ここだけ百獣のカイドウではなく

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:22:26

    百姓のカイドウだった世界線
    鬼ヶ島の城にバカみたいに広い農園を持っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:48

    農業やる世界最強とかミホークじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:24:56

    クイーンが本名のサイエン(菜園)名乗ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:27:37

    焼畑のキング
    農薬のクイーン
    灌漑のジャック

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:47:37

    世界政府への反乱が百姓一揆になっちまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:00:32

    始めよう“農業の世界”!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:28:08

    SMILE(環境を汚染しない新型農薬)

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:01:43

    恐竜達も大好きなカイドウ印の野菜

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:06:24

    ワノ国を武器工場じゃなく大農園にしようとする

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:15:52

    最初から『友達が腹いっぱいご飯を食べられる世界』を目指していそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 02:40:20

    兵士時代はずっとお腹空いてたからいっぱい食べれるように作るほうに行ったんですね
    このカイドウさんは料理も上手そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:04:59

    兎丼に麦農場作ってそこで本当にうどん売ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 03:19:38

    >>6

    これはこれで世界が変わる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:34:17

    ヤマトが家出したのは、荒川父並みに無茶振りを要求したから?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:12:33

    青龍って五行だと木だし風雨を司るからそっち方面に能力伸ばしたら疑似モリモリできるよな
    種蒔きの後に青龍の咆哮が響いたらポコポコ芽が出てくるみたいな
    ワノ国の農民にガチ龍神様だけど普段は人間に化けて農作業してるって思われてるカイドウ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:16:50

    弱肉強食の百獣海賊団じゃなくて
    自給自足の百姓海賊団か

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:42:13

    カイドウさんは百姓になっても強いだろうな
    野菜泥棒に雷鳴八卦してそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:48:04

    百姓貴族の如く どうせ汚れるからとパンイチで牛舎に向かうカイドウ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:56

    (食い逃げしたルフィに対して)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:40:05

    困ったな…われらが船長が食い逃げするかしないかといったら…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:11:22

    宝払いでとか言うし払う気はたぶんあるいつになるかはわからんけどな
    なので食べた分だけ兎丼の小麦畑での強制労働になります

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:35:09

    >>4

    "三菜"とも呼ばれてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:37:01

    >>16

    鎖国して世界政府相手にも強く出られるのは

    食糧自給率200%を誇る驚異の農業システムの賜物なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:43:51

    いもち病や嵐の被害にあったお米に対して
    「可哀想な米…!!ひとえにてめェが弱ェ品種のせいだが…」とか言って品種改良するんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:51:17

    ワノ国の国土の居住地以外全てを農地にしてなお足りなくなったので
    自分の能力で余所から浮かせて持ってきて物理的に農地面積増やしてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:52:51

    このナリでバカみたいに山盛りの炊きたての白米かっ込む姿は
    見てるだけでこっちの腹が減ってくるのでもっとやれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:11:09

    「フッフッフッフ…いいかこれからの時代は“農業”だ」と奴隷商人に笑いかけるドフラミンゴ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:53:56

    耕す土地がなくなったので遠征します

    >>4

    よそ(非加盟国)の国に行って耕作放棄地帯の雑草まみれの荒れ地で焼畑し用水路を作り品種改良した病害虫に強い苗を植えると

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:56:41

    >>11

    熱息で豪快に野菜炒めを作るカイドウさん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:06:04

    >>23

    国単位で北海道並みの食料自給率か…

    オロチもめちゃくちゃ農業改革しただろうから、名君扱いされていそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:08:20

    >>21

    あと、かぼちゃの葉っぱの剪定や長芋洗いに牛の世話も追加

    ルフィはそれくらいえげつない食欲だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:10:13

    >>25

    林業が成り立たなくなるし、土砂災害で農業に影響が出るからバランスは考えるんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:11:21

    農耕ではなく狩猟を主とした生活を目指したおでんと対立したんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:28:07

    オロチは民衆を奴隷のようにこき使うつもりだったのに龍神様()のおかげで豊作に次ぐ豊作で名君として称えられてこんなはずじゃなかったって頭抱えててほしいかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:54:52

    以前い支配した非加盟国でのスクミリンゴガイ、西の海のザリガニや蛾で数十億ベリーの損失があったので

    外来種については原産の島ではさほど脅威じゃなくても、よそに持ち込んだら最後
    天敵のいない島では繁殖し放題だし、生態系は勿論のこと農業にもえげつない悪影響で大損失をした島々を例に口酸っぱくしてよその島に運ばない・入れないように注意喚起をしている

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:11:15

    >>23

    むしろ昨今の食糧問題で政府が秘密裏に輸入交渉しにきてそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:20:10

    ヤマトは何をしてんだろ
    親への反発で漁業に目覚めたりするのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:42:16

    >>33

    対立理由がこれならおでんとは和睦も結べるし勢いのまま家出したヤマトが弟子入りいけるな

    能力者だから漁業は無理だし山で猪でも狩ってるとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:35:15

    >>33

    カイドウ「狩猟だけではデメリットも多いんだよアホンダラ

    畜産抜きで国民の腹を満たしつつも、個体数をきちんと数えて計画的に狩れるか? それは歴史を見れば無理な話しだ

    その昔、西の海にいた旅行鳩や南の海にいたモアがその犠牲者だ そんな無計画で考えの足りない所業を許せるわけがねぇだろ!!?」

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:26:49

    なんだこのカイドウさん博識だぞ
    おでんのやんちゃエピソードに勢いで一山狩り尽くしたとか挟まれても違和感ないしなやらかしそうではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:29:23

    金棒ではなく鍬で落奈落しながら耕す

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:30:52

    どうすんだモモは
    これよりも上の治世とか混合農業体制でも目指すのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:05:57

    火焔大根

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:51

    音楽流すと野菜がよく育つってよ!と自分を売り込むスクラッチメン

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:13:07

    >>18

    パンツっていうからアレだけど褌締めて農作業してたらカッコいいのでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:31:00

    こまった…これだとダチが腹いっぱいメシを食える世界を目指すルフィと意気投合してしまう…

    海賊同盟結んでしまうのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:24:29

    カイドウ「さらに畜産や畑を増やしすぎても駄目だ
    南の海のとある国では、農民が利益優先で無許可で家畜やアブラヤシを育てる為に森を焼き払うから毎年森林と複雑な生態系が失われつつあるうえ
    大量消費の為に異常に個体数の増えすぎた牛のゲップに含まれるガスのせいで、世界は温暖化する可能性がベガパンクにより学会に発表されている」

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:22:04

    ウォロロロ…それ捨てちまうのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:58:18

    菓子の材料が欲しいリンリンと故郷や縄張りの貧しい国の農協指導してほしい白ひげで四皇三人が同盟を組む

  • 504925/06/18(水) 14:54:57

    >>49

    ✕農協指導 ◯農業指導


    白ひげのとこは最初は食べていければいいだったけど外貨獲得のために輸出始めたら国力伸ばせるよな

    土地と人は余ってるだろうし船もある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:06:50

    >>49

    ここのリンリンは下手なスイーツより甘いカイドウの野菜食べてて本編より少し痩せてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:24:57

    >>45

    元ネタは荒川父が風呂上がりの直後 牛のお産でのくだりなんだよな…

    さらにパワーアップしたらジャケットを更に羽織り裸ジャケットになる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:43:24

    クイーン「ワノ国の検疫や外来種の取り締まりが厳しいって? それは、防疫やそれぞれの島固有の生態系を守る為だからやって当たり前だ
    五百年前、西の海の軍が南の海のとある島に戦争を仕掛けた結果 それまでその島には無かった病の蔓延で戦死者よりもパンデミックの死者が多く出た
    さらに兵士どもが持ち帰ったアッチの病が現代の多くの国に広がった経緯があるんだぜぇ?

    それから、見聞色を使用した厳重な船の積荷のチェックや持ち込む生物の制限や検査もワノ国を違法出国した奴らが北の海や西の海にギガオオスズメ蜂や葛
    カブトムシ、ミミズ、マメコガネ、狸、ワノ国鹿、ヨシノボリ、イタドリ、ゴマダラカミキリを持ち込み脅威になっている始末だし
    ワノ国内でも同じ生物でも そこに適した血統因子の差異があるから、生態系の多様性の為に勝手な移動は環境破壊でしかないからだ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:02:45

    おでんの件は悪かったな
    殺しておいた

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:05:07

    本当に殺されるべき悪業じゃねぇか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:22:11

    ヤマトが離反した理由が野菜ばっか食わされて好物のサーモン(丸かじり)食えないからとかになってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:36:32

    >>27

    兵器とSMILEの代わりに農機や肥料や種苗を売り捌くジョーカーか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:53:39

    >>18

    百姓のホッカイドウじゃねえか

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:37:38

    >>27

    (大国がやってる食糧の武器化かな?)

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:27:30

    >>40

    >>55

    農業、自然・生態系の保護などに疎いおでんが親切のつもりで専門家の意見を聞いたりスキヤキをとおさずに勝手に動いて

    災害や自然・生態系の破壊に加えて大水害なんて 文字通りカイドウが烈火の如くブチ切れるのも正当性があるわけで…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:13:03

    カイドウにしばかれた後にスキヤキ(本物)に正式に追放されそう
    もしくは期限決めて労働刑かなワノ国にいるとまた問題起こすし監督できる人がいないから白ひげの縄張りで預かってもらうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:22:28

    モモはおでんを反面教師にして育ってそう
    ルフィたちがワノ国来る理由は無くない?
    世界最高の酒とかブランド野菜や幻の調味料求めてだったりするのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:21:43

    食料補給地…と言いたいが鎖国してる状況で交易部外者がホイホイと侵入または補給出来なさそうだから料理修行で正面から行く方があり得そうか…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:02:38

    おこぼれ町がマジで笑顔の溢れる町になってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:40:40

    >>63

    鯉に引っ張ってもらうとか知らなきゃ考え付かないよな

    おでんが白ひげのところにいるならエースから聞いたとかあるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:17:08

    金色神楽を聞いて育った美味しいトマト(上にオラッチが歌いましたのアプーシール&おれが踊りましたのクイーン様シール付き)
    たまに「一緒に歌って踊ってトマトを育てよう!光画タニシで動画撮影キャンペーン」をやっている

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:03:29

    >>60

    カイドウ「手前勝手な子どもみたいな考えで良かれと思い

    親や専門家に相談せずに水が都に行き渡れば良いと川をずらすなんぞ善意で舗装された災害でしかないだろ

    それに川をずらして起きた災害以外にも、他の農業破壊や生態系の破壊をどうしてくれる? あ゙?

    それなら、お前が行動する前に黒炭オロチが進言した 都にある木製の水道を増やしたり

    壊れたところは、直してきちんと水が行き渡るようにするか川に人工支流を作った方がマシだろうがこのアホンダラ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:51:39

    >>67

    おでん「ぐぅ!?白吉っちゃん見てぇな正論攻め!!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:41:17

    なんかTOKIOみたいになってそうだこの百獣海賊団
    さしずめ鬼ヶ島はDASH島か…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:41:17

    >>54

    改めて本編のおでん様はよくぞこの状態からあんな大英雄になれたなってくらいのバカデカ若気の至り

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:16:05

    おでんのやらかしの犠牲者とか遺族は絶対にいるよな
    でもそれを棚上げして縋らなきゃいけないくらいオロチ政治が酷かったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:32:14

    貴重な労働力は効率上げるためにも大事にされてそうだからこころの底から笑顔のえびす町

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:06:28

    この世界線だとドフラミンゴ一家もカイドウに拾われて一家四人でクワ振ってそう。
    鼻水男たちはイトイトの実を没収での上でボッシュートで。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:17:48

    >>56

    そして海へ出たヤマトにサーモンを食わせる謎の魚人。

    「シャケシャケシャケ、日本人ならシャケを食え!」

    「お前の出番はまだ半年早い!」

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:31:45

    収穫量で競い合うキングとクイーン
    「焼くしか能のねえ奴が農業なんてできんのかぁ!?」
    「ふん、そっちこそどうせ農薬に頼ってばっかりだろ、おれがやる」

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:34:56

    >>75

    その隣で趣味も兼ねた雑草刈りをしているジャックがいそう


    …何で原作からして草刈りが趣味なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:17

    主菜のキング、副菜のクイーン

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:12:58

    夏場の熱中症対策として特別待遇で迎えられているロー。
    また市の外科医してるよこいつ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:11:59

    農業改革したいんだけどそれを徹底させるだけの力がもうなかった黒炭家が
    外海より名の売れた百姓を誘致して…みたいな歴史が語られてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:01

    >>29

    本気の熱息でも火が通っておいしくなるだけってくらいには

    異次元レベルで強靱な作物もありそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:48:14

    食い逃げしたルフィ
    コンバインとかをジキジキしたキッド
    医者として勧誘されとるロー

    どこで差がついたのやら

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:09:19

    なおトマトを収穫してるところを見てローは青ざめた模様

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:45:48

    ラフテル……そこは無尽蔵のリン鉱石(化学肥料の材料)が採れる場所。それこそがワンピースの正体。
    世界中の人間を食わせても有り余るほどの食料生産が可能になるが、天竜人以上に人間が堕落する危険性があるためロジャーはそこへの行き方を封印した(ナウル共和国を参照)。

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:47:35

    カイドウへの反抗としておでんエミュをしようとするヤマト

    おでんの川曲げを真似しようとしたがその結果多くの人が更に苦しむ事に親譲りの生真面目さで事前に考えついてしまうヤマト

    色々考えた末に川の隣に溜め池を作るヤマト

    その結果ワノ国の農業は更に安定しただけでなくため池養殖も始まりヤマトは好物サーモン丸齧りが出来るようになった

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:29:12

    >>81

    それぞれの船長の賠償金払うために地道に働くクルー達

    告知される賞金◯◯万ベリーの料理大会

    立ち上がるサンジとキラー(趣味:料理)


    高みの見物というかなぜか審査員席にいるロー


    見事入賞して船長を救えるのか!

    みたいな


    なお船長たちは張り合いながらよく働きよく食べ丸くなっていた

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:21:45

    カイドウが荒川先生(銀の匙や鋼の錬金術師の作者)のお父さんみたいなエピソードだらけになっていそう
    そんでヤマトは荒川先生本人みたいな感じのリアクションや経験をしていそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:41:16

    >>68

    カイドウ「…一時的な追放ん時にニューゲートに預けられたらしいが、奴はさぞかしてめぇの子守で手を焼いただろうな

    話は戻るが新たに支流を作るにしても、治水は周りの環境を考えて しっかり頑丈に災害対策で河川敷は嵩上げして作り簡単に決壊しないようにしたうえでやるべき

    その為に専門家の意見や多くの人員が必要で、その為の資金は莫大な金額になるが旱魃や水害の被害額と命に比べたら遥かに安いものだ

    水道管もしかり 木材選びや水漏れ対策は当然、しっかり下水や土や菌の水質汚染が可能な限り起きないように対策して配管工事をしなくてはならねぇんだよ

    てめぇ1人でやれば、もしくは部下とだけやればタダなんてあまい素人考えはやめろ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:51:45

    >>73

    たまたまあの国に仕事で来ていたのだろう

    最初の襲撃時点で元ロックスのメンバー襲来なんて、襲撃者達は勿論 四人にはさぞかし恐ろしかっただろうけれど その後はワノ国のどこかで土地を購入して、農業指導を受けつつも晴耕雨読の慎ましい生活が叶って

    何年かしたら本来ドフラミンゴ海賊団に保護されるベビー5やバファロー、ローやモネ達姉妹他も増えてゆきそうだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:31:22

    ドフラミンゴ「ガキの頃…まだ、この国の生活に慣れない頃から何故かカイドウの指導で溶接を覚えさせられたり
    新しく入ってきた農作業機を運転させられて 案の定、川に落として理不尽にめちゃくちゃ怒られたり
    夏にひたすら、かぼちゃの蔓を剪定しているうちに夜の就寝時に目を閉じたら目に焼き付いたりしたな…」

    ロシナンテ「ドジっ子も起きないくらい色々と叩き込まれたから
    海軍入隊早々に海賊関連は勿論 自然災害でのレスキューや復興作業で、やたら手慣れてしまっていて目立ってしまったっけ…」

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:00:48

    (拙者は何をすれば…)

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:22:00
  • 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:23:35

    >>69

    舟屋建てたら一面板張りにして出られなくなるカイドウが見えた

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:26:48

    モリアがカイドウを恨んでる理由も、部下を全滅させられたんじゃなくて部下をそっくり農夫として引き抜かれちゃったからだったりして。

    モリア「ゾンビなら熱中症にかかる心配もねえ!朝から日暮れまで働いても倒れねえし、台風の日に水路を見に行っても気にならねえ!農業王になるのはこの俺だ!」

    アブサロム&ホグバック「なんか目的がズレてる……」

    田園風景が広がるスリラーバーク。
    inしれっと混ざってる世界最強剣士。

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:29

    >>92

    出入り口を作ったら切り取った板はまな板にしようって誰か言い出すんだろうな

    キングかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:12:24

    >>79

    なお当のオロチは、ロックスの元船員を誘致して国民を苦しめる気だったという事実は知られてないだろう

    むしろ、色々やらかしたおでんの代理で将軍を務めて農業改革や自然保護や防疫・検疫の大切さを広めた偉人として認められて

    のちに父親おでんと同じ過ちを繰り返させない為に後任のモモの助を教育した事も評価させるだろうな 実際は父親が反面教師だが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:16:42

    >>84

    真面目に必要な事を全て勉強して、専門家の意見を聞いて金や人員を集めてから行動に移したんだろうな…

    その結果は全て良し

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:32:05

    クイーン「とある藩の風土病ワノ国住血吸血虫の根絶は大変だった
    まずミヤイリガイは特別な農薬で根気よく駆除をして、よその土地に持ち込まない対策 コンクリートは流石に無理だからソレに代わるものを開発ののち川を整備して根絶するまでコレを続けた
    寄生虫自体は人から人へは適切に対策をしていれば大丈夫だったが念入りに調べる根拠と忍耐が必要だったからな」

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:22:06

    >>87

    おでん「ぐふぅ!!白吉ちゃんとかロジャーでもそんなクソ真面目にそんなん考えてやってないだろ!?っていうかそもそもカイドウ!!お前元はロックスに居たって話だろ!?ソレ聴いて内心和の国がまずい事になってるんじゃあって思って本心をおしこおろして帰国してみりゃあ、外国産まれのお前がなーんでここまで和の国を栄えさせてんだよ!!逆にビックリだろ!!」

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:41:51

    雷鳴八卦(の要領で一瞬で畑を耕せる、金棒じゃなくて鍬を片手に)

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:15:22

    治水って公共事業なんよなホントは
    将軍とか大名は上でそれを差配する立場で計画立てて必要なモノを用意すればいいんよ
    民衆に仕事を与えるってのも上に立つものの仕事なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:07:12
  • 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:38:53

    >>39

    うん ごもっとも過ぎるな?!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:51

    >>37

    坊ちゃん一人だと不安です!

    護衛として連れてかせてください!

    趣味が釣りなので役に立ちます!

    姉貴にはどうか内緒でお願いします!

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:47:05

    >>97

    下手したらスマートタニシ媒介で感染拡大する可能性もあるし

    そういう意味でも早急な根絶は急務だったろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:44:10

    >>98

    カイドウ「ロジャーとてめぇが考え無しに思うままに動いていて ニューゲートは考えをあんまり口には出さないだけだ!!

    まずは他人を否定する以前に反省をして我がふりを直せてめぇ!!

    ……はぁ、スキヤキは勿論 ニューゲートとレイリーなど本当に関係者の苦労がしのばれるな」

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:49:19

    >>100

    だから、ここのカイドウはおでんの行動に呆れ半分怒り半分でいる

    ワノ国の将軍である親のスキヤキに相談してから 治水には全ての差配や計画が必須で その為の知識や技能そして人員も色々必要だから

    おでんの自己判断と行動は色んな意味でアウト

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:53:58

    >>98

    美味い酒のために田んぼと水源と職人確保しようとしたら全部保護するはめになってたとか

    田んぼに水を回すために治水して木材の伐採と水源保護のバランスとって職人と家族のために町を創り…

    いつしか収穫祭は龍神様を奉りその年一番の酒を捧げる祭になったという

    鬼ヶ島に参拝しに行く年中行事できそうだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:13:57

    カイドウ「てめぇをわざわざ政府からかっさらってきたのは他でもねえ。こういうのを作ってもらいたいからだ」

    ・耕運機
    ・高圧水ポンプ
    ・丈夫な大型艀
    ・その他、蒸気機関で動く様々な農機具
    ・貨物列車

    トム「だっはっは、こういうのなら海列車の設計の応用でいけるな。インペルダウン行きから救ってもらった恩だ。ワシにドンとまかせとけ」

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:33:33

    カイドウさんがデッカいクワを片手にやってきたから敵襲かと思って一瞬ピリつく麦わらの一味だけどおもむろに書類を取り出してルフィが食べた料理の種類と値段、トラブルによる損失をつらつらと読み上げて足りない分は労働で返してもらう旨を伝えてきてああ……なるほど。うちの船長が本当にご迷惑をおかしました……ってなる一味はいる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:34:42

    本場の和ノ国産カイドウ印野菜を見て料理人の血が騒ぐサンジくん

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:00:32

    この国は巨大な「農園」だ!!

    男も老人も関係ねェ!!
    全員が満腹!!

    腹が減ったらそのまま食え!!
    それがお前らの一生だ!!

    減った作物はいくらでも補充する!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:02:55

    >>109

    でもルフィがあまりにも食いっぷりが良いので

    「小僧…そんなにおれ達の作った作物が美味かったか?」

    って聞くのはありそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:27:38

    >>112

    多分おれこんなうめえ野菜食った事ねえよ!って超いい笑顔で食べてたんやろな……

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:32:08

    ジャンボタニシとかには覇王色で失神させてから総出で回収する

    害虫対策全般に輝くクイーン

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:26:17

    頂上戦争に殴りこんでくるカイドウさん。

    カイドウ「白ひげのとこの小僧、てめえがワノ国で食い逃げしていった代金の請求に来たぁ!しめて5000万ベリーだぁ」

    エース&海軍「ええええええ!!!??」

    白ひげ「あー、悪かったな、うちの息子が……エース、てめぇ後で説教だから覚悟しとけよ」

    エース「」

    青キジ「……帰っていいか?」

    マルコ「あいつ5000万も何に使ったんだよい?」

    ヤマト「国中のメシ屋と、あと遊郭でちょっと……」

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:03:03

    ロックスにいた頃からいつか農業やりたいと思ってたんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:26:49

    >>114

    そもそも外来種は敵がいなければ その被害のエグさがあるから、そもそもワノ国に入れない・出さないように全力を尽くすかもしれないか?


    ただ、密出入国のせいで入って来た場合は早期に見つける対策はあるだろうな で、その犯人探しがエグそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:41:22

    >>103

    カイドウ「漁業権の問題があるから、もし無許可で漁が禁止区域の場所に勝手に侵入して獲ろうとしたら出来る限り止めろ

    あと、ワノ国全体や各藩事の無許可で獲ったら犯罪になる魚の種類も教える全力で止める事が条件で良いなら許可しよう」

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:38:04

    >>56

    カイドウさんがヤマトのサーモン丸かじりを止めてるのはお腹を壊すからっていう切実な理由


    サーモン食べるのは結構だけど既製品を食べるか焼いたものを食べてくれっていう

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:49:32

    お前農務武神に乗れ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:37:39

    >>119

    「サーモンは鮭と違って生でも食べられるんだよクソ親父!!」

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:30:24

    >>121

    「ならせめてもっと品よく食え!その歳からそんな下品にがっついてると将来はリンリンみたいになるぞ。わかってるのか!」

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:02:18

    >>122

    リンリンの変遷を見てきてるから重みがあり過ぎる言葉で草

    ヤマトの好物が丸かじりサーモンなのがもし原作の生育環境のせいだったら育ち方次第ではもっとちゃんと調理したサーモンが好きだったりするのか、それとも天然の嗜好なのか…

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:51:28

    真っ当に富国強兵してるし、部下の食事の栄養状態も暴飲暴食状態の本編より整うだろうし、より強くなりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:38:38

    そういやここのヤマトが反抗期なのはおでんしてるからじゃなくて食の好みが合わないからなのか
    おでんのやらかしの前例と民の反応見てれば憧れはしないしな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:01:17

    >>119

    生の鮭はアニサキスと日本海裂頭条虫 こっちではワノ国裂頭条虫が危ないからな

    既製品はきちんと処理をしているから生食可能であって…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:05:05

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:16:02

    >>34

    しかし黒炭家の名誉はある意味でのオロチの英断で、富国強兵と安定した飯の確保が可能になり回復どころかうなぎ登りだから複雑な気持ちだろう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:23:43

    >>20

    こんな感じで捕まってそう


    そして「ウチの船長が本当にすみませんでした」と平謝りするナミさんら一同

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:41:45

    >>121

    >>127

    オキアミ食わせずに餌で育てる養殖ならほぼ大丈夫

    天然でも速やかな活き〆・血抜き・内臓除去に冷凍処理でいけるらしいが

    丸かじりはまぁ無理よ

    (後者は寒い海のサーモン限定かも知らんし)


    因みに北の海=寒い海とは限らんだろ

    北の字面とミニオン島のイメージが強いんだろうが

    ミニオン島すら“冬”にブチ当たっただけで常冬の島とも限らんし

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:12:03

    >>1

    この姿でクワ担いでる姿を想像したら似合いすぎた。

    広大な畑に横一列になってクワ振って耕している百獣海賊団一同。

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:39:42

    >>114

    害虫がカイドウの覇王色で死ぬので俺の技術とか要る?とか思ってるクイーンが見えた

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:26:04

    >>132

    殺虫まで可能だったとしてもカイドウさんは1人しかいないので要る

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:11:51

    覇王色ってそんなに便利なものだったっけ

    クイーン様が拗ねるならこっちの

    >>108

    技術者の誘致のほうだろ


    トムさんいるってことはフランキーは自分のせいで処刑されたと思ってた師匠と生きて再開できるのか良かったな

    ついでに実父もいるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:00:59

    クイーン様は薬学系とかウイルス系もイけるからセーフ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:28:58

    ルフィの賠償金を稼ぐために仕事探しに分かれる一味
    それぞれ何の仕事するかな
    ゾロってなにができるんだろ
    フランキーが大工か鉄道関係のとこに仕事貰いにいったらトムさんと再会してエネル顔するのまでは見えたんだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:44:03

    ここのカイドウさん絶対に余った米使って自分専用の酒作っているだろうなあ
    それで、量産化できたら売りに出したりもしていそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:39:32

    >>104

    クイーン「ワノ国住血吸虫はミヤイリガイの他 タニシも中間宿主にしていた寄生虫でな

    最終宿主である哺乳類の排泄物が水に溶けてそれらの貝に寄生し、スポロキストに成長したのち最終宿主が皮膚を浸けたときにセルカリアと呼ばれる幼体が皮膚分解酵素を分泌して皮膚から侵入し感染

    その後肝臓の門脈付近に移動して成体になって、その成体は雌雄が抱き合ったまま門脈の血流を遡ってゆき消化管の細血管に至ると産卵する

    卵は血管を塞栓するために、その周囲の粘膜組織が壊死した患者は腹水がたまり 脳にも影響が出るのでてんかんや痙攣が起きてやがて死亡

    なお、卵は壊死組織もろとも消化管内にこぼれ落ちるから  こちら経由でも感染する可能性がある

    だから、ワノ国に来てすぐにこの寄生虫の存在を知ったのち 他国同様に早急にワノ国住血吸虫を根絶しなければ農業や件の藩もだが、スマシにも多大な影響が出ていたと思われるんだぜぇ」

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:00:24

    >>119

    カイドウ「衛生面や生育環境を徹底した管理をされペレット育ちの養殖ものは冷蔵保存していて腐って無ければ良い

    …しかし、天然ものはどうしても餌の関係で寄生虫があるから、マイナス20度で24時間以上冷凍して死滅させて無ければ生食は危険だ

    なお、それが出来るのは鮭やサーモンの産業で成り立つ冬島か北の海の豊かな国のみで

    現時点でのワノ国には、そんな上等な設備や餌はねぇ なので鮭やサーモンは火を通してから食え」

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:32:44

    >>137

    確かササキの趣味が酒造りだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:36:20

    現実主義者なカイドウさんや百姓海賊団の面々だと無農薬栽培とか有機農法とかは「味がわかったつもりな天竜人向けの農業ごっこ」として心底軽蔑してそう。
    ノーランドの言葉を借りれば「進歩を侮辱する」行為に他ならない。人類が何千年も四苦八苦して農業を改良してきたのを放り投げる行為だからな。

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:03:16

    >>139

    現時点ではっていうのはそんなに生サーモンが食べたければ産業として整備するから待ってろなのか自分で事業を起こしてみせろなのか

    ヤマトを後継者として扱ってるなら後者かな

    現地に勉強しに行きたいって言えば護衛付きでお外に出してもらえそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:15:26

    >>136

    ゾロは草刈りか開拓地の岩の除去かなぁ

    あるいは通り名通りに海賊狩るか

    (小説によると、海賊が狩った賞金首を預かり手数料をもらう代わりに海軍に付き出して賞金もらう職業があるそうな)

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:42:09

    >>139

    おでん「自分の娘にもそんな態度なのかお前…ってか漁業まで手ぇだしてたらもう1次産業全部お前の手の内じゃねぇか!!」

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:21:11

    残りの一次産業は何だ…
    林業と炭鉱?

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:19:07

    カイドウ以下百獣海賊団はワノ国外の生まれだけど
    怪僧消化酵素は持ってるのかな?あれあるならワカメとかも栽培してそうだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:39:53

    誤変換でウルージさんが消化されとる

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:46:40

    根を張ってやり過ごす他なかろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:50:15

    >>58

    鬼ヶ島は北海道だった…?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:06

    >>149

    SBSで鬼ヶ島は元々北海道的な位置に置くつもりだったからあながち間違いではない

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:06:29

    >>146

    ワノ国って海藻採れるのか?壁の内側の雨水が溜まったとこを海って言ってるだけで淡水だよな

    湖の真ん中にある島がワノ国だし"海"藻は生えないのでは

    滝下りして外海にまで採取しに行く漁師がいないとワ食には昆布出汁も鰹節も存在しないってことになってしまう

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:49:29

    >>144

    カイドウ「いくら何でも、農業で忙しいから暇が無くてしてないなぁ…

    なので今は水産業ならば、お前の部下の河松が数年の間に魚人島に帰省し 仲間と資金を集めて会社を設立している

    あと、最近は象から家出してきたミンク族らが農業の他 林業や自然・環境保護活動をしだしているぞ?」

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:59:02

    >>142

    >>84に繋げるなら、きちんと正しい知識と経営学、養殖技術力を身に着ける為なら留学はわりと許しそうな気がする

    おそらく護衛はこの世界線で、うるティとページワン姉弟が賞金首になっていなければ二人をつけるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:46:47

    >>151

    蕎麦つゆのダシに鰹節も昆布もないとは考えにくいかもしれない

    わかめ蕎麦のためにも漁師はいてもらおう

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:00:07

    >>152

    昔は海藻や海の魚は高級品だったけど河松ががんばった結果庶民も楽しめる美味しい蕎麦が食べれるようになったと

    なんかおでんが帰ってきたら新しいワ食がいっぱいできてそうだな地元に知らない名産品ができてるとか

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:42:54

    >>64

    過剰に生産されてしまい廃棄する野菜や規格外の野菜がそのまま流れてくるのか

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:03:38

    ヴァースを信奉する空島の人たちにとっては究極の理想郷だな。
    エネルが攻めてきても軽く返り討ちにできるし、むしろトリコのスカイガーデンみたいに空で栽培する野菜の研究が始まるかも。

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:17:55

    しかも鬼ヶ島は飛べる

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:40:21

    >>155

    美味しいおでんを食べたいがきっかけかもしれない

    昆布、海鮮物、練り物はみんな海の幸で、そのダシの染み込んだゆで卵は格別だからな

    流通してなければ流通させる その為には水産業を発展させて庶民も手軽に食べられるようにしたんだろう


    あと、イヌアラシとネコマムシも頑張っているだろうな

    林業と自然・環境保護活動ほか山に関わる仕事など

    町中は、河松とともに過去のような差別や偏見を減らす努力をして3つの種族が同じ場所にいられるようにな

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:19:07

    >>156

    そこから第二産業で何かあるかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:12:33

    農業ってラノベで言われてるようなスローライフでは全然ないからな。
    「大量の化学肥料と土壌改良剤」「安定した水を確保できる灌漑設備」「大型農耕器具」「品種改良された種子」「副作用の少ない農薬」などなどがある現在でも不安定なハードワーク。
    あれ、百獣海賊団のパワフルな人海戦術とクイーン様の薬学があればそれ以上のことができそうな。
    となると農業の次は副産物の飼料を使った畜産か。

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:00:23
  • 163二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:02:22

    蛇が農耕の神様とされるせいで、美貌と関係なく拝まれたり供物を捧げられたりで複雑なハンコックや九蛇海賊団。

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:43:06

    黒住ひぐらし「お待ちよカイドウ!!はなしがちがうじゃろ!!お前は和の国を武器工場にし!世界を戦乱の世に変えるとワシに言っておったじゃろうが!!」

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:24:40

    大量の食料って、外交に関しては立派な武器ですぜ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:41:21

    >>164

    おっ初志貫徹しようとまだ頑張ってるババアだ

    オロチはもう何やっても良い方に転がっちゃうから諦め入ってるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:36:04

    >>115

    そういやエース、ドラムでもアラバスタでも食い逃げやってたんだっけ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:57:24

    >>165

    鎖国国家じゃなくても食糧自給率はどれだけ高くても問題ないからな

    政治なんて結局は飯と安全の確保に尽きる

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:49

    武器がわりに食料を政府に輸出してたらヤバい
    天竜人の胃袋握られてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:09:46

    >>115

    スレチかもしれんがエース!お前遊郭でナニやった!?場合によっちゃあ海軍の海賊王の血を断つのが台無しになるぞ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:50:31

    せみ丸のバリアはなんか農業敵にもなんか活用できないかって
    色々試行錯誤された結果寿命まで酷使されてそう

    本人の認識次第では害虫バリア!とか出来たりしそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:52:11

    >>161

    漫画 百姓貴族を呼んでいたら、中世の世界でラノベのスローライフは現実では無理だろうとしか言えない


    今でこそ農業技術が発達して 品種改良が進み作物の家畜の医学が進むまで疫病への抵抗がそこそこできて

    化学肥料があるから土が痩せることを防ぎ、農薬があるからえげつない虫の被害を減り 

    水道やタンクがあるから余程の水不足が無ければ大丈夫なだけで、昔と変わらず年中無休で体力勝負の激務で自然と泥棒の戦いは変わらないからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:14:15

    >>164

    オロチ「……世界の戦乱の世は、もう諦めた方が楽になれるぞ?

    それにカイドウの言う 富国強兵を行い外交カードをてば、武力以外でも他国や世界政府に付け入る隙を与えない事は一理あるし武器にもなるからのぅ…あと、心が疲れた」

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:32:49

    >>115

    カイドウ「あと、「その他」の事も後でよーく深く話し合うから覚悟しろ てめぇ!!!

    このままでは、ロジャーの野郎が草葉の陰で爆笑するだけだ」


    きっと「ある理由」で、銀の匙の御影 豪志のようになってキレてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:06:46

    >>171

    シンプルに獣害対策になるな

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:46:37

    >>115

    シャンクス止めなかったのか?

    もしかして代わりに立て替えもできないくらい貧乏なの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:14

    ワノ国一周食い逃げの旅しながら遊廓にも寄って最後の鬼ヶ島でヤマトに捕捉されて原作の流れになるのかな
    宴で酒の勢いワンナイトしちゃったんか

    うちのシマ荒らしておれの娘に手ぇ出した男ぶん殴りに行くって言われたらシャンクス止められないだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:37:19

    元船長の息子がすいませんでした案件やな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:09:32

    離れて暮らす娘がいる父親として何も言えんだろ

    ヤマトがおでん拗らせてないから普通に娘扱いなんだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:50:44

    >>177

    カイドウは色んな感情とその理由が綯い交ぜで憤慨して 頂上決戦後に金回収と折檻でのしばきの末、エースの強制農業への就職と婿入りを決定し

    ガープはシックスセンスで察して、頂上決戦が終わったら暴走するんだろうな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:07:05

    キング「ワノ国に来て翌年夏にイナゴの大群が押し寄せて植物は食い尽くされ一帯は焼け野原みたいだった
    同年、秋にもまた来て さらに翌年夏にまた来た
    あれは炎でも対処不可能で、なす術があまりなかったな…」

    クイーン「のちの調査で近くの夏島で異様に増えすぎたイナゴが餌を求めて島を越えてワノ国にやって来たことわかり
    カイドウ様から、早期発見の為の調査用の電伝虫と駆除用の農薬の開発が求められたものの
    ミヤイリガイの件もあって忙しいから 嫌だが、あのガス野郎に農薬の開発依頼したっけ」

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:57

    農業は基本的に、年に一回しか実践できないからな
    試行錯誤も大変なのだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:37:59

    >>180

    白ひげとカイドウの二人を相手になんて不可能だから戦争の舞台から一転して祝言の舞台になるマリンフォード。

    「どうしてこうなった?」という海軍と「まあいいか」という白ひげ海賊団。真面目に式場を組み立てる百獣海賊団。

    白ひげとカイドウにめちゃくちゃ絞られて半死のエースと仲裁するヤマト。

    なにがなんだかさっぱりわからないまま配られた晴着に着替えさせられるルフィたち脱獄組。

    ヤケクソで笑いながらUターンする黒ひげ。

    別の意味でヤケクソで結婚式に混ざるローやキッドたち新世代組(なおローはテンションホルモンが切れたルフィを診察してから帰る)。


    そして始まる全世界中継のエースとヤマトの結婚式。

    四皇同士の政略結婚だと全世界が絶望する中、カイドウの「世界中にワノ国の米を届ける。始めよう農業の時代!」という宣言で一転して歓呼の声に。

    死んだ目をしていたエースだが、嫁入り衣装に身を包んだヤマトに微笑みかけられ、婚姻を祝う多くの人々を見て気色を取り戻す。

    そしてエースは、「自由」は失ったが、それ以上にかけがえのない「不自由」を手に入れたのだと知る。


    その頃、記憶を取り戻して海に飛び出すサボ。家族のありようについて考え直し始めるシャンクス。

    後の歴史家は口をそろえて「百獣海賊団2代目船長の夫の一夜の迷いこそが歴史のターニングポイントだった」と語った。

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:25:47

    そういえば米作りの一環で米につく害虫を火で追い払う祭が現実にもあるな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:09

    >>184

    『火拳のエース』改め『お祭り男のエース』か

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:34:44

    エース婿入りルートだと麦わらの一味は普通に遊びに来ただけだったりするのか
    そして食い逃げで捕まる船長
    トラブル起こしたってのもエースの弟って名乗ったからコイツもやらかすんじゃないかとか騙りだと思われたとかだったり

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:23:28

    ガープかドラゴンにクレーム入れとくか

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:14

    >>116

    そして、ゴッドバレーでロックス壊滅後に

    ワノ国にスキヤキとオロチどっちかに運良く呼ばれて、文字通り水を得た魚ならぬ青龍になるわけか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:08:34

    食い逃げを許す代わりに鉢植え一株のトマトを育てるようにカイドウに命じられるルフィ。
    当然さっぱりうまくいかずに枯らしたり小さい実しかできなくて、

    カイドウ「どうだ?食い物を作るっていうのがどれだけ大変かわかったか。食い逃げってのは、こんな大変な思いをして作物を作ってくれたお百姓さんにつばをかける行為なんだ。いいか!」

    ルフィ「わかった。わかったよおっさんグスッ。おれ、もう2度と食い逃げなんでやらでえがらよおぉぉ(号泣)」

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:10:09

    >>186

    その後ルフィはあっさりと捕獲されて、ナミとカイドウとエースにしばかれて「…す、すぴばぜんでじた」になり

    同じくトラブルを起こしたキッド共々、借金と慰謝料分の強制労働の刑にされるのか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:45:40

    エースは過去の自分を見てる気分になりながら「うちの弟がすみません」してる側じゃないかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:33

    >>6

    良い飯をたらふく食って、フィジカルマシマシになった侍の国か……

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:33:01

    >>181

    >>184

    >>185

    蝗害ってのは三国志知ってればわかるように歴史を左右する災害だからな。

    エースの炎を使って駆除が進むなら特別枠の幹部席を用意してもいいくらい重要な役職になりそう。

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:42

    火災のキングさん……は忙しいか

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:50

    イナゴの佃煮とかみたいに食用にできるならまだしも
    蝗害を起こすサバクトビバッタはとても食えたモノではないらしいな
    ワンピース世界だとおそらくアラバスタ上空を航空して飛んでくるくらいにはタフになってそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:17:21

    >>192

    そのマシマシフィジカルで農業に励み豊かな生活に支えられた文武両道の侍とそれを率いる大名たちという歴代最強の国家が爆誕したと

    さらに今週エルバフと交流あったの発覚したから他流試合のノリで行き来してるかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:55:45

    世界中に食糧を届け笑顔にする男
    これはジョイボーイですね間違いない
    喪われた一族の伝承を捨てずにすんだキングさんもニッコリ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:13:53

    >>195

    多分、原作におけるアラバスタの反乱は水不足だけではなくて蝗害も追加され ルフィたちは砂嵐以外に空が真っ黒になるくらいの夥しい数の蝗の群れを見て絶望

    コブラに依頼されて新世界から来た厄災コンビが緊張感皆無で、アラバスタの服でいつもの喧嘩をしながら来そう…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:38:36

    >>196

    たまに食育教室や社会科見学で子どもたちが来るんだろうな あと、若い世代の巨人たちも他流試合での交流やエルバフに貢献出来るものを身につける為に居そう

    ロキは家出でちゃっかりいるだろうな カイドウの指導で働かざる者食うべからずで渋々働いているだろうけれど…

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:20:57

    >>199

    ナンバーズのトップに就任してたり?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています