なんかモダンで使われてるライトニングさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:58:05

    MOのモダンチャレンジやリーグ上位のボロスやマルドゥに1,2枚入ってる
    その影響で海外のデッキ登録数だとビビとセフィロスに次ぐ3位くらいに(闇の腹心除く)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:58:31

    マ?確かに強いとは思ったが

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:02:18

    セフィロス共々採用されてるリスト(4位,7-2)

    | Decklists | Magic: The Gathering OnlineMagic: The Gathering Onlinewww.mtgo.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:02:53

    ボロスエネルギーなら空飛ぶライトニングさんにしたり速攻のライトニングさんにしたりして効果通しやすくできるし、ライトニングさんが通ればアジャにゃんビームやフレージパンチでエグい火力出せるからなのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:03:30

    最近のエネルギー系に積まれてるゴブリンボンバードメントとの相性が評価されてるっぽいか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:04:03

    ボロスエネルギーかなるほど色もあってるしいいか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:17:13

    タフ2だけどアリーナから速攻で走らせれば隙も減らせるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:23:18

    督励で速攻付けて走らせたらボンバードメント起動してGGってサブプランか
    ダメージ倍増の効果の対象と持続時間が思ったよりでかいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:43:47

    えっもしかして「発生源1つ」としてゴブリンの砲撃を選んだらそのターン中ゴブリンの砲撃のバーンが全部2点になんの?
    最初の1発だけじゃなくて?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:46:41

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:52:48

    EDHの場合はライトニングさんで殴ると一周するまでそのプレイヤーは誰からでもダメージ2倍になるんだよな
    ターン返ってくるまで継続するの忘れがち

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:57:33

    先制攻撃持ってるおかげで自陣の先制攻撃を持たない連中の戦闘ダメージも倍になるんかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:58:43

    >>10

    任意のオブジェクトを1つ選択することを「選ぶ」以外にどう表現すればいいかどうかエアプに教えてくださいませんか?


    それともそもそも選択するわけではないんですか?

    「能力解決後最初にダメージを与えたやつ限定」とか実は「あらゆる発生源からのダメージが2倍になる」とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:06:35

    >>13

    このライトニングさんは発生源を選ぶわけじゃないから実質次の自分のターンまで全てのダメージが2倍になるって考えて構わない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:18:16

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:19:40

    >>14

    ありがとうございます

    「本当に"1つだけ"選ぶ能力」との見分け方は

    「あなたが選んだ発生源1つ」と表現されているかどうか

    で合っていますか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:28:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 18:34:30

    半端な知識量の人間が一番攻撃的なんやなって(適当)

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:28:54

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:31:55

    念のため質問箱に投げてみるのもよかろう

    https://x.com/testing_box

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:38:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:39:59

    >>20

    今質問したら垢バレするんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:41:45

    >>9

    そうだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:51:57

    a sourceのaをわざわざ訳したら曲解されちゃったって話?
    数年前のカードでは発生源とだけ書いてたっぽいのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:33:19

    引き当てた気になって早速試そうとストレージを確認したけど気のせいだったみたいだわ……

    継承史かアートカードと勘違いしたんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:13:44
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:44:42

    中隊で使いたくなるコストだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:01:58

    2段攻撃を付与してプレイヤーへのダメージに成功した場合
    4倍になるらしくて笑う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:42:40

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:48:14

    ひょっとして伝説を除くコピーとか何らかの方法で増やしてもう一回ダメージ与えたら更に倍になる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:49:05

    なるよ
    追加戦闘などでもいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:24:23

    誘発だからうろつく玉座あたりで追加誘発という手も

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:01:55

    >>32

    人間だから種族デッキ組みやすいしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:14:29

    相手がメインでダメラン使ったら2点顔に飛ぶ(二段攻撃で2回発動してたら4点)って聞いて笑ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:04:44

    相手を殴るたびに感度を挙げてくるライトニングさん

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:38:13

    >>35

    ノックアウトって言ってるしイメージ的にはライトニングの先制の一撃で無防備になった相手を他のクリーチャーがボコすって感じだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:36:11

    >>36

    元ネタ(LRFF13)的にも攻撃続けることで無防備になってダメージ増加とか起きる状態だからね

    無印FF13だとチェインとかスマッシュアッパーとか言われてるやつだけど、なぜかこれは技名の元がライトニングリターンズという

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:07:30

    >>34

    あっ自分の発生源に限らんのか草

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:40

    ライトニングさんで殴ってからヘリックスやボロチャを撃つだけでも楽しそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:10:01

    えっつまりボブでウラモグ引いたら即死!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:10:03

    流石に走ると凄いことがおこる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:56

    >>40

    上で変な質問してるやつと同じっぽいけど

    基本的なルールも理解せずに書き込むんじゃねえよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:15:57

    >>42

    えっすいません人違いですよ なんですかいきなり そんなことこの掲示板のルールにありませんが?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:46:01

    謎荒らしがいるんだよなこのスレ
    なぜ……?

    ダメージとライフを失うのは別の現象だからボブ即死はしないんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:52:12

    >>44

    おーなるほど あれって違う扱いなんですね 今までずっと同じもんかと

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:53:40

    ボブはライフルーズであってダメージではないから倍にはならない
    そもそもボブとウラモグ併用するデッキなんてないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:33:01

    FF構築戦で試している者……いたら教えてくれ……
    強さの程を……

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:50:57

    併用するなら速攻付けられるブリュンヒルデとかかなって
    同じFF13なので気持ちもいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:49:53

    限定構築ってFFオンリーのほう?それともファウンデと混ぜるやつ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:22:06

    >>49

    単独の方の話では

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:32:13

    ボロスバーン系?が元々強かったからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:28:57

    頭でっかちだけど先制攻撃とトランプルとダメージ倍化能力のシナジーがすごいな
    絆魂もあって損しないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:05:42

    エアプ煽りするにしてもせめて正解答えるくらいはしろよな〜

    答えも言わずただただ罵倒するだけとかそれこそエアプでもできるわ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:07:45

    アグロで許容できるマナコストな上に自前でトランプルと先制攻撃持ってるのが気が利きすぎててビビる

    ケツちっちゃいから死にやすいけどぶっちゃけ1回攻撃通せれば十分仕事するし

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:24:39

    源氏の小手装備させると二段攻撃の戦闘フェイズ2回で、3点6点12点24点の合計45点ダメージ与えた上で次のターンまでダメージ16倍が続くのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 11:02:45

    >>55

    ダメラン16点ショック32点稲妻48点ワロタ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:07:52

    色が合うラウバーンで装備させようとすると誘発タイミングが噛み合わないのがネックだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:10:09

    >>55

    統率者で強そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:13:08

    吉P強い?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:24:16

    段々倍率上がってくるって対魔忍じゃねーんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:24:50

    きも

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:26:22

    ちよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:57:45

    すぎだろ!
    ライトニングのコンボきもちよすぎだろ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:58:48

    セフィロスは最後ヨーグモスコードに入ってそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:35:04

    最小限勘違いしかけたけど、戦闘ダメージを受けた相手プレイヤーに「今後受けるダメージは2倍になる」効果を付与する効果か
    これって感染で置ける毒カウンターも倍になる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:55:57

    >>65

    感染とか萎縮はダメージを置換するはずだからyesだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:41:41

    >>66

    色が合わないのはネックか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:04:53

    >>66

    マジか、何らかの手段で感染持たせたら宇宙やね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:59:39

    >>63

    ライトニングの〇ン〇!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています