なぜ迷惑な鎧はOCG化しないのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:41:01

    遊作の1期ラストバトルの運命のラストドローで遊作を大大大逆転に導いた奇跡のカードなのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:42:54

    こっち先にOCG化してくれ、書かれてない墓地効果付きで

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:43:57

    鎧ってどんな効果だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:44:49

    装備魔法
    自分フィールドの効果モンスターにのみ装備可能。
    ①:装備モンスターの効果は無効化され、通常モンスターとして扱う。
    ②:このカードが効果で手札・デッキ・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
    自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
    確認したカードの種類(モンスター・魔法・罠)のカードが相手フィールドに表側表示で存在する場合、
    相手はその種類のカード1枚を自身のフィールドから選んで持ち主の手札に戻す。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:49:17

    >>4

    強すぎる

    あの敗北濃厚な盤面でこれトップをドローした遊作はやっぱり持ってるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:50:34

    >>4

    バウンス不確定だし使いにくくね?と思ったらドローは普通にドローなのか。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:51:38

    ついでにサイバースキャッシュもよろしくな!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 13:51:46

    >>4

    思ってたより普通に強いカードだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:17:40

    装備魔法のくせに手札どころかデッキから落ちても効果発動するの無法すぎる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:19:06

    でもスパムメイルって名前はとてもおしゃれでいいと思います

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/07(木) 14:20:41

    おろかな副葬とのコンボが強すぎる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています