デュエマLOST

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:24:15

    どこ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:33:16

    タイトル回収したからないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:39:53

    出た当初もノロノロ展開だったしテンポが如何に大切か分かりますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:41:53

    コケたコンテンツだし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:43:07

    >>4

    そのコケたコンテンツに負けてる週コロの皆さん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:44:43

    >>6

    それは原作WINの事を言うとんのかい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:48:55

    1番ダメなのは>>4>>6よりも遅いことなんだよね

    今回は春にやるって言っときながらもう夏に入りかけてると締め切り間近だし、それが許される程に期待されてる面白さじゃないから尚更叩かれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:56:58

    更新も展開もノロすぎる+アニメ版の誰得改変 これに尽きる
    今思えば第二部ミセオサの顔芸がおもろかっただけで話何も進んでないし とっととウィンやジャシンの生い立ちや1話ファミレスのニイカの豹変シーンの謎明かした後でクリスタ再登場させれば良かったんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 12:58:51

    原作WINが中盤〜終盤くらいの段階じゃない内からLOSTを速くやり過ぎたからこそダメになったとも言える
    原作WINの展開を追ってからLOSTの展開を見たりその逆をして「あっ、これってアッチだとああなるんじゃないか?」みたいな考察とかで盛り上がる描写とかが無いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:00:31

    アニメはともかく漫画はいい加減再開しないかなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:03:23

    >>9

    ウィンはともかくクリスタはアニメのほうが好きだからその言い分は同意しかねる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:10:53

    たらればだけど早くに漫画やアニメやらずに水晶の華でカードだけ出しといて原作WINが良い感じに進むか終わってからLOSTの漫画やアニメやってみたら良かったんじゃないかって思う
    このキャラなんだよ!?って長期間焦らして漫画原作で何か関係あるかもしれないと追わせつつ原作がLOST漫画アニメ展開と合わせるのに丁度いい連載数になってからスタートすればスムーズに展開出来たんじゃないかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:12:46

    そこにないことが実質ある事になるから連載してるぞ()
    だからロストなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:13:49

    そういえばウィクロスの10周年漫画も遅れてたよな。タカラトミーホントお前......

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:14:42

    >>15

    今はアイプリとプリオケにお熱だから仕方ないんだ

    需要の少ない作品に割くリソースは無いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:15:23

    そもそも今ロストやるとして何の販促やるつもりなんだろうか
    元々出すつもりだったカード出してないとかあるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:15:49

    >>17

    ヒロインベストの情報見てないんスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:15:52

    既にCMやYouTube広告やらで大量の宣伝費かけてるんだからここで畳んだら少なくとも収益プラスにはならなそう
    グッズとかで集金できてるならまだしも

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:18:18

    >>18

    ガチなのかギャグなのかわからないレスやめろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:19:12

    >>19

    出さないのは週コロが許さないと思うけどね

    更新あればランキング上位には来る作品だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:23

    週コロの動き見てもタカラトミーもコロコロも松本大先生をコンテンツの原作者として本格的に売りたかったんだろうけど各作品の評判も含めて言ったら悪いが大先生にそこまでのスペックがなかったようにも思える
    正直クリーチャーデザインとかキャラ作りは上手いけど話作り自体はタイアップに振り回されているのを抜きにしても子供向けだから許されているガバガバさはあったからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:25:32

    週刊すらイラスト投稿だけでお茶濁したりするなら遅くなっても完パケでやってほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:29:59

    調べてみたら当たり前なんだけどもう夏なんだよね
    そりゃ文句言われて当然だわな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:41:53

    >>24

    6月はまだ春です…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:42:06

    漫画の作画担当がサイレント延期の皮肉?っぽいポストしていたから、裏返せばまあ作画担当自体は余裕はありそう(まあ元々この人は渡されたネームに筆入れるだけだろうし)
    だからTCGやらねえみたいなアニメの悪評とか大先生が色々と苦戦してるんかなあ
    大先生はウルトラマンでも一悶着あったみたいで作画担当が原作にスライドしてほぼ降ろされているような感じだし、かなりごたついてそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:46:28

    >>26

    作画は終わってるもんかなと勝手に思ってたけど修正入れるなら書き直しとかになるんだろうか

    修正入れてるのアニメの方だけの可能性もあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:50:54

    >>25

    春と思えばそこは春だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:58:34

    今更でもなんでも遅れる報告くらいはしなよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:59:24

    >>22

    個人的に大先生の話の面白さは整合性とかよりキャラの関係性とか重視と思ってるからロストは世界観的にも活かせてないなと思う

    2シーズンかけて話しに動きないのもあれだけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:01:20

    商品の売れ行きと開発の調整の感覚で推すテーマを土壇場で変える事例が多いデュエマと月刊以上のペースで連載した経験がなくて細かい設定の整合性を取るタイプの作家じゃない原作の組み合わせでLOSTみたいな作品をやること自体が無謀だったとしか正直思えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:02:30

    >>25

    …ネタでしょ?(今年 夏 開始→検索

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:06:47

    クリスタ編は掴みとしては良い方だったのにミセオサ編が同じ尺使ってやる話じゃなさすぎた

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 14:07:54

    LOSTというか子供向けコンテンツ自体にありがちな罠だけどそのコンテンツの面白いって評判は「(子供向けだとすると)面白い」って含みがあるのに気付かないことが多いよな
    だから年齢層高めの新作やると一般の他のコンテンツと同等に見られることを想定しないで展開しちゃってボロが出たりとか「大人向け=露悪なグロ」に走ることも少なくない

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:24:18

    >>19

    ニイカが出てくるくらいしかないんですけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:13:30

    >>27

    週コロ自体が長期休載とか約束破りありまくりだから1~2話だけでも展開して後は休載とか特別イラスト乱発でいくらでも誤魔化せるのにそれすらしない時点でネームすらろくに上がってないんじゃないかなと邪推するわ

    正直革命ファイナル編の予告カード出してから黙り込んでフェードアウトしていった紅蓮の動きと結構似ている

    本筋のコンテンツだから紅蓮みたいにあれは無かったことにしてくれなんて動きは出来ないだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:11:19

    大先生が担当してる他の週コロ作品も最近全然更新ないから体調不良を疑ってしまう
    小学館は松本大先生を大切にしろ定期…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:03

    デュエマのサ終があり得るとしたらの第一候補が松本先生の死去なの笑えんからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:45:28

    冷静に考えたら旧キャラの黒城を出してやったことが超劣化したBLEACHみたいな画風でターン制異能力バトルしたりとか化物の中から脱出とかでもうワケが分からなくて笑うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:08

    後任ちゃんと育てんと後々ホントに不味くなりそうだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:25:32

    原作Lostのクリスタ戦、マジで面白かっただけにカットされて悲しい
    100回言われてるだろうけど「3倍早く3倍強い怪物を呼べる!」みたいに顔芸しながら語録喋るクリスタをアニメで見たかったよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:28:55

    >>37

    デュエマLOST→評判悪い&忘却の太陽が予告通り連載できない

    バトルミー→連載遅い

    ウルスパ→評判悪すぎて作画担当がシナリオに抗議、連載遅い、いつの間にか原作が作画担当扱いに


    最近の大先生作品は普通に面白いWIN本編が救いというかもう正直月刊だけに集中してほしいところである

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:16:06

    >>42

    元から持ってるもの(原作)はともかく二兎を追う者は一兎をも得ずを体現してる気がするけどデュエマ関連以外の作品って先生から仕事受けたんだっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:17:57

    月刊の方が面白くなってきてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:19:54

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:25:46

    >>45

    更新が遅いだけでゴミコンテンツではないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:12

    >>43

    実際そこは謎だからコロコロが大先生に仕事を与えまくっているのか、大先生が積極的なのかは外部の読者からは分からないのよね

    ウルスパとかはそもそも大先生は原作の特撮のことを知らないのに始めた説が出ているくらいだからなおさら今の連載掛け持ちの謎は多い

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:35:12

    これで来年の春でした!とかだったら笑うしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:46:40

    >>46

    更新遅いし春連載と言っておきながら未だに連載再開の告知すらないけどゴミコンテンツではないな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:47:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:50:56

    >>47

    釈明じゃないけど、どっかしらで掛け持ちした理由とかは教えて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:57:11

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:18:51

    正直今のところウィンも設定の都合とは言えども本編とキャラ違うし、ニイカとかクリスタは新キャラだし、黒城辺りはぶっちゃけ再現しやすいキャラだし
    別に大先生原作じゃなくて原案くらいで他人がやっても成り立つくらいには原作者ブランドの意味薄いだろと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:21:22

    ウルトラマンとスパイダーマンの奴は明らかに大先生が両方にエアプかましてとんでもないクソシナリオやった上にろくな戦いもないからつまんなかったよ
    作画担当が話も書くようになって一発目がクソシナリオの元凶の小野排除とウルトラ悪魔博士展開だもの
    ウルトラ悪魔博士の大暴れめちゃくちゃ面白いもん、こうなって良かったよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:39:46

    >>15

    LOSTに関しては他の大先生原作の漫画もゴタゴタしてる感あるからコロコロサイドの問題なのかタカラトミーの問題なのかわからん

    なんていうか最近コロコロもタカラトミーもネームバリューある人起用してその後のブラッシュアップや監修おざなりになってない?って思う時あるんだよなあ

    デュエマはWINの方は好調っぽいけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:47:25

    >>16

    そのプリオケも玩具周りズタボロらしいけど大丈夫なんですかね・・・・


    変身アイテム発売した月の売り上げでベスト10にすら入ってないで打倒!プリキュア!とか

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:20:55

    闇の大先生要素を売りにもしたかったんだろうけど(大先生漫画の面白さ自体を否定するわけではないが)あくまでも子供向けでやっているからこそ目立って狭い界隈で絶賛されただけで、例年のコロコロ読者以外に売り込もうとしてもその要素は大した強みにならないんよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:55:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 16:35:30

    とにもかくにも、高校生ウィンとパパリンの話を早くくれぇ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:08:35

    >>59

    パパリン生きてるかな……墓出てきたりしたら耐えられないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:12:35

    >>53

    多分大先生が一切関与しなかったフラッシュがコケて不死鳥編で売り上げ定価に繋がったから大先生が「もういい!俺が全部やる!」になっちゃったのかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:44:56

    >>61

    フラッシュは大先生がちゃんと漫画版描いてるから関与はしてるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:11

    この説本当だったら草生える

    急遽もっと先で出すはずだったニイカの正体フェニックスとかで新しくプロット作り直しになってんのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:57:06

    複数の大人が関係してる以上「わからん」しか正解はないのだがメディア展開では流石の大先生!みたいな売り出し方をしてる割りに商品展開の変更で負担掛けまくってるあたり本当にタカトミやウィザーズ、小学館から大事にされてんのか…?と疑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています