- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:19:20
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:21:45
やっとジュリの本音出たなぁ…長かった…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:23:11
バトルセンスギャグに持ってきたの流石wwやっぱかみあそびだったわこの漫画
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:24:17
- 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:25:32
しぐれちゃんの得意なカード気になる
- 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:26:15
優勝経験者だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:27:06
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:28:49
「なぁに?」の所の背景に何もない、ひたすら顔が壊れただけのジュリって構図に芸術を感じてしまった……
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:28:54
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:30:13
さくら→師匠→しぐれの順に優勝してるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:30:59
まあ自業自得で負けたら全部失うから自分だけ闇のゲームしてるな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:33:05
逆に聞くが普段命も賭けずにカードゲームやってるのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:34:37
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:36:00
ぽむはシンプルに許さない言ってるし和解オチでは無さそうかな、いやまあ許す理由なさすぎるし妥当だけど
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:37:06
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:38:53
親友にイカサマ食らわせた時点でもう絶許ポイント限界突破じゃね
ぽむってカスなりに友達想いなのだけは一貫してるしな - 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:39:07
さくらちゃん多分次の章から強敵として出てくるな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:40:24
カードゲームって怖いんだな……
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:40:31
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:41:40
もしかしてジュリってストレート負け……
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:43:46
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:44:36
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:45:15
大会開始時からぽむがずっと冷静でもうジュリとか眼中に無さそうに見えたけどやっぱしっかり怒ってたんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:47:58
ずっとぽむは冷静沈着に静かにプレイしてるせいで傍から見たらジュリが一人で勝手に盛りあがってるように見えるよなこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:48:15
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:48:51
「追い詰められた時に本領を発揮する」でイカサマやっちゃってるからこうなんかそりゃあ強者ではないよなあ…となるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:50:10
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:55:25
何なの…?仙台じゃ皆目からなんか出してAVしてんの…?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:57:47
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:59:38
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:01:05
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:03:25
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:05:43
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:09:20
なんか1人だけ髪ボサボサで顔はやつれてライフ減るたびに魂削られてるように見える
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:12:21
ジュリはカードやるよりも病院行った方がいい
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:20:56
エクリプス高橋のカードは月の書みたいな効果かな?
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:22:48
ジュリがただの脳筋プレイになってて強さを感じない
これジュリの強さよりもデッキの強さの方が目立つ - 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:25:11
結局ジュリが一方的にぽむに執着してたな
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:33:06
多分だけどさくらは師匠が主人公やってた時のヒロインポジだったと思ってる
店長と2人でダブルヒロインやってた - 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:34:41
ジュリ→ぽむはかなり歪んだ憎しみからの執着って感じだけど
ぽむ→ジュリはもう害虫が自分の周り飛び回っててうぜぇから潰すか程度の物に見える - 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:45:24
もうジュリはぽむにレズ堕ちすればいいのに
- 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:51:35
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:52:42
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:54:31
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:44:21
主人公がカードゲームプレイヤーな奴か
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:49:21
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:51:54
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:58:58
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:05:08
キレ散らかすところも似てるよな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:09:19
初期の露悪部活漫画の空気感で行くのならジュリのカスさもマイルドにして禊の後にエレメンツに合流させられるくらいにしておけばよかったのに
良くも悪くも物語上のパワーが一番強かったジュリが消えたらこの漫画あと何やるんだ - 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:10:49
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:16:16
ニビルケアしないで突っ込むのアホ過ぎて草
普通サイチェン後は絶対警戒するのに - 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:25:40
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:40:53
怖いんだけどこれだけで本人の精神イカれっぷりが伝わってくるから表現力すごいな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:45:38
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:50:52
みなもがコントロールお嬢様化するときに生えてくる触手とかデュエル時に逆立つぽむの髪とかまあ片鱗自体はあったし…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:01:12
なんかこうリアルなラインでカードゲーマーネタにする作品かと思ってたんだけどな…
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:06:49
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:39:35
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:42:57
AVの強豪に脳焼かれてるしAV好きではあるんじゃね
誇れるのがAVの腕しかないのかもしれんが - 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:45:31
AVの腕に誇りがあったら対戦中に口撃して相手のメンタル壊そうとしないんだよなあ…
- 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:50:53
バトルセンスのジュリがめちゃくちゃ強いかはわからんけどこの先登場したら本当の強さが明かされるとか?
正直メンタルの不調も本人の性格の問題で自業自得だから「実は全力じゃありません」とかいうオチはやめてほしいな - 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:57:55
- 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:59:54
それじゃぽむってめっちゃ強いんじゃ……
- 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:04:02
- 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:06:00
- 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:07:51
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:10:08
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:11:14
ぽむがちゃんと強いのが驚いた
仙台1の気炎使い名乗ってもいいと思う - 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:13:17
- 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:28:36
メンタル不調だと実力出せないってのも大半の奴はそうだから言い訳にはならんくねって
勝負事にはメンタルを最大限整えるのも実力のうちじゃないのかな - 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:45:27
メンタル不調とか言い訳にならんよな
ただプレミしてるだけだし - 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:23
- 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:08:28
ジュリはカードゲームで頭おかしくなったのか
それとも頭おかしかったのがカードゲームやってるのか - 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:12:22
ジュリはぽむに一回も勝てずに終わるんだな
初心者相手にイカサマするような奴に勝つ資格なんて無いって事か - 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:15:58
これジュリが負けたらその場で死んでしまいそうなくらい精神病んでない?
- 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:40:30
「カードゲーマーなんてろくなのいねーからw」みたいな自虐ノリから始まった作品でやられてもイマイチ乗り切れない展開ではある
ろくでもない物にそれでも熱中しているJKの漫画じゃなくてろくでもない物を遊んでるカスどもの漫画として進行されていたので… - 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:52:39
なんかこう、思うんだけど作者は鬱展開とか胸糞展開に耐性とか快感を得るタイプなんかね?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:12:42
- 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:42:50
真面目にカードゲームするとなると作画の丸っこさが今一モンスターには映えないなあとなる
女モンスターだけ出そうぜ - 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:45:04
うらら撃たれた俺もこんな感じになるからセーフ
- 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:16:37
一応カードは遊戯王とかに元ネタあるからそれで効果分かるようになってるとは聞いた
え、遊戯王知らない人はどうするのかって?知らん… - 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:27:20
- 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:56
全然スレ伸びなくなったね
- 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:44:42
- 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:57:31
- 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:21:14
プレイングが最適解で負けるんならデッキ構築に問題があるか、そうでなければ運が悪いだけってことか
- 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:10
でも今の路線がウケてるってことの反証にはなってないじゃん、ウケたからこそノミネートされたんだから今の展開が~とかブー垂れるのは筋違いだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:21:39
選考期間はある程度前だからこの路線が受けてるかどうかの根拠にはならないんじゃないかな
- 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:44
話題になったのってジュリっていう一キャラの印象的なカス具合だからカードゲーム漫画路線としてウケてるわけじゃないと思うよ
ルールよく分からんありきたりなオリジナルカードゲーム漫画路線でバカウケしてるとは思わん
実際イカサマ終わったらもう話題になってないし - 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:59:19
ルール設定自体は初期に出てるけどね
まあ盛り上がりにくいのはわかるが - 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:05:56
ルール分かったところで…って展開ばっかりだし
- 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:10:00
ジュリのお陰でバズったって言ってる奴らばっかりだったんだから今のカードゲーム漫画路線がウケてるなんて本気で思ってる奴おらんよ
ジュリのカスっぷりと底辺への転落を楽しんでるんだろ - 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:16:08
- 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:35:02
だってまあ淡々とカードバトルしてるだけだからな
他のTCG作品だって変なリアクションやトンデモがあって初めて盛り上がるわけだし
片方が勝手に盛り上がり片方は黙々と受け流すだけ
とかそりゃなあ
決着ついた後どうザマアするかよ - 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:10:59
ジュリがぽむに一回も勝てずに負けるのは意外
- 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:06:58
ガチ路線への変更はゲーミングお嬢様思い出すな
- 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:12:38
カードゲーマーだし後者じゃね
- 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:13:47
偉大な先輩も元は別ゲーだったり別のカードゲームやってたりしてたしへーきへーき
- 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:05:44
引っ張りまくった因縁の相手との決戦なのに淡々としてるのがまあ盛り上がりには欠けるわな
- 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:06:56
ジュリが1人で盛り上がって騒いでるだけだからね試合自体は、いやもうずっと一人相撲なんだけどさこいつ
- 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:10:59
なんというか ジュリの転落としては面白いけど作品の流れとしてこれ面白いか?って思っちゃう部分が多々ある 風花相手にイカサマしないと負けるとかも特に
ジュリ編ももう終わるし日常ギャグに戻ってくれると良いな - 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:16:36
日常、あるあるネタモノはネタが尽きやすい
オリカガチバトル路線が万人に受け入れられるかと言われると怪しい
ジュリのキャラで話題になった
これはジュリ編の後はジュリを軽々と超えるインフレバケモンが出て来る流れですね - 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:45:09
最後のカードって1話だかでポイされた奴?
- 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:55:09
傷付いてるし多分そう
- 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:17:37
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:43:14
全体から見ても終始ぽむのペースだったよな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:01:22
ぽむカスのカスな部分が恋しい
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:03:32
風花バトルセンス→ジュリイカサマ→ぽむバトルセンスの流れでバトルセンスがイカサマのパワーに勝てない
- 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:11:39
そもそもイカサマが必殺技みたいになってるジュリはもう地に落ちてるな
- 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:08:01
やっぱり分かってても最後の展開熱いな