- 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:08:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:14:17
まあオリカ妄想してる奴の文章力というか推敲力なので…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:15:17
テーマ新規オリカはコイツ本当のそのテーマ使ってるのか?みたいなのが
- 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:15:37
流石に公式もテーマカードをやけくそでかき集められたり、誘発が全部刺さるからやけくそで誘発ケアするか最短で最低限の構えを取れるようにしたり、切れたリソースを回復出来たりする夢みたいなカード刷るわけないわな……
↓
公式「刷ったぞ」
これがあるから本当に怖い。メガリスの新規もモンスターと魔法が都合良すぎてオリカだろこれって思ったし - 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:16:48
テキストの書き方と言えばオリカとは違うけど、
創作デュエルでまだ再録されてなくてテキスト整備されてない古いカードを最新フォーマットのテキストにちゃんと書き換えて投稿していた人は尊敬している - 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:17:56
デッカー側がオリカ妄想し始めたら終わりだろ…みたいな所あるし
- 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:19:15
チェーンできない、とかみんな好きすぎだろってなる
割とどんな強力な効果でもいいけどチェーンできない発動に対して発動できない系は冷めるな - 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:20:26
テキストの書き方のルールがカッチリ決まってるから方界にバトルフェイズで分離合体できる効果を付与するオリカみたいな前例がない動きをさせようとすると既存の書き方だとやりたい動きができないし、無理矢理書くと違和感がすごいことになるのよな