タルモゴイフという

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:41:51

    渋りすぎてるうちにインフレに取り残されたやつ
    同じ立場だったボブがハズレ神話呼ばわりされてるのも哀愁を誘う

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:43:12

    かといってパイオニアスタンに入れるにはまだオーバーパワーだと思うんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:46:45

    >>2

    18年前のスタンに居たけどそんなにOPでもなかったんですよ

    フェッチランドや強力な1マナ呪文が主力じゃない環境だとそこまで脅威じゃないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:49:28

    スタンやパイオニアならふつうに許容できるだろうね

    モダンで使われてるスタンパイオニアリーガルな生物>モダンで使われなくなったタルモ

    こんな状況になってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:51:01

    今のスタンに来たらグルール昂揚やゴルガリ切削みたいなちゃんと自分で削るタイプのデッキでになるだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:31:38

    ボブはタイミングがマジで悪い(アグロが強い環境、別室と同居、何故かFFに収録)だけで言う程ハズレでもないと思うけどなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:02:47

    二マナ四天王がスタンに揃う日も遠くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:11:09

    >>7

    ねーよ!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:18:39

    揃ったところで

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:28:17

    致命的なひと押しや再録連発の前から
    比較的軽めに除去できる方だったのに
    どうして1枚1万みたいな状況だったんだろ
    ストレージやまとめ売りで安く集めてたから売るときは助かったが

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:40:22

    タルモ出す側も2マナしか使ってないからあんまテンポ損しないからでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:46:34

    強さ弱さは置いといてタルモって言ったらこの未来予知版のイラストとフレームだと思うんだけど讃同者居ない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:32:53

    >>12

    わかる

    とはいえ未来枠での再録なんてキャンペーンとかでないと無理だから……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:37:16

    時のらせんリマスターでやっておけばなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:39:46

    四天王がスタンに来るなら瞬唱が一番強そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:40:23

    >>10

    これは割と真面目にブランド代が付いてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:55:47

    >>10

    モダンでいうと稲妻ではすぐに圏外にいくし

    そもそも前のターンにハンデスしてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:36:54

    パイオニアにプッシュあるから来ても対処は出来ると思うがモダンよりは厄介なクリーチャーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:38:44

    さすが2マナ四天王のリーダーだ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:39:21

    ヒストリックでそんなに活躍してないしタルモゴイフがパイオニアきてもあんまり強くないだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:44:58

    指輪とモダホラとボーナスシート使える環境は特殊すぎて全然パイオニアの参考にならないだろ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:46:48

    スタンもパイオニアも緑息してないしこれくらい追加しても問題ないやろ
    今のアグロ環境でボブ再録するよりタルモ復活させた方がまだ対抗出来たんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:26:38

    そもそも再録禁止じゃないのに
    アホみたいに祭り上げられてたのが異常だったんじゃないかな
    ジェイスしかり苦花しかり
    何度も再録されたけど、いざ安くなって使いだした頃には雑に強い他のカードがあって
    いうほど強くないな…ってなった人もいるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 17:27:39

    ただでさえインフレしてるのにタルモをスタンやパイオニアにぶち込むのはNG
    モダンや統率者にいらっしゃい

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:23:56

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 18:24:56

    フェッチ無い環境でタルモを過剰に恐れすぎ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:09:31

    パイオニアとか死儀礼のシャーマンすらまともに使えないんだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:42:23

    >>24

    アグロとコンボだけインフレしてミッドレンジが強化されてないから歪な環境になってるんだろ

    バランスを取る為にもミッドレンジ用小型優良生物としてタルモはあっても良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:35:07

    一度インフレしたら全体をインフレさせてバランス取るか出過ぎた杭を打つかするしかない
    中途半端な状態で放置が一番ダメ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:43:05

    スタンに来たところで昂揚デッキぐらいにしか居場所ないだろ
    24は何を想定してるんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:47:32

    2マナ四天王だと
    まあ無理:瞬唱
    要検討:石鍛冶
    問題無:それ以外
    くらいじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:24:36

    >>30

    スタンの範囲ならインソークリーチャーで2マナ3/4もあれば十分じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:10:08

    >>31

    装備品シナジーあるし石鍛治いい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:26:20

    パイオニアは石鍛冶解禁されたらハンマータイム成立するんじゃなかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:29:00

    まるで今までパイオニアにハンマータイムが無かったかのような言い方はNG

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:21

    >>32

    2マナのバニラでそれはかなり弱い

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:17:15

    イニストラードで装備コスト踏み倒せるエンチャントがあったはずだから
    それとクラウドあたりがパイオニアの石鍛冶なんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:19:02

    タルモゴイフと逆の理由でスタン再録が無理で高くなってるのがリス研かなと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:20:58

    何かの大会のシールドでこれのfoil引いたプロがゲーム降りちゃって問題になったことあったよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:58:24

    >>39

    ドラフトじゃなかったっけ

    ドラフトの上位取りで持ってかれるよりはここで降りて確実にホイルタルモ手に入れた方がプラスだからとか聞いたような気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:14:55

    取りきりでピックが歪むっての極端な例なんだろな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:08:59

    なので競技的にやるなら勝った人が取れるルールにするのがいいとは聞く
    俺はトラウマあるからやりたくないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:10:01

    最大の問題はその認識の人がいるせいでドラフトが遊びとして広まらないことだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:27:11

    >>39

    ・シールドでタルモfoil引いて即ドロップした(大会続行すると他の人にそのパックが行ってしまう)

    ・ドラフト決勝卓でタルモfoilを見て露骨なマネーピックを決行した


    この2回が別件で発生しているという

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:37:51

    うるさい人達のせいで再録商売がまともにできないからインフレに舵を切ったと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:46:28

    >>38

    リスティックの研究は別に2人戦だと弱いぞ

    嘘だと思うならパウパーで使ってきて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:53:08

    魂売りなんかも渋ってるうちに置いていかれたパターンだよな
    今は再生とかいう謎の単語のせいもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:01:37

    最後に活躍したのはレガシーならレン6全盛期かな
    あのころはまだモダホラがなんぼのもんじゃい!言えたのに今は・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:03:35

    >>7

    石鍛冶は調整版といえるクラウドがいるから無理

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:12:08

    >>24

    フェッチが無ければ言うほどだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:32

    >>23

    ジェイスはインフレに置いていかれた感ある

    >>48

    インカーネーションは初見で目を疑ったよ…

    生物として使えるピッチなんかただただデザインレベルで強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています