ここだけホラー調ワンピース【一応閲覧注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:20:55

    せっかく海賊漫画だし完全にブラックでホラーなワンピースを妄想したい
    キャラをどれだけ変えてもらっても大丈夫です
    冒険の流れ(島に行く順番とか登場時期とか)は固定で

    スレ画は現実を悪夢に変えそうな主人公さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:22:30

    どういうジャンルのホラーか気になる 怪異とか出てくるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:26:12

    身体がバラバラになる(断面見えてる)残虐なピエロとかいうホラー適性◎な道化のバギー
    主人公に復讐するためにグランドライン越えインペルダウン脱獄し勢力広げて追い続けてるとかだったら最高
    絶対強い

  • 4スレ主25/06/22(日) 22:27:30

    >>2

    パイレーツ・オブ・カリビアンみたいな感じが好みだけど各々好きなように語ってくれれば何でもいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:27:34

    ミホークはゴシックホラーの住人になるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:29:58

    >>3

    実写ドラマ版は前情報時点だとまさにホラー映画に出てくるピエロまんまな感じだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:55

    リトルガーデンとか巨人が登場するとき血の雨で全身赤黒くなってはしゃぐルフィウソップと文句垂れるナミサンジはいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:34:39

    CPナインの殺戮獣人軍団は絶対映える
    正義側の人間が人の姿してない化け物なのテンプレだけどロマンだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:47:32

    妄想でもなんでもないんだけどこのシーンは原作そのままだしてもやれそうな怖さとカッコ良さがある
    ロード・オブ・ザ・リングといいファンタジーの巨人は存在自体が恐怖を象徴してる
    やっぱデカさは強さよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:08

    スリラーバークが全体的に恐怖すぎるな…
    ゾンビ、ゴースト、怪物のすべてがリアル調でキモグロくなってそう
    ペローナとかも肌が青白い幽霊の姫みたいな雰囲気纏ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:51:00

    >>8

    普通に人肉喰ってたら嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:32:18

    >>5

    吸血鬼ぽいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:07:09

    ロビンちゃん逃げる時壁一面に目玉とか咲かせたりありえない位置に手を生やしたりして
    肝を冷やさせそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 04:27:15

    原作そのままでもリアル調にしたら確実にホラーな絵面

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:20:09

    心臓集めてるローがヒューマンホラー的な雰囲気纏ってそう
    この世界線だと多分オペオペの断面図が描写されるし心臓抜き取った時のナタデココみたいな箱が無くなってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:07:46

    骨や筋肉が作り替えられるパキパキ…グチャグチャ…とかの音を鳴らしながら形態変化するチョッパーは居る
    マスコット感弱めで結構ちゃんとバケモノ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:43:26

    このスレ、もしかしたらネトフリ実写版の方でいくつか実現するかもな
    デフォルメされた絵を現実にすると怖くなるのはあるあるだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:45:32

    クロコダイルも掴んで水分抜き取ってミイラにするとかホラーのそれすぎるよな…
    砂嵐起こせるのも砂漠の化身みたいな人間が会敵してはいけない、敵わないモノへの畏怖が入りそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:34:03

    バカにされるジャケジャケの実もホラー調なら

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:58:31

    >>19

    正直人皮がしゃべると考えたらジャケジャケは怖い能力上位に来ると思う…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:03:26

    >>19

    これ、中の人が一生脱がなかったら服になった人はどうなるのかなって考えると怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 04:55:01

    >>16

    そういう描写はCLAYMOREにあったな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:48:23

    >>10

    そもそもモリア様からデフォルメフィルター外したら

    ガチで異形の怪物になる気配しかしない…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:00:22

    あらためて尾田先生の絵柄って可愛い系なんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 14:44:49

    >>24

    絵柄が、もう少しリアルよりで違っていたら怖いキャラはわりといたと思う

    わかりやすいものでゾンビみたいなものは特に

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:57:44

    >>23

    影切り取ったりそれ取り込んで巨大化するのは確かにホラー存在のボスっぽくあるよな…

    ホラーナイズしたら影がズズ…って音もなく取り込まれてヌッ…って巨大化しそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:35:18

    ルフィも結構怖いんだよな
    体がゴムってだいぶクリーチャーやな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:50:27

    it/イット "バギー"が見えたら終わり

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:44:34

    個人的にアラバスタを推す
    ダイルの砂化はひぇぇ…って絶対なるしチャカペルも少し獣人味が増してるとハピネス

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:07:25

    >>27

    悪魔の実を知らない奴からしたらそうだろ

    知っていても能力次第では怖いものも多々あるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:50:41

    小さい頃スパイダーウィック家の謎って映画の妖精がすごく不気味だったんだけどトンタッタ族もリアルホラーにしたらあんな感じなのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 12:35:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 15:13:03

    ローのROOMとか断面しっかりしちゃうのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:36:28

    もしかして悪魔の実の能力ってだいたい怖い?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:19:56

    >>34

    食べるだけでほぼ死ぬまで人体を改造できる果実って厄ネタ満載だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:09:47

    悪魔の実を食べた人間はやがて実の意思に精神を乗っ取られ、能力を使い続ける人間型の怪物になる…ということを考えた。他作品だけどま〇マギとかダ〇ル〇ロスの、能力の使い過ぎで人間から離れてしまう感じの

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:23:54

    >>36

    インペルダウンにいるぞ?

    ミノコアラやミノゼブラやミノタウロスが

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:26:28

    >>9

    無造作に投げ出された足と上がってる口角がただもんじゃない感と話通じない感をマシマシにしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:38:26

    考察勢しか見ないような端っこの枠外に小さく「なぁ、これ動画に使ってるだろ」と台詞が載ってて
    同ページを逆に離して見る(≒まとめ動画とかに使うようなサイズに縮小する)と知らないキャラが血走った目でこっちを見てるモザイクアートになってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:45:32

    >>37

    そんな感じでもある。ゾオン系の成れの果てをパラミシアやロギアでも見たい。形状がより化け物感出そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:27:06

    >>33

    心臓が生きてるのに手元にないのめちゃくちゃ怖いよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:32

    メロメロで石になった人が兵馬俑みたいに並べられてるアマゾン・リリー
    年に一回ブッ壊して武運を祈る奇祭がありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:17:55

    >>40

    先代モチモチの餅モンスターがいたり、先代イトイトの糸モンスターがいたりするのか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:31:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:43:17

    見た目が異形系の能力は間違いなく怖い
    バネバネやグルグルはわりと

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:26:11

    ロギア系全部怖い
    スモやんですら霧がでたと思ったら急に手や顔が出てきてぶん殴られるし
    エネルは原作の補正が無くなって食らったら丸焦げになって即死だし
    モネは吹雪の中ハーピーの美女に包まれて静かに死ぬし
    シーザーは全身から血が出たり脳がおかしくなるガス出し
    三大将は人体破壊がえぐい
    頂上戦争でどれだけの人がマグマに焼かれたんだろ...

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:56:52

    >>40

    無差別にROOM展開して人体を絶対にありえない角度と位置で繋げ直しまくるミノオペレーション…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:05

    蛇首族とか魚人人魚もリアルだとかなり怖い

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:18:33

    >>48

    知らない奴からしてみたら仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:02:12

    オペオペはガンマナイフが怖い
    理由は名前の由来から

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:54:17

    >>46

    ロギア系は自然信仰系のホラーに結びつきそう

    因習村で崇められてた神様がロギアの能力者だったりするんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:38:09

    >>46

    >>51

    ロギアの覚醒は原作だと影響が永続するって感じだけど肉体を失って文字通り自然になるとか面白そう

    意志を持った自然現象って神そのものじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:08:20

    塩水(海水)で清められるって扱いにすればジャパニーズホラーとの相性も良さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:16:14

    >>52

    寿命の概念消失してそう

    歩くだけで天候変わりそう

    …神様じゃん…マジモンの神様じゃん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:20:03

    引き寄せる鉄に明らかに血がついてたり引き寄せられる刃物類の迫力がとんでもないことになるジキジキ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:11:02

    >>55

    極めたら血液中の鉄分も引き寄せて他人の体爆発できるとか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:27:30

    >>54

    あるだろ

    自然現象にも終わりがあるんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:36:56

    >>53

    その理論でいくと海楼石は魔除けの石か…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:27:56

    >>45

    多分名探偵ピカチュウのバリヤードみたいになる

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:05

    チョッパーって動物の言葉がわかるなら屠殺場とか絶対いかないほうがいいよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:26:38

    >>58

    原作でも悪魔の実を知らないところではありそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:15:10

    >>60

    約束のネバーランドのエマ達か進撃の巨人のエレンの顔になってしまう…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:22:42

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:42:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:23

    >>48

    禍話リライトの手が長い人の話があるんだけど手長族あれっぽいホラーになりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:04:43

    >>14

    それな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:08:53

    悪魔咲きの悪魔ロビンちゃんが本編の3倍ぐらいグロくなってそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:48

    >>67

    これ終末のワルキューレみたいな絵柄だとガチの怪物だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:26:39

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:19:06

    >>68

    CLAYMOREやベルセルク絵でも怖い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:03:57

    トンタッタも絵柄は可愛いけど目に見えない速度で移動する虫の能力者って考えると
    嫌だな
    妖精とも呼ばれてるけど妖精は怖い一面もあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:39:55

    >>71

    自分の子どもと人間の子どもを取り替えたり、家畜を殺したり

    頭に血を浴びせて人間の死を宣告、家電や乗り物を壊すなんてあるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:21:11

    >>51

    伝承や能力の残滓だろうなそれ

    本体はいくらなんでも死ぬから

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:33:40

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:57:23

    グレイターミナルとか子供の死体いっぱいあるんだろうな…
    コルボ山兄弟の服そこからはぎ取ったりしてないよね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:02:42

    >>75

    現実のスモーキーマウンテンまんまじゃないか?

    ゴミに埋もれたとか、間違えたゴミの処理をして死ぬ事で年齢とわず死体はわりとあるらしいし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:57:30

    Mr.3の人間を蝋人形に変えるのが趣味って設定はそのままホラーに使えるかも
    ホラー版だと相方のミスGWが「カラーズトラップ 発狂の原色」みたいなコズミックホラーアートやってそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:23:41

    ラパーンもリアルなら怖いぞ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:17

    ロビンちゃんが小さいころ差別されてたの
    リアル路線だと手を生えるって怖いよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:26:31

    >>42

    海兵とか普通の商人もいるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:58:28

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:23:31

    >>79

    悪魔の実図鑑が出たのは理由がありそう

    ロビンの件も考えてみたらそう思える

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:13:37

    >>15

    初期の「ドレーク屋…お前何人殺した…?」から雰囲気変わってなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:01:37

    >>67

    折れた骨が体をつきやぶってそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:17:54

    >>16

    ベルセルクの世界で再生された…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:26

    グロ方面のホラーはゾオン系が担ってくれるけど
    ヒューマンホラーとかサイコホラーは何が似合うかな…?ペローナ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:33

    チャルロス聖がサイとレオに沈めれれる場面が明らかに肉が潰れてるような音とか追加されて更にエグくなりそうだしそれでも生きてるチャルロス聖を見て天竜人はマジで人間じゃねェんだなって思わせることになりそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:25

    実写ブルックの演出楽しみになってきた

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:14:26

    >>58

    海楼石がたくさん置ける財力のある言えば泥棒や強盗対策してるかも?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:07

    >>78

    でかい=もう怖いだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:03:52

    フィルムレッドの夢の中が意味が分かると怖い話風になるのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:16

    人間五歳のセムラこれ以上どうなるんってんだよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:30

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:37:29

    バギーも見るだけでなら場所によってはit並みにこええよ

    バギー「ハロー、ルフィ…」と溝にいたら叫ぶわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:22:42

    ドフラミンゴがなんか凄そう
    元人間のマリオネットが大量にコレクションしてある部屋がありそう
    その部屋でいちばん見通しの良いところにコラさんが飾ってある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:37:51

    >>92

    うみの親も食べてたりしてないよね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:45

    >>92

    あれはミッドサマー的な明るいホラーだから演出が難しいな

    原作とアニメでホラーとしては既に完成してるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:47

    >>86

    サイコホラーはヴィオラ視点でのドレスローザとか?

    みんな記憶の大事な人を忘れて穴だらけなのに笑ってる

    おもちゃからしたら恋人が目の前で他の誰かをと愛し合って子供は親の存在を忘れてるみたいな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:20:06
  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:12:43

    >>96

    両親は別の島いるぞ? もう寿命で死んでいるだろうけれど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:22:20

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:42

    妖刀系が割と洒落にならん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:39:24

    >>75

    それはない ただ闇の部分はわりと見てるだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:14:49

    >>90

    そりゃあそうだろ 遺伝子単位で刻まれてるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:09:33

    >>95

    裏切られたくないから人形なら裏切らないもんな

    これサイコホラーでは?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:33

    >>87

    死なないじゃなくて死 ねないタイプの怖さじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:13

    アニオリで因習村みたいな島に上陸する

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:58

    >>10

    その場合ペローナの衣装は正統派の姫っぽいドレスになってそうだね。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:52:40
  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:21:55

    >>107

    それ、ブルックが行った島みたいな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:38:46

    “SMILE”
    いまでさえアレだなって成功例がたくさんあるのに本格的にホラー描写になったら……

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:34:28

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:22:09

    ファンタジーじゃなくて、ダークファンタジーになるだけで大体怖い
    とくに見た目が異形な能力者は、まどマギやベルセルク的な恐怖感がある

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:33

    トットムジカみたいなお化けが世界中にもうちょっといるし
    なんなら封印手段も確立されてない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:40:41

    >>71

    デフォルメがなくなったら、実際は尻尾のはえた小人だろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:23:32

    >>94

    溝からこんにちわは…確かに

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:32

    >>114

    定期的に世界が滅ばないのが奇跡

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:16:04

    ストロングワールドの生物はパニック映画さながらだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:11

    >>65

    つくりものじゃねえよお!って大きな声で追いかけてくるアプー怖いんだが?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:55:45

    >>111

    笑顔が耳からこびりついて取れない人の描写が挟まるんだよね…

    百獣海賊団のプレジャーズもめっちゃ悍ましく描かれそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 04:03:41

    >>87

    ジェルマの外骨格も似たような感じで怖いだろうな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:44:35

    >>117

    それな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:34:23

    トロトロやモチモチもやり方次第ではホラーに見えるだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:01

    >>123

    体がどんどんとけたりスライムになるのはぐろい

    内臓とかもちもちになるのリアルで見たくない

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:54:33

    >>124

    あと、パニックものにもなるな

    寄生獣みたいなコントロール方法で体を刃物化なんて

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:35

    >>39

    これ実際にやった漫画があるの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:00:45

    ソルソルもリアルなら怖いな見た目も含めて

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:48:34

    宗教関係のホラーもありそう
    悪い子はDに食われてしまうのDがお化けみたいな見た目で天竜人に伝わってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:36:46

    フォクシー海賊団も勝負に3回かったのに新しいクルーが4人増えてるとかもありそう

スレッドは7/14 08:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。