- 1二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:11:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:15:01
……えっ?どうやって?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:17:40
先祖の先祖の同業者は普通に他人なんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:19:34
- 5二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:22:06
真偽はともかくこれは楽しみながら聞くのが良さそうだな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:23:00
- 7二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:24:16
- 8二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:24:16
- 9二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:25:57
どっちかと言えばデザイン失敗バードのご先祖様のご先祖様では?
- 10二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:25:59
コー君がタップも無しに0マナで対象に取れるのが悪い(暴論)
- 11二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:26:41
- 12二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:28:13
- 13二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:29:45
- 14二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:30:15
レガシーに復活したやつだ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:31:26
- 16二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:33:41
- 17二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:36:37
これが、>>8さんがおっしゃっていたセファリッドブレックファースト
2枚のクリーチャーからデッキを食い尽くし
一撃で相手を屠るという、サガとよく似たデッキです
ちなみにキルターンが最速2なうえに、墓地のクリーチャーの枚数に制限がなかったりします
セファリッド・ブレックファースト - MTG Wikim.mtgwiki.com - 18二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:39:31
- 19二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:42:00
- 20二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:43:36
- 21二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:44:59
無限のタフネスにはなるが……果たしてそこからどうするのか
- 22二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:45:23
- 23二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:47:00
- 24二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:48:21
忍耐の試練かぁー!!確かにこの時代にあったのか
- 25二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:49:34
- 26二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:52:09
- 27二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:53:15
- 28二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:55:01
やっぱmtgの弟なんだなぁって
- 29二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:56:36
そうきたかw
- 30二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:56:44
え?と思われた方、正解
そうは現在デュエルマスターズの開発をされていますが、20年前はバリバリ現役でMTGのプロツアーを闘っていたしゃばさんこと射場本正巳さんが、制作したデッキなんですね。これ
ループ・ジャンクション - MTG Wikimtgwiki.com - 31二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:57:46
なるほど!これは納得
- 32二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:59:01
- 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:01:28
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:02:58
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:06:14
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:09:27
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:11:45
演出の仕方でゾワっとしたわ、引き込まれる文でしたお疲れ様です
その上でサガは公式がミスでないし差し替えないって説明をしてるし、意図的にレベルを上げるために作ったと言われても納得はする
そしてやっぱりダメだったとなっても納得する
だがその真偽を確かめる方法はないな - 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:13:59
サガが意図した壊れだったらもっと高レアにしてる説も説得力あるからなあ
いや見落としてほしくはないが…… - 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:14:00
製作者がまさかの開発者なの草
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:15:41
オチがもはやサスペンスとかホラーの回収の仕方なんよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:16:15
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:30:09
やっぱりサガは意図的に世に送り出されたカードだった!?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:40:24
MTGの方に似たようなデッキがあるってのは別に驚かなかったけど、まさかルーツがデュエマ開発の方とはw
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:49:21
陰謀論だけど、陰謀論じゃなかった!?
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:57:36
本当に陰謀論で済ませていいのか分からん一致具合に笑ってしまう
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:58:35
これは本当に知らんかった
えー?サガループのルーツがまさかのしゃばさんなの? - 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:05:16
偶然の一致にしちゃ出来すぎで草
- 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:14:28
怖い話をするには少し時期が早いぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:14:44
つかしゃばさんてMTG開発にいた時はそのデッキ開発能力を買われて、やばいカードのチェックをするポジションにいたよな……え?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:56:48
一応この人(多分濃霧の精霊)の語りは疑いようのない真実と間に受けるより虚実入り乱れるエンタメとして楽しんだ方がいい
その上で興味深い話だった - 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:19:23
この人の投稿してたウルザとバリンとハナの話とか多分真実とは違うんだけどゴシップネタとして面白いから
ウルザとかいうファイレクシア絶対許さないマン|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:20:40
あくまで与太話なんだけど、事実に基づいた与太話だから面白いんよな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:47:54
- 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:27:50
デザイナーの性が出たんですね分かります
- 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:50:37
サガはミスよりの故意派
2枚お手軽ループするのは知ってたけどすぐ禁止にしないといけないほどになるとは思ってなかったという感じで - 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:03:36
故意かどうかは分からないけど、サガループによく似た挙動をするコンボデッキの基盤となるコンボの発見者がデュエマ開発者というところまでは事実なんやなって
- 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:44:12
実績見ると本当に凄い人なんだな、しゃばさん
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:19:25
サガ自体はテキスト見落としによるミスの産物だとは思っている。ただし、運営にとっては「想定外に強すぎるカードが産まれてしまったので即ナーフします」という対応をするのではなく、その他の強すぎることを半ば分かっていて生み出したパワーカード達同様、「世に出た以上はある程度ユーザーに好きに使わせて、時期がたったら規制する」という対応をすべきと判断したのかなと。
同じ同名ループでも、強さというより動作や時間でリアルの損失を引き起こしがちなギャクポは許されなかったことで、カードのエラッタを絶対出さないわけではないこともわかったし。 - 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:40:21
ミスじゃないなら二度とカード制作に関わらないでくれとしかならないから普通にミスだと思ってる
- 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:43:37
話としては面白いがサガは普通にミスでしょ
本気で3マナでループするカード刷ろうと思って出すならあんなゴッド/オリジンのサポートカードみたいなテキストにしないしRにしないし開封配信で思いっきりアピールする - 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:57:20
俺もミスかなとおもう
気づいた時にはもう遅かったので開き直った - 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:35
ミスなんだろうけど、すごい一致で草
- 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:48:12
ミスじゃない→こんなカード世に出すな
ミス→こんな経歴の人がこんなカード見落とすな - 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:54
それはそうw
- 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:47:03
射場本(いばもと)から読み方を変えてしゃばさんになったのか...知らなんだ...
- 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:38:38
MTGじゃプロツアー殿堂にもノミネートされがことのある凄い人なんやで
- 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:52:21
ソリティア系コンボのプロが開発者にいるのにギャクテンポインターのテキストは見逃すのか……
- 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:58:21
確かに意図的とも思えちゃう面白かった
- 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:04:42
ちなみに、日本初どころかアジア・太平洋初のグランプリだったグランプリ東京97でも入賞しているレジェンドなんだけど
その際に組み上げたリミテッドのデッキがビートダウン環境にもかかわらず大量の相互ドローをかき集めたライブラリー破壊デッキでベスト8に残ってたりするんだぜ - 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:21:53
- 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:13:39
ループでバグったカード全般に適用できそうなセリフだな、これw