MTGでも大人気キャラのヤシュトラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:05:35

    実際こっちの方は統率者組んだりできるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:06:27

    構築済みのメイン統率者だし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:04

    むしろこいつはまともに組んだらブラケット3以下で使っちゃいけないやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:07:31

    比較的おっぱいデカいから好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:09:54

    こっちはそもそも統率者の看板だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:11:28

    好奇心くっつけてこちょこちょするだけでちょっと生かしとくとまずい生き物になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:15:11

    ルル

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:16:49

    俺の知り合いもヤ・シュトラ呼びだったよ

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:18:50

    なんなら14本編でもほぼヤシュトラ呼びだが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:19:40

    フルネーム呼びや下の名前呼びはレアってことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:24:20

    そりゃルルは親の名前だからな……欧米圏ではよくある

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:29:43

    いつもヤシュトラが看板な理由なんですかって中村悠一が聞いたら分からないって返されたらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:32:17

    >>3

    アド取れてライフ詰められるコマンダーってだけでかなり危険水準ではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:26:47

    構築済みそのままでもなんかブラケット2越えてるやつたまにあるからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:28:55

    最近の構築済みは強くて普通にブラケット3はあったりするのよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:33:30

    買えなかったぜ、再販届くの楽しみにしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:48:23

    >>7

    めちゃくちゃ可愛い響きだけど命名規則的にルルはお父さんの名前なんだ…

    種族的に男が生まれにくくて一族でハーレム形成するのが一般的で女は「名字・名前・父親」の名前で男は「名字・名前・独身か既婚かわかる単語」ってなってる

    つまりヤ族のシュトラさん父親はルルって意味

    ちなみにお父さんの方はヤ族のルルさん族長って意味でヤ・ルル・ヌンになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 01:50:10

    >>12

    作中のプレイヤーの次点の主人公的なポジションはほぼほぼアルフィノだけど多分シュトラは種族の特徴的に他の作品にいないやつ+海外人気で看板扱いなんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:17:45

    >>18

    あとは新生の頃からいるキャラだしね


    初期からいるメインキャラ+コラボ先でも使いやすくウケやすい戦える女性+一般的な人間のヒュラ以外の種族

    この辺を全部満たせるのがヤシュトラくらいしかおらんのよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 09:12:07

    >>17

    うらやまけしからん文化してるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:47:21

    ミコッテは男女比が無茶苦茶偏ってるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 11:50:58
  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:09:14

    同じ服装のヤ・シュトラならプレブの絵違いであるぞ
    高いけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:20:06

    >>19

    アリゼーも新生初期からいるけど、正式に暁入りするのは蒼天の後半で、紅蓮でようやく赤魔になるからな…。

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:40:38

    >>12

    アイコニックだからだろうな

    正直、人気としてはアリゼー、ヴェーネスと並んで女性陣としてはトップなんだけど

    男が濃いゲームで、エメトセルク、グラハ、アルバート、アルフィノ、エスティニアン、オルシュファン、サンクレッド、ウリエンジェ、ゼノス辺りに勝てる気がせんからなぁ

    ていうかサブ統率者がグラハなのは人気的にも納得なんだけどサブ主人公のアルフィノは外部出るときもうつょい外部出演するとき露出して欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:35:15

    >>24

    メインクエのみだと新生では一方その頃みたいなちょろっとしか出てこないしね…

    クロニクルクエのバハを進めれば出てくるけど難易度の問題もあってこれまた難しい…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:14:10

    >>12

    それに関しては何故か14の総責任者の吉田P/Dじゃなくて14の音楽担当のトップの祖堅さんに聞いたからわからないって言われたって話だったはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:19:43

    敵「絵が良いっていうならアートカードでいいじゃん」

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:09:08

    >>28

    敵だね 2人手を取り歩けないわ

    実際に使ったり統率者指定できるのが醍醐味なのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:11:02

    いや
    アートカード構築戦をすることになっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています