックまで構築やってて、EDHを後で始めたみたいな経歴が見える

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:02:52

    当然っちゃ当然だけど全体的におじで笑う

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:59:31

    おじ?写真を何度も上げていることから美しい女性であることは確定的に明らか(FFキャラの顔も加工されてて草)

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:44:28

    コレブ6.5万でゴロゴロするようになってきたな
    そろそろ定価で買えるんちゃうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:13:50

    キマリ買ったぜうぇーい

    してたら間違ってゆうパック選んで送料無駄にかかってしまってテンション下げ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:30:53

    >>154

    どんまい……

    配送方法ミスはたまに俺もする

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:26:24

    >>148

    幅広くやってて草

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:54:14

    みんなスリーブなに使ってんの?
    値上げ前に買い溜めたハイパーマットがFFで枯渇したから他に乗り換えるか検討中

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:03:34

    そこまでスリーブに拘ってないからそこら辺で売ってたハイパーマットのパチモンみたいな奴

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:12:28

    >>150

    パウパーの民なのかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:26:40

    統率者用はカタナかドラゴンシールドで競技用はハイパーマット
    カジュアルイベント用のデッキは初音ミクコラボのウルプロ公式のやつにオバスリ付けてる

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:33:23

    スリーブは高いけどApex
    個人的に咄嗟にカードの上下分からないとストレスだから絵があるタイプじゃないと付けられないが3重にはしたくないというジレンマがあるから選択肢がほとんど無い…

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:54:35

    KATANAの汚れやすさが気になってひとまずKING
    今はジュエルスリーブの到着待ち
    上あまりが好きでないので話題のハードXはスルー

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:59:56

    FFは数剥かれるから安くなるって話だったのに逆に何でもないコモンアンコモンまで値段付いて無い?
    黒魔導士の杖とか絶対値段付くカードじゃないと思うんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:02:32

    限定構築需要読みかねえ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:07:34

    黒魔杖はパウパーでプレイアブルだし限定構築需要もあると考えたらこんなもんじゃない?
    値段ついてるって言ってもたかが知れてるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:56:53

    パウパー対戦のYouTubeでみたな赤黒黒魔道士デッキ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:59:45

    ただのコモンにしては異様に高いと思ったらそんな所に需要あったのか
    けどパウパーもFF限定戦もどれくらいの規模感なのか分からねえ・・・
    隠された真実が微妙に値段するのもそっち関連か?

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:26:29

    実際使うかどうかは別として濾過系カードとしてはオンリーワンじゃん隠された真実は

    掘れる枚数だけなら4枚掘れるカードが色々あるけど手札に加えられる種類は限定されてるし
    あと一応FBも付いてるからマナさえあればコイツ1枚からハンド増える

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:00:08

    限定構築盛り上がるといいなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:07:56

    隠された真実と街の歓迎者はパウパーで熱そうだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:09:58

    なんか、今リミテですんごい体験したから、聞いて聞いて
    シャントットが2枚流れてきて、邪悪の復活が1周回ってきて、ティファもヴェーネスもリノアもナイツオブラウンズも回ってきた
    いや、みんなマジで何取ってんの…?(気になる)

    俺は1手目ジェノバ、2手目ヘリガンナーで、緑黒かアーティファクトかどっち行くか迷いつつ、3手目にどっちにも入れられるよろめくシ骸、4手目カーゴシップでアーティファクト空いてるな、って判断して青取ろうとした矢先に5手目6手目でシャントットが流れてきて慌てて方向転換
    そんだから、上で挙げたレアは泣く泣く流したけど……いや、あの卓のみんなはどのアーキを作ろうとしてたんだ……?

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:13:48

    >>163

    黒魔術師の杖はパウパー需要がかなり高い

    2マナでファクトでトークン出てバーンもできるとかいう欲張りカード

    晴れる屋のコモンの販売数ランキングで上位に入ってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:17:32

    マスタリーあけたら
    バスターソードとクラウドが並んでなんか嬉しかったので貼る

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:28:05

    >>173

    俺もドラフト始めたら連続でこの二人が来てやるしかねえ!ってなった

    こういうの起きるとなんか面白いな

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:48:19

    >>171

    アリーナのドラフト?

    あれってレア取らずに下に流すbotいるからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:34:51

    >>158

    >>160

    >>161

    >>162

    ありがトン

    上げてもらったあたりちょっと試してみるわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 05:51:27

    >>170

    町の歓迎者は統率者需要が一番じゃない?

    道探しと合わせて実質2枚になるのは土地安定に貢献しそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:28:57

    統率者戦だと土地は戦場に出すものじゃないの?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:55:44

    >>173

    シナジーもあるし優遇されてるよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:56:54

    >>177

    パウパーでも道探し計8枚によるリアニやドレッジのリストが海外でちょこちょこと

    サテュロスの道探しって強かったんだな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:56:23

    街の歓迎者スタンでもやれるぞ
    土地事故防止しつつダイヤウェポンを3軽減するのはなかなか強い

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:06:16

    >>181

    なるべくデッキ内をパーマネントカード多めにしてダイヤウェポン出しやすくしてる感じ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:18:25

    8枚あればデッキが組めるという名言があってな…


    >>180

    そりゃ往年の名カードだし

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:26:10

    >>182

    除去も逃げ場なし勢い挫きとか苦難の収穫者とかにすればフルパーマネントいける

    ドローエンジンも豆の木だし

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:21:45

    うおお今日こそは帰ったらアリーナやるぞやるぞ
    と思いつつ数日経ってしまった…

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:00:04

    MWM自前でイゼット組んでみたけど1マナドロソが無いのが思った以上につらい
    それ以上に土地基盤がかなり辛かったけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:39:39

    >>177

    統率者需要パウパー需要を見る前に、まずスタン需要を見てクレメンス(灯台下暗し)

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:48:39

    スパイダーマン予約はじまったな

    日本語コレブは買えそうだけどどのくらい売れるのかよくわからん

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:21:57

    >>187

    スタン需要って言ったってどんなデッキ組むんだ?

    既存の墓地利用系のデッキは緑入らないから使われないだろうしダイヤウェポンと合わせて強化されたゴルガリ切削が環境に出て来るとか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:43:30

    MWMの感想:コントロールが無理
    リセットがアルテマしかないのにPW・維持して強いエンチャントがないからアド差がつかない打ち消しもほぼない
    墓地対策もまあまあ死んでるからリアニが強め
    装備品アグロとチョコボミッドレンジもなかなか強い

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:53:10

    >>190

    白赤の装備品でボコっていくのが楽そうだよね

    ジョブ選択のおかげでクリーチャーの枚数を減らしても事故りにくくなるし

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:56:19
  • 193二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:57:32

    FF構築ビビは強いけどスペルが足りないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:07:58

    すぐに終わらせてやるからな!さっさと埋められろよ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:09:15

    たて乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:11:33

    ヘイスト

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:53:37

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:07:48

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:08:06

    埋めマテリア

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:10:46

    埋設

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています