- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:03:03
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:10:56
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:24:06
そいつら儀式っていうかシンクロじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:47:44
リヴェンデットとかネクロスとか非環境テーマですらリリーサーを簡単に用意できる(リンク2レベルの展開力がある)以上封殺カードのハードルとしては寧ろ非常に低いのでは?
逢華妖麗譚-魔妖不知火語と違って素引きしても悲しいどころかサーチする手間が減って嬉しいタイプのカードだし - 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:54:07
儀式モンスターに効果付与じゃなくて、素材になったこのモンスターの効果で封じるから直接除去するしかないんだよね
墓穴まで効くか知らんけど - 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:56:23
泡一滴ぶっかけてもssロックが消えないのはライン超えてると思う(ちなみに三戦の才で奪ってもss封じは何故か残り続けます)
とりあえず簡単なリリーサークラウソラスを後攻から突破できるデッキがどれだけあるか考えてみればダメな理由が分かる、というか汎用カード込みでも殆どのデッキがまず突破できない - 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:59:52
インフレ進むほど許されないタイプ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:05:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:13:03
一滴→効きません
波ァ!→効きません
超融合→発動できません
スレイ→EXモンスターじゃないから無理です
才→奪っても特殊召喚封じは残ります
壊獣ラヴァゴ→だから特殊召喚できねぇつってんだろ
ラー玉→相手の場に3体並んでなかったら出せません
ざっと思いつく捲り札がほぼ効かなくてブラホサンボルライストのお祈りゲーになるし、そもそもリリーサーした儀式モンスター以外の妨害で止められる可能性もあるしでエグいんだよなぁ - 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:14:36
ドラグーン禁止前は、ドラグーンとリリーサークラウソラス並べたって聞いたことある
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:21:39
リリクラドラグーン並べてドラグーン出したアナコンダはラー玉ケアのために処分するって美しい並びしてるな
当事者じゃないから好きなだけ言えるけど、逆に当事者は中指立てたくなるんだろうなと - 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:24:56
リリクラドラグーンで最後に余ったアナコンダをドラグーンで処理することで盤面を減らして金玉もケアする徹底ぶり割と好き
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:25:53
サンダイオンくらいだっけ?
当時突破できたの - 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:28:50
リリーサーは闇悪魔レベル3じゃないければ制限で済んでそうだと思った