ゴミみたいな手札で草

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:21

    正当なる血統とか蘇りし魂とか極星で使い道なさそうなカードばかり

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:36:03

    そうしないと勝っちゃうだもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:39:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:40:38

    >>2

    作劇上仕方ないのは分かるんだが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:41:59

    ご都合上しょうがない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:46:37

    スピードスペル1枚あれば4個×2消費でバーンダメで勝てるのになんなのこいつ
    ライディングデュエルする気あるの

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:47:59

    こいつまじで負けるべくして負けたというか…
    悪手しかしてなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:26

    ギャラルホルンとかフェンリル、ヨルムンガルドとか何してんのこいつ…って思いながら見てた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:49:51

    ヨルムンガンドとフェンリルはなんかなぁ
    アニメ効果の神の桎梏もフェンリル専用サーチと微妙すぎる性能

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:50:03

    正統なる血統ってハラルド自身を差してるのかもな
    神に選ばれたと言われてたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:08

    過去作のカード名でフレーバーに血筋とか立場アピールする芸に急に立ち戻ってんだよね
    チーム太陽戦がデュエルとしてかなり洗練されてた分余計に違和感が目立つ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:12

    手札穴埋めなら適当な上級&最上級モンスターでは駄目だったんだろうか?
    まあそれはそれでどんな使い道があるんだってなりそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:13

    どんだけ墓地から通常モンスター蘇生したいんだよw
    血統も魂も通常モンスター蘇生
    もう1枚の罠は奇跡の降臨かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:56

    >>8

    >>9

    ギャラルホルンが吹かれフェンリルとヨルムンガンドのせいでアースガルドの神々が負けるのは

    まんま北欧神話していて好きなんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:52:12

    遊星(奴が今伏せたのはオーディンの眼に間違いない…)
    ハラルド→顔は映さず口だけニヤリの意味深な描写

    これでオーディンの眼と思わせてのブラフで本命の手を仕込んでたとかじゃなく
    普通にそのままオーディンの眼なんかい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:44

    これ三極神の種族がocg基準だったら
    奇跡の降臨で除外されてるオーディン特殊召喚できた
    アニメだと幻神獣だから無理だが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:55:03

    >>13

    これでバニラ活用する戦術ならともかくバニラ0だしなぁマジで何がしたいのかよく分からん

    最初にヴァルキュリア引けなかったら大事故

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:56:21

    >>17

    もしかしたらまだ見ぬバニラ極星モンスターがいたのかもしれない・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:59:56

    スピードワールド2の悪いところ出てるんだよね
    バーン効果のせいで鉄壁にしたら、sp持ってたらそれで終わりだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:01:02

    魔法引かれたらバーンで殺されるせいで手札真っ赤なの笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:23:49

    遊戯王wikiでも突っ込まれてるしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:52:54

    >アニメ効果の神の桎梏もフェンリル専用サーチと微妙すぎる性能

    自分も今夜までそう思ってたんだけどどうやら極星全般サーチできるっぽいのよね

    …もうちょっと別なモンスターなかったんすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:59:49

    スピードワールド2のバーン効果の調整ミスの象徴
    LP4000で魔法1枚で800ダメは無法だって……
    極論4ターンまで耐えて手札に魔法5枚抱えてれば勝ちだもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:02:26

    ジャックかクロウが伏せてた遅効性ぶっ壊れハンデス罠でハンデスされまくるせいでスピードスペル投げれませんとかにしてやってくれよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:32:21

    デュエル構成の都合と作画埋めの関係で適当な手札を振られることは遊戯王アニメのある種の定めでもある……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:34:49

    神のバウンス除外ケアの亜空間物質転送装置を手札コストにすなーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:43:00

    バニラかデュアル極星出してたら印象変わってたんだろうなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:47:14

    仮にバニラ極星居たらそこそこ強そうだよね
    ベリルか鉱脈初動なら1枚からグルヴェイグのコスト確保できるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:53:26

    >>25

    それにしたって手札コストにするにしても大抵はデッキと関係あるカードだと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:03:03

    居合ドローの時ほどではないにしてももう少しくらいデッキと関連のあるカードで穴埋めしてほしかったよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 02:07:19

    >>30

    ロストスターディセント、緊急同調、リミットリバースらへんでも良かったかもな。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 03:40:07

    >>23

    この辺の雑に特殊ルール作る悪癖が後の世代のアクションデュエルとかに繋がっていったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:54:53

    どっかでデュエルタクティクスは低いと書かれて納得だった
    元は軍人だしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:58:14

    スピードワールドいらないんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:58:42

    >>34

    だからavで消された

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:23:51

    実際スピードワールドは催促的にも全然ダメだし
    スタンディングじゃないと魔法罠の催促ができん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 06:35:22

    ラグナロクもしかしたらSP入れてないのかもな
    神の圧倒的な強さを見せつけて勝利するみたいなコンセプトなのかも
    って無理矢理援護してみる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:05:37

    >>37

    ブレイブがここで俺がsp引けたら面白いよなみたいなこと言ってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:11:10

    >>38

    あの試合は好きだけどメタ的な意味で主人公チーム以外が引けるわけないからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:19:39

    >>33

    デュエルタクティクスというかデッキ構築力に問題ありだな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:54:42

    >>2

    まあ神繋がりで宣告とか持ってると「使えや!」ってツッコミ入るだろうしな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:02:15

    神の威光とか神宣の神なのになんであんな性能なんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:27:34

    利敵行為しかしてないのか?ってレベルでハラルドがヤバい
    同じく決着に色々言われてたジャンは二択かつどっちもアリだった勝ち筋選択をミスっての負けだからまあしゃーないって言えるけど
    ハラルドは既に勝ちルートできてるのに無駄にさらに勝ち筋増やそうとして墓穴掘っただけだこれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:42:39

    無限湧きする神が強すぎて作劇上持て余してないかとかは感じた

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:45:39

    コナミは神に厳しいからよぉ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:49:09

    >>44

    元祖たるオシリスみたいに直接倒さずに勝利する事も出来るっちゃ出来るけど

    ラグナロクの再現を考えると何とかして排除しなくちゃいけないのがな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:59:19

    5D'sに出てくる本物の神たちで地縛神と時械神はインチキとしか言えない効果してるのが多いのに、三極神は共通効果はともかく固有効果が地味寄りだと思う
    これじゃ地縛神と戦うのはシグナー竜で、破滅の未来を救えないのも納得だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:10:51

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:20:51

    >>44

    無限湧きだけならまだしもライフアドもバンドアドもモリモリ稼いでくのがな…作劇上キツい

    手札5枚くらい使ってシンクロすべきだったのかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:22:29

    >>48

    いやぁ…前者は明確なプレミが多いし後者はそもそも単純な構成が多いしで作品感で優劣つけるのは無理でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:24:29

    >>50

    その2作品のデュエル構成褒めてる奴とか初めて見たレベルだし>>48は単なる対立煽りだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:27:25

    ハロルドが割食っただけで行動自体は賛否あるだけでプレミじゃないしそれまでの棋譜も高度だからこれで他より劣る扱いは意味分からんが

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:29:21

    あにまんの外からやってきたイリアステルだから報告安定

    祭壇民かゼ信かは分からないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:30:45

    >>52

    棋譜は高度じゃないんだよなぁ…

    演出はともかくとして

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:32:39

    >>50

    別に作品の優劣は付けてなくね?

    あくまでデュエル構成は、の話よ

    DMよりVRの方が時代的にCGが綺麗だねって言ってもそうだねとしかならんだろ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:36:38

    >>55

    デュエル構成のクオリティなんて人の観点で簡単に変わるものに対してCGは例え話があまりにも下手。あるいは論点ずらしが雑過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:39:38

    >>53

    >>48がアウトなのは前提としても>>51も余裕でダウトだからな

    「その2作品のデュエル構成褒めてる奴とか初めて見たレベル」とか尻尾隠す気ねぇだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:46:23

    >>51

    と自分は対立煽りするギャグ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:47:53

    >>56

    今まさにこのスレでラグナロクのデュエル構成があれこれ言われてたからCGの話と同じで5D’sのデュエル構成に否定的な人が多数派だと思って書いたつもりだったんだが違うんか……

    何にせよ作品間に優劣付けたつもりはなかったわ、すまんかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:05:30

    物凄い極論これ伏せとけば勝てるやん、みたいな話を無くす為にワザと使えないカードにしておいたって感じなんかなって思う

    コンボデッキ過ぎて今いらんカードばっかになるのはリアルと言えばリアル

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:11:57

    そもそも手札を映すな、という話ではあるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:17:31

    ソリッドヴィジョンで手札にモザイクとか掛ければいいのにどの作品でもやってないよな
    これ対戦相手や観客に手札バレるだろみたいなツッコミも無くなるし作画も楽になるしで良いことづくめなのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:22:58

    >>60

    というかハラルド殴らなければ勝ってたんだよ

    なんでまあ…ユニコーンと同じ(こっちは負けるとまずいけど)お話の都合なのよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:51:48

    でもまぁ神が一体でも残ってればエンドフェイズにギャラルホルン効果で勝てるわけだし勝ち筋増やすためにとりあえず殴りたくなる気持ちもわかるくない?フェンリルあたりの無理矢理勝ち筋増やそうとして利敵行為になってるのは…まぁ結果論ではあるがハラルドの悪癖なのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:03:26

    >>61

    それで後のアークでブレスルが写って荒れたんでまぁはい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています