MTG統率者(EDH)スレ その32

  • 1スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:33:44

    (スレ維持のできない)おまえたちは、もう終わりだ……

    統率者(EDH)の話題なら何でもオッケーです
    デッキ構築相談から対戦結果までなんでも書き込んでください

  • 2スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:34:54
  • 3スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:35:56
  • 4スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:37:02
  • 5スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:38:36
  • 6スレ主◆THt3a6/WFo25/06/19(木) 19:41:09

    くっそぉ、スレッド落ちるまでの時間12時間じゃないのかよ……!(n敗目)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:55:39

    FF限誰にするか一生悩むな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:17:12

    たておつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:20:03

    アルテミシアで墓地を肥やしてファクトを並べて変身からの機械化製法で勝ちたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:21:07

    >>9

    楽しそうじゃあないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:26:17

    スレ落ちまで10時間もない感じか
    とりあえず立て乙

  • 12スレ主◆THt3a6/WFo25/06/20(金) 04:34:15

    hosyu

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:24:10

    セフィロス高ぇ!
    いつの間にこんな値上がりしたんだ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:56:34

    ディシディア統率者やりたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:58:41

    セフィロスと戦ってみたけどライフドレインされるからかなりライフ差がつく感じになったねえ
    一人だけまだ40台のライフ維持してるなんてこともあったよ、強いねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:25:16

    >>14

    ディシディアに登場するキャラのみをコマンダーにしたデッキを持ち込んでやる統率者戦ってことかな

    プレイしてた人同士ならさぞや盛り上がるだろうな

  • 17スレ主◆THt3a6/WFo25/06/20(金) 20:38:12

    ついに開封の儀!
    なんか君光ってない???????

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:45

    おめでとう!で良いのかな
    FF14プレイヤーには嬉しい1枚よね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:36:50

    おめでとうー、かっこいいよねえ

  • 20スレ主◆THt3a6/WFo25/06/20(金) 22:56:24

    >>18

    >>19

    ありがとう!!!

    このカード欲しさにBOX買ったところあるので大当たり大勝利!


    ちなみに結果はこんな感じ。バスターソードはギルガメッシュデッキに入れるので最高の引き

  • 21スレ主◆THt3a6/WFo25/06/20(金) 23:27:29

    ひとまず2枚並べローダーに入れて壁に立てかけておいた!
    掛け方はもうちょっと考えてみよっと
    ミクさんが押しのけられてしまっているからな……

  • 22スレ主◆THt3a6/WFo25/06/21(土) 02:04:34

    あとシールド戦が想像より楽しかったな!(スレタイとずれちゃうけど許して)
    統率者ばっかやってたけど、意外と1vs1のほうも上手くなってた気がする
    お手軽にデッキ組み合うの楽しいね、統率者戦でも似たようなことやりたいくらいだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:54:56

    統率者レジェンズとかバルダーズゲートとかリミテ統率者楽しかったね
    1BOX買って友人と6パックでの統率者やったけどおもろかった二人でだけども

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:56:35

    >>1

    建て乙を贈ろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:56:30

    久遠の終端発売後から伝説の機体も統率者に指定できるようになる模様

    機体詳しくないんだけど良さそうな機体何かありそう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:30:47

    ちょうどバルフレアとフランで機体デッキ組みたくて調べたんだけどあんまり伝説の機体って種類ないんだよね
    久遠の終端できっと良い機体がたくさん出るのを信じて待つつもり

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:21:34

    ウェザーライトだと無色だから誰も乗れないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:38:31
  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:40:15

    面白そうなカード来たね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:27:02

    伝説の機体は色がきついなぁ
    猫戦車は単色だけどデッキの方向性が分かり易くて使いやすそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:29:33

    無限増殖コンボできそう

    増殖してなにするか……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:42:31

    キロは搭乗や配備でも増殖するし機体改造でパワーアップ!ってデザインなのかな
    ザーレルは露天鉱床を使い回す未来が見える見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:31:00

    ザーレルは普通にフェッチ使いまわせって書いてあるけどジャンド上陸ってどんな感じに組めるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:09

    機体が統率者にできるようになるからキロもそれだと思った

    皆は統率者にしたい機体いる?

  • 35スレ主◆THt3a6/WFo25/06/22(日) 02:38:21

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:28:04

    色付き伝説機体たくさん出ないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:17:44

    >>34

    MTGおじの青春、ウェザーライト

    あれ、色が……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:36:20

    無色でない伝説の機体で調べたらトランスフォーマーコラボが大半締めてて草

    エーテルウィングは第一面がカラデシュへの侵攻だから排除すると新たに統率者に指定できるようになる多色の機体ってジャックドー号と喧嘩腰号くらいか…?

  • 39スレ主◆THt3a6/WFo25/06/22(日) 13:56:48

    例えば不屈号みたいに
    メイン船長、サブに機体っていう統率者デッキ出せるようになるのがいいね!
    不屈号強いんだが統率者ではないかもなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:25:12

    世界観には合わないだろうが共闘と合体持ったロボな機体欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:36:14

    >>40

    とはいえキロみたいなロボットもいるみたいだからあながちやれないってことはない気がする

  • 42スレ主◆THt3a6/WFo25/06/22(日) 23:18:57

    晴れる屋のコマンダーパーティ参加してきたよ!!!!!
    2戦2勝、やったね。まさかのネクサルミラーで笑っちゃった。
    「コレブで引いたカードが可愛かったから組んできた!」って人もいて俺まで嬉しくなっちゃった
    イエイ!イエイ!名誉回復のFoil手に入ったら2枚並べてあげよっと

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:49:17

    エシカでなんかコピーしたいけど強いトークンは大体他の色

  • 44スレ主◆THt3a6/WFo25/06/23(月) 02:05:18

    いまネクサルデッキの土地を見直しているんだけど

    基本土地を削りすぎてチェックランドとかが変に腐るようになっている気がする

    フィルターランドとかハイブリッドランドにしたほうがいいだろうか。悩み悩み

    とりあえず抜く可能性がある土地を検討中に移動させた

    沼、山、島を参照する系はフェッチ持ってないならやはり微妙だろうか


    デッキ構築機能 | MTG専門店晴れる屋のデッキ作成ツールwww.hareruyamtg.com
  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:01:57

    シンボル濃いカードちらほらあるからハイブリッドランドはいいかもね
    あと要衝の村よりは興隆する土地サイクルの方が良くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:11:57

    土地タイプ持たせる意味がほぼないし、フェッチ無しならいらないと思う

    ただ結局1色しか出せないのにタップインの要衝の村より占術土地の方が良くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:07:23

    >>42

    それは嬉しい体験だったね、おつ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:41:12

    FF出たけど統率者組めないまま日々を過ごしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:55:09

    統率者デッキは盆栽だから……

  • 50スレ主◆THt3a6/WFo25/06/23(月) 16:46:41

    >>45

    >>46

    た、たしかに!

    とりあえずパックから出てきた全色出そうなカードをぶち込んだけど、要衝の村タップインだった

    ありがとう!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:11:55

    MTG触った事ない人が今回の FFコラボで興味を持って統率者やるぞー!ってなったとしてデッキをどう用意するかが結構鬼門な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:33:57

    統率者デッキ増産を信じろ……

    あとFFカード買取で集めてた晴れる屋はなにか企んでるかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:32:44

    俺の近くの店には入って無事始めたい人の元に届いたよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:19:19

    FF統率者note全キャラ分あればいいんじゃがな……

  • 55スレ主◆THt3a6/WFo25/06/23(月) 19:24:12

    作った人がガンガン書いていくしかない!
    みんなも書こう!

  • 56スレ主◆THt3a6/WFo25/06/23(月) 20:25:32

    もしかしてFICって書いてるやつはパックから出ないからFoil版がない……?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:02:38

    コレクターブースターのサンプルパックからだけとかだったような

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:23:03

    このレスは削除されています

  • 59スレ主◆THt3a6/WFo25/06/24(火) 00:31:36

    ぬぅ~!名誉回復のFoil欲しい~

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:38:02

    noteとかは見ないな
    EDHRECヒントに自分で考えるくらいがたのしい

  • 61スレ主◆THt3a6/WFo25/06/24(火) 01:26:34

    そこはカードプールの知識とかもあるから好み分かれる
    最初はストレージ明後日気に入ったカード入れたりするけど、そもそもカード漁るなんてのはカードゲーマー仕草なんだよな……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:31:04

    好み分かれるのは当然で初心者がどこに惹かれるかもわからん

    つまり琴線に触れそうなことはなんでもやるのだ!

  • 63スレ主◆THt3a6/WFo25/06/24(火) 01:50:59

    新しい世界に飛び込む時に「最低限の知識(解説)を用意してから飛び込む」人もいるからね!
    オレも最初はアリーナやった時はデッキTierとか調べたわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:58:59

    調べ方がほしい派

  • 65スレ主◆THt3a6/WFo25/06/24(火) 02:44:45

    俺も今度気が向いたらNoteとか書いてみるわ!
    なるべく最新のデッキにアップデートしてから、カジュアルな目線からになるけど……

    それはそうと、Foilアーデンが当たったので組んでみたい!
    かなり強そうにみえる!

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:26:57

    書き物は苦手だからできる人尊敬する

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:14:47

    >>65

    おめでとう!デーモンデッキになるのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:44:36

    >>66

    骨子だけ作って細かいところはChatGPTに任せればおっけ〜

    ゼロから作るのは苦手でもレビューするのは得意だろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:42:22

    PT終わったしそろそろ「狩る」か……
    FF統率者デッキパーツを……

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:11:06

    FFのカード全体的に挙動がわかりやすくて助かる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:50:26

    思ったよりFFカード使われなかったからガッツリ下がるかもね

  • 72スレ主◆THt3a6/WFo25/06/24(火) 20:52:20

    >>67

    組むならデーモンデッキになるだろうね!ちゃんと1つ目の効果も使っていきたい!

  • 73スレ主◆THt3a6/WFo25/06/25(水) 03:55:28

    いま組みたい統率者!ギルガメッシュは近いうちに作る!

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:21:42

    >>73

    5好きなんだったよね、是非作ってみて!

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:43:17

    >>73

    いいじゃなぁい

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:30:30

    みんな統率者の試合時間どのくらい?こっちはカジュアルめで1時間半とか

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:41:31

    ギルガメッシュにエーティル握られて突然死んだみたいな話はどっかで聞いたな
    装備コストさえなんとかなれば強いのかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:31:35

    プレイ遅い人と3時間とかなった時は何も言わないのも良くないのかと思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:33:58

    一応身内卓だと3、40分くらい
    みんなお互いのデッキだいたい把握しちゃってるから長考があまりない
    逆に見知らぬ人とやると2時間弱かかったりもする

  • 80スレ主◆THt3a6/WFo25/06/25(水) 15:42:01

    >>74

    5大好き!ギルガメッシュは作る!バッツはチョコデッキにいれようかな~!


    >>77

    苦行ウェポン、統率者戦だと40なのでやべえぜ。多分いれる


    >>76

    うちも平均1時間半~2時間くらい

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:21:46

    >>80

    同じくらいのゲームスピードだ

    というかその位の卓が多いのかな

  • 82スレ主◆THt3a6/WFo25/06/26(木) 02:25:20

    >>81

    コンバット以外で削る手段が足りていないと

    殴ったら次のプレイヤー殴り倒される

    になって決めきれないイメージある

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:45:59

    EDHやってて目標とかある?
    競技的勝利を目指しているわけでもないのでデッキ完成して何回か使うと次どうしよという気持ちが無くもない

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:21:30

    あえて目標を掲げるとしたら楽しむだなぁ
    ゲームスピードは早ければ20~30分だけどぐだったら1時間以上って感じ
    基本的に赤入ってる殴るデッキしか持ってないしスライサーみたいなの1枚は入ってて出ればゲーム進むの大きいのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:25:04

    上のブラケットやる時は勝ちに行くけど2以下はテーブルゲームだと思ってプレイしてるな
    楽しい体験の共有ができたら勝ちみたいな感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 11:35:29

    >>83

    コミュニケーションを楽しむことかなぁ

    対戦相手との試合のやり取りや世間話を大切にしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:08:42

    まぁでもそれくらいがいいのかもな
    正直毎日アリーナでデイリー稼いで環境の情報とか追ってると日々の思考がMTGに寄りすぎてよろしくない感じがしている

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 16:31:08

    >>87

    程々に楽しむのが吉よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:36:29

    競技的思考に寄ること自体は全く悪くないんだけどね
    勘違いされがちだがデッキパワーよりも大切な部分としてそこの受け皿が本来のブラケット4の意味合いだし
    そこから更に大会まで見据えると5

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:03

    もし人数を集められるなら無改造の構築済みデッキをいくつか持ち寄ってサイコロやクジで使うデッキを決めて遊ぶのも楽しいよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:15:48

    >>90

    大味な体験にはなるが友達と楽しんでやるならありだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:18:22

    ノクティスのサージ当たったからざーっと調べてみたけどガチ統率者側なのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:55:19

    >>92

    はぇー、強めなのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:02:46

    >>92

    edhとか下環境のカードありだと0,1マナの軽量ファクトが悪さし始めるからね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:04:55

    >>93

    記事眺めただけだからざっくりした解釈だけど

    最終カウンターをどかせるカードいっぱいあるからその辺活用して悪さをするって感じ

    あとエスパー3色だからガチで組んだ時の基盤と汎用の対応力が中々高い

  • 96スレ主◆THt3a6/WFo25/06/27(金) 00:04:17

    墓地から唱えられるのは勿論強い。絆魂もあるのでライフ削り合いにも強い
    装備品じゃなくてもいいのがいい味出している

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:02:01

    FFは統率者で活躍できそうなカード味があるカード多くてよかったわ
    あれだけの伝説をよく差別化できたなという感想

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:14:26

    すべそれ最終巻読んだ結果はじめが今まで使ったカード全部ぶち込んだ†クラウド†デッキとか組みたくなった

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:22:21

    スポットライトFF参加してくる
    海外出張続きで久しぶりに統率者戦できるから楽しみだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:09:44

    >>99

    いてらー!ぜひ楽しく遊んでくれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:03:32

    >>99

    ご武運を!

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:44:40

    フェロザーデッキ、使ってみたけどフェロザーが着地の4マナと着地した後のドローも重くて思ったより使いづらくて困り…
    フェロザー出る前後の4〜6ターンにドロー用の高タフネスごとまとめて前除去打たれたりしてアド損で負けてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:36:29

    エクスデスデッキの3分の2くらいを購入だん!
    とはいえじっくり作り込むここからが長いんぢゃ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:46:05

    >>100

    >>101

    ありがとう、一日たっぷり楽しめた!

    今日だけでFF構築済み6人と対戦して、中にはFFからMTG始めましたって人も複数いたよ

    平日なのに人が多いのもあってFFコラボの効果が思った以上に出てるのを感じた

  • 105スレ主◆THt3a6/WFo25/06/28(土) 01:08:03

    >>103

    おぉー!地味にどうなったか気になっていたので良かった良かった

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:39:12

    また新たな統率者候補がきてしまったぁぁぁ


  • 107スレ主◆THt3a6/WFo25/06/28(土) 02:45:48

    絵柄が原作再現度高くて良い……

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:10:01

    緩い条件で刹那つけられるのだいぶ強いな

  • 109スレ主◆THt3a6/WFo25/06/28(土) 05:41:35

    刹那とか最悪な二択とか知らないキーワード連発されて困惑している
    し、しらないよぉ!そんな能力!

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:01:19

    シャドウ強いな
    アーティファクトがカオスエメラルドになるのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:43:50

    >>110

    マナファクト→宝石→カオスエメラルドって感じかな

    時間を止めるカオスコントロールを刹那で表現したのも面白い

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:24:40

    クラウドにソニック
    スマブラ参加タイトルなら何でもいけそうだ
    次はロックマンよろしく

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:25:34

    リュウもか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:27:30

    FF限定の統率者クラウドとティファでずっと悩むな
    どっちも方向性違うけど手持ち的に1個しか作れないし今回の統率者セットや初心者とわいわいするのにどっちのが上手くプロレスできそうなのか…

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:59:41

    >>114

    宝物トークンを出すクラウドか2回殴るティファか

    どちらも良い統率者だけどプロレスとなると全員に圧をかけられるティファはアリかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:45:42

    >>115

    確かにクラウドは出た時しか装備しないしドローくらいだから圧どころか何もなしえない可能性あるしなぁ

    ティファでとりあえず組んでみるよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:15:16

    久しぶりに統率者やるか悩み中

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:30:47

    いいぞー楽しいぞー

  • 119スレ主◆THt3a6/WFo25/06/29(日) 01:39:53

    ギルガメッシュデッキ、まじで普段使わないような赤の侍クリーチャー入れれると思うだけで楽しいな!
    侍好きなんだよ……!ずっと組みたかったんだ

  • 120スレ主◆THt3a6/WFo25/06/29(日) 06:16:08

    このあたり上手く使いこなしたい~~~
    「侍が単独で攻撃したら」は使いづらそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:16:42

    右二人はともかく無法者は自身を参照してくれないのが流石にちょっと辛い

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:23:30

    思い出補正で作ってみた統率者だけど、意外とやれること多くて楽しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:37:14

    >>122

    インベイジョンの3色ドラゴン良いよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:42:03

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:44:07

    >>123

    ありがとうございます

    インベイジョンの3色ドラゴンはどれも結構大変なのですが、リースは割と多人数性能あって面白かったですw

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:49:09

    リースは通常の構築だと過剰打点というか過剰生成でトークン活用しづらいカードだったけど、統率者だと倍々ゲームで増えるトークンがそのまま特殊勝利に使えたりするからね
    1VS1の構築よりも明らかに統率者向き

  • 127スレ主◆THt3a6/WFo25/06/29(日) 14:03:09

    >>121

    生体武器ミラディンのために!ジョブ選択入れまくるから、結構いけるかな~って考えてる

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:27:08

    マイナー統率者のシナジー検索したら、別にシナジー無いカード出てきて草
    まあ、そんなもんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:34:16

    同じデッキに入れてる人が多い→ストーリー的な繋がりでもシナジーあり!になるのはある

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:59:51

    FF統率者デッキ安くなってきてるじゃーん?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:51:59

    統率者デッキの土地の構築制限って統率者以外の固有シンボルがなければ入れてもいいんですよね
    例えばゴルガリの統率者にモダホラ3の不吉地帯はサイクリングでシンボルが書いてあるから使えないけどニューカペナの土建組一家の監督所はテキストに赤のシンボルじゃなくて「山」としか書かれてないから使えるみたいな

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:17:16

    その認識であってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:44:29

    固有色はマナシンボルのみを参照するって事で良いはず…

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:13:45

    >カードの固有色はそのカード自身の色(色指標や特性定義能力によって定義されたものも含む)に、そのカードのマナ・コストおよびルール文章に含まれるマナ・シンボルの色を加えたものである。

    wikiより

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:53:51

    統率者note書いてたら結構楽しかった
    みんなも書こう

  • 136スレ主◆THt3a6/WFo25/06/30(月) 01:44:33

    >>135

    おお~~~!いいじゃん!ありがてえ

  • 137スレ主◆THt3a6/WFo25/06/30(月) 03:22:14

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:29:34

    >>132

    >>133

    >>134

    ありがとうございます

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:50:11

    >>135

    使用感とか書けばいいのかな

    考えてみる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:56:03

    >>139

    自分は他の人のNote読んで構成パクったけど、

    基本は統率者自体の紹介、デッキコンセプト、コンボがあればその紹介

    って感じ


    あとはその統率者で独特のシナジーが発生するカードとかあればその使用感を伝えながらおすすめしてボリューム増やしてた

  • 141スレ主◆THt3a6/WFo25/06/30(月) 20:55:35

    エメトセルクも名誉回復も店頭に置いてないよぉ!
    並べてえなぁ……

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:32:41

    やっぱり人気キャラは売れちゃうか
    ただでさえ面白そうなカードだしなエメおじ

  • 143スレ主◆THt3a6/WFo25/07/01(火) 04:21:50

    人気投票6位は伊達じゃないらしい

  • 144スレ主◆THt3a6/WFo25/07/01(火) 06:03:54

    (ギルガメッシュデッキ、思ったより入れたいってなる侍少ないな!?)(なんなんだこいつら、人気部族の自覚ないのか?)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:34:35

    (いくら人気とは言っても神河でしか碌に新規来ないんだもん・・・)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:11:03

    FFVギルガメッシュと言えばエンキドゥ
    ギリギリ赤にいそうな見た目をしておる…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:51:32

    赤単統率者で使える侍は18枚
    やはりうろつく玉座は部族統率者に必須……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:14:00

    >>146

    エアロガとか使うから白になりそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:20:24

    こいつアルティミシアで釜に煮込めば4マナで追加ターン取れるんだ……

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:53

    >>149

    しかも8マナあればループよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:04

    どうしても欲しいカードが見つからないからebay使った
    田舎住みだと国内の通販サイトに在庫無いと厳しいな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:42:21

    今シャドウ統率者を考えてる
    墓地から自力帰還できるカードとかを投げまくる感じ
    あとカード調べてて気付いたんだけど、力線とかならノーコストで投げつけ素材になってくれるんだね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:38

    >>152

    なげるが結構強いな!?いいんじゃね黒単は大変かもだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:08:08

    なげるならダメージはしょっぱいけどドローできる胆液の水源みたいなのもアリっちゃアリか

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:48:46

    なげるは原作でも強かった覚えが

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:41:49

    大釜で変身能力与えたら変身済みのクリーチャーを表面に戻せるんだ……知らなかった

  • 157スレ主◆THt3a6/WFo25/07/02(水) 19:12:52

    黒デッキ作ろうとするたびに「滅び」が思ったより高くて驚く
    黒の全体除去の代表だと思ってたよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:37

    >>157

    意外と再録が少ないんよ…そして需要はあるからいつも地味に値段する

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:21:46

    滅びと毒の濁流は何枚か持っておきたいわね

  • 160スレ主◆THt3a6/WFo25/07/03(木) 01:03:37

    黒入るデッキの安い全除去ってあんまりないのか……?こんなに除去しそうなのに?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:09:49

    平等に全部破壊するリセットは白の役割だからね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:16:47

    滅び、毒の濁流、衰滅が黒単全体除去の代表格だろうかね
    のたうつウンパス、墓所のネズミあたりもちょいちょい見かける

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:01:52

    上陸デッキのフィニッシャーってどんなのがありますかね
    オブニクシリスとゼンディカーの報復者とベイロス、それから土地が伸びるから副次的に強くなるムルタニは採用してるんですけどもう少し採用枚数増やしたいなと思いまして

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:16:12

    ナントゥーコでフィニッシャー自体を増やすのとかおすすめ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:09:15

    そりゃ迷路走破よ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:48:02

    >>159

    毒濁は再録やってるのに下がらんよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:34:45

    >>165

    メイズエンドは上陸とは全く別のデッキでは?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:11:13

    くくく、カジュアルで上陸ソリティアしてゲームセットに持ち込めなかった時の空気に耐えられるかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:34:23

    赤か黒入ってたら上陸や大量のマナでバーン出来るから楽なんだけどね…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:51:52

    >>167

    上陸系のギミックと相性良いから無理なく入るギミックという価値観

    基本安価だから3色以上ならかなり入りやすいというのも大きい


    単色系の上陸だったら東木魂とか森の目覚めかなって感じ

  • 171スレ主◆THt3a6/WFo25/07/04(金) 04:49:01

    ほしゅ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:36:06

    純粋な上陸のフィニッシャーって案外居ないんですね

  • 173スレ主◆THt3a6/WFo25/07/04(金) 15:13:52

    グラディオはどうなんだ?強そうだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:44:33

    そんなに強かったっけ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:13:15

    好きな土地を出しつつトランプルと+2/2修正ばらまきマンか


  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:17:26

    統率者がゴルガリかスゥルタイなんでグルールは入れられないんですよね・・・

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:26:52

    青使えるなら無限上陸はやりやすいけどレベル帯にもよるか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:59:27

    ブラケット3想定なんで無限上陸は考えてないですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:05

    まぁ普通に土地をクリーチャーにしてビビモスで殴るとか伸ばした土地でルムラのサイズ上げるとかそういうものぐらいにしかならんよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:43:28

    タイタン召喚とかで良くない?
    フェッチ使い回しもできるから序盤中盤終盤と隙がないし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:12:04

    竹沼とかダグムーアとか墓地と手札行き来させたいカードやボジューカみたいに狙ったタイミングで釣り上げたいカードも混じってるんで全部一緒くたに釣り上げちゃうカードは相性どうかなって思ってるんですけどプレイングでカバーできますかね?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:47:44

    スゥルタイで土地系 ムルドローサ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:42

    統率者デッキのテヴァルです
    ムルドローサも入ってはいます

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:15:46

    土地サクリギミックとか入れたらいいんじゃない?
    ギトラグとか

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:56

    そのもう片方のゴルガリがギトラグなんですよ・・・
    テヴァルはゾンビギミックと半々くらいにしてるけどギトラグは上陸のみで攻め手のスロット少ないなと思った次第でして
    ギトラグの方ならムルラやタイタンで全部吸っちゃっても自分で墓地落とせるからなんとかなりますかね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:11:58

    クリーチャーにしてからサクるとかやってたな自分

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 02:23:39

    >>175

    ちょうどコンボ投稿してる人がいたのでゴリいれてみたらワンパンやりやすくていい感じ

    リディアと色もあってるし

  • 188スレ主◆THt3a6/WFo25/07/05(土) 05:31:12

    保守

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:24:39
  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:35:42

    まだ詳しくはわからない感じか

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:33

    >>189

    へー!!楽しそうな試みだ

    双頭巨人戦だからこそ入るカードとかバトルボンド探せばありそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:10:17

    相方を対戦相手として扱うのかどうかで使い勝手の変わるカードがたくさんあるからな
    とはいえカジュアルと書いてあるしそんなにガチガチに考えるもんでもなさそうだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:25:41

    ヴァニラとファングを統率者にして合体とか楽しそうやな
    コントロール移す必要あるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:22

    やはりカードゲームに必要なのは友人

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:51:38

    >>193

    両方自分がオーナーじゃないと無理じゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:24:23

    >>195

    ほんとだじゃあだめか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:57:23

    次スレそろそろかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています