MDしかやったことないシャドバ完全新規だけどこいつ強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:50:31

    というかロイヤル簡単って書いてたからデッキもらったけどこいつがいるからじゃねって思うくらい10点満点中10点すぎる
    勝つときほぼこいつが守護持ち吹き飛ばして12ダメージ与えて勝ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:52:37

    結局アルベール定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:52:58

    そいつは大体いつも強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:55:50

    >>2

    友人とやる時もあまりに勝ち方が一緒だから萎えた言われるよ

    試行錯誤してるつもりだけど結局こいつ頼りになっちゃう

    >>3

    見た目かっこいいから優遇されてるのかな

    単純で強いから使いやすいけど絵面は悪くなるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:57:41

    教官になってて草生えた
    この人シャドバだといっつも強いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:59:20

    旧のほうだとマジでずっとロイヤル支えてた顔役だからな
    スタン落ちする時の嘆きの声が半端なかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:01:53

    こいつは強いけどロイヤルが強いとは言ってないからな
    優遇って程でもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:05:06

    5/3/5疾走はずっと強い
    昔は5ルベールで詰むことすらザラだからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:07:09

    初代に付いてたダメージ無効を超進化で再現してるデザイン好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:08:23

    アルベールが最強なのは確かだが他も展開能力くるってたりで絶対にそれだけではないクラスだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:09:22

    アルベールが強い時はだいたいロイヤル全体が弱い暗黒期エース
    ロイヤルが強くて環境まるごとアルベール祭りみたいな時期は実はそんなにない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:10:33

    DMPワイ1/1のSAとマッハファイターがいて震える

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:12:46

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:14:40

    >>12

    ゲーム性が違いすぎるのにどこに震える要素があるのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:15:11

    取り敢えず入れとけ枠

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:30

    うおおお雷迅卿!王冠被った!超進化!7点!7点!勝った!
    ロイヤルなんてこれでいいんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:37

    >>12

    シャドバプレイヤーワイも運次第とはいえ2コス2ブーストに震えたぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:43

    旧は進化無しでエンハンス10点叩き込んでた

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:48

    まあ6回殴ったら勝ちのDMと20回殴らなきゃ行けないシャドバじゃ流石に違うわね
    まあにしたって遅ぇ!とか言ってくるアイツは強いが

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:17:17

    はいはいアルベールって感じだけどアルベールが弱いとそれはそれでヤダ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:17:36

    >>14

    DMPはカードの効果とルール理解してないからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:40

    旧と新どっちが強いんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:24:36

    闇アルベ>ビヨアルベ>初代アルベ>レヴィオンアルベって感じじゃねーかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:30:56

    どのアルベールもとどめを刺すという強い意志を感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:38:31

    >>24

    レヴィオンアルベールの悪口やめなよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:40:29

    旧作では2年くらいロイヤルじゃなくてクラス:アルベールと言われるくらいにはずっとフィニッシャー勤めてた
    ただアルベールがフィニッシャーの時は大体ロイヤル自体が暗黒期の場合が多いから暗黒エースのイメージが強い

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:43:06

    そもそも完成度の高い高性能フィニッシャーではあるけどロイヤルがしんどい環境で数少ないロイヤルのリーサルになる強キャラみたいな印象は強い

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:43:58

    疾走と複数回攻撃の組み合わせがシャドバのシステムと合致してるんだよな
    進化して顔面2回殴って殺す

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:46:07

    アルベールも強いけどケンタウロスもバリ強い

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:49:07

    >>26

    アルベールのせいで周りのカードが性能控えめに刷られてたからね

    実際スタン落ちした結果、白黒ワルツセリアなど軒並みパカワが配られてバランス取りに来た

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:57:19

    アルベールが分かりやすく顔詰めれる性能だから暫く顔詰めれるカード追加されない予感がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:58:11

    アルベールは強いけどロイヤルは強くない時代が割と長かったから所謂暗黒エース感ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:58:12

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:01:29

    >>14

    1t目に殴れるゲームは珍しいなと

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:01:59

    ちゃんと強い時はロイヤルも空中戦やりがちだしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:09:10

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:10:41

    >>35

    やっぱ撤退ロイヤルだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:10:50

    >>35

    撤退ロイヤルとか海賊ロイヤルは空中戦しまくってたな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:12:55

    >>35

    絶望登場前のアンリミコントロールロイヤルとかいう強いロイヤル要素0の強デッキ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:21:27

    闇落ちはともかくレヴィオンアルベールはあんま強くなかったのは覚えてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:41:21

    無印シャドバの初代アルベールがスタン落ちするまで碌なカード来なかったのとアルベールが落ちた瞬間有能カードがめちゃくちゃ擦られたからクラス:アルベールと揶揄されたのもさもありなん

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:42:16

    >>40

    一応分身アグロで結果は残してたりする

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:47:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:18

    >>35

    空中戦?……と思ったけどバーンや疾走でライフ削り切ることか

    手札誘発のことではないのね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:04:16

    >>35

    デッキ引き切って特殊勝利ってなんでロイヤルに来たんだろうな

    ネクロかウィッチの得意技なイメージがある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:07:40

    まっとうに強いとなんかナーフ受けてた印象
    アーサーとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:16:59

    >>45

    むしろネクロやウィッチは軽量ドロー多いから引き切って勝ちは強すぎるって判断だろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:44:39

    >>35

    ゼルガ猛虎とか言うクソ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:27

    >>41

    円卓……ジュリエットジュリエット……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:23:39

    旧に比べて全体的に顔面力低い印象があるから尚更強く見える

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:02:09

    >>12

    マナシステムのTCGでもシャドバは20点ライフだからデュエマよりMTGに近いし、MTGなら1/1/1疾走は並以下やぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 03:31:26

    旧シャドバではアルベール確定サーチするデッキでtier1だった記憶
    ビヨのロイヤルはタイプ:指揮官が消えてる(よね?)からそういう感じのデッキ組めなさそうで悲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:38:02

    >>52

    レヴィオンは持ってるからレヴィオンサーチくればいけるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:49:23

    ロイヤル全盛期はセリアとともにあったからな
    アルベールは所詮暗黒期のエースや

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 05:05:00

    >>53

    ホントだ!!

    レヴィオンサーチ来たら十中八九アルベール確定構築組まれるだろうな

    そんくらいパワーある

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:07:02

    旧シャドバのフィードバックあってこそのビヨンドだってのは分かるけど初弾から横処理が強烈過ぎてロイヤルの強みが活かしづらいねんな
    エルフほど鉄砲玉前提の運用も出来ない上に要のアルベールがエンハ9と重いのがね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:09:54

    2回攻撃も強いが雑に全体3点当てるのも強い

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:59:52

    >>54

    セリアがいる時ずっと環境だったからな

    ロイヤル最強は今でもセリアだわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:17:15

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:23:52

    >>58

    言うほど環境とってないやろ

    と言うかロイヤル最強なわけないやん

    セリアなんてアンリミロイヤルから最終的に抜けたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:55:53

    ロイヤルが強かった時期だいたいレイサムがいたときなんだけど
    セリアリーシャレイサム猛虎辺り時期混在しまくっててどの時期にどいつがいたのか覚えてない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:42:36

    >>61

    セリアは8弾でバハとかがローテ落ちしたからAOE激減でミッドロがTier1になった

    レイサムは9弾だからセリアとかなり近い。天狐メタれたからTier1

    10弾が絶傑環境でロイヴァンプドラネクTier1、11弾は炎獅子ロイでTier1

    リーシャは12弾で、レイサム後にリーシャクイブレ絶望セリアとかでバーストダメージ出してたりした

    13弾はロイヤル的にはレヴィオンが来た弾だけど、環境的にはセクヴァンにもエイラにも勝てなくて久しぶりに環境落ちした。

    だからセリアはローテ全部Tier1入りしたけど、レイサムは最後の1弾だけ入れてない

    猛虎は14弾からだけど環境的に活躍するのは15弾後半の進化ロイか17弾の連携ロイ。カゲミツかゼルガネイア走らせてるイメージだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:45:54

    結局前作の焼き直し感あるけど何のために新生したんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:48:48

    >>63

    そりゃプレイヤーの資産没収…

    まあ結構システム変わったけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:54:13

    最近はケンタウロスのほうが強くね?と思い始めた

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:15:50

    セリアがいた頃のロイヤルはクソ強かったけどセリア自体は最強というよりかは便利なカードってイメージ
    素出しはただのバニラだし希望は5T目の動きとしてはまあ悪くはないかな程度のパワー
    絶望がフィニッシャーとして優秀で他二つはそのおまけって感じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:20:58

    強いけど9コストはなんやかんや重い

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:07

    アルベール無いと顔詰められねぇけどアルベールに進化権残せるほどロイヤルの処理能力が高くねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:28:39

    ゲームテンポがビヨンドでだいぶスロー化したからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:32:34

    >>64

    やってやつもう一生課金しなくていいレベルだったからな

    バトルパス完走レベルでもルピ15万とエーテル50万とかあったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:35:21

    >>70

    六桁?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:48:55

    旧シャドバかなりサボってた期間あるけど
    余剰カード砕いたらエーテル余りまくってた
    そりゃ没収したいわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:23:50

    横処理が割と多くてロイヤルの強み活かしにくい気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:29:30

    これって9コス貯まるまで待ってから使った方が良いの?それとも5マナあったら進化切りながら即発射した方が強いタイプ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:33:18

    ぶっちゃけ今のロイヤルが強いのアルベールと個人的にはエンハンスワルツのおかげだと思ってる
    ワルツ関しては超進化置きしとけば取れる手段ないクラスに対しては7点確定してるの強いわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:45:24

    基本的にひエンハ9のが強いと思ってるけど
    それまで進化権残せてるかとか顔詰めきれるかとか状況しだいよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:47:31

    ロイヤル組むのに必須のカードではないけどあるといいポジション?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています