- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:09:45
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:10:59
- 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:12:23
虎杖乙骨リカVS宿儺
新旧主人公の共闘見れると思わなくて嬉しかった - 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:17:22
エピソードとしては渋谷が一番好きで二番目が新宿なんだけど
最強決戦・空港
お兄ちゃん死亡回
ごじょーた
あの日
オマエがいないと寂しいよとか好きな回は新宿に集中してるんだよな - 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:25:08
分かる
斬撃より早く動いた宿儺に掴まれる脹相→自分の頭を手で守ることで腹に黒閃誘導して血の鎧でダメージを最低限にする脹相→虎杖に自分の赤血渡して穿血サポート→0距離の穿血を避ける宿儺
の下りとか読んでてワクワクした
- 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:28:56
- 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:34:12
- 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:38:43
赫と蒼も含めた完全詠唱な無制限の虚式:茈
- 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:41:59
地味に裏方してる治療班の様子見れたの良かった
級友の死体に思うこと色々あっただろうに冷静に処置していくポニテ家入さんカッコいいし久々に新田くん見れたの嬉しかったし一般人なのに血生臭い現場で頑張ったよ甘井 - 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 08:45:23
五条の空港での会話と最後
カッシーの今際の際の会話と最後
羂索のどこまでも羂索で呪い振り撒いていった最後
お兄ちゃんと虎杖との会話と最後
宿儺の呪いとしての最後と死後の世界での会話
裏梅の秤との会話と最後
最終決戦は死亡キャラたちの最後がみんな味わい深くて大好き - 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:01:21
ここのシーン、宿儺の心臓なしで生きられる不死性の真相が「呪力操作めちゃくちゃ上手かったから」と明かされるのも好き
- 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:17:29
真希が心臓刺した直後の見開きが好きだわ
鬼気迫る表情の真希、心臓を貫かれながらも不敵な表情を浮かべる宿儺、真っ二つになった乙骨、涙を流しながら乙骨に手を伸ばすリカと情報量クソ多いのに、迫力ある一枚絵として纏まっているのに感動する
右ページと左ページで状況が真逆になってるのも芸術的
あとこのシーンを皮切りに芥見先生のギアがますます上がって、渋谷時代の線の太さと荒々しさが戻ってきてくれたのも嬉しかった - 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:22:45
日下部の「気持ち悪ぃのは渋谷での炎を使わないこと だがこれは今は使えないと勝手に結論付けちまおう」とか
東堂の「空中で跳んだな 仕組みはわからんがそういうことができるということだけ分かればいい」みたいな豊富な経験からくる大胆かつ迅速な判断好き
戦闘中に余計なことを考えず決断を下すことの重要さが肌身に染みてる感じ - 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:28:06
やっぱ怒涛の虎杖の成長と覚醒だな
反転術式 赤血操術 御廚子 簡易領域 縛り
領域展開に加えて逕庭拳と黒閃という
今まで出てきた呪術技術を虎杖が殆ど身につけて戦ってたのがすげぇ嬉しかったしどの描写もカッコよくて毎週楽しかったぜ - 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:47:07
- 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:51:45
最強決戦ほんまオモロい
他キャラは1日一回が限界の領域をポンポン出したりとにかく規格外で正に人外魔境 - 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 09:58:00
- 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:23:09
何だかんだ誰が欠けても勝てなかったしラストは一年ズで決めたのが王道やってて良かった
- 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:27:32
メロンパン乙骨は素直にそう来たかと思ったものである
- 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:39:32
- 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:48:43
あの日
一つ一つの会話が何気ないけど繊細で虎杖も宿儺もめちゃくちゃに好きになった回
虎杖が自分なりに正しい死の答え出してくれたのも良かった - 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:34:16
何だかんだ日下部さんの初のマトモな戦闘シーン見れたの嬉しかった!一級最上位に相応しい強さしとる
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:37:34
脹相が宿儺の黒閃塞いで笑ってるとこかな
そこまでスピード感ある展開で緊張感高まってたから
スポーツ観戦してるみたいな気分でスタンディングオベーションだった - 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:38:10
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:55
上でも言われてるけど鹿紫雲と宿儺の会話まじで良いんだよな
宿儺の生き様も鹿紫雲の人間性も短い尺で存分に表現してる
今後のアニメ化で楽しみなシーンの一つ - 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:10:08
今更ながら入れ替え修行はかなり画期的だったと思う
読者の感覚的にも理屈が分かりやすいし、急成長に説得力がある
経験値稼ぎを入れ替え相手に任せている形だから、修行の様子をじっくり描写する必要もない
ゴジョータや虎杖の領域展開など後々の展開の前フリにもなる
一石で三、四鳥にもなってて芥見先生構成上手いな…!と思ったよ - 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:14:03
最強対決は戦いのスケールの大きさは勿論のこと、結末が分かった上で宿儺視点で読み返すと「こういう意図があったのか!」という新しい気付きがあって、何周でも楽しめるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:02:09
バカサバイバー
一見カオスなコントだけど水面下でちゃんと駆け引きやバトルが行われてる感じ好き
髙羽の過去描写や心理描写もそれまでの本人のキャラ解像度がより上がって良かった - 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:04:04
- 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 15:37:33
- 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:05:02
裏梅と秤の戦闘短いけど氷の殺傷力範囲の広さや秤の五条超えの再生能力とか結構印象的なんだよな
アニメでほぼ確で盛られるだろうから楽しみにしてる - 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:27:23
過去や心理描写を経ての再起で高羽に感情移入出来るし、ギャグ合戦からのコンビ漫才をやり切って高羽の物語として凄く綺麗に纏まってるから読んでてめちゃくちゃ気持ち良い
常に主人公サイドの一枚上手だった羂索に認められて、なおかつ結果として完全に出し抜いた形になってるのも味わい深い
- 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:51:12
日車の才能の原石のシーン好き
呪力の核心掴みやすい土壇場とはいえ反転展延できるようになるの天才だわ - 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:59:15
手癖で作った料理を食べて
陽の当たる洗濯物を眺めて
西日の中虎杖のような人間と
肩を並べて歩く津美紀を見送って
ああ幸せだなって
この日常の何気ない幸せを言語化にした感じ
呪術ならではだし味わい深い - 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:14:53
釘崎のおっぱっぴー返し
267話でこの場面が出たとき小さくガッツポーズをした - 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:19:02
宿儺は4本腕で呪印だらけとかなり複雑なデザインしてるのに、週刊であれだけのアクションを描き切ったの今更ながら恐ろしいわ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:21:36
バカサバイバーはマッドサイエンティストじみた印象が強かった羂索のイメージがいい意味で塗り替えられたのも良かったな
良くも悪くも純粋な奴なんだなと思った
全く絡みのなかった既存のキャラ同士が化学反応を起こす展開は読んでてワクワクしたし面白かったわ - 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:47:41
- 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:57:16
- 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:59:32
忌まわしき正しさ魂の寄所のフレーズ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:01:55
お兄ちゃんの最期
虎杖君が「一番しんどい時隣にいてくれたろ」と本音を吐露したのすんごい好き - 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:09:25
岩
手
観
光 - 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:46:55
- 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:50:02
- 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:53:25
「五条の身体に乙骨が入ってる」っていうのを表情とか所作だけで完璧に表現しているのは凄かった
五条の術式とかリーチのコントロールに苦戦してる時とか、五条が絶対しないタイプの焦りの表情をしていて好き - 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:33:38
まさかのミゲル
- 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:44:07
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:46:08
乙骨に入った五条とかも表情が乙骨らしくなくて良かったな
- 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:43:56
東堂登場で上がったし義手が頭おかしくて好きだった
- 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:18:45
- 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:40:01
このレスは削除されています