ようこそ、私の統率者デッキを組む者たち…。

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:20:26

    自分のデッキを組んだミンウ…。
    普通にハマってFF関係ないデッキも組んだスコット…。
    ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ…。
    私に合わせてフリオニールデッキを組みと言った最高の友達リチャード…。

    私の統率者デッキ紹介を聞いて欲しいものたちをここに導いた…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:21:16

    なんのために……?(テンプレ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:21:37

    この統率者は悪の方の私と言いたげだね?

    しかし、それがFFコラボの枠の限界なのだよ

    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:22:37

    >>2

    もちろん、遊びに誘うためだ

    比較的安めに組めるデッキを紹介せねばならぬ…。

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:25:11

    いんせきで勝つデッキか
    まさかのメインホードクリーチャー1体

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:25:38

    デッキコンセプトは簡単で
    2ターン目に私を出して
    3ターン目に4マナの優秀なエンチャントやアーティファクトを設置してコツコツ墓地を貯めて
    軽量ドロー呪文や手札入れ替えで墓地を元に裏面の私で全体ダメージを飛ばす
    というものだ…。


    あのカードとか入れた方がいいと言いたげだね
    しかし、それが1人で考えた限界なのだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:27:43

    >>5

    クリーチャーを作れるけど非クリーチャー呪文として扱うカード達を中心に盤面を構築する事でいんせきリソースを水増ししていると言いたげだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:46:55

    ちなみに500円を超えるカードは極力入れないようにという考えで集めたものの100円を下回るカードは少なかったので結局それなりに値段はかかるようになってしまった

    今こそ、悪しき私の非礼を詫びよう
    そして、君たちは、許すのだ…。

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:48:56

    ちなみにコレは300円なのだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:53:25

    色々言うのは悪いと思ってるが、どうしても一つだけ言わせてほしい


    これは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:55:57

    まずこのデッキはクリーチャーの殴り合いにはあまり強くない
    だが4マナのカードはかなり安定して3ターン目に出せるのがマナクリ統率者の強みなのだよ
    そこで諜報網はファクトを並べクリーチャーを並べドローもできるカードとして便利なのだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:56:59

    >>10

    5マナで1マナ作るマナファクトを採用する余裕はないのがこのデッキの限界なのだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:00:04

    あと私のいんせきはあくまで隕石の流星群を落とす技だから隕石1個よりは絶滅の星の方が似合うのだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:00:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:04:11

    統治者は殴り合いが加速するから早出しするには向かないと言いたそうだね
    しかし、序盤から手札を増やして場にトークンを増やしていける宮廷サイクルは安くて面白いのだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:06:53

    1枚3000円で断念したが、霊気灯は私にカウンター2個を乗せながらドロソにも便利だから入れるのだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:10:08

    あとは700円だけど3ターン目から場に出せて毎ターン忠誠度を上げながら手札を入れ替えていくテフェリーもなかなか強いのだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:12:35

    >>9

    意外とすると言いたそうだね……

    だが

    それが

    晴れる屋の限界なのだよ……


    売っているところでは100円台で売っている……

    それは罪ではないというのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:14:22

    しっかり黒魔法「トード」のつもりで撃てる青呪文入ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 01:15:40

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 05:58:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:36:14

    表面は善悪両方では……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:51:31

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 11:08:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:18:09

    こんな無関係なスレで聞くより統率者スレで聞く方が良いのではないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:53

    みんなもっと統率者スレ使っていいのよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:23:59

    まぁ統率者スレがあるから統率者スレでしか話しちゃいけないってこともないと思うで
    相談が目に留まりやすいのは統率者スレってのはあるが個別スレ建ててアドバイスもらえることもあるしそこは個人の自由

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:57:20

    統率者スレでやれ、といいたそうだね
    だがそれが皇帝語録を使えない皇帝スレ以外の限界なのだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:12:00

    クジャデッキの話も面白そうだけど、せっかくの皇帝スレでするのもなんかな?ということなのだ……非礼をわびよう。そして、君たちは、許すのだ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:22:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:29:03

    このレスは削除されています

  • 32125/06/17(火) 18:48:25

    善き私はこのスレのスレ主となった

  • 33125/06/17(火) 18:51:28

    正直どう扱えばいいかわからず放置した私に落ち度があると言いたげだね
    だがこんな時に自分の非を認める語録がないのが皇帝語録の限界なのだよ

  • 34125/06/17(火) 18:56:23

    ちなみにデッキとしては
    ・クリーチャートークン生成効果を持ついい感じの非クリーチャー呪文
    ・強い4マナの非クリーチャー呪文(できれば設置できるエンチャント・アーティファクト)
    ・私のいんせきの火力を増やせるセルフ切削や諜報のオススメギミック
    をここに導いて欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:56:34

    >>33

    スレ主は、管理でやらかすものだ。遅れて荒らしを削除すること…

    それは、リカバリーでないというのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:58:16

    統率者戦だとヘイト高そうだけど手札をゴリゴリに交換できる帳簿裂きをここに導いた…。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:02:04

    ファクトに寄せるなら発明品のうねりを入れないのかと言いたげだね。
    だが、それが低予算カジュアル構築の限界なのだよ。
    万能性の高いサーチカードを採用すること……。
    それは罪ではないのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:02:23

    呪文に必要なマナ数を任意で調整出来るマナ・コストにXが入った呪文をぶち込めば良いのではないのか・・・?
    具体的には打ち消しなら中略、火力呪文なら苦悩火などを入れればよいのではないか・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:06:08

    こうていの能力を十全に使うには"4マナ以上支払う"というのがネックなのだ・・・
    威力のある隕石を落としたいならティムール統率者にサーチ呪文と一緒に放り込んでランパンしまくる方が多分よいのだ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:54:34

    あにまんで結構擦られてるから興味あった

    善皇帝(?)ってキャラは晴れる屋の特集ページ見る限り>>1のやつとヨーグモスの2枚だけってことでええんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:09:09

    >>40

    実際(パラメキア)皇帝はその2体でいいんだけど、善皇帝ってのは皇帝が善と悪の二つの精神に別れたって感じ

    で、アンコモンの皇帝は裏面から察するに多分悪の皇帝がベース

    ヨーグモスの皇帝も多分悪皇帝(というか外伝は今回拾わないから追加コンテンツの善皇帝は多分ノーカウント)

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:10:12

    善の皇帝って言っても善の要素なくて普通に主人公陣営に悪としてぶっ殺されるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:29:13

    >>15

    ヴァントレスの宮廷を採用するならファクト土地をここに導いた…

    もちろん、統治者時にコピーして土地を伸ばせるためだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:11:07

    >>42

    独善の皇帝……

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:42:25

    >>43

    いいじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:11:26

    >>38

    X呪文としてはそれらは統率者では弱い側なのではないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:36:43

    アンコ皇帝統率者は普通に安定マナ加速からいけておもしろそうなんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:27:55

    前半はマナクリ、後半はアタッカーは普通に楽しそうではある

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:40:36

    手札入れ替え系宝物生成カードを採用してみたら案外良さげになったと言いたげだね

    あとは機械医学的召喚とサメ台風でスペルを唱えながら盤面を作るようにしていけば良い感じになるのだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:12:44

    ヨーグモスの方の皇帝は統率者よりメインデッキのほうが強そうなのだ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:24:22

    皇帝は通常と悪と善の3種類いて通常と善は同じ顔をしているというか悪皇帝が魔物の姿なのだよ
    通常も相当な悪だと言いたげだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:24:05

    二倍詠唱系を突っ込んでスペルを連打する方が皇帝デッキらしいのではないのかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:36:18

    呪文コピーならちょうど4マナの反復する反響があるね 値段も50円と財布に優しい
    問題はスレ主のリストではファクトエンチャが相当入ってるからこのままだと足を引っ張りそうなことか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:37:11

    ファクト並べてスペル連打するならウルザが欲しくなるのだ

  • 55125/06/18(水) 18:48:17

    ちょうど二重詠唱に寄せた大量ドローとマナ加速によせて掘りまくった墓地を使って隕石を落とすデッキを考えていたが「これ皇帝じゃなくてよくない?」となるのが私の限界なのだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:17:55

    青赤の2マナ統率者は14枚

    タウノス、ニン、デネソール、ジョイラ、バーガス、レッドデス、サヒーリ、風雲船長、マルコム、アリウスはインソーとシナジー無し

    バルモア、カーザは能力を有効に使うためにはメインボードにある程度生物を積まなければならない

    競合相手はラルだが向こうは軽量呪文を連打するデッキと相性が良い

    4マナを支払ったノンクリ呪文を唱えるデッキのパラメキア皇帝は差別化でないというのか?

    https://phyrexian-mtg.net/search/list?text=%E4%BC%9D%E8%AA%AC&cmcary=2&colorList=C&colorList=M&colorList=R&colorList=U&typeList=C&booster=0

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:13:24

    リスト見ながらこれ統率者でわざわざ皇帝使って組むデッキじゃない気がする
    となったのが私の限界なのだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:43:25

    >>56

    このコンセプトならイズマグナスの方が相性良い気がするし追加ターンカードを連打したくなるのが私の限界なのだよ


    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています