冷静に考えたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:01:06

    適当にモンスター並べるだけで妨害たてれちゃダメだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:07:25

    知らなかった…!緩い条件で妨害をはることが罪だなんて…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:08:30

    なんだか今日は正気に戻ってるデュエリストが多いな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:08:35

    ら抜き言葉嫌い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:39

    OCGは緩くやってる程度だけどスネークアイの時にやっとけ感がすごい
    MDでもそのうち禁止になるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:11:21

    融合もシンクロもエクシーズも何かしらの手間は発生してるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:12:18

    緩すぎだもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:12:27

    普通はモンスター4体並べるのって大変なんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:12:52

    ウーサなくても適当にモンスター並べるだけでマスカレやデモンスミスで妨害は立てられるけどニビルがきついよー

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:14:06

    驚いた反面「だろうな」って気持ちもある
    他より格段に出しやすいリンク召喚で誘発ケア兼複数回妨害はアカンやろって言われたら返す言葉が無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:14:50

    テーマ内にEXあまりないけど特に制約がない→じゃんじゃんリンクします
    のはやっぱ不健全じゃないかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:23

    本当に冷静になったらならむしろモンスター4体を並べるのを「だけ」って言えちゃう方がおかしいんよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:15:45

    >>8

    封殺系カードにありがちな話だよね

    昔はショックルーラーすらそこまで使われてなかったし


    環境が追いついたら死ぬしかないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:37:21

    >>12

    最終盤面のついででウーサ立てたりニビルケアウーサ立ててからが本番とか抜かすデッキはリンク4エース立てるためにテーマが全力尽くしてるタイプのデッキに土下座して欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:39:50

    剣闘獣使おうと思ってたらウーサしんじゃったよ
    展開ルート考え直さないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:39:55

    >>11

    今更制約が無いのにEXから出すの想定せずデザインするわけないのにんな事言ってもな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:40:44

    実の所パラスマの禁止と事情は同じなんだよな
    出すのが難しいから許されてたのが許されなくなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:43:41

    >>11

    元々は種族縛りくらいは付きがちだったから制約がないって言うのも割と一つの個性だったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:47:52

    昔のウーサ+αくらいだと割と隙が大きくてあっさり処理されたりみたいなところはあった
    ただ単純に他の妨害も手厚くなって処理しづらくなって複数回無効の邪魔さが際立ってきたのはある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:51:41

    いずれ禁止にある可能性はあると思ってたけど今するのかと思ったな絵違いとかあるからしないと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:56:17

    マイナー使いワイ、こういうの封じられるとこっちから出せる手が消えるだけで相手のパワーは対して落ちないのでマジで何も面白くない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:57:54

    手数を否定するウーサが許されるなら永続罠も許せよって話だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:59:15

    割と真面目にコードブレイカーとかで伸ばしてグリフォンで蓋するくらいしかリペア案が思いつかないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:49:46

    こいつが最終着地地点ならわかるんだけどな
    平気でこいつ出してからさらに展開してこようとするのは罪

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:55:39

    >>21

    ウーサ自体がなにも面白くない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:56:41

    ざまあとしか言いようがない
    二度と帰ってくるなクソカード

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 03:57:47

    OCG運営「ウーサおもんないのでは?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:25:22

    ライトロードで増Gツッパ中に盤面開けながら妨害作れるの便利だったけど理不尽は理不尽だからさようなら
    今までありがとうお姉さん熊さん

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:30:26

    >>21

    ニビルとかの誘発が効くようになるから結構変わるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:38:11

    前まではリンク4ついでに出せるぐらいの出力あるテーマが悪い扱いだったけどインフレしちまったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:45:26

    >>28

    暗黒界で同じくドロバケアしながら、増Gツッパ出来たのありがたかったけどしゃーないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:46:50

    >>30

    何かスネークアイくらいからリンク値数えるのも馬鹿らしくなるほどリンク値稼ぎ出したよね。縛りもなしに

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:46:56

    盤面のリンク値が4になったらウーサがチラつくからニビル投げざるを得ないってのも割と辛かった
    明らかに囮だから本当は本命展開の方に投げたいのに…ってのがよくあるパターンすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:04:12

    >>32

    ソリティア長いのも嫌だからウーサ本体よりウーサを余裕で添えられるぐらいの出力があるデッキを規制&出さない方針にして欲しかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:05:37

    ウーサは1ターン2回までにエラッタされて帰ってくるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:07:20

    普通はモンスター4体並べるのが難しい論は流石に一昔前の感性を引きずり過ぎな気がする
    出張ギミック持ってくるだけで出来るのを難しいと言っていいものなのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:19:47

    >>36

    ウーサ単騎は頼りないし4体並べるくらいはいいよ

    本命展開にプラスしてそれぐらい並べれるのが問題

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:21:53

    楽にウーサや+αを出せるエンジンではなく着地点を規制となるとエンジン側は逆にインフレしてくのかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:22:59

    手のひら返しってほんと美しいよね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:49:23

    ニビル対策の5割ぐらいを担ってたから、まあ禁止もやむなしな感じではある。
    イラスト好きだけど禁止になったなら安く手に入るかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:05:42

    しょごりゅうだってリンク4で妨害なんですよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:19:44

    今の紙のウーサに関しては
    環境デッキは踏み越えられるからどうでもいいんだけどな
    非環境が追加の妨害構えられることと、環境なら乗り越えられることで
    禁止したほうが商売になるから禁止したって感覚

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:24:21

    本当にモンスター4体並べないと出せないならわかるけどこいつリンクモンスター素材に出来るじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:24:33

    ウーサ超えられる=チェーン隠しやフリチェによる圧殺ができるだから
    相手ターン中に展開することや複雑なチェーン処理が当たり前になってしまい
    今後のゲームやカードデザインに支障をきたすと判断した可能性もある

    そもそもそんなテーマ刷るほうをどうにかしろよって話だけどな
    いまさらコナミがインフレ→規制の繰り返しを辞められるとは思わんし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:29:48

    もしかしてエクスのアホが刷られたのってウーサ意識した結果なのか?

    >>44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています