バトルフェイズをスキップする事で

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:15:03

    相手のライフポイントを1に……しないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:16:16

    あえて言いますね
    出来るわけねえだろ実質魔法禁止のライディングデュエルじゃねえんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:20:52

    アニメから跡形もなく改変されたのも仕方ないと思えるカード

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:27:49

    今なら1枚から8000削るカードなんて腐る程あるので糞重いのに単体で後攻ワンキルも出来ないコイツは許されそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:29:40

    正直現代だとライフ1よりハンデスの方が強…くはないか先行ワンキルに悪用できそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:39

    >>4

    こいつ出しながらバーン持ってきて即死させるルート開発されるだけじゃないかな…

    あの時代にウィラコチャパーミッションってデッキ名が考えられたくらいには出す手段豊富なやつぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:32:06

    >>6

    ダメコンキラトマキラポテ……

    攻撃力100の闇属性って時点でリクルートが豊富すぎる……

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:33:31

    (最大3枚まで)
    これなかったらOCG効果でも地雷枠としてバリバリ活躍してたんじゃないかとおもう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:35:06

    こいつはよくやってると思うわ
    他の部分をめちゃくちゃ削られたけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:37:55

    ライフ1にする代わりにターン終了、相手2ターン目終了まで効果ダメージを与えられないとかならワンチャン

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:01

    >>9

    発動ターン与えるダメージ0

    相手の場のナンバーズを吸収した時限定

    素材3つかつアトランタル素材時限定

    ここまで縛ってようやくなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:29

    駄目だったら禁止にすればよかったんじゃない
    どえせごっこ遊びのおもちゃなんだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:50

    バトルフェイズをスキップするのがコストならバトルフェイズのない先行1ターン目には発動できないのでそれなら今だと許されそうではある
    ルーンみたいに次のバトルフェイズをスキップするだと無理

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:41:59

    >>6

    それでも後攻でしか使えないギミックだしフィールド魔法と事故要因の大型使ってそれなら大したことなさげだけどな

    アニメ再現するならnsでしか効果使えないようにすればいいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:42:55

    >>12

    最初からごっこ遊び玩具特化に振り切った遺言の札やDM4付属三幻神の扱いを見るとねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:44:13

    これくらいは別に原作再現しても良かったと思ってたりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:44:43

    後攻1キル特化なら天盃といかなくても古代の機械くらいガチガチに特化してないと無理だからな
    単独では1キル成立しないスレ画じゃかすりもしない
    まあ当時なら危険だっただろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:46:06

    >>16

    ソイツに関しては半分くらい原作再現しようがないのがな


    バーンのタイミングは原作のままでもよかった気はするが

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:46:07

    超神官との相性も微妙というかこいつ使うなら素でパワー3000の地縛神使った方がいいやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています