- 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:03:43
- 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:07:09
4ターン目ならボルシャックからギャイアとか出るしなって気持ちはある
- 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:09:30
逆に解除されてないのが謎筆頭
- 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:10:19
悪いか悪くないかというより
7マナの進化ならもう適正感はあるかも
ロックは強いけど不完全だし
「単色デッキが」なんて言っても
こいつが出るまでなにしてたんだよ、ってなるな - 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:10:29
- 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:10:38
- 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:11:21
動画にまとめる用かい?
- 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:11:39
次でキングアルカディアス解除するからGPのサプライに選ばれてるのは確実
- 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:12:01
まぁパワー的にはそんなに、ただ出て面白いカードではない
- 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:12:26
せめて王道Wのスレ持ってこい
- 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:13:41
- 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:14:20
- 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:14:53
じゃここ数年でも良いわ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:16:01
既存の天文に入らないしどうなんだろう
変に耐性だったり呪文ロックないからな - 15二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:16:31
- 16二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:17:14
- 17二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:18:18
ルドルフ・アルカディアとの組み合わせがヤバいしなあ
スレ画解除される頃だと似たようなシナジー持ちがいるバジュラあたりも帰ってきそう - 18二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:19:50
スレ立てするより公式に問い合わせでもすればいいんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:20:44
- 20二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:21:23
要求値が違うとは言えそう考えると行ける気がするな…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:23:31
モモキングRXとルドルフどっちが進化元として良いんだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:24:34
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:24:37
少なくともこのスレではキングは積むデッキがあるから解除されないなんて意見見えないんだけど誰と戦ってるの?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:25:33
今は多色環境だけどまた単色推しになった時に規制すんの面倒くさいんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:30:06
今の環境でルドルフRXからこいつ出そうもんならペテンシーで即除去、ガイアッシュで盤面めちゃめちゃにされるのがオチやからな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:35:20
- 27二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:38:36
- 28二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:39:25
- 29二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:40:47
許される許されないはともかく使いたいかと言われたら使いたいよな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:45:24
大幅弱体化してるとはいえP's版が採用検討すらされてない以上それほどクリティカルなロック能力か?(=プレ殿するほどのスペックか?)ってのは思う
- 31二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:37
最新弾の勇愛の天秤の上位互換の2コス除去でも消せるし結構カードパワーが追いついた感はある
- 32二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:46:47
プレイス版はターン1があるからな
コストも重いしわざわざ使う意味がない - 33二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:51:42
性能的にはいいと思うけどにじさんじコラボでプレイス版が再録されたし暫くは解除なさそう
- 34二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:53:59
ルドルフからの進化先としてもデスザロストの方が圧倒的にフィニッシュ力が高いし、現環境でクリーチャーに寄らない除去手段はペテンシー筆頭に腐るほどある
- 35二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:55:25
ジョーカーズもパーフェクトジョーカーズで効果消せるから対処無理ってほどでもない
- 36二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:03:44
- 37二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:09:11
- 38二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:50
赤白黒で3ターン目に着地できるとはいえ感
- 39二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:10:52
- 40二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:14:20
- 41二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:15:39
- 42二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:16:45
- 43二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:17:24
ドリメやジャイアントは割とキツいイメージある
- 44二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:17:57
単色クリーチャーが全部腐ることを軽く考えてる奴多すぎだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:09
いやダメだけど
- 46二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:18:50
- 47二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:22:13
- 48二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:22:49
- 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:23:43
ギャイアみたいな詰ませカードあるしもうよくねとは思いつつちょっと軽すぎ感はある
- 50二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:24:21
- 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:26:20
- 52二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:26:40
- 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:27:50
- 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:28:33
そのうち殿堂降格はすると思うけど一気に4枚解除まではいかないと思うんだよなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:28:41
昔ですらデルフィンとかクイーンと一緒に並べてたしな
- 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:29:54
再現性皆無やし勝たないしまあ頭デネブログよな
- 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:30:11
昔キングとクイーンとアルファディオス並べてつええってしてたから
単品で出すイメージがないわ - 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:34:01
ロック弱い上にそもそもcipアド取ってくれない時点で現代基準だと敬遠されるカードやと思う
出てすぐに殴れる常在持ちの進化クリーチャーってだけで昔は強かったんだよ… - 59二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:34:33
キンアルはルドルフだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:35:33
王道アルファディオスからも飛ばせるようになるな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:36:31
大型進化メタクリというとバロム・クエイクを思い浮かべるが、それよりは出しやすいか
- 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:38:43
まあそもそも盤面と手札狩り尽くした後で締めに出すのがキンアルだし……
昔だとベガとかトリプルマウスみたいなcipランハン噛ませる多色クリーチャーに乗せられるのが強かった - 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:41:17
進化条件が昔にしてはかなり緩めで雑に単色ロックできる奴が簡単に解除されるのかと聞かれたら無理だと思うけどな
- 64二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:41:17
- 65二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:43:44
なぜオールハンデスと単色獣ロックを比較するのか?ボブは訝しんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:44:06
- 67二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:45:12
まあこれよな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:46:42
だとしたら尚更解除されていいんじゃねえかな
- 69二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:48:18
- 70二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:48:58
- 71二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:53:10
こういう隙も多いけど解除したらしたでなんかやらかしそうな奴は仮釈放期間的なのが欲しいな〜なんて思ったり
まぁあくまでも低年齢層向けTCGだからそういう複雑なことは出来ないだろうけど - 72二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 19:55:37
- 73二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:13:46
話変わるけど、もしかして今のプレ殿カードって7割くらい解除しても環境にそんな影響ない説ない?
- 74二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:17:56
- 75二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:32:46
単色推しのシーズンでも例えば3T着地されても耐性もないこいつをどかせないのが悪いって言われたらまあそれはそうってなりそうなんだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:34:38
楽に使い回せるギミックあるならえぐそうだけどあるかな
- 77二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:38:40
安定してモモキングRXを3ターン目に出せるカードとかが出ない限りは全然解除いけそうではある
メンデルはスレ画と共存できないし - 78二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:42:46
環境的には全然問題無いし、今後問題起こるとも考えにくい
ただ効果が正直クソなんで運営が躊躇してる感、性能以外の魅力は抜群なんだがね - 79二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:05:32
一枚ぐらいなら大した問題にはならんだろうけど解除して楽しいゲーム体験に繋がるかって考えたら微妙な気はする
ロックカードぐらいありふれてるのはそうなんだけどこいつが帰ってきたことで生まれるアツい体験があんま思いつかない - 80二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:14:26
- 81二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:19:14
ロック系クリーチャーって返してもそんなに盛り上がらないよな マリエルと同じ枠でしょ
- 82二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:25:43
- 83二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:26:59
まずはプレ殿解除して殿堂じゃないかな?
バジュラと同じで簡単に出せちゃったらマズイ系のカードだし - 84二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:38:17
今更帰ってきても環境に大々的に干渉できるカードではないよな
そもそも7コスト支払って出す性能ではまずないし - 85二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:54:32
- 86二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:57:01
今はエレメント除去ができるから問題ないな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:58:21
ジャックもVTがあるから解除で
- 88二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:59:49
プレ殿から帰ってきて盛り上がるカードって能動的に出来ることが広がるタイプだろうしな
こいつはどこまでいってもロックだけだし、闇鎧亜とかPsとか廉価版も多いからそんなに真新しい感じにならないし - 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:37:42
まあどこまで行っても唯の置きもんでしかないし現代じゃ評価されんのも当然よ
昔はそれが強かったんやけどね、さみしいもんだな - 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:44:41
今後公式が単色でシーズン押すとき毎回こいつが邪魔になるだろうから解除は無いだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:58:56
急に海外版Gガンの話したと思ったらそんなカードあったんだ...
- 92二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:20:48
- 93二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:12:52
P'S版も実はテキスト的には本家のほぼ完全相互互換なので
いつか勇者が公式大会でジャッジにその旨を主張してくれないかなとはずっと思ってる - 94二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 08:56:23
まあこいつの強い弱いはさておきガイアッシュペテンシー当たるから弱いは詭弁でしょ
誰がデイガマゲ相手にガイアッシュペテンシーキープするねん - 95二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:51:30
コロコロ発売されてヒロインBESTのるるちゃん枠がエンコマ軸って判明してるから、既存のカードプールで判断しにくいカードにはなったと思うけどな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 10:29:52
殿堂降格したら当然ルドルフアルカディアとセットでの運用が前提になるんだろうけど
高速化が進んだ今じゃ封殺ってより着地にちょっと手間のかかるメタカードみたいな立ち位置になるだろうな - 97二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:07:34
こいつの何がヤバいって単色クリーチャーのシールドトリガーも封じられる点が一番やばいわ
キャディは相手ターン中のみ稲妻テスタロッサは召喚を咎めないけどこいつは咎められる
メタ札兼ねた封殺札とかクソオブクソでは?
解除無理やろ - 98二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:11:51
出てきたら使ってみたいのはわかるけど、下手に解除してヘイト貯めるなり別にそこまで使われないなりするより、プレ殿の中でどっしり構えてて欲しさもある
- 99二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:34:41
- 100二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:43:10
これ
- 101二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:53:46
今だとペテンシー素通りでおもろいな
- 102二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:08:48
そもそもメタカードとしてみても7コスト進化元必須ってスタッツが現代だと遅いんよね…
- 103二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:41:45
単体での強みやスペックだけ見ても仕方ないよ、強みや弱みがあるし完璧なカードなんて無いんだから
本質的にどんなカードでも、使えないより多くの人が使える方がいいに決まってる
ゲーム性を狭めたり、環境に対して極端に支配的で大多数の構築の幅に影響したりするから禁止になるのであって
どんなカードであれ、それこそ豆やジョー星のようなカードだって将来的に多様なデッキ構築に貢献するなら解除される可能性もあるしそれに越したことはない - 104二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:56:29
ゲンムで詰むデッキとキングで詰むデッキだとどっちが多いんだろう
- 105二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:39:02
どっちでもよくね強かったら使うし弱かったら使わんだけの話やろ
- 106二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:25:13
こいつで詰むデッキが悪いってこいつが強い環境になったら除去積めばいいってことだろうけどそれが環境を歪めてるって話でしょ
- 107二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:44:44
キンアルで詰むデッキってだいたいドルファでも詰んでね?
- 108二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:26:52
- 109二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:40:24
弱いから禁止じゃなくてよくねいうけど運営からしたらコイツノイズ以外の何者でもないんだよ
商品販売するでーして単色殺すマンのコイツは商業戦略を狭めるものでしかない、これはいつハメ外すか分からないバスターも一緒
デュエマの殿堂入りは遊戯王の禁止制限みたく反復横跳びできるものでもない名誉だし、それ言ったらどっかで今ボルバル弱いから解除してもいいよねってなるだろ、それと一緒 - 110二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:45:53
- 111二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:20:53
ほっとこう多分殿堂解除議論に見せかけて荒らすタイプの輩だ
- 112二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:57:02
- 113二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:58:35
そもそも解除する理由がない定期
- 114二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:59:24
ルドルフ基盤のデイガマゲってルドルフ互換か強めの進化先さえ新規で来れば即時環境入りするくらいのポテンシャルはあると思ってるからその間は解除無理だと思う
確率で3tにこいつ出てくるの普通にキモくね? - 115二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:01:26
7コスト払ってコイツを出す気ならお前デュエマやってねえなとしか言えねえよ
- 116二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:04:05
強いかどうかは別としてこいつ帰ってきたらアナジャとかキリコとかグラスパーにピンで積んで遊びたい
- 117二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:18:10
- 118二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:42:03
- 119二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:44:55
いまなら解除しても、ギャイアやドラゴ大王他、4tの踏み倒しで出る切り札みたいな扱いになりそうな気はする
上振れも上振れ(メンデル→RXorルドルフ→キンアルみたいな細いルート)なら3tとか行けるけど
ただ、他のロックかける連中に比べると若干踏み倒しがしやすいデザインではあるんだよね
定期的にフィーチャーされる進化クリーチャーで、踏み倒し範囲に組み込まれやすいコスト7
何かが間違えば(カードプールが増加すれば)弾ける(環境を歪にする)可能性は十分にあるから
危惧する気持ちはわかるなぁ - 120二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:50:15
- 121二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:54:33
- 122二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:02:19
負けてて草
- 123二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:35:19
- 124二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:52:34
- 125二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:22:36
可能性を理由にし始めたら全てのカードがいつか危険になる可能性があるぞ
3ターン目に出る云々で語るやつ多いけど「そもそも強い3ターン目ムーブ」は環境に溢れてるしこの1枚を特別視するのは不公平だと思う - 126二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:23:28
この手のカードはネットだと強くないから解除しろとか言われるけど、強い弱いとかじゃなくてテキストがシンプルにキモい枠だろこいつ
別に強くないから解除しろで言うならカーストーテムも帰ってくる - 127二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:28:05
- 128二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:29:45
トリガー封じとかは弱くても何か返してくれない傾向を見ると召喚封じるテキストが致命傷なんじゃないのこいつ
- 129二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:46
- 130二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:33:10
強さで言えばキンアルより先に帰ってないとおかしいのまだまだいるからな
別に強くもないマリエルが帰ってこないからそらお察しよ - 131二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:02
「強いから」の他にも「効果の処理が面倒だから」で規制に残ってるカードもあるからな
インフィニティとか最たる例だわ - 132二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:39:31
- 133二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:07
4枚はやり過ぎだがプレ殿にして完全に環境から隔離する程のバリューはもう無いと思うな
- 134二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:48:48
バスターみたいに当時の環境で過剰出力だったから逝ったというよりも
ボルバルみたいな存在自体が許されないタイプだからなぁ
早い遅い、強い弱いの問題じゃないと思うわ - 135二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:50:06
- 136二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:45
- 137二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:52:50
デュエプレで調整前の能力で期間限定で出して欲しいわ
どんなんになるか気になる - 138二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:16
- 139二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:54:34
いや好き嫌いじゃないだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:58:53
弱いバジュラズソウルすらカード指定除去が増えた今ですら相手の除去札次第では半永久ランデス装置になるかもしれない一点だけで多分4枚解禁されないような判定だし
- 141二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:04:06
キモいかは知らんけどキンアルのテキストって実際置換効果に設定しているのはなかなか解除されない理由としては間違いなく一因だと思うわ
裁定の処理も面倒になりやすい、後世の踏み倒しギミックにも大体引っ掛けられるというのはあるからな
- 142二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:09:26
- 143二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:13:21
そう考えると当時から別に支配力はもう無かったのに出禁にされたカーストーテムってやっぱりレジェンドだわ
- 144二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:22:27
まあ最初の数スレで半分結論出てるとは思うけどもう返してもいいんじゃないかとは思うよ
- 145二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:28:39
別に返ってもいいけど積極的に返す理由もない枠のカードで裁定とカードプールから想定される面倒さを天秤にかけたら返さない側に振り分けられただけだとは思う
- 146二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:34:20
裁定そんな複雑か?
- 147二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:38:34
こいつ解禁する前にまずバジュラズとマリエル返してください
- 148二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:57:24
- 149二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:59:29
アナジャのキングはクラジャの5枚目兼ゲーム後ろに倒した時のフィニッシャーとして使えそうではある
実際デスザロストとか積んでる構築あるしエスメル捻ったらギリ手出しできるな - 150二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:42:01
- 151二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:40:21
その意見自体は正しいけど問題はキングアルカディアスというか7コス以下のエンジェルコマンドに対してはその『可能性』が少なくとも一月後のヒロインBESTで来るんで、邪神VS邪神Ⅱまでの環境で語るより様子見した方がよいと思うよ
- 152二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:09:45
まぁまず無理だとは思ってる
- 153二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:16:48
カードパワー的にはようやく適正〜やや強めの範疇、ゲーム体験的に解除はないってイメージ
パラノーマルとかと同じラインな気がする - 154二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:41:52
拾えたなら別に後で普通に手札から出せば良いんじゃない?
- 155二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:09:45
これが解除行けると思ってるの相当だぞ
- 156二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:10:54
燃料投下ええてー
- 157二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:11:07
「当時なんで刷ったんコイツ?」と言う意見にはなんも言い返せないからな…
そういう枠のカードだから今の時代許すか許されないかとかとはまた別枠にいる印象 - 158二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:51:44
議論2周3周しすぎてイチャモンみたいな意見しかないやん
早よ落とせ - 159二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:54:41
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:03:12
とかくデュエマは解除渋りすぎなんだよ
キンアルなんて20周年あたりで戻ってきててもおかしくないのにまだ引っ張ってるし
それでどうでもいいカードばっか解除してる
ダークヒドラとか戻ってきて誰が喜ぶんだ - 161二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:23:36
「もしやらかしたらまたプレミアム殿堂すれば良い」が許されるわけがないので
キンアルみたいな「特定のカードタイプを否定するカード」は、ゾルトラークみたいに「あらゆるデッキが後出しで当たり前に対策出来る」レベルまでインフレした時点で初めて許されるタイプじゃないのか