- 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:29:08
- 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:33:50
ガチの老人じゃねーか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:34:32
老人会すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:35:15
今ダウンロードしてる、ワクワク
ちなみに3弾のバハムート?は全然知らない2弾だけ重点的にやってた - 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:35:40
乙姫様をお守りします!
- 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:28
- 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:36:45
懐かしい、ロイヤルだっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:38:11
リーダーたちが全く違っててびっくりした
- 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:38:37
オムニスくんなんやかんやでスキンになったしそのうちくるかもね
- 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:40:25
レオニダス最高!
- 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:40:45
懐かしい…
冥府エルフに親を殺されたから意地でも冥府は使わなかったけど
エルフ自体は好きだからコンボエルフやテンポエルフをひたすら擦ってたなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:44:27
一時期スカルフェインを強いと思って使ってたことあったわ
何であんな紙クズ(※個人の意見です)を俺は…… - 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:45:36
マイローテで割と暴れ散らしてたから逆に終盤までやってた民かもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:46:39
また疾走ビショップで顔面殴りに行っていいのかい婆さん
- 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:46:40
- 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:52:38
当時のカードリスト見返してきたけどドラゴニュートフィストとかネプチューンとか使ってたわ
荒牙の竜少女は後年ディスカで使ってたけど初出こんな古かったんやな - 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 16:54:14
アーカスネクロとか使ってたなあ、懐かしい
- 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:18:54
ムシュフシュの誰か進化すると+2/0が案外強くてな…第2弾くらいの話じゃ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:21:33
言うてシャドバ全盛期だから語れる人は多そう
- 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:22:50
なんかゾンビが3体出て守護が付くって呪文をよく使ってた気がする(うろ覚え)
- 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:23:14
マイニュとかいう選ばれないだけの2/2/2が強かったんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:23:25
超越を心から愛していた私
- 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:27:13
骸の王面白そうで集めたけどなんかなぁ…と当時は思ってました
カードプールが増えるとあんなに強くなるとは……… - 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:28:22
ティアとかシンシアが笑っちゃうくらい強かったイメージあるな、テンポエルフ最強
- 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:36:22
1弾の頃はまだ雑多環境を駆け上がってる最中だったから、収穫祭ナーフ前冥府エルフを語れるほど詳しくはないんだよな
2弾はナーフもアディショナルもなしで、メタ回りまくったよな
結局新カードなしのミッドロがTier1になったし、今振り返れば面白いいい環境だった - 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:39:07
ゴブリンマウントデーモンとかいうデメリット付きのクソ強いやつ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:41:30
エボはエイラビショ→疾走ビショ→セラフビショ→エイラビショの三竦みでエイラセラフや疾走エイラみたいな派生系まで出てきたビショ環境のイメージあるな
もちろんミッドロイヤルやテンポエルフも強かった - 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:42:28
当時好きだったゆっくり実況者が動画出してたから始めた私。また動画出してくれるかな……
- 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:49:18
俺も二弾くらいまでしかやってないからなぁ
あと十傑?みたいなやつらが出た時にちょこっとだけ復帰したけど
新しいシャドバに土の秘術は無いだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:51:57
普通に秘術あるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:04:56
えっあんの
リメイクするならあぁいうニコイチギミック消すと思ってた
それは楽しみ - 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:06:18
ウィッチのレジェンドが現状スペブ寄りしかないとか厳しそうな部分はあるけど土の印のギミックは残ってるね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:07
デフォで土の印勝手にスタックしてくれるの有難いわ
そこまでするならもう場に置かなくていいだろって思わんでもないが - 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:12
俺は確かCV釘宮理恵のカードが切り札の速攻デッキを使ってたぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:21:46
ランキング報酬欲しくて3桁順位取ったの懐かしい
- 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:07
ミリも期待してなかったけどパークが意外とモチベになるな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:25:16
ドラゴンは高かったなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:49:54
今超進化のチュートリアル受けたんだけどよ…これまさかアレキサンダーを超進化してモルディカイを14回しばけば憎きネクロの顔面に14点飛ばせるってことじゃねえのか??
- 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:51:19
ネクロは…もう…
- 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:54:20
ウィッチでイニシアチブ取るのが本当に好きだった
- 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:40:40
統合した上にそこまで活躍してないの辛い
- 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:43:26
サタンとかいう名誉ドラゴン
ドロソ握ったまま出せばだいたい勝つから好き - 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 07:52:08
ここら辺はリンクスとかもなかった頃だからカードゲーム難民がこぞってやってた時期ではある
- 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:58:09
モルディカイ君好きだったよ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:25:44
アミュレット少なすぎね?
旧シャドバでも最初もうちょい種類なかった? - 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:41:53
リノセウス……リザ……エンシェントエルフ……
なんか途中から出てきた氷っぽい感じの横並びするやつも使ってた記憶がある - 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:43:10
冥府エルフとかいうガチの古代兵器
- 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:59:33
- 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:02:16
初期はのう…次元の超越にボイスがなかったんじゃよ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:09:11
エルフの全部手札に戻すカードだっけ過剰なストレスって呼ばれてたやつ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:19:36
コイン無いことに文句言ってた記憶ある
実装されてよかったね - 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:37:10
ドラネク好きなんだけど、どっちも最前線で殴り合うことができず結局アグロした方が強いねってなってたのが残念だったな
なぉ4弾で - 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:48:37
悪行はそこまでじゃあ
- 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:50:39
- 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:58:07
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:36:54
ネクロを使ってて、エルフに過剰なストレス(根源)されたり、ハゲに消されては切れてたぜ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:22:28
その頃を知らないけどまぁ話よく聞いてたのはそのくらいまで
- 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:50:12
- 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:38:42
ミミココハウルゴースト進化で11点とかいう古のアグロネクロの黄金ムーブ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:05:26
ケルベロスなぁ、懐かしい
- 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:51:54