- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:53:39
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:54:31
デコードみたいにそれっぽい強化体でお茶濁しするか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:57:44
一応効果モンスター必須のリンク素材に使えて尚且つ覇王黒竜筆頭のドラゴン族ランク7の素材にも使える条件を同時に満たせる利点があるよオッPは
ペンデュラム効果?スケール4?知らない子ですね - 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:01:51
とはいえ今の魔術師にオッP救ってる余裕があるかというと…
覇王ですら結局2枚初動なせいで安定性が厳しすぎる以上1枚初動貰えないとどうにもならない
いっそスレ画使ってエンドに動くデッキになるか? - 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:06:16
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:12:12
すげえ無粋なこと言うけど
・オッPの効果をエンドフェイズじゃなくてメインフェイズに発動してスケール壊してペンデュラムモンスターをサーチ可能
・ペンデュラムスケールは0or1または8or9
このレベルの上位互換作る方が素直に歓迎されそう
事故が怖いペンデュラムデッキにオッPとオッP介護用カードをさらに入れるのを強要するってよっぽど性能ぶっ壊れてなきゃ厳しいと思うんだ - 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:12:47
お前はオッドアイズ・セイバー・ドラゴンやオッドアイズ・ウィザード・ドラゴンのコストに指定されてるからパワーはどうであれ明確に入れるメリットはあるな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 01:15:07
スレ画を〇〇する処理が必須の代わりに強い一枚初動になる魔法
スレ画がexデッキに表側で存在することを発動条件とする攻撃力1500以下でペンデュラムの手札誘発
とか - 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 02:42:44
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 03:58:48
EMオッドアイズの魔術師ペンデュラムドラゴン
クソ強スケール効果
クソ強効果
リメイクしてこれでいこう - 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 05:24:36
まぁ本家入れるの前提のサポートにしたら使いづらいってのあるし、使いたい人は使えるってレベルがいいだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:02:45
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:51:38
螺旋でも持ってこれる下スケールとしてはいちばん強いけどまあうん
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 07:55:04
こいつの効果のおかげで勝てたことあるし好きよ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 09:34:01
アークペンデュラムとほぼ全てのサポートを共有できる低スケール(4だけど)って強みはあるので
レベル5~7で有用な奴が出たり戦闘ダメ倍加を活かせるバフデバフが充実すれば良いんだが - 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:08:53
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:10:06
いつもの融合素材に指定して無理やりデッキに入れる作戦でよくないか
- 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:50:58
素材がオッP指定+捕食植物or闇ペンデュラムorスターヴモンスターの融合で出せる覇王紫竜オッドアイズヴェノムフュージョンドラゴンはよ