・・・・・・今思えばルドガーって鬼柳が危うく

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:41

    遊星倒しかけたけどホイール壊れて中断帰宅した件

    心中滅茶苦茶複雑だったんじゃないだろうか

    本来の目的的にもダークシグナーとしても

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:11:02

    痛ぶるのはいいけど真面目にやれとこいつ強すぎんだろどうすんの...?の半々になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:42

    本音ではシグナーに倒されたいし何より不動博士の息子が死ななかったのは良かった
    それはそれとしてダークシグナーとして千載一遇のチャンスを棒に振ってどうするんだ・・・

    と思ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:58:49

    二重の意味で何やってんだとはなっただろうよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:59:36

    他の地縛神見るとコカパクアプは何やってんだよ感

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:01:12

    >>5

    選んだダークシグナーの望みはチームサティスファクションとの後悔のないラストデュエルだから・・・・・・まぁ次倒せばいっかなって・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:52:02

    >>1しかもダークシグナー編序盤も序盤だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:14:45

    >>3

    ルドガーにとって、シグナーとの戦争に勝利する事が最重要事項なのは勿論なんだけど、レクスとの会話を見るにそれに匹敵するぐらい「不動博士が開発した旧モーメントを遊星に見せてゼロ・リバースの真相も教えること」を重要視してるっぽいんだよね

    何なら「ダークシグナーではないルドガー・ゴドウィン」が現世にしがみつく最大の未練がそれまである

    そもそもルドガー本人が遊星とまともに会話出来てない状況で遊星が退場しかけたとなると、内心の複雑さは察するに余りあるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:23:28

    >>8

    鬼柳の途中帰宅もあくまで遊星のDホイールの故障とかいう本当にただの偶然でその偶然が無ければ100%鬼柳が勝ってたとかいう状況だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:25:33

    >>8

    ルドガー・ゴドヴィンとしては遊星に退場されなくて良かった

    元シグナーとしては本格的に争いが始まる前にシグナーが減らなくて良かった

    ダークシグナーとしてはランディングデュエルはクラッシュしたら相手の負けなんだからちゃんとシグナー葬ってこい


    グチャグチャにもほどがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:27:33

    >>6

    優しい…優しくない?

  • 12二次元好き匿名さん25/06/22(日) 07:31:04

    >>11

    満足の神やぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:09:32

    このアニメの敵おいたわしいやつしかいねえな!?
    純粋に殴れる悪役がおじさんぐらいしかいないのある意味凄いな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:20:57

    >>11

    インフェルニティをプレゼントしたのもコカパクアプさんっぽいからな

    地縛神きってのサービス精神旺盛な人、いや神だ

    崇めろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:38:14

    >>13

    おいたわしい奴が多いから人間ドラマの部分が面白いんだよなこのアニメ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:35:48

    綱渡りすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:15:29

    >>15

    だとしても割合よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:00:26

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています