コイツ使いたくてテーマ一式揃えたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:55:19

    出すだけなら深淵あたり使うデッキにスレ画一枚とメタル化3枚仕込んどくだけで十分だったってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:57:56

    メタル化か
    仮にドラゴンorレッドアイズ軸で使うにしても原石以外はかなり安めで抑えられるのよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:00:32

    自力でデッキに戻ってサーチしてくれるのがしみじみと偉いからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:01:34

    >>1

    混ざり物デッキで出すだけならそれでいいけど

    メタル化をメインにしたデッキも面白いよ

    特にこいつを使って先行でブラックフルメタルを立てれるのはかなり便利

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:02:29

    自分は魅惑で出してるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:04:29

    とは言えバニラレッドアイズ採用するなら原石かアナコンダドラグーンぐらいは仕込みたいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:06:38

    ドルイドヴルムリリースすると能動的に墓地送り飛ばせるのが偉い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:09:22

    最小構成の出張ならそれでも良いが強く使いたいなら既に出てる>>4の採用をおすすめするぜ!

    メタル化のトラップをコストにすれば召喚権使わずスレ画が出てくるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:09:39

    ドラメに入れてたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:10:18

    深淵とスミス混ぜるとなかなか強いよ
    幻想師からスミス展開できるし使い終わったディエスレイをデビルゾアに変換すると除去も使える

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:10:55

    こいつと相性が良いテーマってーと、既出の烙印以外だとヴァレットとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:11:31

    厳しいこというとメタル化で増えるのって結局1枚で1妨害だからその枠に誘発入れた方が…ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:14:23

    >>12

    バックも破壊できないしモンスターも表しか破壊できないからデッドネーダーに比べるとちょっと融通効かないけどデビルゾアXなら2妨害だし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:14:27

    こ、攻撃力3000超えの対象耐性持ちはデッキによっては詰ませる性能だし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:16:16

    メタル化やレッドアイズが使いたいって動機ならいいとは思うがな
    強さを求めて使う理由はないがそんなのはほかの大多数のテーマも同じだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:17:37

    スレ画が使いたいってだけなら最小構成のコンパクトさはそのまま幅広く使えるって強みだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:18:41

    メタル化の初動になる幻想師がレベル1光魔法使いと優秀なステータスなのでブルーアイズとも仲良くできる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:21:45

    ブルーアイズをリリースしてレッドアイズブラックフルメタルドラゴンを召喚!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:06:59

    ドラリンなら黒鋼竜をしゃぶり尽くせるからスレ画と強化反射装甲1枚ずつ入れるだけで大活躍するよ
    帰ってきたサモソのおかげで割と緩い手札でエンド、サベージ、ディスパ、スレ画を並べられる
    ただし今は烙印が割と多いのがね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:11:28

    なんかでかくてかっこよくて強いからいいのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:59:37

    >>19

    ドラリンだとメインデッキはヴァレットになるだろうから、闇だらけで深淵のエサなのがつらたにえん

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:44:22

    レフメ(スレ画のこと)を使いたいならドラゴンリンクに黒鋼竜積んでレッドアイズギミック側のサーチ先の1つとして使うのがまず強い
    幻想師まで入れて【メタル化】として運用したいなら天底or次元入れたメタビ型、レッドアイズ原石型、デモンスミス+ビステ型の3パターンがあるぞ

    メタビ路線はGに強いけど後攻がきつくて、
    レッドアイズ原石型は採用するバニラ次第で炎の剣士やゾアが出せるけど原石青眼がちらついて、
    スミス型はディエスイレとかドルイドヴルムのトリガーを能動的に引けるけどビステが無限に刺さる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:58:20

    ドラリンに突っ込むのはドラリンだとこいつ入れないほうが強いしなぁ…ってなっちゃうから自分はあんま好きじゃなかったな
    ちゃんとこいつを入れる理由があるのは千年深淵スミス構築だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:42:30

    鋼鉄の幻影士は1枚からデモンスミス出しに行けるし結構強くね?
    ヴェーラー投げられてもデビルゾアかサーチ札さえあればそのまま貫通可能と考えれば悪くない
    そりゃ勝率のこと考えたらスネークアイしかないけどG受け用のドロバも問題なく積めるし好きで使う分には十分強いと思うが

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:21:15

    >>18

    真面目な話レッドアイズだからって真紅眼メインに据えて専用構築するより原石青眼にでも雑に仕込んどいた方が遥かに強く使えるのがね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:25:22

    打点高くて妨害効果もちで外付けだけど耐性もあるから出れば結構頼りになるんだけどね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:19:34

    >>25

    ドラリンも今の時代基準で見ると、初動も展開力も貧弱としか言いようがないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:28:32

    ドラリンは最終盤面にコイツ添えるより
    誘発積んだ方が実戦的

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:02:08

    黒鋼のサーチ先の択として強いから誘発とは別の強みあるんよドラリンだと
    ドラリン自体が現環境さすがに妨害数や後手しんどいって話ならそりゃそうなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:13:48

    アリアス+メタル化+ビスデで0ターンで出せるけどそれやるならホップイヤーでアクセルスタダ出して発動耐性サテライト・ウォリアーか承影したほうが強いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:20:01

    フランベルジュがドラゴンだし、いっそデモンスミススネークアイに仕込もう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:45:58

    >>18

    うおおおお城之内くんと海馬くんの絆の力だ!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:11:03

    今のドラリンい黒鋼入れるのがあまり強くないって話だからなぁ
    召喚権使って初動にするドラゴンはアナザーベリルが一番強いし
    目指す最終盤面の一つは天球+リトルナイト+復烙印だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:20:41

    >>32

    キースさんの絆もだぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:40:43

    紙のほうだけど青眼にメタル化出張させてる
    イリュージョニストが魔法使い族だから精霊だせるんよな

    まぁリア友にそれ原石で良くね?って言われてぐうの音も出なかったが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています