- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:43:19
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:46:49
文句いうような奴はレクイエムで消滅だ!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:33
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:48:10
ジブリールも死んだしそろそろ講和…あれ?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:49:01
ラストで私の考えた素晴らしいプランに従わないなら滅ぼしてやるー!ってやった時点で評価はボロボロだろう。
どう考えてもあの世界でほぼ唯一コーディ・ナチュラル問わず共通でトラウマになってるネタだし - 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:50:14
ただ宣言しても受け入れられないでしょう。なのでロゴス潰しで世界中の国家、企業をガタガタにし、ジブリールを倒した英雄陣営のトップになることで導入できるようにしたんですね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:10:11
射線上の味方ごと撃ってるのでパトリック以下の評価だと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:11:59
- 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:14:21
- 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:26:59
まあ、できる世界は地獄だろうけど、平和になることだけは保証できるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:46:24
DP~レクイエム使用までは世界に支持されるとんでも指導者。以後は暴走した指導者、戦争犯罪者として裁かれたんやろうなって。
ロゴス暴露からの扇動なんか圧倒的人気と支持率ないと成功しない案件だし。 - 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:23:44
実は本編で反対したのは少数派で地球でも大多数は受け入れてたらしい
最後の戦いはオーブ軍を中心に連合の反対勢力を少数かき集めただけだったりする - 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:27:02
受け入れてないぞ。オーブ&スカンジナビアとそれに与した一部連合以外は元々ロゴス騒動での混乱+DPへの混乱でどういう反応も出来ない状態だった。作中でさらっとだけど語られてるのだ。
- 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:28:38
というか議長をスケープゴートにしないと戦後処理もままならないよね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:34:25
あのデスプラの可愛い解説映像は本当に何やったんやろうか…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:51:45
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:02:05
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:05:10
議長は為政者としてクソ野郎だけど最終決戦の最中まで頭の中はタリアでいっぱいな情けなくも人間臭いところは好きなんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:07:11
世界に強いたいってのが適切で困る
結局議長は「自由に生きたいのに遺伝子の都合で叶わなかった!なら最初から遺伝子に合わせた生き方すれば苦しまずに済むだろ!俺はそうさせられたからみんなそうしろ!それが結果的に幸せなんだよ!!」って感じでそれが幸せ、というか悲しまない道だと信じてるし、同時に自分の苦しみを世界に広めてしまおうとしてるよね
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:13:46
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:17:44
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:26:13
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:30:35
臨時議長としてカナーバ挟んだけど
パトリック→デュランダルと2代連続でジェネシス使ってるし世間からザフト最高評議会への当たりが滅茶苦茶強くなってそう - 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:37:27
それは大げさだろうけど、戦後新たな安全保障の枠組みとしてオーブに交流出向してるのは何というか、配慮された結果なのかなあとは思う
表向き処分がなかったとしてもシンとか元ミネルバクルーはあることないこと言われることもあるだろうし
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:38:03
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:39:46
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:41:50
計画知ってたレイはともかく流石にタリアに責任取れってのは酷だろ 一艦長でしかないし
タリアも序盤からギルバートがなんかやってんなってのはわかってたけど、ネオジェネシス味方ごと撃った時の反応からしてまさかそこまでやるとは思ってなかった
自分が捨てたせいでギルバートがあそこまで暴走したって負い目もあったし、一緒に死んでやることがタリアなりのケジメだったんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:42:09
暗殺とかはないだろうけど、運命序盤で語られたイザーク、ディアッカみたいに軍事裁判には欠けられるかもしれん。ただ、あの戦闘ザフトから離反者も出てレクイエム、ネオジェネシスの存在とかDP発言後の混乱状態の関係上、情状酌量で終わってる可能性もある。
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:57:48
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:59:27
お互い初対面ですし、直接会う前に手紙とかでやり取りした方が良くないですか?
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:34:07
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:48:45
- 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:51:08
遺伝子適正で職を割り振るディスティニープランを遺伝子弄れるコーディーが推し進めようとした時点で何言ってんだコイツ扱いだろう
- 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:03:51
マ?それは無知を晒したスマン。
- 35二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:11:15
政治も戦略も言うことないんだが、偽物の子はなんというか勇み足だったなぁと
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:48:38
議長本人はタリアが責任取って一緒に死んでくれたから勝ち逃げっていうね
遺伝子で全て決める世界を作ろうとした男がレイと合わせて遺伝子的になんの繋がりもない疑似家族で心中なのもすごい結末 議長にとっての運命からの解放だったんだろうけど - 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 06:24:24
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:06:49
あのミネルバの副官の人が、息子さんの保護者がわりとなるんだよね。
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:39:01
タリア艦長はね……息子と頑張ってコミュニケーション取ってるアーサー副長にお礼言おうね……
- 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:46:56
一般的は狂人と評されそうだけど
あの世界で今後も戦争等が続いたらそのうち
「デュランダル議長のデスティニープランは正しかった、そうすれば戦争が無い世界になった」
って信仰する、アスランパパを信仰していたサトーの様な者たちが出ると思う - 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:49:16
タリアのあれは気持ちは分かるんだよなあ。
ああしないと議長はもう救われないという気持ちと、あそこまでやって救われてんじゃねえという気持ちが両立する - 42二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:53:09
- 43二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:04:05
- 44二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:20:02
- 45二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:30:10
なんか唐突かつ性急過ぎるんよね
もうちょっと穏やかに持っていけば成就したかもしれんのに - 46二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:38:47
まぁこんなのそれこそロゴスやそれに近い既得権益層が絶対に認めないから
導入するなら強権的に発動させないといかんというのはわかる話ではある - 47二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:37:37
いや視聴者視点で見ればそれはわかるけど
あの世界の人間からすれば、そんなんわからないじゃん。
シンはフェイスで議長の懐刀、おまけにレイの親友っていう1兵士というにはあまりに政治的な力を持ってるように見える(あくまで見えるだけで実際は持ってないけど)
だからマズイ気がする
- 48二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:55:16
- 49二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:43:46
DP導入した方が平和になるであろうってのがまぁ…
劇場版ではどうなるのかなCE - 50二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:35:56
ムウをナメてるとかそういう話ではなく
ここで大事なのは「コーディネイターとして最高クラスの遺伝子調整を施しても最高クラスのナチュラルを超えることは非常に難しい」って点だからね
そしてそのレベルの才能を持つ者は極わずかと君は言うが
それはあくまで「自分達の持つ才能がわからない中で奇跡的に自身の才能に気づけた人達の中」の話であって
「もし全員が自身の持つ才能に気づけたら」確実に数は跳ね上がるからね
人口比で考えれば、最高評議会の子レベルの才能を持つ人が生まれる確率が15億分の1でもあれば並ぶし、それより高ければ数十人数百人レベルで生まれてくることになるんだ
こういう風にちゃんと数字で考えて行けば、ムウをナメてるとかそういう話ではないことがわかってくれると思う
- 51二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:20:23
- 52二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:31:53
キラのOSは並みのコーディでもたぶん対応できないんじゃないかなって。めっちゃピーキーそうだし。
- 53二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:46:56
- 54二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:01:01
学習能力に関しては元から才能を知っているからそれを伸ばせるので成熟が早いって設定なので
もしプランが導入されたらナチュラルも同条件になるし
頑健さ、免疫力については当然メリットは残るし俺もメリットが全部無くなるとは言っておらず
しかし主目的であるその他の能力アップのメリットが相対的に相当低くなるからね
(加えて言えばDPで社会全体の質が上がり医療系も勿論上がるので、わざわざその辺に金を掛けるメリットは薄くなる)
これだけでも少なくとも導入前よりかは減る要素しか無いのよ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:03:00
- 56二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:21:49
- 57二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:29:52
- 58二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:33:42
- 59二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:36:41
- 60二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:36:44
まぁ非強制かつ発表は個人のみに明かされるプライベート配慮とかならかなり有用だろうね
- 61二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:40:38
- 62二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:43:22
デュランダルとしては
自分が研究に人生を捧げそして自分を裏切った遺伝子で世界を救ってみせることが
復讐であり妄執であり願望でありただ一つの希望だったのだろうな - 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:46:03
- 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:53:00
- 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:12:57
一応純ザフト時代なら兵士適性高かったから。キラとの再会(戦場)以後の流れと父親の行動トラウマが合わさってただ兵士に準じれる価値観ではなくなったけど。
まあ、適性が高かろうと、経験次第でその形は変わるという反証そのものなのは確かなんだが。
ジ・エッジだとそんなもん心閉じて役割に準じればいいと議長に言われるが。
- 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:13:54
あると思うぞ。純粋に反社会適性が高すぎるとかそういうタイプも間違いなくいるだろうし。
- 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:18:39
むしろそういう存在がいるからDPが必要っていうのがデュランダルの考えなんだ
アスランもキラも自分達に出来ることが何かをわかって育っていれば
つまり戦士として育てられていれば戦いに悩んだりすることもなかったろうに
そう育たなかったからああして悩んでいるっていう感じ
だから彼等を見てやっぱDP必要だよねとなっていった
- 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:19:49
- 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 06:39:02
シンを味方につけたのは、一種のプランの反証みたいなもんだからかね
- 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:25:03
- 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:54:38
話だけ聞くとプッチ神父みたいだ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:10:42
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:22:21
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:15:28
ぶっちゃけあの世紀末一直線の世界でDP発表して適正のある職業なんかに優先的に仕事が付ける様になったら確実に少しづつ定着していって世界の基本とかにはなっていたと思う、強制じゃなければ
まあ、コーディ様である俺が清掃員なんて!とか、貴族の私が平民と結婚なんて!みたいな反乱起こす奴は確実に出てきただろうけど一般市民は手に職がつけるしで賛成されていたと思うよ - 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:45:35
- 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 17:51:06
- 77二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:12:39
- 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 09:06:35
- 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:31:13
- 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:33:23
ロゴスを討ってからのDP発表で支持の乱高下は流石にどうかと思うのよね
ザフト内でも動揺してたし、動揺している軍隊は良くないよ - 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:51:33
DP導入初期の時、30代中頃あたりの会社員が君はバスケットボールの選手が向いているよとか言われたら頭抱えるわ
- 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:43:52
- 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:39:39
- 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:33:55
- 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:12:55
現代日本レベルで誰もが職業選択の自由も生命・身体の自由も保証されている世界ならともかく
あの世界だとそこが保証されてないからな
うちは当事者じゃないから関係ないしとか思ってたら突然頭上に核ミサイルや超兵器の攻撃が近付いてきていたりってことが笑い話にならないレベル
- 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:16:28
- 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:26:27
- 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:29:41
- 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:37:15
- 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:43:10
- 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:47:10
あと捕捉で具体的に言うとコラテラルダメージが嫌だったのがシン だから序盤でアスハを詰ってたわけでね
そしたら今度はDPって綺麗事のために自分がオーブを吹き飛ばそうとしてた
戦争被害者の自分がやられて嫌だったことを今度は自分がやる立場になってる - 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:04:54
でもDPが公表された時は「こんなの聞かされても世界は混乱するだろう」ってだけで
にステラも強制労働のことも思い出してないし
アスランの話の時は「望まぬ兵士になること」に関する話は全然してないからねえ…
ステラの件での争点も「望んで兵士になったかどうか」ではなく
「彼女も被害者なのに敵だからと切り捨てて見殺しにすることも厭わない」ことについてで
DPと結びつける要素が薄いんだよね
そもそもオーブ本土を討つことがザフト軍に知らされたのはシンがアスランにやられた後の話で
DPが公表されたタイミングやマユ達がフラッシュバックしたタイミングとも違うので
それを根拠にするのは前後関係が逆転していると思うよ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:52:47
シンは自分が加害者になってること自覚してるよ
デストロイ5機ぶっ潰す時にステラたちのこと思い出してるでしょ
でもそれでも平和のために戦うのが正しいんだと自分に言い聞かせて
感情を噛み殺してヒーローごっこをやめた結果がアレよ - 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:41:44
いや加害者になっていることと今の望まぬ兵士にすることとは関係の無い別の話でしょって…
- 95二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:06:55
何と言うかとにかくDPと結びつけて否定したいんだなって人はやっぱまだいるんだなって
- 96二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:56:39
まあ、デスティニープラン抜いても、演技の才能あるよね。
レクイエム使われた時周りの反応見てから演技してたりしてる - 97二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:04:50