デュエマの背景ストーリー最強格は大体分かったから

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:06:11

    準最強格って誰が入ると思う?
    基準としては10位から25位ぐらいに位置しそうな奴ら
    自分はシャングリラ、ドラゴ大王、デスベルジャシン、バクテラス、ゼーロン、鬼羅丸、オールオーバーザワールド、ミラダンテ、ゲンムエンペラー、アダム、イブ、邪王来混沌三眼鬼、ダイナボルト、各種ディスペクターの王達が入ると思う
    みんなは誰入れる?
    後描写が少ないから上位存在は無しで

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:13:32

    邪王来なんちゃらって何?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:16:23

    >>2

    カオスビナシューラってやつ

    王来MAXの時に最初に出てきた敵

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:19:55

    ダイナボルトってそんな強いの?
    全体的に影が薄かったからよく分からん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:23:53

    アダムとイブは中々強そう
    star MAX進化でもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:25:06

    ダイナボルトは洗脳に自力で打ち勝ってイブ鬼マックスを瞬殺してるから普通に結構強そうなんよな

    王来MAX背景ストーリー - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:28:31

    >>6

    そんなんあったんか

    めちゃ見落としてたわ

    鬼の幹部に勝つとかダイナボルト意外と強いじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:30:18

    >>3

    あー確かにそんなんいたわ

    強いん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:32:59

    クラジャドルマゲゴールデンジョラゴンモモキングジョニーバラモルドは確実にトップ10に入りそうだから除外するとして後何がいるんかな
    ガイザー牙鬼とかは入りそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:37:20

    >>8

    そこそこ強い

    準最強格かは分からんがジョニーMAXでも少し苦戦してたから強い方なのは間違いない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:40:03

    >>9

    ガイアールカイザーの息子だしゼニスでもあるし割と入りそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:40:58

    上位存在組って戦闘描写少ないっていうけど最低限ドラゴ大王以上の力はあるんじゃない?ブラックモナーク、サファイアウィズダム、イデアフェニックスに関しては普通に上位陣相手でも負けるヴィジョンがないし、ウィズダムの息子バンキシーも全力じゃないとはいえジャシン帝相手に被造物で互角以上にわたり合ってる辺り主役なりラスボスなり色々補正貰ってる超獣世界の住民より本来は格上でもおかしくはない。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:44:08

    ラスト・ストームXXとデビル・ディアボロスZは準最強枠に入るかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:47:17

    >>8

    十王篇のジャオウガの戦闘力の8割は三眼鬼(三眼槍)の権能だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:47:30

    進化クロスギアとかもきそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:52:47

    >>13

    デュエプレ版のラストストームなら入るかもしれん

    紙版はちょっと描写が少なすぎて判断できん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:53:16

    >>15

    ・なかなか数が減らないドラゴンをほぼ絶滅させる

    ・コマンドやジャイアントもほぼ絶滅させる

    ・マイナー種族を消し飛ばす

    ・世界の半分くらい崩壊させる


    正直これ被害だけなら歴代最強クラスだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:54:36

    >>14

    そいや一回モモキングとゲンムにやられてたけど槍の効果で復活してたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:54:43

    >>9

    刃鬼←分かる

    刃牙←まあ分かる

    牙鬼←誰??

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:56:15

    進化クロスギアは後付けで仙界やフィオナが強くなればなるほどそれを消滅させたから意味不明なくらい強くなるというある意味長期モノにありがちなインフレのバグなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:56:54

    >>12

    モナークとイデアは多分クラジャマゲ超えててもおかしくないんだけどやっぱり何も言われてないと判断ができん

    ウィズダムは素の力はそうでもなさそう

    まあ最上位勢と比べての話だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:59:03

    まあモナークって設定的には実は一度誰かに倒されているはずなんだけどな
    メタなこと言えば初期は上位存在とかなくてダークロードの親玉くらいしか考えていなかったんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:05:51

    ギャイアが対ディスペクター想定でジャオウガが用意したドラゴンじゃなかったっけ
    一王二命三眼槍が未来視できること考えると実際相応の戦力かもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:06:21

    ブラックモナーク様倒せるのってなんだよって話にもなっちゃうけど倒されたのか寿命なのかもよくわかんなくない?
    出てきただけでなんかやばいってのと何故か悪魔神作ろうとしたってのしかわからないよね確か

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:06:59

    ジャシンが最強だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:09:41

    >>23

    ジャオウガ様>歴史を背負う資格のない雑魚>力だけならジャオウガ様より強いの(幻夢食って死亡)>ディスペクターすら倒せる最強のドラゴンの封印素材


    うーんすごいパワーバランスだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:12:48

    >>23

    初めて聞いたんだけどソースとかある?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:13:33

    >>25

    最終的にはそうなりそうよね

    今はバクテラスレベルに苦戦する程度だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:14:39

    >>24

    モナーク様バラモルド誕生を認識できるあたりどっかで魂だけで生きてるとかじゃねえかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:14:43

    >>25

    >>28

    ジャシンが絶対勝つみたいな変な安心感があってなんか嫌だな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:15:00

    ジャシンてTOP10入らないん?
    推定上位存在ぽいけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:15:31

    >>24

    まあその辺のフィッシュですら数万年生きれるのと基本セット前から五文明あって闇は不遇寄りの社会的立場だったと考えるとモナーク存命時にモナーク倒せるような他文明の上位存在の味方がいたと考えた方が自然ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:16:31

    >>30

    まあ一応主人公だし…

    あと今までの主人公でもかなり謎めいてるからいくらでも盛りようあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:21:12

    >>31

    今のジャシンの最高出力であるデスベルの戦闘描写がゼニスのタブラ瞬殺とバクテラスに苦戦するってのしかないからな

    十分強いし20位ぐらいには入ると思うけど天井組が強すぎてな

    これからの活躍に期待ってところ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:21:18

    >>29

    つうか不死鳥編辺りで既にモナークは死んでるけど幽体みたいな存在で闇文明の社会問題扱いだったはずだから意識だけは生きていたはず

    一応末弟も生きているしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:22:29

    >>33

    強いのはまだ良いけど現状強いだけの奴が最強なのはなんか萎える

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:25:46

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:25:47

    >>34

    タブラも最強クラスのはずなんだけどジャシン以外の戦闘はゾロスター瞬殺、シャーロックと鬼丸は洗脳で処理、シャングリラは処理困るから無意識だし封印で許しといたるわだという

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:28:17

    >>36

    ちょっとなろう要素が入ってる感じはするわな

    まあでも俺はジャシン様好きだからこれからの背景ストーリーも楽しみにしとく

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:29:43

    >>37

    確かにコイツらは15位以内には入れそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:31:27

    >>39

    よかったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:32:01

    >>37

    サナトスはジャオウガ出た時期でもヤバいボスランキングにギリギリランクインしていたしな

    EP世界フェニックスは禁断パラレル説が本当ならその最強格のサナトスとアナスタシスは普通に上位に入りそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:33:41

    ミラダンテってそんな強いん?
    確かドキンダムをギリギリやれるか程度でしょ?
    順位つけるとしたら40位とかなんじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:37:03

    オザワは龍解した瞬間世界の半分消してるらしいし大分上の方いきそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:41:08

    >>43ドキンダムって確か大体一般ゼニスと同じ強さらしいからシャングリラとか鬼羅丸と一緒に並べるのはきついか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:44:56

    >>38

    強いってつってもゼニスレベルだしなあ

    種族的には上澄も上澄なんだがトップ層との比較になると少し物足りない感じがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:45:32

    >>27

    ちょっと記憶違ってたわ

    ギャイアとしての直接戦闘シーンがないから机上論だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:52:09

    >>22

    モナーク倒せそうなやつなんてクラジャくらいしか浮かばないわあとはゴールデンとジョラゴンとか?

    まあ全員モナークと関わりないし可能性があるのはイデアフェニックスじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 19:58:48

    ジョニーは10位以内入れるか厳しい?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:01:01

    >>44

    世界の半分を消し飛ばしたオザワと世界全てを壊滅させた起源神

    まあランキング的には起源神が上なんだろうけどなかなか甲乙付けがたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:06:22

    >>49

    入れるんじゃない?

    クラジャとかと比べるとかなり差があるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:08:20

    ワルドバロムとかいい線行くんじゃないか?ジャシンに実質ワンパンされたとはいえ相性が悪かっただけだし完全顕現すれば結構強かったと思うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:12:23

    >>52

    あれナレ死やろ

    ワンパンよりもっと酷い

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:17:17

    >>52

    確かにコイツは中々強そう

    部下が弱っているとはいえバクテラス相手に優勢だったからそれより上のバロムはもっとつよそう

    >>53

    あの終わり方は正直残念だったからこれからなんかバロムについて語ってくれると嬉しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:26:54

    バクテラスはどうなんだ?
    描写的にも強そうだし20位以内いけるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:29:33

    復活したばかりで未知数だがキングロマノフ(煉獄大帝)って結局どういう位置づけなのかわからん
    上位存在では無いと言うことくらいしか

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:33:31

    >>55

    まあそんくらいはいけそう

    現状の暴龍爵の最強形態だろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:02

    >>56

    やってることはとんでもないし戦闘描写きたらめちゃすごいことになりそう

    戦いの結果次第じゃ上位存在超えてもおかしくない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:35:50

    >>49

    ジョニーが10位以内は厳しいかも

    ジョニー本人は強い部類のクリーチャーではあるんだけど、他のクリーチャーが強すぎるんだよね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:38:41

    >>58

    ウィズダムにケンカ売るとかヤバいからな

    勝てるかは知らんが

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:39:55

    ゼーロンてこのメンツに入れるポテンシャルある?
    ギミックボスだから評価しずらいのはあるけどインパクトが先行してるだけであんまし強そうに見えん

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:41:32

    ジョニーはモモキングと同格レベルだと思ってたけどどうなんだろう?
    どっちもジョラゴンクラジャには及ばないのは分かってるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:44:56

    オールオーバーザワールドはtop10でもおかしくないと思う、元々デッドマンの禁断との決戦兵器として生み出されたモノで、禁断爆発前のドルマゲドンXの足止め出来るクリーチャーだからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:02:34

    >>56

    身体をバラバラにされドラゴ大王に負け配下は珠に好き勝手されそれでもまだ自分は最強と信じて立ち上がって巻き返すから心の強さランキングとかがあったら結構な位置につけると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:06:08

    >>47

    EX弾のフレーバーは割とメタネタも多いからなぁ

    これの場合ドルファとかの強力なcip持ちディスペクターをEXライフを張らせることなく消し飛ばせるって意味も込められてるだろえし

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:20:37

    >>63

    デュエプレ版のオザワならなら入っててもおかしくないくらいには強化されてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:22:02

    >>62

    同格なんじゃね

    2人揃ってクラジャにボコされてたから大差ないっしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:25:21

    デュエプレ版のボルフェウス・ヘヴンは20位ぐらいなら入れないかな
    O.V.E.R.Evo起動済みのサバイバーを描写無しで消し飛ばして
    その上で某害鳥と一騎打ちして
    その後の余力でパーフェクトアース生み出して惑星に命を取り戻させた

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:27:28

    公式のラスボスランキング的には多分オザワやDBZZ辺りよりやべえ扱いなのに強さ議論だと忘れられがちなバラキアラと起源神、ついでに言うと起源神倒したロマノフカイザー

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:36:07

    >>69

    バラキアラよりランキング上のラスボス「我はダークカイザー」

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:43:22

    >>68

    ここに上がってるやつも大概おかしいやつらばっかりだしな…

    まあ可能性は全然あると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:44:33

    バラギアラとかいう強さ議論スレで全く話に上がらないやつ
    あいつstar MAX進化までしたからメチャクチャ強いはずなんだがな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:44:37

    起源神は一瞬でエピソード世界の全土が壊滅、そもそも存在目的が世界リセット要員、見た瞬間に超獣世界の住民全員が死を覚悟だから設定的にはエピソード世界のラスボスだと最強クラスにいるとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:46:24

    >>73

    それ倒したこいつ化け物すぎんか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:48:04

    俺は惑星生命体ラムーンを推すぜ!()

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:49:29

    >>75

    存在としてはドルマゲドンが近いとは言われてるけど鳥獣とは言い難いって言われてたような…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:51:09

    >>75

    戦闘描写が無いから上位存在と同じでランキング外でいいんじゃないかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:52:39

    >>72

    バラギアラ結構好きなんだけど一才話題が出ないから悲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:52:46

    >>72

    別にそんなことは特にないのに自然文明ローカルな感じするからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:52:59

    >>76

    カード的にもフィールドだしな

    禁断爆発実装はよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:58:41

    >>72

    バラギアラってどんな活躍したん?軽く調べたけど宇宙から見えるほどデカいことしかわからなかったんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:04:31

    >>81

    確かに宇宙規模になると見劣りしちゃうけどなんだかんだ言って星一つ壊せるくらいの力は持っとるよ

    宇宙規模のクラジャとドルマゲがおかしいだけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:06:46

    バラギアラって起源神よりもヤバいボスランキング高いんよな
    あんまイメージ湧かんけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:07:16

    超獣世界がいっつも滅びかけてるせいで
    「なんだ世界規模程度か」って感じてしまうの本当によろしくない

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:13:17

    大人の事情のせいで毎度毎度滅びかける超獣世界が可哀想

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:15:54

    アダムイブってなんかした?
    王来MAXはジャオウガに全てを飲み込まれたからよく分からん

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:29:30

    >>82

    星破壊レベルでも天井組に届かないとかインフレえぐいな

    ドラゴンボールか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:45:23

    デュエマの背景ストーリー意外とインフレ凄いからな
    他のインフレヤバい作品と比べても遜色ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:36

    ドキンダンテなら上位いけるっしょ
    あとはボル8とかミカドレオは順位高そう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:51:39

    そもそもデュエマの世界構造は平和は停滞でそれは実質世界的な死に近い(=誰にも語られない世界として事実上消滅する)から世界が停滞しないように争い事の火種を投下するデスフェニ、パラレル世界に禁断送りまくるドルマゲ、支配が停滞した瞬間に世界をリセットをする起源神は特別格に近いというかある意味必要悪なのかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:58:43

    ドキンダムって入ると思う?
    コイツバケモノのはずなのにストーリーのインフレに飲まれてる感めちゃするけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:04:49

    >>86

    神化編で登場したアダムとイブはオリジン軍としてライジング・NEXを倒したけど、ルピア達の助けでパワーアップしたボルシャック・クロス・NEXに敗れている


    王来MAXで登場したアダムとイブはブランド、Code:1059、バラギアラ、ゲンムエンペラーを『停滞と退廃のエデン』と言う世界に閉じ込めたけど、タマシードの力でS-MAX進化したブランド達を前に敗北

    その後、邪王来混沌三眼鬼の力で復活&鬼S-MAX進化の力に目覚め、アダムの原初の姿に戻す力でレクスターズを生まれたばかりの姿に戻して再びエデンに閉じ込めようとしたけど、生まれる前から姿が変わらないサッヴァーク-MAXを前にアダムは敗北

    同じく、イブもダイナボルト<カツキング.Ster>に敗北する


    ざっくり言うとこんな感じ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:09:01

    >>91

    出た時の絶望感はヤバかった

    今じゃ他キャラを比較する時の足切りラインになってて泣ける

  • 94匿名25/06/17(火) 23:09:10

    >>82

    確かバラギアラって闇文明が自然文明に侵攻してきたのに対してガチギレしたナゾまるがミノガミになって自然文明の怒りそのものであるバラギアラを覚醒させて、けどバラギアラの力はヤバすぎるからミノガミが力を制御してたんだよね?バラギアラの周りにはミノガミですら制御しきれない謎の生命体がうじゃうじゃわいてくるし、ミノガミの制御がなければ五文明の力を一瞬で取り込めたかもしれないし、なんならジョニーとジョラゴンがバラギアラに勝てたのは力を吸収されている五文明に属さないジョーカーズだから勝てたなんて設定が出来てもおかしいぐらいには個人的にヤバいと思う。

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:10:48

    >>91

    上でもチラホラ言われてるけど設定的には一般ゼニス(ただ比較が呪なんで支配種族をもつゼニスの強個体)レベルなんで戦慄の頂より弱いから準最強枠は厳しいんじゃねぇかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:11:43

    ファイナル革命が世界を破壊しかねない力
    ジャシンが超獣世界そのものの終極宣言を撃つからここにはあまり差がないんじゃないかと思うんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:13:59

    >>91

    ゼニスとトントンなんで単品としてはそんなに

    その強さで数が多いのがだるい

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:14:14

    世界破壊出来るレベルを一旦横並べにして考えるか?
    基準あったほうが考えやすいだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:17:19

    >>96

    つってもファイナル革命は2人揃ってようやくドキンダム一体倒せるレベルだからそんな強くないぞ

    終極宣言のが強そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:21:07

    >>98

    ドルマゲクラジャ進化クロスギア起源神とか?

    シャングリラとかヴォルゼオスとかは忘れちゃった

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:22:10

    >>100

    ヴォルゼウスは製造理由が世界を消して新世界を作るって物なので入るな

    …この時点で破綻したな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:25:29

    >>92

    おおどっちも紹介してくれるとはありがてえ

    確かに割と能力無法だし上の方いけそうだな

    教えてくれてサンキュー

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:39:38

    各シリーズを載せておく
    ・闘魂編
    ・聖拳編
    ・転生編
    ・不死鳥編
    ・極神編
    ・戦国編
    ・神化編
    ・覚醒編
    ・エピソード1
    ・エピソード2
    ・エピソード3
    ・ドラゴン・サーガ
    ・革命編
    ・革命ファイナル
    ・新章デュエル・マスターズ
    ・双極篇
    ・超天篇
    ・十王篇
    ・王来篇
    ・王来MAX
    ・ゴッド・オブ・アビス
    ・アビス・レボリューション
    ・王道篇
    ・王道W

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:43:43

    >>98

    各章のラスボスは大体当てはまりそう

    軽く調べた感じ、明確に当てはまるのはデスフェニ(ゼロフェニ、グレイテスト・シーザー)、進化クロスギア、起源神、オール・オーバー・ザ・ワールド、ドルマゲドン、バラギアラ、零龍、ヴォルゼオス・バラモルド、CRYMAX ジャオウガ、ワルドバロムぐらいかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:17:16

    >>104

    多すぎて草

    バケモノしかおらんやん

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:29:05

    バラギアラは入っても可笑しくは無いと思うんだよな

    実質、新章世界の自然文明そのものと言っても差し支え無いし
    多色の象徴でヤバイボスランキングでも、ミノガミに制御されてるから順位落としてるらしいからシーザー以上は確定で
    ジョラゴン達が次に戦った零龍がマゲ並で
    バラギアラ戦後のジョラゴン達が
    ドキンダム→マゲの倍率以上の強化をしているとは考えにくいしシャングリラ越してても違和感無い

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:52:07

    プレイスだとインビンシブル呪文が進化クロスギアの役割してたな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:15:01

    >>106

    そもそも新章連中はスター進化の存在も考えると相当インフレしてる気がする

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:16:02

    レクスターズとディスペクターは敵も味方も強いやつだらけだからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:21:36

    地味に進化クロスギア相当やばい気がするんだよな…
    上にもある被害もそうだけどミロクも驚いてるし地味にディスペクトされてないし…(インピンシブル呪文もいけたあたり非クリーチャーでもディスペクトは可能)

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:25:43

    ついぞ孵る事はなかったが新章自然文明の繭も相当規模のでかい事をしてはいる
    強さ議論に入れるタイプの強さではないがかなりのポテンシャルがあると思われる

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:34:29

    >>111

    ガイアハザードが守り続けてた自然文明の切札らしいからな

    なんなら繭状態ですら世界の鬼化を止めてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:51:52

    上にもあるけどドキンダムが今じゃそんな強くないの普通にビビった
    背景ストーリーのインフレ凄い

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 02:47:38

    スターMAX進化連中やダイナボルトは全員入りそうな気もするけどどうだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 03:12:07

    ダイナボルトは強さってより特別な存在って感じがある
    竜の絶えた世界に産声を上げた新時代の天然モノドラゴン

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:09:12

    >>114

    スターMAX進化してるやつは

    ブランド、ゲンム、サッヴァーク、バラギアラ、Code:1500、ジョニー、モモキング、ジョラゴンやね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:15:14

    >>107

    ただプレイスだと世界滅ぼしているけどTCGだとフォートレスはあっけなく光とオーラに無力化されて敗れているからそこまで強くないと思うわ

    プレイス版のインビンシブルは五大王の名残の強化補正があるからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:09:02

    >>116

    star MAX進化の強化幅がどうなるか次第すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:40:48

    >>115

    あれなんで産まれたんやろな

    まあドラゴンが絶滅してもまた出てくるってのはいつものことなんだが

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:50:37

    デュエマはドラゴンが弱い鬼の歴史ですらも龍幻郷に接続できるくらいドラゴンが絶対正義の世界観だからなあ
    火文明にドラゴンがいないとどうなるのとか世界の法則で復活しまくったドラゴンを全て返り討ちにした実績のあるフェニックスしか多分ドラゴンの概念を押さえ付けられないんだろうなとは思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:09:30

    >>83

    あそこで止められなかったら全文明が自然文明にされるみたいな終末装置に近い動きしてたし普通に上位のヤバさだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 17:01:22

    >>120

    でも結局あの後ドラゴン復活してるからな

    ほんとドラゴンバケモン

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:23:21

    >>103

    こうしてみるとデュエマの歴史を感じる

    20年は超えてるんだもんな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:15:17

    >>116

    このメンツの中にいるCode:1500君は何…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:19:14

    トップ10入りが(順番関係無し)
    ジョラゴン、ジョニー、モモキング、ドギラゴールデン、マゲ、零龍、ゲンム、ヴォルゼオス+2
    だとすると、意外とパッと出る範囲で強いのは残ってないな

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:29:38

    >>124

    Code:1500(Code:1059)はストーリー中の活躍が地味だから低く見られがちだけど、水文明マスターの兄が古今東西のドラゴンのデータを解析して造り出した人工のマスター・ドラゴンだから、格で言えばサッヴァークと同等の存在だよ

    対象をデータ化して分解し自由に再構築する即死技も持ってるから戦闘能力も普通に高い

    ちなみに収集されたデータにはドギラゴン・ミラダンテ・プチョヘンザみたいな錚々たるメンツの物も含まれてるっぽい

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:48:05

    >>125ゼーロンはちょっと怪しいけどあとは確定って言ってもいいと思う

    残りは鬼羅丸とかシャングリラのゼニス最上位勢とかになりそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:15:48

    惑星フェニックスは最強格がやばいから相対的に普通のは準最強になりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:30:42

    >>125

    初期ゲンムが零龍と同じ強さだとすると零龍そこに入るのはありえない

    ディスペクターの王のほうが圧倒的に強いよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:44:45

    >>126

    超天編の時に背景でなんか活躍した?

    全く覚えがない

    王来MAXの時はそこそこ頑張ってたけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:58:15

    零龍がゲンムと同じ強さだからギミック除けば実はかなり弱いんよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:20:15

    >>130

    調べたところ、超天篇でのCode:1059は水のマスターである兄弟の戦いで兄が使っているね

    そこで生命のデータを分解して再構築する『DL-Sys』と言う能力を発動して兄は弟に勝利したみたい

    他にも、未完成のCode:1056によって実験の為に自然文明のクリーチャーがデータ化させられていたとか

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:35:48

    ラスボス組は大体準最強クラスでいいのか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:38:03

    >>133

    ジョー編は基本無理じゃねえかなあ

    スター進化前のチームの王達が全員ドルファディロムに蹴散らされてるくらいにはインフレしてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:55:18

    >>129

    じゃあマゲも抜いてボルパチとドキンダンテかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:57:35

    >>135

    また大した根拠もないのにマゲ=零龍派か…

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:57:35

    >>135

    なぜドルマゲを…?

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:04:59

    >>132

    ほーなるほどな

    教えてくれてサンクス

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:13:26

    ゼーロンはインパクトが先行しすぎてる感じはする
    ただギミック攻略できればあん時のジョニージョラゴンに負けるレベルなんで自力は低い
    しかもそのギミック自体もそこまで難しいもんでもないから最強準最強組には勝てなさそうだし入りもしなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:17:23

    >>139

    ギミック攻略できなさそうなのそこそこいないか?

    ドギラゴールデンとかシャングリラとかは無理だろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:29:03

    今出てて10位から25位になりそうなのは
    ドラゴ大王、シャングリラ、鬼羅丸、カイザー刃鬼、カオスヴィナシューラ、アダム、イブ、ダイナボルト、サッヴァーク、バラギアラ、ブランド、ゲンム、コード1500、オールオーバーザワールド、ロマノフカイザーNEX、ワルドバロム、デスベルジャシン、バクテラス、ディスペクターの王達、ブラックホールサナトス、ビックバンアナスタシア、起源神
    ってとこかな?
    こん中から決めても良さそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:41:39

    >>140

    まあシャングリラはゼーロンと相性悪すぎてね

    ゴールデンとかクラジャドルマゲみたいなトップオブトップはギミック無視していけそうな感じはする

    まあギミック無視できないなら無理だと思うけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:10:58

    >>141

    進化クロスギアは?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:24:16

    >>143

    自レスだが、よく考えたらこいつクリーチャーじゃなかったわすまん

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:45:59

    >>141

    割と候補いるな

    ただこん中だとディスペクターの王はちょっと見劣りする気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:34:59

    >>141

    シャングリラと鬼羅丸いけるか?

    グリラはともかく鬼羅丸はきつそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:51:03

    まあ意外と入るやつ多さそうやな
    ロマンがあっていいね

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:56:39

    >>63

    禁断爆発前のドルマゲドンを少し止めただけでtop10はいかないんじゃないかな、、

    数億はいる禁断を見てギュウジンマルと互角っぽいデッドマンが作ったやつだし

    禁断一体は無色ゼニスと互角で、覚醒した鬼丸はウェディングを瞬殺してそこからまた強くなってなかったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています