SS、絵スレを立てる人に聞きたい【6月号】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:30:08

    あんなことやこんなことを尋ねるスレ
    スレ画は適当


    捌くの難しいと感じた安価飛んできたことある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:31:29
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:37:53

    立て乙です
    捌けない安価来ても困るから安価はキャラだけにしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:44:11

    おお次スレ!
    見切り発車でスレ立ててエタった経験ある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:46:08

    1レス内の文字数って決めてる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 22:50:23

    1番最初にどうしようか困る安価飛んでくること多いかな 力技みたいな感じでどうにかしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:06:27

    安価内容で困ったってよりは「好きな色は?」の安価に「冷蔵庫」みたいな返しきてそうじゃないってなることがちょこちょこある
    1レスの文字数ってよりも行数は30行未満ギリギリの区切りが良い所に調整出来るようにSSスレ用の入力テンプレをワードで作ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:18:10

    >>5

    文字数というより行数で決めてる


    名前「〇〇」


    名前「〇〇」


    みたいに書いてるからセリフ6~10行ぐらいにしてる

    PCやスマホで見た時にスクロールなしでレス全体が見れるはず


    あとあにまんってハートの数で文字の大きさや色が変わるからギュウギュウに詰め込むと読みにくく感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:23:32

    具体的にありがとう
    文字の大きさ変わるから意図しないところで折り返す可能性もあるね
    慣れないうちは読みやすさ優先で行数も文字数も少なめのほうがいいのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 23:29:46

    安価は例えば
    次は誰に会う?下3つの案からダイス
    とかやれば事故は起こりにくい
    安価指定の場合は感想レスとかで失敗したら安価下って初めに言えば大抵スムーズにいく。書きにくいのきたら迷わず再安価してるかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 01:12:26

    伸びたスレってどんなスレだった?(漠然としてても可)

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:26:38

    このスレはこういうスレだよ、ってイメージが早めに共有出来たスレかな
    需要と供給が一致すると伸びやすい
    後は外部サイト使ってSS書くと伸びる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:45:13

    >>5

    長い地の文とかは~5行くらい

    短い会話文とかは~15行くらい

    画面幅や文字サイズで改行位置変わると縦に伸びて読みにくいだろうから長いのはレス分けるか外部サイト使う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 10:49:07

    ダイススレは伸びたな
    掲示板ならではで楽しいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:05:14

    >>4

    あるよ大量にある

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:12:15

    明らかにぶっとんでる内容だとそれ無理だからはい次ーって流すよ
    トンチキぶっ飛びネタOKのスレならやるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:17:34

    針…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:32:35

    >>17

    針別に嫌いじゃないがたまにしつこい人はいる

    でも針じゃなくてもしつこいのは嫌だから要は程度の問題やね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 14:48:43

    もう針スレ以外で針出してくるって荒らしくらいしかいなくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:45:12

    エタる原因ってどんなのがある?
    書きながら展開考えてて続きが思いつかないとか、無茶な安価だされて続けられなくなるとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 18:47:13

    >>20

    スレ主の出すお題が漠然としすぎてて何と書き込めばいいかレスがつかず……ってのはたまに見る

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:16:32

    もらって嬉しいレス・モチベが上がるレスってどんな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 04:16:36

    >>22

    自分が凝った部位に気づいてもらえる&反応してくれる

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:53:36

    >>22

    コッソリ仕込んだ小ネタ拾ってもらえた時

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 10:45:01

    おれは安いから♡だけで嬉しくなるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:16:34

    ハートだけでも嬉しいのわかるよ
    あとはやっぱり「好き」とか「面白い」とか
    丁寧な長文レスもらえるともう堪らなく嬉しいけどこの一言で十二分にハッピー

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:43:38

    保守してくれだんだなって思うけど代わりに違う言葉入れてくれたとき

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:44:09

    何かしら反応くれる時点で大抵嬉しい
    自分のレスが二連続にならないようになってると見てくれてる人居るんだなって安心するし
    その中でもさらに嬉しいのは感想系とか小ネタに気付いてくれるとか、あとは思わず笑っちゃうようなツッコミも好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:20:51

    自分が盛り込んだポイントに気付いてくれるの嬉しい
    ♡とか保守とか感想や応援ももちろん嬉しい
    意識してなかった面白ポイントに気付いて言及したり反応してくれると驚きと楽しさを同時に味わえて好い

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:05:36

    確かに自分(スレ主)以外の保守コメントは嬉しいかも 続き楽しみにしてる人がいるんだなとわかるので

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:43:46

    スレ立てはかなり準備してから建てる?それともノリや気分?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:46:08

    >>31

    ネタスレはノリ

    それ以外はある程度考えてから

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:48:01

    スレ画準備とかはするけど大体ノリとか気分で立てるな ストーリー系のもの立てたことあんま無いのもあるとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:51:13

    >>31

    高確率でノリ

    特に閲覧注意系は勢いで、ダイスとか安価系ばっかり立ててるから展開考えて〜みたいなのはあんまりない

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:46

    ネタスレ立てて自演で10までやりました
    そこから盛り上がってきたからいいかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:30:40

    >>35

    スレ主が流れ作ってくれるのは全然あり

    ただ今は連投規制でやりにくいな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:14:30

    人減ってだいぶゆっくりだけど続き待ってくれてる人も多い気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:22:30

    ネタスレはノリと勢い
    やっぱ方向性と勢いをつけるにはスレ主がある程度誘導した方がいいときあるね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:53:45

    結構スレ立てしてるつもりだけど今まで自演で進めたこと一度もないな
    自演で進める時ってどんな感じでやる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:25:44

    勢いで建てたスレの着地の仕方見失ったから手癖で適当に書いたことある
    ワンパターンになっちまったなーと思いつつスレは基本完走させたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:35:32

    >>39

    流れを作りたい時と人来なくて落ちるのを阻止したい時

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:19:27

    >>40

    完走って完結のことかな?それとも200レス?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:33:56

    ノリで進行できる人多くてすごいな
    話作りに慣れてるのだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:39:54

    スレを爆破したことがある?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:43:24

    >>31

    自分はめちゃくちゃ準備してから立ててる…専ら自分の出すもので進行するスレばっかり立ててるから

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:46:22

    >>44

    荒れて収拾つかなくなりBON

    ちな初立て

    ちょっとしたトラウマ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:13:25

    >>44

    エタるくらいなら消すか!での爆破と勢いで立てて勢いで消すこともある

    でも1日以上回してから爆破したことはない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:30:23

    >>46

    初立てでそれはドンマイ

    その後は立ててる?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:17:35

    また書きたい気持ちはあるし以前落としちゃったスレ建て直して完結まで持っていきたいんたけどできそうにないんだよね
    気持ちが追いつかないことってある?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:20:10

    >>48

    ネタをこねてはいる

    表に出す勇気はちょっとわかんないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:25:41

    >>49

    書きたくてもどうしても書けない時はある

    そういう時は今はインプットの時期なんだと割り切っている

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:03:12

    スレの下書きは何に書いてる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:55:27

    >>52

    メモ帳に書いてるな iPhoneの標準でついてるやつ

    タイトル太くできるからそれにスレタイ入れて1の内容とかダイスのコピペとか書いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:24:58

    >>52

    話は事前に考えてるけど書き溜めたりはしてないな

    いつも一発書き

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:51:53

    書き留めとく方が良いぞ
    書いてる時にうっかりが発生する事もある…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:53:53

    スレか何か間違えて消した人いなかった?
    スマホからだと押しそうになる位置にあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:46:52

    1~2年くらい前にエターにしちゃったスレの再開ってアリだと思う?
    リアルが落ち着いたからやれる感じな気がするんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:02:26

    ありだと思う
    当時見てた人が残ってるかは微妙そうだけど前スレ貼っておいたら新しく最初から見る人は出てくるだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:24:55

    >>57

    あり!

    過去スレはぜひ貼ってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:26:47

    >>56

    レスの削除ボタンも♡と位置近くて怖い

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:28:08

    >>49

    途中で落としちゃってメイン提供できずに罪悪感持ってるスレならある

    でも人減ったし前の住民もういなさそうだしどうしようか迷ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:19:22

    プロフィール帳スレ見るに過去スレ貼るとあの人か〜となる人は1人はいると思うからまあその人の為に書いてみるとかでも良いんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:07:27

    新しく読んでくれる人もいるかもしれないし
    完結して発表できたという達成感にはなりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:10:02

    >>53

    自分もPCのメモ帳

    本格的なSS書きだとちゃんとした執筆ツールの人もいるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:25:45

    >>52

    スレタイとかの書き出しはメモ帳

    SSなら"小説をかこう"ってアプリがシンプルで好きで愛用してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:31:40

    スレに載せた絵とかSSって後からpixivとかXとかにも載せたりする?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:21:30

    >>66

    あにまん民てバレたら恥ずかしいし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:24

    昔は載せてる人見かけたけど最近は全然な気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:27:02

    >>67

    やっぱりバレるものなのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:28:54

    絵柄でこの人だろうなって人は見たことあるけどな… ただ余計な模索はNGなのだ
    その絵師さんが気にするか気にしないかは知らんが言う必要もないしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:45:14

    >>66

    こないだピクシブに載せてきたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:47:32

    >>69

    知ってる人でpixiv投稿されてるイラストには掲示板から来た人のコメント見たことはあるからバレるだろうなあ


    Twitter見ると共有リンクで過去スレの感想書いてる人いたり掲示板への忌避感はカテゴリで違う気がする 

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:50:32

    あにまんカプを載っけてた絵師さんいたよ
    本人もコメントで書いてたし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:23:47

    >>67

    あにまんが恥ずかしい掲示板だと!?

    …その通りですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:34:50

    立てたは良いものの「やべえ…このスレ自分しかいねえ…」となったことはある?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:40:16

    WJ作品だけど呪術とは違うカテで、あにまんでのSSスレ運用とハーメルンへの転載を同時進行形で続けてる書き手を知ってるよ
    R18Gだから作品名は出さないけど

    元々あにまんのスレでやってたんだけど、SSが結構好評で、その時のスレ民の要望でハーメルンへも転載し始めたパターンみたいだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:52:45

    >>76

    すごいなあその人

    よっぽど面白かったんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:32:44

    >>77

    マジですごいよその人

    あにまんで初代スレが立ったのが去年9月中旬で、ハーメルンへの転載が10月初めからかな

    それからコンスタントに連載続いてて、今日時点でハーメルン上での話数が440話超えてて字数も98万字超えてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:19:14

    他人のSSを読んで「この人、書き慣れてるな…」と思う時はどんな時?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 01:32:03

    >>79

    あくまでも個人の意見だけど

    スレ内SSなら1レス内での纏め方

    反応しやすい所で切ってあるとか台詞での状況説明が上手いとかその辺

    外部SSとか普通に小説っぽくなると句読点の使い方とかの小説書く上での基本知識

    加えてタイトルの付け方と注意書きの書き方かな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:00:36

    >>79

    一人称二人称だったり口調のズレを感じない時?

    登場キャラが多くなるほど管理難しいと感じる部分だから

    呪術はまだキャラごとに呼ぶあだ名があるとかじゃないだけマシかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:12:02

    >>75

    なんやかんやで少ないけど人いたからな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:41:12

    >>79

    地の文の上手さかなぁ

    数年前すんごい上手い人いたんだけどSSというかもはや官能小説だったな

    なんなら絵も描いてたから漏瑚の気持ちになった

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 18:08:30

    読みやすいのが書ける人かなあ
    サーッと読んでてどういう事?って引っ掛かりが多いと読むの疲れるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:15:59

    >>83

    絵も字も両方できる人羨ましすぎるな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:28:00

    絵も字も書いてるけど世に出してないな
    出せるレベルのものでもない

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:00:27

    文章書く時の表記揺れって対策ある…?
    とき・時、こと・事、ほう・方とかどっちで書いてたかわからなくなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:17:43

    >>87

    大抵の書き物アプリには「検索」とか「置換」の機能があるだろうから使ってみては

    あと、漢字ばかり並ぶ/ひらがなばかり並ぶ時にはそういうどっちでもいける語を使って読みやすくしたりもする

    (これは書き手のポリシーによるだろうけど)

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:35:19

    >>87

    そもそも意図的に表記揺れさせてる(ひとり/一人など)

    読む側からしたら気になるかもしれないのか、盲点だったかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:51:21

    >>87

    ひらく・閉じるの参考にするといいかも

    ttps://note.com/swwwitch/n/n105a095c0687


    SSは書いたことないけど

    文字の読みやすさとキャラ感→ひらく閉じるの意識→文面で見た時の偏り

    で優先順位つけて校正してるのもあって個人的にはブレもそんなに気にしなくて良い気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:40:05

    >>87

    会話形式のSSではひらがな、地の文がある時は漢字で統一してる

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:38:03

    公式の供給が無いとネタが尽きてくる

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:37:13

    人によるんだろうけどノリで立てるのが合わないな
    パッと書けないというか速筆じゃないし
    ノリの人の頭の中が気になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:43:26

    表記揺れについての回答ありがとうございました
    特にひらく閉じるの概念は全く知らなかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:48:08

    >>93

    まぁだから進行遅いスレがあるんだけどね……

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:24:42

    >>93

    ノリで建てたけど長引かずエタらずさっさとラストまで持っていけたスレは1個あるな

    建てたときはラストまで考えてなかったけどだんだん、こうしよう→これでおわりの流れが進めてるうちに頭の中にできてった

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:41:47

    >>90

    質問者じゃないけど参考になるわ

    いいこと紹介してくれてありがとう

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:40:38

    スレ立てのネタの探し方ってある?
    自分は他カテでアイデアもらうこと多い

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:55:52

    >>98

    大体はスレ立ての為にネタ探しというかやりたいネタができた時にスレを立てるけど

    他見てこれ呪術でもやったら楽しそうっていうの見つけるのはあるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:04

    ssスレとか立ててみたい気持ちがあるんだけど荒らし来た時にスレ管理出来る自信がなくて怖い
    えげつない荒らしにあったスレとかある?もしあったらどう対処してた?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:55:58

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:57:08

    >>100

    ひたすら荒らし削除しかないな……

    あと相手にしない注意するくらい

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:15:25

    >>100

    あんま荒らし来たことないけど埋め荒らしにあった時は「じゃあ荒らしより先にSSで埋めてやるよ!」って書き始めたらなぜか止まった

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:47:41

    >>102

    >>103

    ssゴリ押しで撃退できることあるんだ……

    ありがとう チャレンジしてみます

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:04:44

    いつかスレ画一発ネタスレに挑戦したいけど
    やっぱり単体ではなくコンビとかカプの方が伸びる…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:36:18

    コンビでも伸びないことはないと思うけどカプは荒らされるカプもあるから諸刃の剣

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:02:59

    なんか書いても書いても自分で楽しいと思えないしこんなんじゃ読んでくれる人も楽しめてると思えない
    本読んでみてるけどいまいち頭に入ってこないし読んでる感じしないんだよね
    どうしたらこのもやもやをなんとかできるんだろうとか考えてしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:09:37

    自分的な荒らされないコツは弱みを見せないことと自分の立場を明確にすること
    CPスレ立てるなら左右の明記は初手でやっておいた方がいい(途中まで読んで逆CP!!とキレて荒らされる場合もある)
    見てて思うのは中途半端な言い訳なのか謝罪なのか微妙なことを言い出すスレ主と荒らしとレスバし出すスレ民が居るって思われると愉快犯の荒らしが調子にのる
    あと埋め荒らしが出ることを想定して残り少なくなってきたら早めに次スレ立てるのもありだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:18:31

    >>107

    意外とそういうのが誰かに黒閃キメたりするから、ひとまず出してみても良いと思うよ

    まあ無理しない範囲でだけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:57:56

    最初からカプが決まってる場合はスレタイにカプ名を入れておいてくれるとありがたいと思うんだけどスレ主さん的にはスレタイにカプ名入れるのは抵抗あったりするのかな
    荒らしを呼び込みやすくなっちゃったりするんだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:03:10

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:09:28

    >>110

    匿名掲示板文化じゃないかなその辺は

    地雷がある人はカプ名表記のないスレには来ないだろうという感覚でやってた

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:13:38

    改善策ならともかく愚痴はやめとこうぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:14:41

    読ませてももらってる側からしたら自分がどうであれスレ主含め絵やSS書いてる人にアレもしろコレもしろなんて言えないな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:17:03

    自分も雑食側なんでカプスレ立てつつその時にどっち書くか決まってなかったらこのカプです!とは言わないな
    最初から決まってたら一応言うけど
    その後に最初から言え!って言われても黙ってすぐ消すから普通に無視すればいいと思う
    pixivよりもっとアングラな場所だと思ってるから気楽にやってるかな〜

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:17:26

    >>107

    何事にもそういう時期はあるね

    成長は直線でなく階段状と言うしレベルアップ直前なのかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:49:13

    >>116

    良い考え方だなそれ

    自分も行き詰まった時には参考にさせてもらおう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:54:11

    スレタイに書いたら荒らしが来るかもという不安があるけど先に開示したい派

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:48:05

    ラストだけ書ききれずに落としてしまったスレって立て直しても大丈夫かな?
    期間少し空いてる上に自レスだけだと10もいかないだろうし凄い過疎スレだったから悩んでいる…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:14:16

    >>115

    決まってない、または名言するつもりのないスレの序盤でCPの予想とかで荒れ始めちゃったらどうしてる?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:42:06

    >>119

    供養スレみたいなの立ててそこに載せてみるのはどうだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:03:43

    >>119

    極論は立てたければ立てればいいと思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:12:28

    >>119

    未完だけどあのスレ大好きだったなって記憶に残ってるスレが複数ある身としてはそういうのすごく嬉しいよ

    供養スレとかだと気づかないかもしれないし個別で立ててくれた方が該当スレ知ってる人の目にも止まるんじゃないかな…あんまりレスつかなかった場合にスレ主本人が気になっちゃうとかでもなければ全然立てちゃっていいと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:12:51

    >>120

    「虎伏(例)かな?」

    「〇〇してる五夏かわいい」

    程度なら別にスルーしてる


    でもレスバし始めたら消すし最初からカプが決まってたら消す。悪意の感じるものも消す

    決まってなかったらスルー

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:33:17

    >>119

    スレ立ても供養スレへ投下もあなた次第

    個人的には最後まで追いたかったスレが複数思い浮かぶ身なのでどこかで読ませてもらえるなら嬉しい

    もしスレ立てするならスレタイを過去スレと一緒にしてくれると探しやすくて助かるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:17:13

    CP確定してない間のどっちだ?ABか?BAかもしれんぞ!って賑やかし?好きだったんだけど失礼だからやめろ〜って流れになって無くなったの悲しい
    でも荒らしが暴れるからしゃーない

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:35:12

    >>124

    スルーしてレスバとかだけ消せば自由に予想していいよって伝わるだろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:42:54

    CP論争になるのは嫌だけど予想してわいわいやるのの何が失礼なのか……
    でも荒らしに調子乗らせるよりマシなんだよなと思ってしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:54:51

    現場見てないから分からんがスレ主が雑食か地雷持ちか分からないからもしスレ主が意図してないCPの名前を出したら失礼(というより迷惑や地雷ぶつけることになるかも)ってことか?
    最初から特定のCPを意図して立ててるスレならハナからCP明記してそうかつCP明記してないCP要素のあるスレ立てる人なんてほぼ雑食の方しかいないと思うけど…

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:58:04

    >>129

    たぶんそう

    スレ主が気にしてなくてもスレ民どうしで牽制し合いみたいになっちゃう時もあるね

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:00

    逆カプで暴れるのってキャラ絞れてない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:08:18

    >>129

    そうスレ主への配慮からそうなってったよ

    まぁ悪いことじゃないんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:53

    >>126

    スレ主さん自身から「今回は合ってたけど明言してないうちから決め打ちするのはやめてね」って言われてたパターントかも見た事ある

    ニュアンスの問題だけどこうかなああかなってワイワイ予想するのは楽しいんだよね…誰かが断定しちゃうとえっそうなの?って流れになりやすくて荒れの元になるけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:21:26

    スレ民が予想するくらいならいいんだけど全然匂わせもない段階でそのキャラが出ただけで「ABですよね!!AB大好き!!」ってスレの方向を自身のやってほしいカプ誘導しようとする人とかいるから荒れがち
    なら最初から提示しといた方がいいかってなるのも頷ける

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:27:16

    これスタレイの注意書き迷う問題ともちょっと繋がってる気がするな…
    自分はそんなに数立てたことはないけど【閲覧注意】【CP注意書】はお守り的につける場合も多くて、でもその注意書きついてるってことはCP要素強いんですよね?って前提でレスされちゃうのも理解できるししかし必ずしもCPっぽくなるとは決まってなくてスマン…みたいなわやわやを味わったことがある
    内容保証ではなくCP要素っぽいのが苦手な人のためのマイナスタグ的な感覚でつけちゃうんだよな注意書き

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:47:49

    スレタイ閲覧注意問題めっっっちゃわかるな……
    なんか最近スレタイに閲覧注意ついてる=エロ(何でも)OKと思ってそうなレス多いというか、1時点でそんな気配なかったのにド直球のエログロ安価がついたりスレ主にエロ書かせようと催促する(酷い時はほぼ圧)レスがついてるの割と頻繁に見かける気がする
    閲覧注意って規約にあるようにちょっと人選ぶかな?って内容だったり、住み分け必要か微妙でもあとでイチャモンつけられないためのお守りでつけてたりもあって必ずしも閲覧注意=エログロやCPがあるというわけではないから、そういうレスつくと大丈夫かな?ってヒヤッとしちゃう
    エログロに限らずスレ民の安価が予想してた方向と180度違うのが来て困ったりすること結構あるから注意書き本当に迷うんだよね…簡潔で隙のない注意書き作れるスレ主マジで尊敬する

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:59:19

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:59:55

    この程度なら注意書きいらんやろ(楽観)閲覧注意ついてるしってスレ立てて荒れちゃったからわかる…
    今度からNGは明確にしとく

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:04:12

    グロ苦手だから飛んでくるの困るな
    安価はキャラだけに絞るとか内容を自分で設定して安価振るとかしたら対策できるかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:09:08

    こういうの見てるとスレ立てやめとくか…と思ってしまうな 気が向いたら供養スレに絵載せるくらいが気楽すわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:00

    スレを立てる側の人に一つ聞きたいんだけど
    リアタイできなかったりでレスめっちゃ進んでる状態のスレで「ここの描写最高!」「この絵のここが好き!」って思っても流れ的にわざわざ書くのかなり躊躇って結局書かないことの方が多いけど書き込んでも差し支えないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:52

    スレ主が気を付けててもスレ民がド直球エログロレス付けたらスレごと爆破されることもあるって話も聞くから、スレ主側の配慮だけじゃなくスレ民側も閲覧注意云々に関係なく人のスレにレスする時は色々配慮するのが望ましいよね
    自分もスレ立てするけど個人的にウッて思ったりこれ規約まずいなと思っても悪意のないレスは消しにくかったりするし…悪気はないだろうから普通に心苦しいっていうのと明らかな荒らしじゃないから何で消されたの?って揉める火種になりそうで

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:22:13

    ぶっちゃけスレは立てたスレ主の自由にしていいと思ってる
    それこそスレ主の意に沿わないレスを消すのは自由だしその行為に口を挟むレスも消していい
    管理してくれるスレは安心できるからね
    この辺人による?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:26

    >>141

    一個人の意見としてはいくら遡っても好き!!って思ったところ挙げてくれるのは嬉しい

    極論前スレのここが〜とか言ってくれても嬉しい

    自分はリアルタイムで細かいところまで感想もらえるのが嬉しくて掲示板に書き込んでる節があるので思ったことはプラスな感想であれば我慢せず全部放流して欲しいよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:36

    >>141

    スレ主側としてはいつもらっても嬉しい!人のスレにレスする時は流れに気を使うの分かるわ

    今この話してねぇんだよなってなるからレスが途切れたり一段落してる時間帯とかに今更だけどここめっちゃ好きみたいな感じでそっと感想挟んだ事はある

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:22

    自分も結構感想書きたい方なんだけど掲示板っていう縦方向に流れが進む媒体だとタイミング逃すと迷うよな
    SSスレとかだったら完結したタイミングで「ここが特に好きだった」みたいな感じで放出するかも
    あと次スレに続くタイプだったら次スレのリンク貼られたあとの埋めがてらに感想放出してる人を見てスマートだ…ってなったりした

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:33

    >>146

    次スレ建ててあと数スレで埋まらないまま放置されてるとむず痒くなるからそれを感想で埋め立ててくれる人本当にありがたい

    そういうものに私もなりたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:06

    >>141

    リアルタイムでも遅レスでも全然問題なし!!反応はあればあるほど嬉しいよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:54

    かいてる身からすると感想レスはいつだって嬉しいし長文なんかきた時は嬉しすぎて絶頂してるよ
    スレが早く埋まった時用に感想スレとかもあるのありがたいよ
    ニコニコで見に行ってるから

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:40:33

    面白いスレ紹介スレで挙げられてた時とかもめちゃくちゃ嬉しくなるよな
    最近忙しさにかまけてスレ立ててないし紹介スレも減ってきたからあんまりあげられなくなって褒められたときの新鮮な栄養素が摂れなくなってて寂しいよ
    もちろん褒められたいがためだけにスレ立てるわけじゃないけどもね
    このスレ見てまたスレ立たくなったし今度立てようかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:59:47

    たくさんの意見ありがたいし流れやタイミング気にする人が他にもいてなんか少し安心した
    一段落した時とか今なら保守にもなるだろうし…とか様子見がちだし長文になりそうな場合はだいたい完結後に投げる隙を窺いがち
    いつ投げてもいいよと言ってくれる人が多いので参考にします!

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:27

    他カテだけど完結した自分のスレそのうち落ちるだろと思って放置しておいたら最後の最後に「うんこ」とレスされたことがあるので感想とか「うめ」で埋めてくれるのありがたい

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:11:40

    >>152

    ごめんちょっと笑っちゃった

    いや、スレ主的には笑えんよな

    幼稚園児みたいな書き込みするんじゃない

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:12:00

    過去のちょっとしたネタとかミスリードや仕込みを見つけてこういうことだったんだ!!ってやってくれるとそーなの!!気づいてくれて嬉しい愛してる!!!ってなる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:25:07

    過疎っていたスレが何かのきっかけで急に盛り上がったことある?(荒れは除外)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:13:45

    >>155

    ダイス結果とかで一気に跳ねた時は脳汁出るぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:37:58

    >>156

    ダイスか

    それは気持ちよさそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:20

    ほしゅ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:39:10

    まだ既存スレ終わってないのに別スレ立てたくなってきた

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:40:43

    同時進行の最高数知りたい
    自分はパートスレの引き継ぎ含めて確か4スレ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:35:12

    ネタスレなら三つ
    創作系は一つじゃないと無理……

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:54:24

    >>155

    立て直後は過疎ってどうなることかと思ったけど

    書き溜めておいて違う時間帯にまとめて更新したら人増えた

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:29:45

    創作系スレを立てているとき、一日でスレ管理や執筆などにどのくらいの時間を使う?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:36

    >>163

    自分はスレが立ってる間丸一日スレに付きっきりになってずっと更新してるので他のことが何もできなくなる

    絶対に良くないと思っているので最近スレ立てないけどみんなはどれくらいやってるのか知りたい

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:00:10

    スレ立てて最低でも3時間はつきっきり
    それくらい時間に余裕がないと立てないかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:04:36

    合間に普通に家事とかやったり他のスレ見たりするからずっと張り付いてはいないな
    スレ民の反応もすぐになかったりするし

    平日なら帰宅してから寝るまでの5時間ぐらいの間で30分置きに書くぐらいかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:17:17

    >>164

    これ自分だけじゃなくて安心した

    スレに張り付いてるわけじゃないけど絵も文章も時間かかるから一日中それしかできなくなる…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:08:54

    自分で立てたスレの保守は落ちるどのくらい前にする?それとも保守いらないほど人来る?
    自分は二時間切ったら保守する

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:14:46

    >>168

    落ちたら落ちたでまあいいか!精神だから保守してないな

    ありがたいことに見てる人が書き込んでくれてて落ちずに済んでる

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:19:28

    需要がなくて落ちちゃうならしょうがないなの気持ちと、でも続きが思い浮かばなくてエタったと思われるのもイヤだなの気持ちがある
    心が2つある

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:02

    スレ進行中に体調崩して結局スレ落としたけど構成立て直して立て直そうかと思ったけど構成組み変えるにもネタ浮かばないしそのまま没になりそうだ
    スレの構成組み換える時どこまで変える?
    もしくは没った時ってそのネタどこかで供養したりしてる?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:45:09

    スレ立てしたらとりあえず自演でいいので10まで保守してほしい
    時間帯合わなくて後からこれ参加したかった!ってあるあるだから

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:38

    >>171

    構成が気に入らなかったら全部変える

    没ったネタはそのまま捨てることが多いかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:38:38

    >>171

    具体的な進行は分からないけどそのまま続きを書くっていうのはダメなんだろうか?時間置いたら構成立て直したくなったみたいな感じ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:25:05

    >>171

    全体がうまく組めないなら使いたいネタだけとって単発スレネタに使う

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:40:09

    スレ立てすることが多い曜日や時間帯はやっぱり金曜〜日曜夜?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 11:43:04

    >>176

    自分は気分だからそこに限らない

    なんなら時間があれば月曜とか平日の朝に建てたりする

    まあ人はあまり来ないけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:51:52

    >>176

    大体そのくらいに立てることが多いかも

    人が多い時間を意識してるというより自分がスレ管理とか絵を描く時間作れるのがその時間帯って感じだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:22:41

    ほしゅ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:25:25

    午前中は意外と人が居る気がする

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:35

    >>176

    自分が管理に時間を割ける+人が多そうな週末が多い

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:07:51

    午後8時以降が人多いかな?って思ったけど最近は午後も人いるね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:11:19

    パート化したスレの最長は何スレ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:41:48

    >>183

    10スレ

    一回オチつけてもう一回復活して11スレまでいった事ある

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:44

    今のところ単発スレでいっぱいいっぱいだ
    長く続けられるのすごいな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:44

    夏休みが近くなり恐怖を感じる

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:25

    家Wi-Fiで立てたのにIP変わったのかスレ管理出来なくなった経験ある?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:26

    夏休みはスレ立て控える

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:32

    >>187

    あるよ

    急にプロバイダのメンテナンスが入って

    過去ログ送りも受け付けてもらえなくて焦った…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:33:33

    勢いで建てたスレがエタりそうなときどうしてる?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:46

    >>190

    待ってる人がいるならなんとかひねりだす

    もしくはネタをもらう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:44

    >>188

    去年より人減ってもやっぱり危険かな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています