- 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:06:49
- 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:08:03
たまたまだろうけど植物シンクロってまたタイムリーだね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:11:37
ライロレンタル多そう
- 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:25:41
除去が少ないからバックがクソこえぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:26:22
ギガンティックファイターが越えられない…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:29:30
剣闘獣新規来る前にちょっと触りたかったから助かる
- 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:34:02
待って、これ植物シンクロでどうやってゴヨウ出すんだ?
もしやエラッタされてる事忘れてる? - 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:41:13
地属性チューナーいると思うけど
- 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:42:09
植物シンクロこれ強かったんか?
増草剤まともに使えんのだが - 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:44:09
ミラフォでこっち全滅させられたり、ガラ空きで殴られたらゴーズ出て来たり楽しいな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:45:00
ライロが楽しいし強いしで最高欠点はライロしか見かけないこと
- 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:46:28
当時のカタストルの頼もしさ凄いな
- 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:52:19
激流葬強すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:53:28
ガチったら気になるかもしれないけどたまにこうしてやるぶんには面白いよな過去環境
走り切るのも3戦でいいし - 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 13:53:54
レンタルに刺さるんじゃねと懐かしの次元帝で行ったらすぐ終わってしまった
- 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:10:40
生還の法札楽しすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:12:48
ゾンキャリが制限になってた理由が良く分かる
つええわこいつ - 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:20:03
デッキロック強ぃ
高打点をゲイルで倒す古のムーブができて楽しかった - 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:24:21
クレボンスが最強すぎて笑っちゃった
- 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:29:37
簡単に触れないからライフコスト積み重ねるしかねぇ…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:32:19
増草剤は二枚あれば二体連続で出せるからそれこみで考えてみるとたまに使える
- 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 14:56:05
- 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:09:26
お触れ3積み出来るけど活躍出来そう?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:12:37
パキケ裂け目神罠GGする結果となってしまい誠にごめんなさい
- 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:18:00
まさか令和にシロッコnsブラストssシロッコ効果でパンプアップして相手のカタストルを戦闘破壊なんてことをすることになるとは
- 26二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:22:27
今回エラッタカード多すぎて全盛期強かったデッキが実はそうでもない説あるか?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:24:01
ライロ相手にオネストケア忘れてて上級が死んだぁ!
- 28二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:33:12
上振れしたライロの手数は2年くらい先を進んでるな
- 29二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:34:14
剣闘ライロレンタルで使って良いのありがたいな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:37:36
ダスト・シュートでピーハンするのが昔を思い出して楽しいぜ!!
お見せなさい!!瀬人!!!! - 31二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 15:39:52
ギガンティッ君、イケメン過ぎる。自力パンプアップと戦闘破壊された場合の後続確保が、相手の墓地も触れるの偉い
- 32二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:09:08
- 33二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:09:27
- 34二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:34:04
剣闘獣ウォルフ1枚で止まって辛い
- 35二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:38:36
- 36二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:42:28
- 37二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:42:34
当時使ってた除去ガジェット使ったがめちゃくちゃ懐かしくてよかったわ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:50:29
- 39二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:53:20
タイムトラベル2004の方が楽しかったな
- 40二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:09:42
エーリアンはキッズも古代遺跡もないしリビデは禁止だし、ワームはヴィクトリーもゼロもいない
レプティレスは影も形もない
この辺ぜんぶ09年産だから絶妙に惜しいな
アナンタが居てくれて助かった - 41二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:12:15
次元帝使ってるけどクッソ楽しいわ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:26:49
- 43二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:28:31
思ったより遊星になれない……
- 44二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:29:34
- 45二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:30:22
この時代ではもう型落ち気味だけどトマハンで遊んできたわ
1枚交換系のカードで防ぎつつ首領ザルーグするの楽しい - 46二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:32:26
まあストラク前だからそらね
- 47二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:35:09
この時代の召喚権ってめちゃくちゃ重いんだな
3ターン奈落と普通の落とし穴に落とされ続けて何もできんかった… - 48二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:35:12
この時代もまだまだロックバーン強い
デュエルスピードが遅いから先に焼き切れる - 49二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:37:11
レンタルライロばっかで猫もアンデもダムドもいないからシンクロ初期の2008年感はあまり無いな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:37:19
バーン罠に焼き殺されかけた
スタダバスター出せてギリ勝ったけどフルバーン普通につええな - 51二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:47:49
まあ、裏を返すと3ターン盤面ガラ空きでもライフ0にならないんだけどな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:54:33
前回の2004はもっとレンタルあったよね
なんで減っちゃったんだろ - 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:55:51
ライロガンメタ構築で回るの楽しい
フハハ、ゾンキャリもライロも全部除外されちまえ! - 54二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:10:17
先行で苦痛ワンフーしたら相手のライロが即爆発して楽しい
- 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:27:24
ライロ強くて笑った、3連勝できるとは…
いや強かったのは激流葬だな - 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:31:24
アトランティスの戦士!ジェノサイドキングサーモン!アビス・ソルジャー!
懐かしいぜTF4…カードプール的にはTF3だけど - 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:52:12
- 58二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:53:37
スターダストドラゴン/バスターが強すぎる
- 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:54:10
2004の時は2周目だったから1周目のレンタルの使いまわし+2周目からの新レンタルで数が多かったんだと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:52
- 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:38:55
ゴーズケアや聖バリケア懐かしいなぁ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:45:35
2004で使ってた悪魔族デッキをいじって挑んでみたらレンタル剣闘獣とめっちゃ激戦繰り広げて草
ここで俺が高打点引いたら面白いよなぁ?のワクワクを思い出したぜ - 63二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:51:35
レンタルライロを自前のライロで分からせてやるんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:53:38
元々ライロ組んでる人はほぼフルパワーのライロ組めるんだよな……足りないのは精々一部シンクロくらい?
- 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 20:59:56
生還の宝札複数はったらゾンキャリで手札が増えるのは楽しかった
- 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:05:29
ギガプラントにはスーペルヴィスというイメージだったがこの頃はまだ存在してなかったのか
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:08:58
エラッタされてもブリューナクは強かった
- 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:16:06
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:17:02
ライロ相手に植物レンタルでギガプラント、スターダスト、ゴヨウさん、生還の宝札
ジャッジメントドラグーン使えるほどライフ残ってないから勝ったと思ってたらミストウォームに盤面ひっくり返されたんよ
ライロに生還の宝札はあかんて
ってか、ミストウォームなんてMDで初めて出されたんですけど - 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:20:45
- 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:23:08
ここまで真剣に激流葬かミラフォかで悩むの久しぶりだわ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:24:17
今回のレンタルライロ強いわ、普段は自分でデッキ組む派だったけど組みたいライロ構築とレンタル内容ほぼ一緒だったからこれで行ったけどストレートで勝てたわ
- 73二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:26:12
次元帝なかなか楽しいね
砂塵の大竜巻、墓守の使い魔、くず鉄のかかしが強かった - 74二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:27:22
当たり前だけどターン1がないのが逆に新鮮
生還の宝札複数にルミナス複数にゾンキャリ複数に全部効果つかえるのが - 75二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:29:45
ゾンキャリの効果にチャリオット使ってくる人いてビビったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:37:32
バウンス除去が弱いわけないし
- 77二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:45:24
- 78二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:46:40
今後もこういう感じの出してほしい
- 79二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:54:09
植物族強すぎてビックリした
- 80二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:56:16
大人しく奈落に落ちてくれる裁きの龍君…そう!それでいいんだよ!
- 81二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:59:17
もしかして当時に優先権変更してれば適正環境だった説?
- 82二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:40:42
デミスドーザーで3勝したぜ
普通にマシュマロンとかライコウセットが現役の時代にデミス最強すぎる - 83二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:10
除去ガジェでサクッと終了
いい気分転換になったぜ - 84二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:06:10
- 85二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:11:52
ブリュは当時とほぼ変わらない使用感だけどゴヨウもまともに使わせて欲しかったなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:16:44
ライロでマクロコスモスと次元の裂け目使う相手に何とか勝てた
お父さんとか懐かしいね - 87二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:18:54
ターン数はかかるけど1ターン辺りは短いし相手先行の時の虚無ソリティオナ見せつけられることもないからストレス無いな
- 88二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:48
横並べの手段が少ない上敵の先攻1ターン目に唐突な除去飛んでくることが少ないからナチュルコスモスビートがつえぇわ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:43:13
ライロ自作するか…、裁きの龍ねえ!
検討自作…戦車とガイザレスねえ!
しゃあ!フルバーン! - 90二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:46
緊急テレポートすげぇ!除外ガジェがシンクロデッキに早変わりだ!
- 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:02:08
早埋禁止だけど増草剤は使えるからブリュのエラッタ影響あるな
ターン1が付いたせいで一枚一枚剥がして相手の様子見ながら効果を使うかの選択もできないし - 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:35:24
クェーサーランドオルスどころかスーペルヴィスすら無い時代のギガプラ軸だからモッサリし過ぎてて気持ちが悪いな
- 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:45:40
ミラフォケアで守備表示にしたり激流葬や奈落警戒して召喚渋る感じ嫌いじゃないわっ
- 94二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:47:20
ロンファに激流葬をチェーンするテクニックが使えないせいで強さ2割減だなとおもいました
- 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:49:50
キャラデッキが強くなったのってクロウからだとしみじみ思いしった
レンタルと戦えるレベルのアニメ意識デッキ作りにくすぎる - 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:52:17
ゴーズ警戒しない人案外いるもんだね
- 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:01:33
- 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:04:46
リミ1だし負けても良いトライアルだから知ってても適当に殴ってるだけ説ある
一応相手レンタルじゃないときにゴーズケアで低い方殴りしたけど1回も出てこなかったわ - 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:12:32
やはり剣闘獣強いな
この時代にガイザレスと戦車が延々とループし始めたら止まらん - 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:33:40
おろ埋(ダンディライオン)とロンファだけであっさり高レベルシンクロ立つのヤバすぎる
当時ならまだしも現代じゃ絶対ダメだな - 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:18:55
- 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:32:14
たまたま以前身内とやるように組んだ08年版アンデシンクロが残ってたからそれで挑んだけどめっちゃ強え…
ダムドが無理なく入るし使用済みのゾンキャリや馬頭鬼を異次元からの埋葬で再利用したりでクソ楽しいわ - 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:44:53
5期環境フレマで使ったエンジェルパーミッションを持ち出してみたが、やっぱりシンクロ登場以前と以降ではパワーが全然違うと感じたわ
5期って2008年頭までだからほぼ1年遅れみたいなもんだし
3勝するだけで良かったのが救い - 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:51:12
もうちょっと新しい時代のタイムトラベルもしたい
9期環境とかMD初期環境とか - 105二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:53:16
ユベル面白い
毎ターンブラックホールやカリキュレーターに奇襲が好き - 106二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:57:33
アニメだと遊星vsジャックのキング争奪戦くらいかな
ガチで引退していた頃だから何も分からん(ドラゴンGSビート) - 107二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:44:36
一億年ぶりに宝石獣ハモン握った。勝てなかったけどおもろかった。
- 108二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:57:37
チェーンエクゾでエクゾ揃えてたわ
ライロは和睦と威嚇する咆哮で遅延してたらデッキ無くなって面白い - 109二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:59:37
ソロで手に入るデミスでフィールド一掃したら相手が降参すること多くて強かった
- 110二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:32:31
苦痛ワンフー使ったら速攻で3勝終わったわ
ありがとう>>54
- 111二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:41:20
起動効果の優先権が無いおかげで当時より理不尽を感じることは少なかった気がする
- 112二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:58:36
レンタルライロでストレート終わった
運が良くて生還と裁きが常に手札にあった - 113二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:00:01
オネストが強すぎるせいで逆説的にカタストルの信頼度が高い。
光モンスター相手だと打点で勝ってても不安だからな…… - 114二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:04:13
奈落に落ちる前に全て壊すんだしてくる裁きの龍…そしておかわりもある…
- 115二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:28:14
ゴーズケアで攻撃力低いのから殴って…
ゴーズ本体強くね?? - 116二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:40:08
2700打点は伊達じゃない
- 117二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:26:27
ゴヨウには出来る
ガイアには出来ない - 118二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:00:41
- 119二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:25:49
ウカウカしてるとブリュやダムド、裁きの龍辺りが来て突破されるけど数ターンは持つよなコイツで
- 120二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:11:29
今回お相手だけ練度が高すぎる気がする
迷いがなさすぎる - 121二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:14:31
地属性チューナーどこ!?(歴史の矛盾)
- 122二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:04:46
- 123二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:49:54
俺も当時の小学生3〜4期十代キャラデッキで遊んだ後なるべくガチ寄りにしてみたけどどうしてワイルドウィングマンに強い印象抱いてたのか思い出したわこのフェスで
コスト重いけど余った融合や上級捨てて使えるターン1ない伏せ除去強えわ