- 1二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:28:28
- 2二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:32:00
埋め
- 3二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:41:37
建て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:04:57
たて乙
TG-EXも入れてそう - 5二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:05:23
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:08:36
イリアステルの絆の象徴のデッキ最高
- 7二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:11:00
- 8二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:13:10
- 9二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:19:38
- 10二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:21:40
- 11二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:22:39
- 12二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:24:28
しかもシグナル・ウォリアーは宮下さんでスター・ガーディアンは田中さんだよな声優さん
- 13二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:05:51
遊星Z-ONEがいるってことはこの次元破滅の未来に突き進んではいそうだな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:49:09
- 15二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:56:00
- 16二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:32:34
でもシンクロ次元編終盤で認めそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:35:53
アンティークギアハウンドドッグへの対策に先攻1ターン目でドラゴエクィテス出したのには痺れましたね……
- 18二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:11:28
ズァークとのデュエルで遊星に赤き竜がモンスターカードとして力を貸したのは驚いたよね
覇王龍ズァークはシンクロモンスターでもあるから赤き竜の対象になってそのままコズミック・クェーサードラゴン出したのはアツかった - 19二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:18:37
- 20二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:39:14
クリアウィングからは逃げられるけどそうするとズァークのダイレクトっていうヤバい状況だったよな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:42:18
旧作のラスボスと新作のラスボスがぶつかり合う展開は熱い。
- 22二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:59:54
いいよね終盤ジャックが貴様は遊星ではないって言った上でお前を認めているって言うの
- 23二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:14:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:44:58
ARC-Vぐらいになるとカードパワーも高いから今のリメイクカードたちも自然と入りやすいな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:22:13
ロケット・サラマンダー出すために原罪宝‐スネークアイ使ったときは笑ったわ
しかもコストはマシニクルが装備したシンクロモンスターだから無駄がねえ
向こうの世界だとレベル1炎属性を出すためのカードでスネークアイ自体はテーマ化されてないらしいけどあれマジ? - 26二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:06:26
シンクロン次元にいるらしい遊星は生きてるパターンと死んでるパターンがある?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:58:51
ジャンクリボー使ってくれて嬉しかったな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:21:28
記憶違いかもしれないけどユーゴと柚子がチェイサーとデュエルしてる時に乱入してアニメ版のワイゼルを使った時あったよね? あれあれ見て「はぁ!? アニメワイゼルだとぉ!?」って叫んで家族から白い目で見られたのを覚えてる
- 29二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:29:48
最初はシグナーと協力を取り付けようって意気揚々とシンクロ次元に向かうんだけどジャックもクロウもシグナーじゃないってわかってさすがに大きく狼狽するんだよね遊星
- 30二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:38:24
アカデミアが「遊星」のカード化禁じられている理由が「外」からやってきた人間だから=再構築後の存在じゃないからなのは複雑な感情になった
「人間をみだりにカード化しちゃいけない」って倫理観自体は残ってるのほんまこのハゲさぁ… - 31二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:41:30
デルタアクセルで出したコズブレがマジで強すぎて味方側なのに章ボスみたいになってたからな
なんでデュエル中に覚醒してアクセルシンクロ習得したユーゴを普通に返り討ちにするんだよ - 32二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:21:11
しかもジャックやクロウからしたら死んだ幼馴染の姿した誰かが現れて困惑してるのよね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:00:35
権現坂対遊星の不動対決。時械神攻略されたからってシンクロキラーの機皇帝まで出すのはさすがに大人げないんじゃと思ったよ…遊矢も相性最悪じゃんつってたし
- 34二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:12:35
- 35二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:46:09
みんながアレだけ苦戦した覇王眷龍クリアウィングを機皇帝でいとも容易く攻略してズァークにダメージ与えることができたのはいやほんま流石やでとしか言えないくらい綺麗だったのを覚えてる。
ステンレス・スチール・スラッシュ!!
- 36二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:17:02
CV石川英郎だからゾーン派と宮下さんが忙しくてスケジュール合わなかっただけで遊星本人派の対立はエグかったな
初登場からどのくらい経ってからだっけ時械神出してゾーンで確定したの 2クールくらい? - 37二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 02:56:38
- 38二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:22:44
滅茶苦茶なカードのオンパレードだったね
- 39二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:24:02
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:41:38
ミッチー戦でシグナルウォリアーが満腹になって爆発してて笑った
でもデュエル後に料理食べさせてもらって美味そうに食べてる遊星よかった - 41二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:18:33
フレンドシップカップだと途中で抜け出して単独行動してたな
あの謎キャノン砲のおかげで逃走できてたけどやっぱりあのキャノン砲威力おかしいよ……
しかも活躍しすぎて遂にカードになっちゃったし… - 42二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:07:41
- 43二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:28:32
遊星「いや〜いい湯加減ですね~」
遊矢「遊星ヘルメット!!脱ぐの忘れてる!」 - 44二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:55:00
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:55:54
ヘルメット取ったら顔の右側の装置がバチバチなって皆まとめて感電したのは笑った
- 46二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:00:31
- 47二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:28:45
- 48二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:29:55
- 49二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:31:26
アニメしか見てないから分からないけど漫画版ってどうだったんだ?
- 50二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:47:50
- 51二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:07:39
ズァークの攻撃でライフ0になる時に全部砕けて遊星の姿に戻るんだけど、その瞬間に乱入したジャックのフィールドにセイヴァードラゴン送るのいいシーンだった
- 52二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:52:18
- 53二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 02:59:45
- 54二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 03:20:50
- 55二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 05:47:32
- 56二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:25:53
最初はエクシーズに驚いてたけど、すぐにレベルを持たないモンスターに対応するのは流石遊星よね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:55:07
シグナルウォリアー用の装備魔法だけど、効果でシグナルカウンターが溜まるたまる……
- 58二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:23:00
シューティングスターの5回攻撃を全て防ぐ権現坂はカッコよかったな
でもその後に機皇帝使う遊星さぁ… - 59二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:24:57
- 60二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:58
- 61二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:27:39
ちょっと誰かズァーク戦がどうだったかまとめてくれ
あまりにも長すぎてしっちゃかめっちゃかになってる - 62二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:40:11
OCG版になってたね
この回でアフターグローを遊星が使ったんだよな…
まずは時械神を出すけど一体一体処理されていって、機皇帝も効果が効かなくて活躍できたのは>>37の感じでグランエルくらい
それも破壊されてからはTGシンクロやsinモンスターの猛攻を行うけどズァークも負けじとそれらを攻略していく
極限まで力を高めるために遊星号と合体してZONEの姿になってコズミックブレイザーやシューティングセイヴァーを呼び出したけどそれらも破壊されて、切り札として集いし願いを発動するけど結局は届かず……
ズァークのダイレクトアタックを受けて装甲が砕けて遊星が吹っ飛んじゃうけど、最後の罠でセイヴァードラゴンを乱入してきたジャックの場に送って敗北しちゃった
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:24:57
世界が再構築された後は破壊された遊星号も直った…と思ったら壊れたままだったから修理の為にスクラップを漁ってる遊星だけど、その時にデュエルディスクがアークファイブ仕様に変わったね
それまではずっと5D`sと同じデュエルディスクだった - 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:47:43
商品化したけどペンデュラムゾーン追加した分、昔の遊星のやつより重くて使いづらかったな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:11
しかもその回ではZ-ONEと戦った時のアポリアみたいに「未来破壊」も使って伏せカードもアニメではガチになると思う「威嚇する咆哮」だったのは何がなんでもアフター・グローを成立させようとする執念を見たよ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:31:39
アクションデュエルにも対応してたけど、手札コストを毎ターン確保できるから手札をコストにするタイプのカードをデュエルの度に色々使ってたな遊星
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:12:03
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:00:22
遊星「一緒にいられる時間は短いんだ…友達は大切にしろよ」
遊矢「分かってるよ!遊星」
遊星「眠るってのあまり好きじゃなくてな…目を閉じてると友達の顔が見れないだろ…」
遊矢(ロマンチストだなぁ…)
遊星「ペンデュラムカードをいれる話があったが断った。友人の魂が入ったデッキが変わってしまう気がしてな…」
遊矢「そっか…でもいつか一緒にペンデュラム召喚しような!」
意味がわかるとしんどい話やめろ - 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:44:52
その正体があのZ-ONEだって発覚した時はビックリしたよね…しかもそこから遊矢と話したそのシーンが回想で挟まれたせいでなおのこと「お前ほんまに休め!」って思ってしまった。
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:55:00
服装はずっとライディングスーツだったけど、私服までは作ってなかったのだろうか
その事を突っ込まれて私服買いに行く回は笑った
なんで店長とデュエルになるんです…? - 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:59:21
最終回後のDVD限定特別特典映像見た?
あれいくら何でもやりすぎやろ……
劇場版一個ぐらいあったし、しかも内容がペンデュラム次元にアーククレイドルが落ちてくるなんて…… - 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:48:45
- 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:20:05
遊星の顔がよかったから店長が似合うような服を色々用意するんだけど、遊星は着られればなんでもいいからそれで揉めて……
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:23:36
月影の朧手裏剣でのバーンをドラゴエクィテスで完全に崩した時はおおっ!てなったけどすぐに別戦法に切り替えてきた月影もヤバかった
どっちが勝つか分からないデュエルだったよ - 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:48
謎キャノン砲の活躍って滅茶苦茶あったよな
リアルソリッドビジョンのモンスターを消し飛ばしたり、あのズァークを怯ませた時はハゲも驚いてた - 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:51:20
- 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:04:08
- 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:53:27
遊星はよくシグナルウォリアー出してたよね
アクションデュエルやライディングデュエルだとフィールド魔法が常にあるからカウンターが毎ターン2つ貯まるし - 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:08:46
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:21:23
そっから遊矢たちが「それは違うぜ遊星!」って反論してくるのが最高にカッコイイんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:23:37
確か特典映像がアークレイの初登場だっけ?
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:23:14
なんかこの世界シンクロ次元でチームサティスファクション全員集合しそう…
- 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:16:37
- 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:27:55
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:36:00
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:37:14
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:53:13
遊星「シグナルウォリアーの効果を発動!シグナルカウンターを…いや!スピードカウンターを7つ取り除きカードを1枚ドロー!」
- 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:00:50
沢渡VS遊星という隠れた名対決。
沢渡が遊矢に渡したクズカードたちを上手く使って勝ちに繋げるんだよね - 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:59
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:08:46
そして有用そうなのがその後も気に入ったのかちょいちょい出てくるっていう
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:11:44
Z-ONE遊星が遊矢とのラストデュエルの後に本名をいうんだけど、視聴者には聞こえない演出よかった
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:48
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:36:04
本編の終わり際に去ろうとしたZ-ONEの前に本物メ蟹ック出てきたときは目疑ったわ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:43:09
ジャック戦で遊星と遊矢が重なるシーンクソエモいんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:01:48
5d's一挙配信でZ-ONEが遊星になった時の様子も見たけど、結末は悲惨に終わってしまったとはいえ本編のcv石川遊星も本当にカッコよかったよ…
宮下遊星と石川遊星の夢の共闘とかも見れるかもしれないこの世界が羨ましいね - 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:08:58
遊星が悩むたびにアーククレイドルっぽいところに切り替わってイリアステルや5D'sの面々が喝入れる描写、若干くどかったけど好きだよ
でもさ、アポリアのときだんだんギャグ描写になるのやめろ
何だよグランドアポリアって アポリアのことなんだと思ってんだよ - 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:30:36
昔やってた再放送のミニコーナーではだいたいボケ担当だったな
遊矢「黒咲?黒咲黒咲…そうだ!今日のお昼はクロワッサンにしよう!」
遊星「私カニクリームコロッケパン!」 - 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:20:37
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:13:01
コズミックブレイザーVSシューティングクェーサーは凄まじい相討ちがCGで見れたね
その後特殊召喚されたシューティングスターのレベルを下げて、シンクロマテリアルでシューティングスターTG-EXを出すの熱かった
- 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:28:02
- 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:11:02
シューティングクェーサーとは別のリミットオーバーアクセルシンクロモンスター使ったよな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:18:40
- 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:31:22
- 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:48:13
- 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:49:55
- 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:07:24
アポリアと違って機皇帝の召喚口上に「希望」ってワードをよく使うけどやっぱ破滅の未来で和解しかけたのが忘れられないってことなんだろうか?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:17:32
遊星(?)のプレイングに「超~びっくりだよ!」って言ってた観客のモブの子どもいたけど、ちゃんと家族連れで両親いたなぁ…(涙)
リアルソリッドビジョンの攻撃に巻き込まれて逃げる時お爺さんなんか滅茶苦茶良いフォームで走っててフフってなっちゃったけどw - 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:11:30
- 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:13:30
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:26:16
- 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:32
- 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:08:46
- 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:27:31
件の少年モブが親とはぐれて、オベリスクフォースに襲われた時はカラクリ将軍無零(地属性…機械族…シンクロ…)で究極猟犬守備で寝かして倒して、無零怒のダイレクトアタック&リミッター解除でオベリスクフォース1人もってった後自壊の爆発の煙で残った4人撒いたの隣の芝刈り
そこのアンタも手伝わんか!って叱られて参戦した彼女連れの気位高そうな青年はレアル・ジェネクス・クロキシアン(闇属性・機械族…?)で混沌巨人奪って蜂のように踊れ! …今度は彼女守り切ったね…(小声)
ある程度騒ぎが沈静化して、合流できた遊矢と権現坂と月影の会話の後ろで少年は親子と再会できてありがとうございましたって2人に頭下げてたのなんか嬉しかった
- 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:05:30
ソニックウォリアーさんも皆勤賞だったね
遊星の最初のデュエルの時からずっと活躍してた - 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:02
遊星Z-ONEが1回のデュエルで十種神鏡陣を3枚使ったのは驚いた
十種神鏡陣がアニメ効果そのままでOCG化したのはさらに驚いた
でも時械神の新規がなくて絶望した - 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:15:47
- 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:35:14
偽ゾーンも負けじとアーククレイドルと合体するんだよね。
- 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:39:29
いやぁ、あのアポリアがあそこまで機敏に動けるとは思わなかったよ。 しかも掌打メインで極力傷つけない様にリアルファイトしてたのすごい理性的だったわ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:55:44
サイッコーたぜ!イリアステル滅四星の復活だ!
- 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:55:06
セイヴァー・スター・ドラゴンは出てたっけ?シューティングセイヴァーは出てたけど
- 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:22:27
セレナ「シャトルの中に隠れるのよ」
黒咲「閉じ込められた!?」
Z-ONE「罠か」
脱獄回でこのネタ出されたとき大笑いしたわ。しかも前作よりスピード感増してたし、この回の一挙放送が楽しみだ - 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:28:48
一応3回出た、と言うかシューティングセイヴァーの回が初登場で出たけどすぐに効果無効にされてやられた
- 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:01:04
同じようなセリフと状況だけど意味が微妙に変わってくるように仕込んだ上でテンポ上げて来たんだよなぁ、ここ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:08:46
キャノン砲だけでも強かったのに、途中からプラシドソード(次元斬)やアポリアウィング(飛行機能)も装備したせいで最強のリアルファイターになってたよね
- 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:00
遊星号がどんどんゲテモノマシンになっていったよな…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:46
遊矢のデュエルを初めてみた遊星「ドラゴンに乗ったまま疾走決闘(ライディングデュエル)だと!」
- 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:06
ズァークVS遊星は語るところいっぱいあるけど自分的には究極時械神セフィロンが出てきたところを推したい
ズァークが時械神10体を倒し終えたと思ったら出されたんだよね
しかもアニメ版究極時械神セフィロンはそのモンスター効果で「このカードと戦闘するモンスターの効果は無効になる」って効果があるからズァークの「このカードは場から離れない」と言う効果も無効になったんだよね
攻撃力4000の時械神4体と20000のセフィロンにズァーク絶句してたわ
ズァークを戦闘破壊してその後の4体でダイレクトアタックしてサンダイオンの効果で4000バーン、ミチオンの効果でライフ半分にしてズァークのライフを28000から2000にまで削り、サディオンの効果で遊星のライフを4000にしてガブリオンの効果でズァークのカード全部デッキバウンスして更地にしたときはこりゃもう勝ち確だと思ったよ
……まあズァークが奥の手となるズァークを超えたエースモンスターを残してたんですけどね - 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:42
言ってた言ってた! 最初は「何だよ、ライディングデュエルって」ってなってたけど5ds見たら「なるほどそりゃ見間違うわな!」ってなれた
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:09:15
セフィロンに殴られてた時マリク顔負けの顔芸披露してたな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:17
シンクロ次元でジョニーってデュエリストを見た瞬間、何かを言いかけるけど口をつぐむ遊星…
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:19
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:25
あの修正テープみたいなDホイール変わってなかったね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:15:23
ズァークのデュエル回の予告でエンタメデュエルしてた時のあなたは輝いていましたよ!私たちの絆☆パワーであなたの心を取り戻して見せる!って言ってたな。
まちがったことは言ってない…言ってないんだけど… - 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:23:49
Z-ONEが言うとめちゃくちゃおいたわしいの泣けるよ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:03:00
- 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:06:40
- 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:23
炎城ムクロと遊星Z-ONEのタッグデュエルで正史ネタ回収した時は嬉しかった。
正史ネタをちょくちょく回収してくれるからシンクロ次元編は好きなんだ - 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:08
沢渡さんだからいい感じにギャグ補正働いたのもデカかったよな……
……一人だけデュエルする前に死闘を演じたズァークと遊星と同じくらいズタボロになってて味方全員から「いいから休んでろ!」って言われてたけど
- 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:07:57
個人的にはアニメ本編も語りたいが、後年のデュエルオペラも語りたい。
本編後に復活したズァークvsz-one遊星という形で小野氏と石川氏が登壇。新規マジシャンとズァークの新形態を引っさげ、自身が遊矢達から分離して、打ち倒されるきっかけとなったz-oneを絶望させるため、徹底した召喚無効で戦うズァーク。デュエルの中で「貴様は所詮紛い物であり、歴史の遺物!私を討とうとも貴様自身の罪と過去が無くなるわけではない、貴様は存在そのものが過ちだ!」と放映中にもあった「過去作キャラを過去作の設定そのままで出すのはどうなの」という現実の意見も反映した心理フェイズを展開され、盤面も精神も徐々に追い詰められていくz-one。
返しのターン前の独白で、紛い物でしか無い自分と過去の自分の行い、本来存在しない自らとを省みて無力感に苛まれる中、赤き龍の遠吠と共にスペシャルゲストの宮下氏、田中氏が登場。かつて自分を打ち倒した遊星からの「以前にも言った!お前の行いは過ちなんかじゃない!そして今お前は遊矢達仲間と共に今を生きている!」という激励、かつて自分と志を共にしたアンチノミーの「かつて僕は遊星に君を救ってほしいと願い、今君は希望の中、絶望を乗り越えて自分自身の人生を歩んでいる」という声援、「たとえ姿が偽りでも私は私として戦う」というz-one自身の答えと共に立ち上がる。その後に「時の戒めより放たれし神命よ、願いと星を束ね、絶望をも乗り越え明日を創れ!これが俺の⋯私のアクセルシンクロ!時械放神アヴァロン!」って口上と共に時械神新規を繰り出す姿には涙したよ。生演奏で流れるclear mindの二番と遊星のテーマのメドレーも鳥肌がやばかった。 - 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:40:23
最初のころは権現坂のデッキをセオリーから大きく外れてるって言って快く思ってない感じだったけど権現坂が更にシンクロ習得して度肝を抜かして驚くんだよ。
それと同時に「この世に無意味なカードなんてない」ってかつて自分が言ってたことを思い出してデュエル後悪かったって謝るんだよね。 - 141二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:14:37
手札からトラップシリーズが愚者から世界までコンプリートしたのは凄かった。まぁそのせいでアルカナフォース使いって呼ばれてたけど
- 142二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:28:09
- 143二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:11:34
- 144二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:16:32
- 145二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:20
- 146二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:27:33
デュエルリンクスだと5D’sの遊星と分ける関係で Z-遊星 表記で登場してたな。
遊矢たちだけじゃなく本来の遊星やイリアステル滅四星にも対戦時に特殊な掛け合いがあるんだよ。
何故か鬼柳にも対応してるけど。 - 147二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:52
個人的に遊星がランサーズ結成してからすぐさま融合次元にいこうって言い出した時はみんな止めたけどその時の「そんな悠長なことを言っている場合か! この瞬間にも共に語らう友が、腕を高め合った好敵手が、まだ見ぬ強敵が…消えていくということなんだぞ!」って激怒してたのが記憶に焼き付いてんだ。
……正体がZ-ONEって分かってからはあのセリフを聞くとマジで涙が止まらんかった。
- 148二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:42
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:31:45
- 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:39:40
- 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:50:31
- 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:39:27
不審者扱いされて殴られるのもまんま一緒、しかも殴るのが不審者(黒咲)だったからダメだったわww
- 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:22:45
コズミッククェーサーからシューティングクェーサー、そこからシューティングスターとそらに集いし願いは最高だった!
- 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:03
- 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:33:09
みんな当時は三沢参戦とか完全に公式のおふざけだと思ってたよな。
まさか彼の説教が遊矢の覇王コントールに大きく貢献、結果「覇王を2度救った男」と呼ばれるようになるとは誰も想像してなかった・・・
ありがとう、思い出した。赤き竜と親戚関係でザァーク戦では除外ゾーンからオッド・アイズをタクシーすることで一時的に遊矢の人格を引きだすほどの大仕事をした伝説のカードの名前をなぜ忘れてたんだ・・・
・・・・ん?・・・ウォータードラゴンと融合したときの名前なんだったけ?・・・思い出せない・・
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:44
根が真面目だからシンクロ次元行くかカード化解除の研究のためにスタンダードに残るかで結構迷ってたね。
正直存在がラスボスだからそのまま待機だと最初思ってた。 - 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:35:22
- 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:37:31
バトルロイヤルルールの女帝の冠があまりにもチートすぎた。
遊星「お前達の場には合計8体のシンクロモンスターよってデッキから16枚ドロー!」
セキュリティ軍団「手札から罠だと!?しかも16枚ドロー!?」
一般観戦者C「インチキ効果もいい加減にしろ!」
ランサーズ一同「ワンターンファイブキルゥ…」 - 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:26:15
- 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:26
当時めっちゃ「出せ、出せ」言われてたよね、アニメ放送終了後からOCG化まで6年と27日もかかるとは思わなくてカード化が決まった時は思わず「おせーよ、ホセ」ってつぶやいた記憶あるわ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:27:23
- 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:32:06
- 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:45:22
- 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:42:35
満足欲張りセットには驚いた
- 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:04:31
- 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:05:23
- 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:16:16
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:42:22
そういやあったなそれ…確かあの時[無限霊機]使ってたよね? あれでみんなライフが4万近くまでいって若干ズァークも声震えてたしw
あと何故か下っ端究極体が空をかっ飛んで覇王龍にリアルダイレクトアタックをかました時は笑ってしまった。
- 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:01:26
零羅を笑顔にするデュエルで戦うことしか出来ない自分には…って断ろうとするんだけど赤馬にハッパ掛けられたことで皆が笑える世界を作るために遊星になったって言う原点を思い出すんだよね。
それで遊矢とのデュエルで「これで私がやりたかった“不動遊星”のデュエルだ!」って言ってイリアステル関係のカード全部取っ払ったジャンクモンスター中心の“遊星”デッキで戦うのが面白かった。 - 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:29:55
コズミッククェーサーは後に公開された遊星のものとは違う、滅四皇全部盛りの口上なのも良いよね
「リミッター解放レベルMAX‼️3つの絶望より生まれし希望よ、次元を超えた舞台に無限の光をもたらせ‼️デルタアクセルシンクロ‼️嘆きの先の進化の光、コズミック・クェーサー・ドラゴン‼️」
あえてリミットオーバーにしない事で遊星が至った境地の特別性を守りつつ、作中だとアンチノミーしか使ってないデルタアクセルにする事でイリアステルの絆を表現するのめちゃくちゃ好き
- 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:56:18
「思えばすべてはこのカードから始まった・・・速攻魔法発動”Z-ONE”!!!」
5D's時代あまり触れられてこなかったZ-ONEの詳細が語られた時は驚いた、その後Z-ONEでアイン・ソフ・オウルをコピーして脱法発動させる戦法もエグかった - 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:54:45
時械天使、時械原天使、時械神官、時械大神官、時械術師、時械精霊、時械霊鳥、時械戦車、時械戦士、時械騎士、時械魔人、愚者~世界までの21種類の罠カード、時械神の宣告、時械神の警告、時械融合、時械神祖の儀式
新しい切り札枠の儀式、融合、エクシーズ、ペンデュラムの時械神祖達…
アニメで活躍したカード達なんですがそろそろOCG化してもいいと思いますよ公式さん - 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:42
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:13:08
遊星(Z-ONE)がズァークに負けた上に、遊星(Z-ONE)から託されたセイヴァードラゴンをジャックが使いセイヴァーデモンドラゴンを出して尚あと一歩及ばなかった時は『こんな奴にどう戦えばいいんだ!?』ってほかのデュエリストと一緒に視聴者も絶望していたけど、
遊星(Z-ONE)が伏せていて、それをジャックがカード効果のコストとして墓地に送った四枚の罠カードがレイのあの四枚のマジックカードの効果を書き換えた上に、遊矢シリーズと柚子シリーズを分離させて遊矢シリーズ・柚子シリーズvsズァーク・レイという形に持って行ったのは、個人的には良かったな。
ユーリとセレナ、ユーゴとリン、ユートと瑠璃、遊矢と柚子の各々の切り札を合体させた新たなエースモンスター四体で倒したときは、思わず泣いちゃったよ…。 - 175二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:38
実際日常回でグフタフを買おうか検討してるんだよな遊星…
- 176二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:30:32
まさか本編主人公がラスボス化して過去作ラスボスが主人公化する立場逆転の展開が起こるなんてね・・・覇王龍ズァークとフォーチュン・コア・フライホイールのリアルファイトは劇場版並みに作画気合入ってたなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:40:54
なんだかんだ言ってここのバトルが一番人気あったよね
- 178二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:51:51
七夕回、シューティングスターで流れ星表現するかと思ったんだよ。リアルに隕石落としで流れ星やるとか正気じゃねーだろ!
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:04:57
遊星「俺は手札から時械クリボーを捨てて効果発動!ダメージを無効にする!」
元の遊星クリボー持ってないのに! - 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:44
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:47:04
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:05:53
このときの鬼柳とズァークの語らい良いよね
精霊の声が聞こえるが故のズァークの孤独と対戦相手に大怪我をさせてしまったのに歓声が聞こえてきた時の困惑、期待に応えないといけないが故に暴力的なデュエルをしないといけなくなった絶望とかのズァーク視点での過去の出来事が語られててお通夜状態になるんだけど、鬼柳のカウンセリングが成功しで悪魔としてのズァークと人間としてのズァークが分かれ始めるのがズァークも救われていい感じがして好きなんだ(語彙が貧弱)
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:29
Z-ONE「私のDホイールはあと2回変形ができる。この意味おわかりですね?」
ズァーク「クク…それでこそこのショーのラスボス。倒しがいがある」
やっぱ圧倒的強者どもの掛け合いは見てて面白い。でもはやくデュエルしろよ!
- 184二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:08
クリスマス回も大量のカードを隕石配送してたよねこのAMAZ-ONEさん