デュエプレ総合スレ399スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:46:46

    立て

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:51:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:00:46

    木曜からだっけコラボ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:15:24

    そろそろ400か
    デュエプレで400って何が思い浮かぶ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:20:17

    両面マスター達成!
    やっぱりキリコが決まると気持ちいいね!

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:51:48

    >>4

    思いつかん…

    VR2枚分解?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:56:31

    ブランドって能力に種族指定がないから新章種族の中でも出張性能高いなって改めて思ったわ
    さすがに赤緑ブランドはびっくりしたけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:58:37

    バッドは赤単か赤青のイメージしかないなぁ
    赤白はゴゴゴの方が印象深い

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:01:37

    >>7

    逆悪襲かよ

    そんなんあるんか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:02:55

    赤緑ってどうゆう事?
    ゴエモンキーとかおらんのに成立するのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:03:05

    >>9

    うろ覚えだけどADでグリンドホーンとかドングリ軍団とか緑の低コストのトリガークリーチャー積んでたはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:07:51
  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:09:58

    前回のランクマで上位だったデッキを見てるとちらほら見かけるキラードンよ

    癖はあるけどなかなか味のするカードよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:10:04

    貼れてないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:37:49

    青黒白G.o.d.が流行ってるらしいから早速使って見たら
    ハチ初手4枚の相手ジョーカーズで無事死亡

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:07:49

    コラボ来る前にシティバトル終わらせとけよ~

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:42:00

    グランセクトコンセプトは気持ちいいのにメタには弱いしマナブでは禁断にバイクや革命にも追いつけなくてツラスギル・スキル
    これでレジェタッチ報告してる人すごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:47:38

    強いのが7か8コスなんだけど7コスなら4ターン目にアクセスするなら引けたうえで運ゲー込み8コスは5ターン目だからシンプルに遅いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:25:28

    上振れたら本当に楽しいんだけどこれを引くまでが苦痛

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:30:10

    ウルトラ盾仕込み環境のNDにこそGT欲しいんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:01

    たしかにGTいたらね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:32:50

    そしたらリンネからクロックホーリー抜けてDNAアルカディアスパークになるだけじゃない?
    そうするとネロ天門が明確に不利対面になるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:34:57

    イーヴィルで拾えないカードはこれ以上増やしたくねえなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:36:42

    いうほどクロックとかホーリー拾うか?
    イーヴィルも一回一枚しか回収できないからトリガー回収してる余裕無くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:44:42

    そういやすんごい今更なんだけどブランドがデュエプレ版のマナルールで話題になるまでデュエプレのマナの使用ずっと勘違いしてたわ
    紙と違うのは知ってたけど例えばマナに3色カード置いたらそれだけでマナ払う時1枚で3色分確保できるって事かと思ってた
    そりゃデュエプレだと5cが強い訳だわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:46:46

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:07:31

    紙のデュエマのマナの仕様を勘違いしていたの誤字では?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:19

    エスパー式翻訳するけど
    「タップインしたマナカードは紙と同様次のターンまで使えないものだと思ってた」って話だと思う
    デュエプレだと置いたターンから既にその色出せるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:52:24

    具体例で示すとヴィルヘルム(火自然闇)と光単色で2マナ溜まってるとして、火自然の2コストのカード使おうとする場合、デュエプレだといけるけど紙では無理、的なことを言いたいんかな?
    合ってるかわからんけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:11:36

    >>29

    >25だけどすまん、こういう事だわ

    そんでこのデュエプレシステムを今まで「ヴィルヘルム1枚で火自然を文明払いを達成出来てるから」だと勘違いしてたんだけど実際は「1枚でもマナにその色があれば後はマナ払うのに文明関係なく出せる」システムだとは思っても見なかったって事だな


    文書下手でほんとすまん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:18:10

    紙だとドギラゴン剣とクロックがマナにあってもジョニーウォーカー出せないってこと?
    紙やったことないけど面倒なルールなんだな。デュエプレ式の方がシンプルでやりやすそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:30:42

    紙だと文明色のマナのタップが必須。例えばブレイズクローは絶対に赤いマナ1枚タップしないと出せないんだ
    だから、マナに赤マナ1枚青マナ1枚の時に、ブレイズクロー2体同時召喚とかは、紙だと出来ない。
    プレだとこの状況でも召喚できるから、現環境で言えば罰怒ブランドの多色デッキなんかは紙より使いやすくなってるんだぜ。マナに赤いの1枚置いとけば、あと全部ホーリー埋めでも十全に動ける、とかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:36:32

    紙だと多色事故も加えてマナ色事故もあるからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:01:00

    多色マナは1枚で1色しか出せないってことか
    デュエプレは簡単でよかったよほんと

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:02:41

    だからこそデュエプレだと多色デッキ(特に5cとか)が大体ずっと強いし後デュエプレは受けが強いって言われるけどこのシステムが理由の一つだと思うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:14:30

    むしろ時代に合わせて紙もデュエプレと同じ仕様にしたらどうだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:18:05

    最近の紙デュエマは3色カードのバカパワーを「でも色拘束キッツイから!」で誤魔化してる感じなので不味いじゃろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:20:55

    文明各色や組み合わせた時の得意・不得意による個性がゲームデザインの根幹部分の一つなんで難しいんじゃないですかね
    あんまり簡単にその時点でのカードプールで一番強くて噛み合いが良い奴集めたデッキが組めても困る
    あと多色カードは紙だとその出し辛さを代償としてコスト比で強力な効果貰えてるので

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:39:04

    イノセンスみたいな多色メタがでた理由は紙より多色が出しやすくなっているのが関係してそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 04:36:54

    色拘束から解き放たれたデドダムは流石にヤバい説
    vs
    盤面をデドダムで埋める動き弱くないか説

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:33:47

    先攻デドダムだしたら後攻デドダムをプレリュードウェディングで咎めてデッドダムド2点から次ターン盾焼きリーサル組むことが出来ちゃうからマズイ説

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:01:05

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:07:01

    大義名分なんてないから環境調整のためにナーフして実装したんだなとしか思わんよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:10:41

    ADプラチナ帯あまりにも雑多過ぎて環境読むもクソもないな
    モルネクマゲ耐久ネロバスターメタリカ辺りはまだ分かるけど意味分からんデッキも結構当たって頭ハゲるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:16:50

    >>41

    アナカラーに無色混ぜるの色きつそうだがかなりクソいな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:40:23

    ライザコラボに向けてライザのアトリエやってる人はいいねください
    あとSwitchのセールが今日までだから買う人は忘れずに

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:58:27

    >>46

    正味このゲーム難しいわ

    ゲームへの理解度が必要なタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:04:35

    アトリエはやってるけどお前にいいねはあげない

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:09:36

    あにまんのいいねとかレスバでの民意くらいでしか価値しかないからアンケートで使うのは正しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:57:25

    デュエプレってもう話すことあんまないよな
    チームですら冷えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:24:08

    冷えてるというかこんなもんじゃね
    バスター実装辺りから盛り上がり過ぎてただけで元々こんなもん

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:28:21

    環境もだいぶ煮詰まってきてるしね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:29:21

    コラボも一回やった事ある相手だし盛り上がらんわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:31:47

    早く双極行かねぇかなとは思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:54:11

    >>54 気が早すぎる

    ADが大いに盛り上がりそうではあるが...

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:55:19

    俺は早く新生アポロヌスが見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:12:43

    皇帝ワルスラの分解ポイントの補填は26日までだから分解しようと思ってるならお早めに

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:13:27

    それはそれとしてスレ絵の子はめちゃくちゃ可愛いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:14:47

    コラボ更新と同時にストーリーも更新だったっけ?
    まあその直前で話題が落ち着くぐらいなら別にええやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:23:41

    どうせストーリー来たらそっちで盛り上がるよ

    環境の方は来月の11か12にクロニクル枠の発表来るまではこのままでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:45:06

    デュエプレはもうちょいバランス調整頑張った方がいい
    反逆狼マゲとか見つかってしまった時点で即〇すレベルの強さなのに
    あれ泳がせてワルスラで満足してるんじゃないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:48:12

    あの程度のデッキ規制してたらキリがないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:06

    あのデッキ強いけどいじるとこ無くないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:51:34

    自分でデッキ組んだりチューニングしたりする人って欲しい条件のカードをどうやって探してるんだろう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:02:39

    思ったよりみんなシャドバ行ったんやな
    youtuberとかがデュエプレやる意味が無いからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:03:31

    デュエプレの勢いがないのは絶対シャドバに流れたせいだよ
    俺の入ってるデュエプレチーム、半分以上シャドバやってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:26

    シャドバ、超進化ってあれ袖からモルネクが1ゲーム2回出てくるようなもんで
    システムがあまりに強いけど
    今後バランス取れるのかカードゲームプレイヤーとして興味深い

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:09:11

    サファイア・クイピ楽しいおじさんが今夜の10時過ぎをお知らせします
    今日のテーマは、クローシス

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:11:50

    シャドバもマスターデュエルもポケポケもやってるけど、結局デュエプレに帰ってきてしまう
    不満はありつつも何だかんだ好きなんだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:14:27

    まあ今月デュエプレで型落ちカード多いライザ3コラボ回すぐらいなら
    シャドバに課金すっかあ・・・ってなりそうなのは大変だなあと思う
    いくらアバターが本体でコラボカードはおまけと言ってもね・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:16:34

    ポケポケくん環境デッキとAI同士でぶつけて新カード調整してるらしいから
    毎弾最強のデッキが自動的に投下されるシステムなんよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:16:40

    めっちゃシャドバやってる、がそろそろいわゆる我慢してプレイする時期に差し掛かりそう
    プレの今の環境ってどんな感じなん

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:19:04

    今の環境ってオーパーツよりつまらなくない?ハンデス耐久リンガール

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:20:15

    ナーフ分解すると潤沢なDMPになることで、結果的に新弾の売り上げが下がるというデュエプレのシステムでは
    ナーフをあまりすることができず最小限の調整で頑張ってきたけど
    全体的にカードがインフレしてきた事で
    昔は上手く行っていた方法が通用しなくなりつつあるという認識

    何握っても遊べるのは楽しいけど
    着席した瞬間に勝ちみたいな相性ゲーしてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:20:48

    正直環境握ってランクマ行くより、好きなデッキ握ってカジュアルの方が楽しくなってきている

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:21:28

    >>73

    OK初期と傾向変わらん感じね

    イノセンスジョーカーズって息してる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:24:00

    そんなに相性ゲーかな?どちらかというと相性差が少なくてトリガー手札の引きゲーなイメージ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:25:21

    リンガール盾埋めターン制バトルもあったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:52:47

    汎用性のある盾貫通なんかないもんかね
    レッドゾーンZもないし

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:00:08

    蒼炎使ってねってことなんだろうが間に合わねぇよ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:02:25

    >>75

    お前もようやく辿り着いたか…俺と同じ"低み"へ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:04:27

    明らかにトリガーのインフレが進んできてるからどこかしらでテコ入れた方がいいと思うトリガー埋めが強すぎる
    あとそろそろ紙みたいにオリジナルとアドバンスに分けた方が良くねと思うマゲのせいで息ができてないデッキ何個かあるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:07:15

    >>82

    まだマゲが他のデッキ殺してるとか思ってるやついるんだ

    もう2周くらいしてるぞ今の環境

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:08:52

    調べてみたけど超次元と禁断使えないってルールかな
    別に分けるほどの要素には感じられないし分散するし普通にないだろうね

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:10:38

    今NDでマゲ擦る利点なんかあったっけ
    メタリカ有利って言ったって耐久とリンガールにゲロ不利過ぎてレートドロドロにされそうなんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:17:42

    マゲでリンガールに勝てる画期的なカード見つけてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:26:36

    >>86

    ボールペンギンとか無理やりメタカードいれるのでなければ、火闇だから当たって砕けろの精神で殴りに行くしかないのでは?

    大人しくADに専念するか苦手なカードを使われることを受け入れてそれでも強みを生かして勝ちに行くしかないのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:29:42

    リンガールで仕込まれるのがクロックホーリーが中心ならマグナムありじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:39:25

    >>82

    単騎ラフルル紙の効果にすべきよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:58:08

    色々マゲを処すアプローチはあると思うのだが
    俺は本質的にマゲがドキンダムと違って裏返ると普通のデッキ相手には
    おおむね勝つカードで分岐が無いのが一番しょーもないと思ってるので
    本体の耐性の弱体化を推す

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:02:16

    マゲがナーフくらうほど暴れてるかとって言うと別にだしな
    この先もtier2くらいに居続けるでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:05:59

    リンガール盾埋めや5cの分厚い盾で受けられると弱いからtier2程度で収まるというのは
    どうなのって感じだけどじゃあ他に誰がメタリカ止めてくれますかと言われても困るな
    7月パック期待してるぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:15:24

    死ぬほど後ろに寄せた環境になった時はユニバースでEXWINを狙えっておばあちゃんが言ってた

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:06:26

    後ろ寄せとメタリカだけなら赤黒ミザリィでいいけどマゲに9割負けるからマジでハゲ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:18:09

    9月でデッゾとレッゾX落ちるからおそらくマゲの出力激減するし遠いけどそれまでの辛抱
    7月はボーラス・アルスパ・ゼロフェニ・タイタニスあたり落ちるしアブソリュートキュアもフェニックスライフも落ちる
    5C耐久だいぶ弱くなりそうだけど特殊弾だからオリカとそのサポートもあるだろうし何をどういれてくるかいまいち予想付かんな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:31:57

    ドルマゲドンビッグバン来るなら耐久デッキがメタリカへの回答入手できるんだがあれ実装できるんかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 05:10:30

    ベルリンチュートピアが攻める要塞すぎる
    ベルリンが呪文で選ばれなくてチュートピア選んでも手札に9コスあるんだったら不死身となる

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 05:30:08

    NDで5cコン使っているのですが、光闇のカードがとても欲しいのに少なく感じますね。5種類くらい?
    光や闇を含む他の多色のカードを使うにも、何が良いんでしょう…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:17:44

    5cコンというのは今ランクマで流行ってる、いわゆる5c耐久とは別のデッキという認識でいい?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:02:20

    メタリカって後ろ寄せに見せかけて結構早く打点ら作ってこない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:40:40

    >>98

    adだったらオラクルジュエル

    ndは無い…

    強いて言うならテック団とか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:59:42

    >>44

    そういう時は自分も独自のデッキを使ってわからん殺しする方が楽しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:08:00

    NDは31弾のカード全く入ってないマゲでマスター行ったしADは31弾のカード全く入ってないハムカツで行けたわ
    特にADは踏み倒しメタも全然無いし31弾のカードほとんど見かけなくなったな

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:14:36

    4ターン目くらいからずっとエタトラ撃たれて負けたけど何が楽しいんだよこれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:16:34

    ADはマスター行くだけならモルト王でも行けたからマジで何握っても勝てる

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:20:38

    >>104

    まあ撃ってる側は楽しかろうよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:24:50

    マスターって何使ってもいけるよな
    俺は1年以上レンタルで両面マスターしてる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:30:25

    連勝ボーナスがあるから勝率48%とかでも試行回数次第でマスターまで上がれるもんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:38:00

    連勝ボーナスのおかげで初心者だろうが誰でもマスターにいけるのがこのゲームの面白いところ
    あとレンタルデッキも比較的強いしそこら辺は強味ではある

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:41:26

    なんかカジュアル全然人いなくね
    連戦とかザラなんだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:43:05

    過去スレで両面マスターいけない人は、マイオナなのか環境トップでも行けないくらい雑魚とか言われるくらいだし

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:45:25

    適当にぶん回してればマスターくらい行けるからな
    行けないやつは多分自分のデッキのテキストも読めないレベル

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:50:43

    いやたぶん対戦回数が圧倒的に足りてないんだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:04:42

    ADでキリコがモアイとゾルゲ並べてきて盾全部マナに送られた時は震えたわマジで

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:38:30

    あれだろ平日昼間は無職が多いから勝ちやすい理論

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:43:47

    >>110

    そりゃみんなランクマ行くからな

    ランクマならある程度勝ちさえすれば報酬貰えるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:56:16

    お前らなんでライザのセール終わるの教えてくれなかったんだよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:11:25
  • 119二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:23:06

    >>115

    どれだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:27:05

    なんかライザのセール去年もやってたくさいから待ってたらまた下がるんじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:43:23

    クイピやろうぜクイピ
    楽しいぞクイピ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:44:28

    >>119

    うろ覚えだから当時の流れを知ってる人がいたら訂正してほしいが…

    サクッとマスター行けない人は変なデッキ使ってるかガチデッキでも行けないの?とコメント

    →お前平日の昼間に潜ってるだろと指摘→なんで分かるの?

    →ほらな平日の昼間は脳が衰えた無職が多いから勝ちやすいんだよと暴論

    →昼間勢と無職が激怒で総スカン

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:34:12

    >>113

    実際1日5戦くらいだとマスターどころかプラチナが存外遠いよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 13:36:50

    マゲミラーが多すぎるから耐久に切り替えた途端にマゲいなくなって草
    なんでことごとくナンバーナインだのアルファリオンだの出してくるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:23:27

    >>122

    無職煽りは諸刃の剣

    いつ自分が無職になるか分からんぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:23:53

    >>122

    衰えたというか退化したとか言ってた気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:09:25

    >>125

    暴論って言ってるあたり122は煽ってるわけではないんじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:35:44

    >>127

    感想だからその人に言ってるわけじゃないよごめんね

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:04:57

    ニヤリーゲット紙のになったけどええんかこれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:05:04

    ドキンダムゾーンナーフは予想できなかった

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:20

    >>130

    それはあまりに想定外

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:24

    これはジョーカーズの風が吹いてきてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:51
  • 134二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:07:55

    ニヤゲ紙同様になった所での評価がし辛い 強いのは確かなんだけど9枚制限がなぁ
    ダムゾーンがナーフなのは割と分かってるなって印象

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:47

    アリゾナはまぁそうなるよな
    D2とかも破壊できるとは言えMWBあるから条件同じだとまずゼロショットでいいし
    むしろなんで条件同じだったんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:08:54

    アリゾナは使いやすくなった

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:10:00

    ドキンダムゾーンは先3ドルテラだのハカバだのが出来なくなったけどギガトロン的には問題ないのでまぁマシなナーフ アリゾナはなんなら最初からこれでよかった ニヤゲはお前…お前…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:10:28

    うーん
    正直NDよりADのほうがマゲ見飽きてるからなんとも言えん…
    ジョーカーズがメタリカ差し置いて使う強み多少増えそうなのは嬉しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:11:39

    AD反逆マゲ握っているとNDのマゲ貧弱すぎて味が全くしない事実

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:15:36

    ジョーカーズ、ネロ天門には強くなったけどそれ以外にはいうてあんま変わらん気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:18:02

    プレリュードで出すジョニーは大抵アタックチャンス決められなくて微妙かな…と思ってたから条件緩和助かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:18:19

    NDマゲ弱体化いるか…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:20:16

    最近ADで暴れた結果ナーフくらってNDで死んだみたいのよくあるからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:22:19

    ADのマゲはフィールドほっとんど貼らねぇんだよなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:24:10

    ドギンダムゾーンってのがなんともリアクションしにくい
    確かにナーフだけどもなんかなあ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:24:18

    >>143

    ドキンダムゾーンの主戦場はNDなんで関係ないっすね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:27:10

    3tドルテラがなくなったのはありがたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:27:44

    ナーフ入る所そこなの…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:29:11

    >>144

    >>146

    そっとそうなのか

    AD触ってなないし、NDではそんなにな感じだったから勘違いしてたわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:29:36

    正直マゲはゾーン入ってないのが主流のADのがよっぽど暴れてると思うんだが

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:30:11

    ドキンダムゾーン殿堂と
    ニヤゲ3枚にしないからジョーカーズ構築に幅が出ないってここに書いてたから嬉しいぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:30:20

    >>143 ドキンダムゾーンはNDのギガトロンが使ってたからな

    ADの叛逆マゲだとチャージャーの方が主流だし


    まあマゲからナーフするならここしかないか

    正直ナーフするほど強かったか?とは思うが、まあ新章のテーマをつぶせるのは流石に都合が悪いか

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:33:04

    ドルテラを早出しできるかどうかでゲーム性が一気に変わるからそれを防ぎたかったんじゃないかな
    ギガトロンと使う分には問題なさそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:33:13

    3tでハカバデッゾやドルテラは不健全って認識なのかな?

    ニヤゲはまあナゼロ奪うならそこは返して欲しかったもんな
    どうせ赤ジョーカーズ来るし、双極なら緑強いから返しても問題ないと見たのかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:33:24

    ドルマゲドンはドキンダムゾーンを2割の確率で引いてバカになるデッキだったからな
    それまでの盤面を全部ひっくり返すなんて事象が
    毎ゲーム起きて当たり前なのは感覚が麻痺してきてるだけ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:37:56

    未来のカードのせいで制限食らったカードがデュエプレではあらかじめナーフされたのに結局元凶に合わせてナーフ解除される流れキリューみたいだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:39:26

    ニヤゲ3枚にしたのは思い切ったなあ
    ジョニー4枚目がおそらく要らなくなるので
    売り上げ的にやらないのかと思ってた

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:44:55

    ジョーカーズへのテコ入れついでに相性不利のマゲにも手を入れた感じなのかね
    上振れた時のNDマゲも理不尽と言えば理不尽だけどADの邪知暴虐ぶりに比べれば可愛いもん

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:47:10

    調整はまあそんなもんかって感じ
    それより今更ライザのラインナップ見たけどクラウディアスキン欲しいのにカード全部必要枚数持ってて辛え

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:47:46

    >>155

    これどの確率が20%なんだ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:51:58

    >>159

    コラボカードなんてイラスト違い使いたいから手に入れるだけで持ってないカード手に入れるためと思って見たこと無いわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:05:53

    ADマゲは全然終わってるけど誰もADを真面目にやってないから許されてる

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:12:28

    バスターの時と同じで、何が何でも運営が推したいデッキを環境TOPにするぞって心意気を感じるわ
    こりゃ次のパックでブリキンアース並みの壊れオリカがジョーカーズに追加される流れだわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:18:58

    ジョーカーズはオリカの前にジョニーの馬なんとかしてやれよ😢

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:28:28

    >>162

    ADマゲは赤黒よりマゲ入りモルネクの方が強いからまぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:30:08

    >>165

    どっちもtier1だしマゲの方が多いぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:39:24

    これでマゲが減ったら赤黒ミザリィの立ち位置が良くなるんだけど、実際の所マゲが元々不利だったデッキがより不利になっただけで他の対面は相性がたいして変わらなそうな調整だからそんなに減ら無さそうなんだよなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:42:33

    スキン足まで全部表示出きるようにならんかな

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:43:03

    マゲ確かに強いが規制する程ぶっ飛んでもいないだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:43:14

    >>163

    今弾出る前にブリキンアースナーフしろとか言ってそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:48:20

    >>170

    そりゃカマスセンノーが来て絶滅するとか言いながら、来てなお100位以内にハムカツ握ってる人が結構いるくらいのイカレカードなんだから当然でしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:48:25

    >>168

    交換所でなら表示できるけどホームでって話?

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:48:52

    ワルスラ&AFOと違ってドキンダムゾーン&@にそこまで壊れてる印象なかったし規制は正直不当な気がするがなぁ
    まあ3tドルテラ飛んでこなくなるのは普段マゲ握ってないこっちとしてはありがたいけどさ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:51:10

    >>169

    マゲは強さ的にはぶっ壊れてないが新弾のデッキにことごとく有利が付いて抑えつけてるから新弾のカードを推す上で邪魔なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:52:37

    マゲは十分対処できるけど対処方法に問題がありすぎるんよ
    ND落ちたらマゲ本体は二度と再録しなくていい

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:53:33

    というか環境が固定化するからマゲ関連ナーフってのはわかるし当然だと思うんだけど、その対応が出来るならなんであんな長々とバスター環境続けて一切ナーフ無しだったんだよって不満があるわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:58:52

    >>176

    今回は新章推す上でマゲが邪魔だった

    今までもこれからもバスターは推したいからナーフしなかった

    運営が見てるの環境より自分たちのお気に入りだぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:00:24

    未来のジョーカーズ読みでナーフされてたと思われたカードが元に戻ったのは嬉しい
    そもそもジョーカーズ出る前に入れてたデッキあったんだろうかってレベルの空気さだったけども

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:01:31

    >>176

    多分だけど

    革命編:レッドゾーン→革命ファイナル:ドギラゴン剣→新章:ジョーカーズ みたいな感じでそのシーズンのパッケージモンスターは環境を定義する中心軸に居座れるよう優遇するって方針なんじゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:04:43

    >>179

    まぁこれよな

    それぞれのメインヒーローカードを推していきたいんだろうな

    実際パッケージカードが弱いと萎える人は居るだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:05:01

    マゲをナーフするにしてもADの無法ぶりを抑えるついでにNDでも弱くなる調整ならな
    マゲのせいで新弾のデッキが息できなかったのなんて環境初期だけでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:07:17

    マゲって噛み合いデッキだから規制すべきカードなんて見当たらないよな
    ゾーン規制は苦肉の策っぽい

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:07:35

    まあNDマゲを〇すからガス抜きの為にADで少し遊ばせたるかみたいな配慮もあると思うんですよね
    そういうのいらないから反逆狼をDP殿堂に今すぐぶち込んで欲しいですけどね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:07:51

    >>179

    その方針が不満だってはなしなんだよなぁ

    全部等しくあまり調整をかけないで新しいカードパックの実装でバランス調整やりますって方針なら分かるけど、運営が推したいデッキはナーフどころかどんどん強化もらって他に強いデッキが出てきたらそっちはすぐににナーフしますは流石に露骨すぎて引く

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:09:05

    紙でバスターが強い期間いっぱいはバスター再録されるでしょ
    龍装チュリスも9月登場予定です!!

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:09:25

    規制するならメタリカのどれかだど思うんだよな
    プリキンアースなんかよりきついし

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:09:42

    >>175

    流石にクロニクルのタイミングで零龍と一緒に帰ってくるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:09:45

    >>184 むしろ商売なら看板カード強くするのは当たり前なんだ

    デュエマは看板カードが何故かクソ雑魚だった時代が長いから勘違いされがちだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:11:08

    >>185 あいつは多分こねぇよ

    流石にライン超えだからそこで来るなら重めのナーフありそう


    それこそ2年後にノヴァと一緒に出すのがいいと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:11:12

    >>188

    看板カード強くすること自体は問題視してなくね

    周りのナーフを一緒にするのが露骨って話で

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:11:51
  • 192二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:12:26

    >>190 マゲに関してはそもそも31弾を否定してたから運営としては邪魔だこいつ、にしかならないんだよな…


    そこに関してはジョーカーズを推したいから以上に商売の邪魔だから、でしかない

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:12:38

    >>188

    強いのは別にいいのよ

    だけど「環境TOPじゃないとやーなの!」って調整が嫌だって話でさ

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:12:44

    >>189

    あいつ王来環境ですら余裕でTOPTier張ってたからノヴァのタイミングですら過剰スペックだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:13:28

    龍装チュリスはハムカツ団ではないからブリキンアースと共存しにくく
    適正という素晴らしい結論に至る可能性があるのでは?
    イーヴィルヒートは元気に暴れてるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:13:37

    デュエプレオリジナル(悪い方の意味で)より紙や主人公が使ってたやつが思い出補正込みで活躍してる方が良いじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:13:46

    今回の調整はやっぱりドキンダムゾーンがそこまで飛び抜けた悪さをしてたカードってほどでもないのがちょっと鼻につくかなって感じ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:14:10

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:14:25

    >>197

    ナーフ理由が公開されてればね……

    3t目ドルテラがキモいから、とかならまだ納得できた

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:15:58

    さよなら300代ようこそ400代

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています